クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい。利用特典について。

2018/04/15 00:03(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:28件

ヤフーカードに入会し、本日(4/14)届きました。
教えて欲しい事がいくつかあります。

@利用特典を貰うには、例えば、今月中にセブンイレブン(どこのコンビニでも可?)で100円の商品をクレジット払いでも利用特典は貰えるのでしょうか?
また、楽天やAmazonなどの支払いで、ヤフーカード利用でも利用特典は貰えるのでしょうか?

Aカードを受け取ってから『初回登録』『口座登録』『ヤフーウォレット登録?』は、した方が良いのですよね?怪しい(有料)とか無いですか?

口コミを見てたら、最初はリボ払いに設定されてる・・等書かれてたのですが、カード利用する前に、気を付けた方が良いこと等ありましたら、教えて下さい。


書込番号:21752257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2018/04/15 00:11(1年以上前)

1は利用先は特に指定はありませんので、利用すればいいです。

2も登録して特に問題はありません。

リボ払いに関してはHPの会員メニューで登録も解除も出来ます、確認して登録されているなら解除すればいいだけです。

前回も回答しましたが、解決したらスレを解決済みにして下さいね。

書込番号:21752277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/15 00:20(1年以上前)

ご親切にありがとうございました‼

書込番号:21752292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

QUICPay(nanaco)+JCB CARD Wについて

2018/04/14 17:58(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

QUICPay(nanaco)にJCB CARD Wを紐づけし、QUICPayで支払いをした場合、JCB CARD Wのポイントと、nanacoポイントがもらえるということでいいのでしょうか?

nanacoポイントはセブン系列でしかもらえないということではないですよね?
QUICPay支払いができる店舗全てでnanacoポイントも付与されるという認識で間違いないでしょうか?

書込番号:21751231

ナイスクチコミ!1


返信する
OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/14 23:04(1年以上前)

nanacoポイントが付く(ポイントの二重取り)のはセブンイレブンだけで、イトーヨーカドーは付かないはずです。
セブンイレブン以外では紐付けしたクレカのポイントしか付かないので、
QUICPayを経由して支払うメリットが無いです。直接カードで払うのと変わりないです。

紐付けするカードですが、JCBカードWはセブンイレブンが特約店扱いになりますので
カードのポイントが2%付き、さらにnanacoポイントも0.5%付くので合計2.5%になります。
セブンカードプラスの1.5%より大きいです。

http://www.7card.co.jp/qpnanaco/point.html
貼り付けた画像はセブンカードプラスの場合なので参考程度で見て下さい。
ちなみにnanacoポイントが付くのは税抜200円ごとなので、常に2.5%付くわけではないです。

書込番号:21752094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ740

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

ネットで電話すれば300万まで増額できるということで電話しましたが、ノーマルカードは100万までが限度でそれ以上の方は存在しないといわれました。
審査すらなく、存在すら認めませんでした。
もう一度見ましたが、やはりノーマルカードで300万までの枠の方が確実にいることが判明しました。
そもそも昨年11月末に一部の方に増額のお知らせメールが配信されてるみたいですね。

再度電話して上記を伝えたところ、100万以上の存在を認めたが、私には増額できないといってきました。
先ほど嘘をついたことの謝罪と、利用額を上げろと要求しましたが聞き入れません。

ノーマルカードで100万以上の方、メールとショッピング枠の証拠挙げていただけないでしょうか?
本当に舐めた嘘つき企業です。
録音もばっちりしてるくせに許せません。

カード歴10年以上、滞納は残高不良の1回のみです。
増額などなにを渋る必要があるのでしょうか?
理解に苦しみます。
カードで車を買うんです、3万円のポイントがもらえるので。

書込番号:21748042

ナイスクチコミ!19


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:156件

2018/04/13 12:42(1年以上前)

100万以上の枠の人がいたからといって、それがあなたにも適用されるかは全くの別問題なので…

支払いが滞ってないなんてのは当然の条件で(1回あるのも問題だけど)
一定以上の高い年収も要求されるでしょう。

それを実現できる信用があるなら
最初から300万以上の枠が出るカードを作った方が早いでしょう。

書込番号:21748126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2018/04/13 12:51(1年以上前)

>煮イカさん

あなたには失敗というものがないんですね?
すごいですね。
たまたま残額がないことくらい普通にあるでしょう。
その後の対応がどうであるかが重要なだけで。
それだったらすべてデビットにしてくれればいいだけの話です。

最高限度額100万と決まってるカードがそれを超えているのが問題なんですよ。
それが誰にも情報が漏れておらず秘密裏に行われてるのなら別ですが、ネットで出まくってますからね。
電話すれば審査があるとのことでしたが、門前払いでしたので。
審査に落ちるなら別の話です。
審査すらやらない、嘘をつく、これは差別です。
入会審査すらしませんといってるようなものです。

限度額100万00万以上のカードは普通年会費がかかる、もしくはゴールドであり無意味。
また自分が使用するカードでないもので限度額が上がったとて無意味。
他のカードにしろというのはあまりに安易で全くこちらのことは考えておらずお門違い。

書込番号:21748156

ナイスクチコミ!12


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/13 13:03(1年以上前)

300万を一括で考えているみたいですが、ディーラーから断られると思います。
車検、タイヤ、オプションの支払いとかならまだしも、車一台分の手数料なんて払いたがりません。
ディーラー系のクレカでさえ一部の支払いのみ可なのに、楽天のノーマルカードなんて無理に近いです。
祖父の代から何台も購入しているお得意様なら対応してくれるのかもしれませんが、
ディーラー側は現金かローンを望んでいるので、ポイント目的のクレカ払いは諦めた方が良いです。

書込番号:21748183

ナイスクチコミ!71


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2018/04/13 13:34(1年以上前)

>OLGAさん

断るとかそんなこと店側ができるのですか?
それはカード制度自体がめちゃくちゃだと思いますが。

小さい店舗でしてはいけない決済手数料上乗せと同じと思いますが。

車の例は一例であって、1千万とかでも数十枚のカードで決済してもらおうと思ってますけどね。(できるのかしりませんが)
現金で払ったとて何もうまないので。
交渉でカードポイント1%還元してくれるなら現金で払いますが。
手数料取られることに比べれば店側も圧倒的に得ですし。

書込番号:21748240

ナイスクチコミ!6


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2018/04/13 14:01(1年以上前)

ディーラーに了解を取ったとかでないなら普通はクレジットカード決済は断られますよ。
国内ディーラーはクレジットカード決済出来ても系列会社のクレジットカード限定で数万円までというのが相場だと思います。
クレジットカード決済出来るディーラーってヤナセとかの外車ディーラーで値引きなしの代わりに決済させる位のイメージですが。
クレジットカードの利用に関しては普通に支払い対象にしていなければ断られますよ、別に違反でも何でもないですよ、ディーラーだってクレジットカード対象サービスとそうでないものを分けているのは一般的です。
クレジットカード利用での店側の手数料は5%程度でしょうから、300万円程度の車なら利益が吹っ飛びますので普通に断られますね。
利用枠に関しても300万円の枠はそれに見合う年収なり年間利用実績があって初めて増枠を検討されるので、客からの申し出により増枠されることは少ないです。昔はデスクに交渉すると増枠は結構出来たのですけど、今は少数ですね。

楽天カードはほぼ利用していませんが利用枠は100万円です。
私の実績だと他社クレジットカードで一般カードの最高額は150万円、ゴールドカードで350万円、プラチナカードで500万円です。
各社ともプラチナカードが作れる程度の利用実績があっての額ですので、そこまでの利用がないと一律に定められている上限枠を超えるのは難しいですね。
利用枠に関しては年間利用額の実績が利用枠位利用して初めて増枠を検討してもらえる位のイメージですね。それ以外は門前払いが多いです。
楽天カードに限った話ではないですよ、増枠に関しては。そして他人が利用枠がいくらだからという交渉はまるで材料になりませんね。

書込番号:21748279

ナイスクチコミ!54


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2018/04/13 14:15(1年以上前)

>9832312eさん

仰ってる意味がわかりませんが・・・
店側にカード利用額で上限があるっておかしいでしょ?
そんなことされたらカードなんて無意味でしょ?

車なんて100万単位が相場なんですから、通常のスーパーなどで1000円でのクレカ使用ができないといわれてるのと同じですが。
手数料取られる取られないなんて言うのは店側の都合であってユーザーには関係ありません。

ブランド品・高級時計も同じでしょう。
とんねるずの番組で何百万の商品をカードで決済してましたが。
断られたら驚きというか、不正だろ(手数料逃れ)としか思えんです。

再度言いますがそれは店側がカード会社に交渉することであって、ユーザーにはみじんも関係ないことです。

書込番号:21748295

ナイスクチコミ!6


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2018/04/13 14:31(1年以上前)

まあ実際にディーラーにクレジットカードで支払い出来るか質問したら分かりますよ。
普通に断られますから。
ディーラーはクレジットカードで車の決済を受け付けるつもりは最初からありませんので。
自動車の注文は現金前払い前提で発注ですからね。
クレジットカードの決済だとディーラーが現金を受け取るのは1ヶ月から2ヶ月先になりますし、今回だと15万円の手数料かかりますし、貸し倒れのリスクもあります。ディーラーからするとまるでメリットのない手法ですから。
現金払いならディーラー側はノーリスクですから。
クレジットカードを利用出来なければ買わないなど言えば普通にどうぞご勝手にと言われますよ、それ位現実味はありません。
私も大分前にディーラーで購入した時はメーカー系列のクレジットカードで決済(三万円位だったかな?)でキャッシュバックで1万五千円位あった位のが限界でしたね。一応見積時点で、系列以外のクレジットカードで全額決済出来るか聞いてみましたけど、国内大手の数社で断られましたよ、交渉の余地はまるでなかったです。
個人がどう思うかでなく、実際に使えるか確かめればハッキリすることですよ。クレジットカード会社に使えないことを抗議しても決済対象は利用店が決めることと回答されるだけですし。
納得出来ないなら行動あるのみですよ。今に始まった話ではありませんし、ある意味当たり前の話ですから。昔からあまり実態は変わってませんので。

書込番号:21748315

ナイスクチコミ!49


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/13 20:58(1年以上前)

先ず、クレカで一度といえど事故ってるのはダメですな。
勿論、人間ですから失敗はありますが、失敗が致命的になるのがクレカ類です。

クレジット=信用

また、BMWならBMWダイナースカードなら決済可能らしいですが、他のディーラーは、せいぜい諸費用くらいしか了解しないのではないかね。

自分に信用度があると思ってるようだから、楽天カードなんかに300万の与信は要らんだろう。

書込番号:21748997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2018/04/13 21:16(1年以上前)

>taizou2さん

使えんならいらんわね。
増えるに越したことないし、増額拒む理由も不明。
カード使わさない代わりに1%分値引きしてもらうし。

書込番号:21749037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2018/04/13 21:31(1年以上前)

まあ、ディーラーも客を選べますからねぇ。
この手の質問も昔から変わってません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8152490/

書込番号:21749080

Goodアンサーナイスクチコミ!31


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/14 16:09(1年以上前)

全額カードで車購入の場合できても値引きゼロですよ
しかし滞納アリのくせに強気ですね

書込番号:21751002

ナイスクチコミ!96


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2018/04/14 16:43(1年以上前)

>1stlogicさん

くせにって誰にもの申してんねん。
お前にミスはないんか。
うっとうしい、失せろ。

書込番号:21751062

ナイスクチコミ!8


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/14 18:37(1年以上前)

う〜ん、まだ理解できないかね・・・

クレジットの世界は如何なる理由があろうとも、引き落とし未実行があってはならない、のです。

誰それにミスがあるとか、ないのか、ではないのだよ。

書込番号:21751335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!80


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 19:49(1年以上前)

>達次郎さん

>>カードで車を買うんです、3万円のポイントがもらえるので。

クルマじゃないのですが、カワサキのバイク@Ninja H2 SX SE はクレジットカードにて購入可能でした。
当然ですが、マンスリークリアでの一括です。 

書込番号:21756709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/17 20:38(1年以上前)

私もクレジットカードの一使用者でしかありませんので断言はできませんが、通常、300万円というショッピング枠は最低でもゴールドカード以上で設定されるかどうかという枠であり、ノーマルカードレベル、ましてや年会費無料の年会費で設定されることはないと思います。
本件においても、楽天は電話で希望されれば300万円にすると公言しているわけではなく、いわゆる与信審査以前に基準があって、その基準に該当する場合のみ与信審査に進めているものと考えられます。
その基準ですが、基本的には「カード会社にとって特別な客か、あるいは特別とまでは言わないまでも良客か」ということになると思いますが、あくまで推測ですが、具体的には以下のようなものがあるのではないかと思います。

・マルイのEPOSカードの場合には年間50万円以上使用すれば年会費ゴールドカードになれるという話がありますが、同様に、年間50万円以上等、既定の金額以上使用されていれば枠を300万円にする与信審査に進める。
・一年間だけではなく、数年間、コンスタントに規定金額以上使用されていれば、枠を300万円にする与信審査に進める。
・楽天ポイント会員のステータスがダイヤモンド会員である。
・楽天ポイント会員のステータスが数年間継続してプラチナ会員やダイヤモンド会員である。
・これまで支払いの延滞や未払いが1回もない。(これについては達次郎さんが最終的に納得されているのかどうかはわかりませんが、基本的にクレジットカードの世界ではそういうものであって、延滞などについては非常にシビアなものなので仕方がありません。もちろんカード会社によっては多少甘かったり、例外はあるかもしれませんが。)

少なくとも、他の人が認められているのだから自分が認められないのはおかしいというようなものではないと思います。

なお、これは単なる感想ですが、私はこれまで、頻繁に中途与信が行われていてエラーコード2で有名な楽天カードの場合、一度でも延滞すると即座にエラーコード2になって強制退会になってしまうものだと思っていました。
どうやらそうではないということですね。
延滞や未払いはしてはいけないものですのでこう言うのも変ですが、なんとなく安心しました。

書込番号:21759317

ナイスクチコミ!13


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2018/04/17 21:35(1年以上前)

>500マグさん

楽天カード300万で検索されてみてください。
皆さん理解されておられないのでもう一度記入します。
怒っている理由
・ノーマルカードの上限は100万でそれ以上の顧客はいないと嘘をついた。
公式として17年11月末に一部のユーザーに増額のお知らせのメールを送付している。
実際にe-naviで増額できる上限は100万、それ以上の増額ができること自体おかしい。
ノーマルカードに特別もくそもない。

書込番号:21759525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2018/04/17 21:57(1年以上前)

500マグさん
こちらのサイトによると、300万円ということになっています。
http://news.cardmics.com/entry/rakuten-card-gendogaku/

書込番号:21759578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/18 00:12(1年以上前)

ダイバスターさん

リンク先のページを見ました。
ひとつ勘違いしてはいけないのは(ダイバスターさんが勘違いしているということではありません)、リンク先のページは楽天が作成して一般に公表しているものではないということです。

また、達次郎さんは以下のように記載されていますが、楽天としては、これにしても何らかの基準に合致して選ばれた一部のユーザーに個別に連絡しているものであって、一般に公表しているわけではありません。

>公式として17年11月末に一部のユーザーに増額のお知らせのメールを送付している。

企業は利益を追求するものですので、自分のところにより多くの利益をもたらしてくれた顧客、そして今後さらに利益をもたらしてくれることが期待できる顧客に特別な対応をしたとしても責められるべきものではないと私は考えます。

なお、教えていただいたリンク先ページにおいて、わかりやすく的確に記載されているところがありましたので、その部分を以下に引用します。(この記述では利益にかかわることではなく信用力にかかわるものとしての記載になってはいますが。本当のところは楽天自身にしかわからないことですね。)

>あなたの楽天カードの利用歴がよく、それでいてCICやJICCなどの個人信用情報機関に登録されている個人信用情報が良好な方であれば、楽天カード側も更なる増枠に応じてくれることでしょう。
>
>信用力が著しく高い方:100万円以上の枠確保も可能
>信用力が普通な方:電話をしても100万円までしか増枠できない

書込番号:21759971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/18 01:03(1年以上前)

念のため一点追記します。

前のレスで書いた以下の記述ですが、その「特別な対応」が違法なものであったならば当然責められるべきです。
カード会社の話ではありませんが、よく聞く話としては、証券会社が大手顧客に損失が発生した場合には補償することを約束したうえで取引したり、一任勘定取引をしたりした場合は違法なものですので責められるべきものとなります。

>企業は利益を追求するものですので、自分のところにより多くの利益をもたらしてくれた顧客、そして今後さらに利益をもたらしてくれることが期待できる顧客に特別な対応をしたとしても責められるべきものではないと私は考えます。

書込番号:21760042

ナイスクチコミ!11


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/18 08:35(1年以上前)

楽天のカスタマーサービスの低レベルだから、誤った回答された、だけと理解できないかね・・・。

また、自分に与信が不足していると理解できないかね・・・。

楽天に限らず、表向きと異なる優遇等は企業は行うものだと理解できないかね・・・。

JALカードも表向きは平カードの限度額は100万だが、与信のある人は限度額300万で発行されているし、JACCSカード他も同様です。

クレジットとはそういうものだと理解する必要があるね。

書込番号:21760446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dカードゴールド保障の適応につきまして

2018/04/13 03:12(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 masaki6901さん
クチコミ投稿数:5件

すみませんが質問させてください。

先日外出先でiPhone SEを紛失してあらゆる検索方法を行なって探したのですが見つからずドコモに事情を説明してdカードゴールド保障を使ってiPhone X 256GBをカードで新規一括購入しました。

警察に提出して1週間後に当該機種が発見されたので
ドコモから警察へ携帯を確認、引き取りに行くように
手紙が来たのですが、仮に紛失した機種が使用可能な場合は保障対象にならない項目に該当し新規一括購入したiPhone xの10万円分保障は受ける事が出来ないのでしょうか?

さらに保障を受けるという条件のもとでの一括購入になっておりますので月々購入サポートが付加されていない購入条件になっておりますので保障されないとなるとかなりの痛手になります。

警察に行き旧機種を引き上げて返却で保障は継続されるのであれば問題ないのですがdカードゴールド保障(紛失による新規購入金額の保障)を受けるのは初めての事でどう対処すればいいのか困惑しております。

お手数をおかけしますがどうか対処をご指導頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21747435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/13 06:24(1年以上前)

SEは、お任せロックな状態になります。

ドコモからは、
"早く返却して下さい”な催促があります。
放置していると、SEの定価を支払う様に
もっと硬い文章の督促が来ます。

いずれにしても、
いきさつ全体像をドコモサポートや店舗に話して、さっさと処理してXを手に入れて、SEをドコモに返しましょう。ヘタな算段しないで正直に処理した方が解決は早いです。

書込番号:21747501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/04/13 06:47(1年以上前)

一般論として、紛失物が保険適用後に発見された場合に、保険の適用が遡及的に解消されるという事は考えられませんので、心配する必要はないと思います。
ただ、保険の適用を受けると紛失物の所有権は保険会社に移りますので、発見された場合には返却の義務が生じます。
その際、保険金を返却して紛失物の所有権を戻すという事も出来ます。

書込番号:21747521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2018/04/13 22:18(1年以上前)

要相談だと思いますけど、事実に偽りはないのだから、dカードに連絡するのが1番でしょうね。
紛失の事実を基に保証しているので、旧機種は没収でしょうけど、新機種没収は考えにくいです。
あくまで手続きに則って対応するのが1番だと思います。事実を隠してそのまま連絡をせずに旧機種持ち続けると保険金詐欺などに該当する可能性もありますね。

書込番号:21749190

Goodアンサーナイスクチコミ!7


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/14 00:15(1年以上前)

カード会社も補償を適用する時に後で見つかったの可能性は当然考えています。
その分のリスクを見越した上で補償の適用にOKを出したのですから、
見つかっても補償は無かった事にしてとは言ってきません。

それに補償の条件も購入後3年以内で最大10万円と区切られており、
年会費も取っていますから補償を適用してもカード会社が損をしない様になっているはずです。
意図的に補償を狙ったわけでは無いのですから、堂々と対応すれば良いです。

書込番号:21749507

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 masaki6901さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/14 01:52(1年以上前)

at freedさん

おまかせロックという状態に設定されるのですね。
携帯紛失で今回のような状態は初めてでしたので不安になりました。
教えて頂いた通り素直に現状をドコモ保障センターに説明して指示を仰ぐように致します。
ご返答頂きありがとうございました!!

書込番号:21749643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 masaki6901さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/14 01:59(1年以上前)

ダイバスターさん

本日、ドコモdカードゴールド保障センターに電話して詳細を説明させて頂いたところダイバスターさんがおっしゃって下さったように新機種購入時に保障センターが保障許可をしているので旧機種が発見されても保障は問題なく受付てくださるとの事でした。
保障審査はありますが内容に不備が無ければ新機種購入時に負担した上限10万円のキャッシュバックが認証後に行って頂けるとの事です!

詳細な内容についてご指導頂き本当に助かりました!

書込番号:21749646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 masaki6901さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/14 02:06(1年以上前)

>9832312eさん

ご返答頂きありがとうございます!
ドコモショップにて新機種購入時にdカードゴールド保障センターともやりとりしており保障センターから
保障申請許可を受けて購入した案件でしたので
問い合わせしたところ仰って頂いたように旧機種の返却をすることはもちろんとして新機種購入金額の保障上限までは保障してくださるとの事でした!

本当に嘘偽りなく説明することが解決の最短ルートでした。本当にありがとうございました!

書込番号:21749654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki6901さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/14 02:15(1年以上前)

>OLGAさん

ご返答頂きありがとうございます!
今までドコモのケイタイお届けサービスは利用した事があったのですが新規一括購入するタイプのdカードゴールド保障は初めての事でしたので新機種購入費用が14万を超えていた為、保障許可がおりないとどうなるのかと不安に思っておりました。
本日、dカードゴールドセンターに問い合わせしたところ仰って頂いたように旧機種の返却で保障審査は行って頂ける回答を頂きました。
購入からの3年間という期間などがあるなど知らない事ばかりでしたが今回の一件で多くの方々に情報を頂けたことで本当に安心して対応させて頂けました!

改めてdカードゴールドの保障プログラムの素晴らしさを実感致しました。

この度は貴重なご意見をいただき本当にありがとうございました!!!

書込番号:21749674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/11/21 14:03(1年以上前)

SE紛失がX購入でも保証されるんですね。
それがびっくりでした。

書込番号:22268797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケータイid利用番号について

2018/04/11 21:42(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

家族カードの申し込みをしようと考えています。
自分名義の回線が自分と子供の2回線あり、子供の回線でドコモ光を契約しているためポイント付与が多い子供の回線をご利用携帯電話番号として登録しようと思います。
ケータイid利用番号は自分の回線でid利用したいのでそちらで登録したいのですがポイントが10倍になるのはご利用携帯電話番号で間違いないですよね?
また、家族カード入会申込書での申し込みをするのですが家族カードお申込欄も本会員本人の記入で良いのでしょうか?
どちらかだけでも分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21744608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/12 06:21(1年以上前)

結局のところ、
ややこしい算段しても、
ポイント合算なので、

本来あるべき、
親カード=親名義=親主回線
子カード=子供名義=親複回線
と言う登録しとかないと、
「端末補償が効かなくなります。」

で、ポイント10倍と言うのは、どこかのキャンペーンですか?なにかオプションなのでしょうか?
https://www.dcm-b.jp/cs/cam/cpn-dpoint/2018/pointup/dmkt-shopping.html

子カードでも、ポイント付与に差はないので
光回線の対象ポイントも差はないと思います。

書込番号:21745184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/04/12 07:05(1年以上前)

すみません。
携帯料金の10%ポイントが貯まるということです。
id利用番号をご利用携帯電話番号と変えた場合でもポイントが10%貯まるのはご利用携帯電話番号で登録した回線であってるかの確認です。

書込番号:21745241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/12 14:20(1年以上前)

複数の回線を所持していても対象となるのは1回線のみだから
スレ主の要望を叶える場合は下記になるかと。

[dカードGOLD]
・子供が使用している回線を紐付する(名義はスレ主)
・この回線でドコモ光を契約している
・10%還元

[dカードGOLD 家族カード]
・家族カードの1枚目は年会費無料
・スレ主が使用している回線を紐付する
・iDを使いたい (家族カードでも使用可)
・カード発行後にdポイントカードの利用登録をするとゴールドステージになる
・10%還元 (利用登録しないと特典の対象にならない)

dポイントカードの利用登録さえすれば10還元になりますので、
回線の紐付けが逆でも問題ないと思いますが、
5月にdポイントクラブがリニューアルされてゴールドステージが無くなります。
dカードGOLDの10%還元は継続されるみたいですが、
今からカードを作るのなら少し様子見した方が良いかもしれません。

書込番号:21745947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/04/12 20:34(1年以上前)

dポイントクラブリニューアルのことすっかり忘れてました。
今作るとどうなるか分からないので様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21746725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤフーカードの特典について。

2018/04/08 22:20(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:28件

今日4/8にヤフーのクレジットカードに入会しました。
入会後すぐに入会特典の5000pが貰えました。
そのポイントで本日ヤフーショッピングにて買い物をしようかと思ってます。

その際、利用特典のポイントも欲しいのでクレジットの支払いをしようかと思ったのですが、クレジットカードの番号がわかりません。(今日入会したばかりなので、クレジットカードが手元に無いので。)

この場合、現金での支払いだと利用特典は貰えませんよね?
そうなると、クレジットカードが手元に届いてからでは無いとクレジット払い(クレジットカードの番号入力)が出来ないと言う事なのでしょうか?
それとも、ヤフーのマイページとかに行けばクレジットカードの番号が分かるのでしょうか?

また、4月中にクレジット払いで買い物をした場合、いつ利用特典のポイントは貰えますか?
長々とすみません、、

書込番号:21737847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2018/04/08 22:26(1年以上前)

カードが届かなければ使えませんよ、ネットでクレジットカード番号が分かる方が恐ろしいです。
今月中に利用すれば来月末でポイントが付くようですね。
クレジットカードを利用しなければクレジットカードの特典は対象外です。
有効期限まで時間があるのですからクレジットカード到着まで待った方が良いですよ。

https://card.yahoo.co.jp/campaign/?pid=aff&caadsess=11998_yrfllsp6vbs6yIZ&caadterm=5184000
・「利用特典」「利用特典上乗せ」は、入会と同時に仮ポイントで進呈します。初回請求月の月末またはご利用明細に反映された月の翌月末に、利用可能な期間固定Tポイントとして使用できるようになります。

書込番号:21737870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/04/08 22:33(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます。
クレジットカード初めてなので、よく分からなくて、、助かりました!
色々とスッキリしました!
本当にありがとうございます。

書込番号:21737896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/14 18:38(1年以上前)

>あおいママ〜さん
知ってるかもしれませんが、ヤフーカードが届きましたら、コンビニやスーパー、ドンキーホーテなどでクレジット払いすれば利用特典のポイントもらえます。

私はマツモトキヨシで利用しました。

ちゃんと利用特典ポイント付いてましたよ!!

書込番号:21751337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 21:33(1年以上前)

>チューベイさん
ありがとうございます!
そうなんですね、知らなかった〜‼
ヤフーショッピングやヤフオクなど通販で買わなきゃと思ってました!
書かれた店頭で使っても利用特典のポイント貰えるんですね!ありがとうございます‼

書込番号:21751784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)