
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2018年5月26日 23:35 |
![]() |
4 | 4 | 2018年5月25日 08:29 |
![]() |
22 | 4 | 2018年5月23日 14:47 |
![]() |
16 | 2 | 2018年5月31日 18:13 |
![]() |
3 | 2 | 2018年5月27日 12:36 |
![]() |
30 | 6 | 2019年8月27日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Orico Card THE POINT
クレジットを作る際に大手だと安心ですかときいたら大手だからといって安心ではないとう答えが帰ってきました。
オリコは登録していてみずほと提携してますが、みずほは株主になっただけですよね。だとするとオリコであることには変わらないわけで、でも電子マネー一体型もべんりだし、でもやくざだしと悩んでます。
オリコって健全な会社てすか?
書込番号:21852596 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オリコは信販会社であり消費者金融とかに区分される会社ではないので、普通のクレジットカード会社だと思います。
ただサービスを求めるのであれば、JCBとか三井住友とかの一般カードを作った方が良いでしょうね。
高い年会費を支払うカードほどサービスは良く、年会費無料のカードはサービスはあまり良くありません。
大手かどうかより、年会費を支払うかどうかにより、サービスの質は変わると思います。
書込番号:21852639
6点

さっそく返信ありがとうございます。
JCB、三井住友と審査がきつそうですね。
でもたからこそサービスがいいのですね。
受かるかどうかわかりませをんがトライしてみようと思います。
書込番号:21852650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレジット相談窓口というのが、どこのことか良く分かりませんが、普通は「安心できない」とは答えないんじゃないでしょうか。
どちらかというと「大手じゃなくても安心ですよ」と答えるような気がします。
が、安心してカードを使うには、やはり知識が必要だと思います。
知識のない楽天的な人も安心して使っているのかもしれませんけどね。
書込番号:21853653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



2017年は約7万強買い物しました。
今年は今日までで2万弱買い物をしています。
家庭で使う消耗品やファッション用品をたまに買うぐらいで、注文頻度も月1〜2度程度で、本やビデオも買った事も買う予定もないので、そこまで金額は伸びてないと思います。
普段は専らデビットカードで決済していて、手持ちがない時だけクレジット(Rexカード)で決済しています。
このぐらいでAmazonゴールドカードに加入するメリットはあるでしょうか?
三井住友プロパー準拠の手厚い保険やラウンジ利用権がついてくるのはいいけど、飛行機に乗るような旅行は数年に一度あればいい方なのでその恩恵を受ける確率も低く…。
ただ、既にプライム会員なのでいっその事ゴールドにするか?と思ったり、この程度の利用金額であればこのままプライム会費は別途払いつつRex+デビットで十分か?と思ったり。
Amazonユーザーの方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
1点

クラシックカードから加入して5000pゲット
その後、ご興味があるなら
ゴールド加入がお得だと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B0092VB6VK/ref=cm_cr_dp_mb_show_all_btm?ie=UTF8
書込番号:21845908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonプライムの会員に年会費無料で慣れるので送料無料などの特典が得られます。またweb明細とマイペイすリボを活用すればカード年会費は4320円、プライム会費3900円を差し引けば実質年会費420円でゴールドカードが持てます。旅行保険やラウンジは利用に個人差があるので他にゴールドカードなどを持っていない方にはメリットというところでしょう。ポイント還元についてはamazon利用で2.5%なので、10万使って2500円相当ということでまずまずでしょう。ということで特別お得とは言えませんが入っても損はないという感じですね。
ちなみに私の場合はマイルを貯めることを優先したいのでマイレージ系カードとプライム会員別加入です。
書込番号:21846391
1点

Amazonプライムが必須かどうかでしょうかね。
そこが絶対の人は持つことのデメリットはあまりありません。
Amazonプライムはどちらでも良いという人は、最安で4320円の年会費の元を取るには、345600円以上をAmazonで利用することにより、REXCARD単体利用よりメリットが出ることになります。(サービスは抜きにして)
三井住友VISAゴールドのユーザーだったら、ポイントがAmazon限定になる以外ほとんどデメリットはありません。
今後もAmazonプライムを継続する予定でクレジットカードをあまり持っていない状況なら、Amazon限定利用でも殆どデメリットはないですね。
三井住友VISAゴールドカードを作りたいなら、初年度年会費無料で作れて、ポイントサイト経由でも1万円以上還元のサイトもあるので、そちらで浮いた金額を考えるとAmazonプライム数年分の年会費が浮くなと思います。Amazonカードはポイントサイトの経由のポイント還元がないのでその辺を考えるとあまり特じゃないんですよね。
書込番号:21846611
0点

当面プライム会員を退会する気もなく、他にゴールドカードを持ってない場合、このカードを持つメリットも出てくるんですね。
わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:21849632
1点



家族カードの暗証番号が急にお店で入力しても
使えなくなりました。
毎回サインで買い物するはめになっております。
急に暗証番号が変更されることはあるのでしょうか?
書込番号:21843573 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お店で使うような暗証番号(ICカード)の場合、番号は
カード内にあるので勝手に変更はないと思います。
(変更時はカード再発行が必要)
使う人が番号を勘違いしているか、カードのIC部分が破損した可能性が高いでしょう。
書込番号:21843613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうやって再発行すればいいですか?
書込番号:21843617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICカードの場合は通常暗証番号の変更はできないので何回か間違えて無効化されるというのが一般的です。
その場合はカード会社裏面の連絡先に電話して再発行を依頼するしかありません。
本人確認を兼ねて申し込む形になるので必ず会員本人からの電話が必要です。
書込番号:21843707
1点

クレジットカード決済で一定回数暗証番号の入力をミスした場合は、ICチップにブロックがかかりICカードとしての機能が失われます。(磁気カードとしては使えます)
一定回数と書いたのは、各社とも正確な回数を明言していないからです。
一般的には、3回連続で間違えたら使えなくなったという口コミから、3回連続して間違えるとアウトと認識されているようです。が、発行会社によって違いがあるかも知れません。
カード会社で暗証番号を勝手に変える事はありませんので、一定回数の入力ミスによりICカードとしての機能が失われた可能性が高いのではという気がします。
ICカードとしての機能を復活させたい場合は再発行という事となり、手数料がかかるので、2回連続で間違えた場合はカード会社に問い合わせて「暗証番号通知」の申し込みをすると良いです。
なお、暗証番号の変更手続きには、基本的にカードの再発行を必要としますが、JCBプロパー等の一部カードは、ATMで即座に暗証番号の変更をすることが可能となっています。
という事で、再発行をしていない場合でも、ATMの操作で暗証番号の変更をしていて忘れていたという事も、可能性としてはあり得ます。
書込番号:21845609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
クレジットカードは使ったら3日か4日、遅くても1週間以内には明細に載ると思うのですが、更新メールはしょっちゅうくるのに利用明細が最近では13日にならないとのりません。
たてなみに金額だけはちゃんと動いてます。
この現象は私だけでしょうか?
書込番号:21841397 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たしかに利用明細に反映されるのが遅いですね。
まぁ、私はもう慣れたので気にしてませんが。
決済と同時に口座引き落としと言われているデビットカードでさえすぐに反映されない時があるぐらいですから、システム上の都合なのか、詳しいことはわからないのですが、こうゆうものなんだと割り切ってます。
よほど気になるようでしたら、決済された時のレシートなどで自己管理されることをオススメします。
書込番号:21864321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返答ありがとうございます。
やはり皆さん遅いのですね。
私だけではないというのが分かっただけで安心しむした。
自己管理、頑張ります。
書込番号:21864459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



家族カードを作成し、その家族カードをe-NAVIに登録した場合、
家族は、親カードのその月の支払金額や支払残高などの情報を見ることができるのでしょうか?
少々気になりまして。。。
よろしくお願いいたします。
1点

家族カードは制限されていますので、その辺は大丈夫そうです。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/76?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=68&keyword=家族カード&page=1&site_domain=guest&site_id=2&sort=sort_keyword&sort_order=desc
【家族カード会員様が「楽天e-NAVI」でご利用可能なサービス例】
・ご利用明細の照会(家族カード会員様のご利用分のみ)
・各種キャンペーンのエントリー など
【家族カード会員様が「楽天e-NAVI」でご利用できないサービス例】
・リボ払いへの変更
・自動リボサービスの登録・解除
・リボお支払いコースの変更
・リボ残高のおまとめ払い
・ネットキャッシング
・ご利用可能枠、ご利用可能額の照会 など
書込番号:21839574
2点

>9832312eさん
ありがとうございました!
登録した所、反映されていませんでした。
書込番号:21854736
0点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・グリーン・カード
ようやくグリーンを手にすることができました。
ベテランのみなさんにしつもんです。
Webで目安箱が70万でしたが、そのくらいまでなら使っていいよというこでしょうか?
皆さんがよく言ってる停まるというのはどういうときでしょうか?
またオリコプレミアムゴールド、auウォレット、AMEXグリーンだとメインにするのはどれがいいですか?
メインにするのは公共料金、プロバイダー、スマホも全て預けたいです。
ポイントは気にしません。
書込番号:21839284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>見抜く屋さん
>>皆さんがよく言ってる停まるというのはどういうときでしょうか?
いきなり高額決済をした時かな。 書込番号:21822435
>>またオリコプレミアムゴールド、auウォレット、AMEXグリーンだとメインにするのはどれがいいですか?
メインにするのは公共料金、プロバイダー、スマホも全て預けたいです。
auウォレットに1票です。 フツーにauポイントが年間にて10万弱貯まりますんでスマホの機種変にて重宝します。
書込番号:21840745
4点

Web上の目安額はあくまで目安であって必ず使えるという保証はありません。カード裏面に書かれているカードデスクに電話をかけて問い合わせると別の答えが返ってきますのでお試しください。また目安額は最初は低めですが1回目の支払いを期限までに完了すればすぐに上がっていきますね、私も2か月で累計20万そこそこ使ったとこで目安額は500万まで上がりました。
あとメインにするカードはその人の使い方やカードに対する思い入れなどで変わってきますので難しいのですが、せっかくのAMEXということでしたら、AMEXグリーンをメインにして使い続けてプラチナのインビが来るかどうかを待ってみるというのはどうでしょう。インビが来てもアップグレードは強制ではなく自由申込ですからスルーするのも良いですね。
書込番号:21843730
8点

AMEXのアドバイスありがとうございます。
各カードに情があり迷ってしまっていましたが、言われた通りせっかくのAMEXグリーンなのでメインとして大切に使っていきたいと思います。
まだAMEXに慣れないので目安額だけは緊張しながら使わせていただいてます(冷や汗)
書込番号:21843745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

WEB上の増枠ボタンは「一時増枠」扱いになりますよ。だから日にたしか2回しかボタン押せないはず。
電話での目安確認はその人本来の枠になりますね。よって電話で聞いた枠が優先だと思ってください。
その月はどうしても額がいつもより多くなる見通しになった時にWEBで余裕のある額に上げてください。
書込番号:21875074
2点

>見抜く屋さん
>>>言われた通りせっかくのAMEXグリーンなのでメインとして大切に使っていきたいと思います。
みずほ銀行での、みずほ銀行印のアメックスのプラチナを取得してますが中身はスイスチーズよか酷いです。
アメックスを”メイン”って何をトチ狂ってるのかな ってな感アリアリな率直な感想です。
MUFGやクレディセゾンでの国際ブランドでのアメックスは、理解できるのですがプロパーでのアメックスは、使えません。
因みにアメックスはSPGとスカイトラベラープレミアム、阪急でのペルソナSTACIA アメックス、みずほ銀行でのみずほプレミアムクラブブリリアントでのアメックスのプラチナを死蔵してます。
書込番号:21875699
2点

こんばんは。
私の場合ですが、アメックスのデスクに
目安額を確認したら役250万、ネットだと300万
でしたが、結婚パーティーの費用の支払いに360万を
決済したら普通に通りました。
その後も10万位だけど使いましたが問題ありません
でした。
書込番号:22881904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)