クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特典の携帯電話支払いはMVNOでも可なのか

2018/04/24 22:29(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

スレ主 andkleidkさん
クチコミ投稿数:10件

特典に携帯電話の支払いで3000円相当とありますが、
MVNOでもいいのでしょうか?
データ通信のみの契約ではどうでしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:21776072

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/24 22:40(1年以上前)

MVNOは対象外です。
データ契約は記載がないので対象になるのではないでしょうか。
データ契約でも電話番号が割り当てられるのでクレジットカード会社は区別がつかない気がしますね。
https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/?campaignCd=affa0024
NTTdocomo、au、SoftBank、Y!mobile(旧WILLCOM)、Y!mobile(旧EMOBILE)
※Disney Mobileは対象外です。

書込番号:21776107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 andkleidkさん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/24 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
とてもよくわかりました。

書込番号:21776161

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ponta webでのponta会員IDは変更可能?

2018/04/23 19:21(1年以上前)


クレジットカード > JMBローソンPontaカードVisa

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

このクレジットカードを使ってpontaポイントも貯めていましたが、メインとするクレジットカードを他に作ったので解約しました。
今後は、ポイントカード機能のみのpontaカードでpontaポイントを貯めていきたいなと考えています。

pontaカスタマーセンターに電話すれば、前に使っていたカード(ローソンポンタVISA)から新しいpontaカードにポイント移行できますよね。そこで質問です。
既にponta webで利用登録しており、ローソンポンタVISAカードに記載の<ponta会員ID>を登録しています。ですが、これは解約したのでこれは無効ですよね。

pontaカスタマーセンターに電話した時に「以前に使っていたponta webのログイン情報で、新しいカードのponta会員IDに変更したい」と伝えれば、やってもらうことは可能だと知人から聞きました。
pontaカスタマーセンターに電話していますが、ずっと混雑中で繋がりません。。

もし自分で新しいpontaポイントカードのIDで登録したい場合は、一旦ponta webを退会したら良いのでしょうか?
リクルートIDとも紐付けているのですが、この点はどうなりますか?(こちらはこのまま使い続けたいです)
詳しい方、どうぞお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:21773244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ローソンでのクレカ払い

2018/04/20 20:32(1年以上前)


クレジットカード > JMBローソンPontaカードVisa

スレ主 咲弥さん
クチコミ投稿数:3件

ローソンで公共料金や税金をクレカ払いした場合は、100円で2ポイント&マイルは付きますか?実際に使った方からのコメントお待ちします。

書込番号:21766357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/04/20 21:05(1年以上前)

この場合、クレカは使えないはず。現金のみだったと思う。

書込番号:21766429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/20 21:38(1年以上前)

ローソンで公共料金や税金の支払をクレカでする事は出来ません。
コンビニで公共料金の支払が出来るのは、
セブイレブンでのnanaco支払か、ファミマでファミマTカ−ドによる支払のみです。

JMBローソンPontaカードVisaで支払うとなると、
このカードでnanacoにチャージしてセブイレブンで支払うしかないです。
チャージでPontaポイントが0.5%付きますが、マイルは付きません。

書込番号:21766517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/20 22:29(1年以上前)

他の方も書かれているように、ローソンではクレジットカードで公共料金・税金は支払えません。

公共料金・税金支払でJALマイルを貯めたいなら、JALカードでチャージした waon を使ってミニストップで支払うという手段があります。

書込番号:21766636

ナイスクチコミ!3


スレ主 咲弥さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/21 19:50(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。
作る前に知ることができ良かったです。

書込番号:21768577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 咲弥さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/21 19:52(1年以上前)

1番早く返信してくれたので、goodアンサーに選ばせて貰いました。ありがとうございます

書込番号:21768583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

二枚目のカード

2018/04/17 17:27(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:3件

Amazon Master Goldカードを持ってまが、別にVISAが欲しいのです。どこかオススメはありませんか?
保険はAmazonカードで大体賄えますしポイント管理とか面倒なので、極力シンプルに運用出来る物がいいです。

・保障やポイント還元は並でいい。
・年会費無料(簡単な条件で無料になる物でも可)
・普段使い用なので、特定の店(イオンとかAmazonとか)に特化してなくても良い。

こんな条件で考えると安定感で「三井住友VISAクラシック」か、優待狙いで「エポス」か、ぐらいしか思いつきません…。

他に何かオススメのカードがあったら教えて下さい。

書込番号:21758864

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/17 17:30(1年以上前)

ビックカメラスイカはどうですか?
年一回利用で無料ですし、スイカのオートチャージやモバイルSuica対応なので持っていてもデメリットありませんし。

書込番号:21758868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/04/17 17:47(1年以上前)

>9832312eさん

ご回答ありがとうございます。
Suicaも考えましたが、地方在住なのでSuicaの恩恵にあずかる機会が少なそうで…。
ビックカメラは数か月に1度行くぐらいですが、年一利用で無料に出来るのはいいですね。

書込番号:21758899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/17 19:59(1年以上前)

VISA限定でというのなら
JACCS の REXカードなどはどうでしょう、年会費無料で還元率もまずまずで人気のカードの一つです。

書込番号:21759205

ナイスクチコミ!2


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/17 23:47(1年以上前)

スレ主の生活環境が分からないので、良さそうなカードを何点か見繕いました。

・REXカード
還元率が高いので主に毎月の固定費や保険の支払などに。

・P-oneカード
ポイントの管理が面倒と思うのならコレで。

・YahooJAPANカード
地方でもTポイント提携店はありますから、Tカード系のクレカが1枚有れば便利かと。
ナナコのチャージも出来るので税金の支払にも対応可。
マイカー所有ならエネオスの支払にも。

・オリコカード
Amazon以外のネット通販用として。

・楽天カード
地方ならEdyの方が普及しているので、電子マネー用としても活用出来る。

・ビックカメラSuicaカード
地方だとコンビニや大手チェーン店の支払でしかSuicaの使い道は有りませんが、
Suica圏に行く時や電車に乗る時に交通系のカードが有ると便利です。

・携帯のキャリアカード
3社ともVISA有り。

書込番号:21759914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2018/04/18 02:43(1年以上前)

よく行くコンビニのカード(ファミマTカードは初期設定がリボ払いになってるので注意)とか、オリコのTプラスカードなどはいかがでしょうか?

あとUNICEFカードとか、社会貢献してますアピールにオススメです。

書込番号:21760115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:28(1年以上前)

よろしくお願い致します(^^)

書込番号:21790047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:30(1年以上前)

三井住友VISAクラシックカードAがおススメです。長く使えます。

書込番号:21790056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 Richtさん
クチコミ投稿数:6件 dカード GOLDの満足度5

ディーポイントゴールドカードを含めて、ディーポイントに関する質問になります。
ドコモではAmazonで購入した費用を携帯払いにするとポイント還元率に応じたポイントが与えれるキャンペーンをしています。
このキャンペーン、最初は、確か、10パーセントと固定でした。(昨年)
2回目のキャンペーンは先月で、既に携帯払いを利用している人はルーレットを実施して、パーセンテージが決まるような設定に変わっていました。
私の場合、2回目は5パーセントが当選。
そして、現在、3回目のキャンペーンをしていて、新規に携帯払いを選択すると、最大20パーセントとなっていますが、日頃から携帯払いを使っている人は、Max10パーセント、Min3パーセントとなっております。
懲りずに今回もポイントパックがあるならとルーレットを回したのですが、今回は3パーセント。

10、5、3パーセントと低下して来ています。

最初の時は固定だったので除き、徐々にパーセンテージが下がって来ています。

そこで皆さんに質問したいのですが、前回のAmazonのキャンペーン、今回のキャンペーンを利用している方で、両方とも10パーセントが当選した人。前回、キャンペーンを十分使っていて、ポイント還元を受けたのにもかかわらず、ポイント還元率が前回にに比べ、今回増加した人はいらっしゃるのでしょうか?

そもそも、ディーゴールドカードを登録した頃、ゴールド会員の特典で、隔週でファミマやローソンにて、ルーレットを回すと商品が当たるというのがありますが、高い頻度で当選していたのですが、ここ数ヶ月殆ど当選しません。

よくドコモに対して見かけるコメントで、新規の人には多大な恩恵があり、ずーっと入っている人には恩恵が少ないというコメントを見ますが、本件についても、ご意見頂けたらと思います。

どちらのルーレットもあくまでも抽選で、何らかの傾向が無いと信じたいのですが。。
私の思い思い過ごし???

書込番号:21758087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/17 10:12(1年以上前)

>よくドコモに対して見かけるコメントで、新規の人には多大な恩恵があり、ずーっと入っている人には恩恵が少ないというコメントを見ますが、本件についても、ご意見頂けたらと思います。
どちらのルーレットもあくまでも抽選で、何らかの傾向が無いと信じたいのですが。。

私はアマゾンの支払いはヨドバシのゴールドカード払いですのでこのキャンペーンは知らなかったです。私も20年来のドコモユーザーですが他社乗換えなどの価格を見ていると恩恵は少ないなあと感じてます。長年使っているからよそには乗り換えないだろうと向こうさんは思っているのでしょう。それでもドコモを使っているのは通信通話の繋がりが非常に良いからでしょうね。所詮親方日の丸とそれいがいではインフラには大きな差があるのがこの国です。

ルーレット、ジョージアでよくスロットキャンペーンをやってましたがあれも殆ど当選しませんでした(笑)。ああいうのって何らかの操作が加わっているような気がしますが真実は不明です。

書込番号:21758113

Goodアンサーナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/17 10:25(1年以上前)

https://www.k-taimiler.com/entry/amazon-dpoint

「初めてご利用の方は20ぱー」
と言ってるから、ご認識の通りなんだと思います。

しかも、dカードには全く関係が無くて、

ドコモの回線を持ってて
ドコモ決済さえできればOKなので
dカードホルダーには何のアドバンテージもない
販促キャンペンなのでありました。

書込番号:21758142

ナイスクチコミ!2


スレ主 Richtさん
クチコミ投稿数:6件 dカード GOLDの満足度5

2018/04/17 10:29(1年以上前)

>JTB48さん

コメントありがとうございます。私の場合、通常Dゴールドカードでアマゾン支払をしていますが、このようキャンペーンがあるのであれば、支払い方法を変えた方が得なので変更する必要があります。(いろいろ事情がありまして)
今回見たいに3%の還元なら他で買った方が全然安いというのもあるかと思います。

論点は、還元率や当選率が、使い始めた人もそうでない人も平等なのかどうか?というところですが、おっしゃる通り、親方日の丸的な感じが見て取れるような気がします。

JTBさんがアマゾンの携帯払いをしたことがないのであれば、ルーレット回すと、Dポイント20%分還元されるかもしれまんせんね。
アマゾン、DポイントをYahooで検索すると、キャンペーンの詳細が出てきますよ。(笑)

書込番号:21758152

ナイスクチコミ!3


スレ主 Richtさん
クチコミ投稿数:6件 dカード GOLDの満足度5

2018/04/17 10:39(1年以上前)

>at_freedさん

コメントありがとうございました。

まずは、申し訳ありません。直接dゴールカードとは関係がないですね。アマゾンのところは。
Dゴールカードでは、どちらかというと、ファミマとローソンおルーレットの件があったので、本口コミに記載してしまいました。

アマゾンの件は、おっしゃる通り、携帯払いを促進するキャンペーンですし、あくまでも新規のお客様がメインの対象のようですね。
新規の人と同様に扱ってくれない。ところに”かちん”と来てしまったのだと思います。

書込番号:21758167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2018/04/17 18:46(1年以上前)

>よくドコモに対して見かけるコメントで、新規の人には多大な恩恵があり

dカードに限らず、dデリバリー等でも初回利用で○○ポイント進呈なんてキャンペーンがあるのでドコモ全体の傾向でしょうね。

自分もここ10年くらいはドコモを使っていますが、継続して10年使っている回線は無く、2年以内でMNPしているような回線ばかりなので恩恵に与っています。過去に音声+データで10回線あったのが現在は4回線になっていますが、ドコモは3大キャリアの中で唯一カケホーダイ+パケット使用でもユニバーサル料金のみで済むので、この料金で済む限りはやめられません。

ユニバーサル料金のみの支払いでもアンケートやスロットでdポイントも結構貯まるのですが、期間限定P→通常Pの裏技が封じられてしまったので、仕方なくビックマックやピザーラのピザを無料で貰って消化しています。

書込番号:21759018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこのカードも決め手に欠けてます

2018/04/16 17:10(1年以上前)


クレジットカード

・給与振込がある銀行(現在持ってる)
  今の会社に入社した時に口座開設し、その時銀行員に勧められて作って10年ほど使ってます。
  しかし、有料とは思えないほど付帯サービスがしょぼく、ATM手数料無料の条件はカード作らなくても満たしてるし、その他の特典もここ数年改悪続きで年々魅力がなくなってる。
・よく使うスーパー等
  普段は西友で買い物してますが、妻がウォルマートセゾンを持ってるので二枚もいらない
  近所のドラッグストアはどこもクレカを発行していない
  コンビニ・家電量販店・レンタルショップ・百貨店・ホームセンター等は滅多に使わない(月に1回使うかな…?ぐらい)
・ネット通販
  楽天・ヤフー・リクルート等のサービスはほとんど使わない(旅行の時にじゃらんや楽天トラベルを使うぐらい?でも、旅行自体年に1度行くか行かないかぐらい…。)
  アマゾンはたまに使うけど、クラシックは有料のくせに付帯サービスがしょぼいし、ゴールドは損益分岐点を超えるほど買わない(年に4〜5万程度、アマゾンも基本はVISAデビットで決済してしまうのでクレカで買う事は稀)
・生活費、その他
  生活費決済口座から振替で落としてる為、クレカに変更する予定なし。
  日常生活の出費はVISAデビットで決済する事が多い為、最近クレカの出番は減りつつある。
  (但し、携帯電話・プロバイダがクレカ指定の為、クレカ自体は絶対に必要)

と、色々考えてみましたが、どこも決め手に欠ける感じでなかなか決められません。

こんな場合、どこのカードを持つのがいいんでしょうか…?

書込番号:21756389

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 18:25(1年以上前)

>スマイル4000さん

>>どこのカードを持つのがいいんでしょうか…?

クレジットカード所持は、マストでの必須案件ではありません。

>>日常生活の出費はVISAデビットで決済する事が多い為、最近クレカの出番は減りつつある。
  (但し、携帯電話・プロバイダがクレカ指定の為、クレカ自体は絶対に必要)

手持ちの例に挙がった、給与振り込み先のクレジットカードでいいんじゃない。


レガシィB4@スバル は年会費に頓着しませんで国内外のプラチナからファミマTカードまで種々雑多にて300枚くらいのクレジットカードをキープしてます。

書込番号:21756531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 18:30(1年以上前)

追記ですが

>スマイル4000さん

>>・給与振込がある銀行(現在持ってる)
  今の会社に入社した時に口座開設し、その時銀行員に勧められて作って10年ほど使ってます。


でしたら、みずほ銀行では「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」での「みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」や三菱UFJ銀行での「MUFG Recognized VIP@MUFGアメックス」を取得できてましたのにねぇ。

書込番号:21756546

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/16 22:06(1年以上前)

ポイントならREXCARD、YAHOO JAPANカード、Orico Card THE POINT辺りですかね。
それに金額を使うなら、エポスカードを作ってゴールドカードを狙うというのもありかなと思います。
年会費無料だけ求めるなら三井住友カードのクラシックカードが年会費無料条件も緩いので、選択肢になるかと。

書込番号:21757089

ナイスクチコミ!0


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/16 23:35(1年以上前)

スレ主の生活環境からするとクレカはP-oneカードを選んだ方が良いのでは。
ネット通販の利用も少なく、買い物もほぼ実店舗でされている様に見えたので
年会費無料で還元率1%のカードを作ってもポイントを使う機会が少ないかと。
それなら請求時に1%OFFになるP-oneカードならポイントを気にする必要がないので
気楽に使えると思います。

あと、今使用されている銀行のカードがどこなのか分かりませんが
会社から給与振込はここの銀行のみといった縛りが無いのでしたら
解約して他の銀行に変更したらどうですか。
ソニー銀行のデビットカード(Sony Bank WALLET)なら0.5〜2%のキャッシュバックがあるので
デビットカードの利用に慣れているのならこちらが良いかと。

書込番号:21757420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)