クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

このカード持ってる人、点呼!

2016/06/06 02:29(1年以上前)


クレジットカード > UCSカードmajica ゴールド

クチコミ投稿数:146件

コメントは無いし

ユニーグループの業績もあまり良くない

で、不安だけど 持ってる人いませんか?

書込番号:19933097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

招待状メール来ないけど

2016/06/05 23:45(1年以上前)


クレジットカード > イオンゴールドカードセレクト

招待状メールも手紙も受け取った記憶が無いのですが何気なくWebサイトにログインしてカード発行可能になっていたため、つい先ほど申し込みました。

6月5日23時台に申し込んでいつ着くでしょう?

というか、このカードって招待状来るものなのですか??

書込番号:19932853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2016/06/05 23:55(1年以上前)

クレファンの情報によると条件を満たした翌月に郵送物が届くのが通常みたいです。
発行までは約二週間みたいです。
イオンセレクトゴールドだと郵送物が届いて申し込みして三週間位かかりましたね、数年前ですが。

書込番号:19932892

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/06 00:25(1年以上前)

イオン銀行のゴールドカードも持ってもステータスたには、感じないなぁ!

書込番号:19932967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:146件 イオンゴールドカードセレクトの満足度5

2016/06/06 00:56(1年以上前)

そうですね。
ってか
多分、招待状来ても捨ててたかも(笑)

たまたまログインしたら、あ、半年前くらいからこの表示があったようなと思って申し込んだ次第(^^;;

書込番号:19933015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件 イオンゴールドカードセレクトの満足度5

2016/06/06 00:58(1年以上前)

そうですか(^^;;

年間100万以上かなり前から使っていたんで

ゴールドカードって何?と今さら思った次第です。

多分、招待状見ずに捨ててたのかな(^^;;

書込番号:19933021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/07 19:13(1年以上前)

2009年入会組ですがゴールドカードがいきなり送られてきました。
イオンラウンジ利用や無料の保険制度もありますが、もう少し具体的な特典があればいいんですよね。
イオンセレクトクラブのように毎日5%OFFなどが付帯されれば明確でよいと思うんですけど…

書込番号:19937425

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

xm.comで入金できないのはなぜ?

2016/06/04 23:17(1年以上前)


クレジットカード > SBIゴールドカード

理由がわからないのですが、このカードはxm.comで入金できないようです。

他のクレジットカードかVISAブランドを試すよう指示が出ます。

MasterCardブランドが使えるサイトです。

どなたか理由がわかったらよろしくお願いします。

書込番号:19929967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/04 23:55(1年以上前)

SBIカードはマイナーマスターと言われるカード会社のようです。
マイナーマスターとはマスターカードが使える加盟店で使えないことが起こることです。
恐らく今回はそれではないでしょうか?
歴史が浅い会社だと発生しやすいようです。
検索すると分かりますよ。

後はカード会社側で利用を制限しているパターンです。海外利用や電子マネー系の入金、ソフトのダウンロードなどで止まることもあります。
その場合はデスクに電話して状況を確認してもらい、カード側でストップしているなら解除してもらえれば使えますが、マイナーマスターなら使えませんね。

書込番号:19930051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 SBIゴールドカードの満足度5

2016/06/05 04:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
マイナーMasterCard問題は国内で起こりうる問題かと思うんです。

でも、確かにYahoo!カードも
MasterCardブランドで作ってみたら使えません。

ひょっとしたら従来と違うマイナーMasterCard問題があるのかもしれませんね。

また何かわかりましたらお願いします。

書込番号:19930300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 SBIゴールドカードの満足度5

2016/06/10 01:17(1年以上前)

やっと気づきました。

ちゃんとお知らせが出ていました。

http://www.kaigai-toushi.biz/?p=19105

MasterCardはXMでは使えなくなりました。

VISAは使えます。

書込番号:19943824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同伴者にもサービスは適用されますか?

2016/05/31 21:18(1年以上前)


クレジットカード > デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード

スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

デルタ航空でハワイ旅行をします。
この機会にカードを作ろうかと思ったのですが,デルタ航空で受けられるさまざまな特典は,同伴者(妻)にも適用されますか?
それとも,家族カードをつくらなければ適用されませんか?

書込番号:19919790

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/31 22:58(1年以上前)

色々見る限り、家族カードを作っても特典は受けられないという感じですね。
ゴールドメダリオンになれるので、そちらで同伴者が特典を受ける事ができるものもあるという感じみたいです。
家族カードではゴールドメダリオンの資格はもらえません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13145054908

書込番号:19920128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/04 09:50(1年以上前)

家族のクレジットカードで航空会社の特典ステータスが得られるものは他社ではJGC(JAL)やSFC(ANA)などでは可能ですが、これらのカード取得には本会員の搭乗実績などが必要になってきます。たまに会社同士(自分の会社と航空会社)の提携企画で一時的なステータスを得られた場合は、クレカではなく航空会社のステータスカードで同伴者にも一部の特典サービスを受けることも可能です。
これと同じ理屈でデルタゴールドの本会員がゴールドメダリオンの資格を受けると、その会員証(クレカは会員証にならない、スマホか紙の会員証などになる)を提示することで、優先搭乗、優先チェックイン、ラウンジ使用などの航空会社特典が本人及び同伴者が利用できます。

よって回答としては同伴者1名は航空会社特典の利用が可能になります。

書込番号:19928126

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:197件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

Tポイントを貯めているのでこのカードに入会すると
3000ポイントをくれるらしいので気になっていますが、
下記の注意部分が気になります。

■ご注意
・「入会特典」「利用特典」で進呈するTポイントは、利用期間および利用範囲が限定された期間固定ポイントです。

この、【利用期間および利用範囲が限定】の部分に
ついて、詳細をご存知の方、教えてください。
利用期間はどれくらいか?
利用範囲とは?

私はエネオスでガソリンを入れるのに使えないかと
考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:19917545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/05/30 22:39(1年以上前)

使えません。以下参照。Yahoo関連のみです。期間限定ポイントは。

・Yahoo! JAPANのサービスやキャンペーンで獲得した期間固定Tポイントは「たまる・使えるところ」の「Yahoo! JAPANサービス」で「使える」が表示されているサービスで利用できます。
「提携先インターネットサービス」および「街のお店」で表示されているサービスや店舗では利用できませんのでご注意ください。

・現金および他のポイントへの交換はできません。

・Yahoo!ショッピングやヤフオク!のキャンペーンのTポイントは、まず仮ポイントとして獲得し、翌日から利用可能になります。詳細は「ポイントキャンペーンで獲得するポイントの種類と時期について」をご覧ください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/9722/a_id/61137/faq/pc-home
http://points.yahoo.co.jp/save_use/

書込番号:19917566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/05/31 06:08(1年以上前)

>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
リンク先も熟読し、理解致しました。
エネオスでは使えませんが、持っていて損になる
カードでは無いので作ろうと思います。

書込番号:19918156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > NTTグループカードゴールド

クチコミ投稿数:11件

プレスティア・VISA・ゴールドカードとデザインが似てますね。
NTTドコモが三井住友カードの株主(34% ↓)だからかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
三井住友カードにアンカーの無いプレスティアのカード ↓ (そして価格.comでも無視) http://www.smbc-card.com
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/prestia/index.jsp
は年30万円の利用で年会費(10800円)無料+プレスティアの口座維持費(月額2160円)無料。
サービス内容は三井住友VISAゴールドカードとほぼ同じ。
本家の
三井住友VISAゴールドカードも年会費4320円に利用可能。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
など、など、と比べて、このカード
100万円以上利用しないと次年度年会費が無料にならないとかやる気有るのかな?
それでも・・・(NTTグループと縁も無いのに)
このカードを作られた方のご理由を教えて頂ければ幸いです。
(勿論、このカードは作らないと言う方の理由も)

書込番号:19900612

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/24 09:31(1年以上前)

このカードの売りはガソリンのキャッシュバックですかね。
ガソリンのカードではないのにガソリン面で優遇が受けられる点ですかね。
特定の利用店に偏らない場合は額によっては利用価値があります。
法律の関係でたしかNTTはグループでの連携に制限があった気がするので、それぞれの会社でクレジットカード作った感じですかね。
歴史は比較的長いですけど、今となっては特徴に乏しいカードですね。
プロバイダーの関係に似てますね、昔は関係会社それぞれで別のプロバイダーがかなりありましたので。
https://www.ntt-card.com/service/gas/index.shtml

書込番号:19900631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/24 18:55(1年以上前)

年会費1万円以上のゴールドカードというのは銀行系といわれるタイプのカードの特権で、一般カードからのランクアップを条件にしていたのも今は昔、最初から申込のできるカードになってしまいました。このカードが他社と比べて優位に見えるのはNTTという大ブランドくらいでしょうか。どうせ頑張るのなら固定電話などとの連携サービスを強化できれば良かったんでしょうが、それも規制が厳しく、独占市場的な通信業界では難しかったのでしょう。
そもそもNTTグループ社員向けの福利厚生も兼ねたカードとして存在していたものが、一般市場へも開放してサービス提供しているようにも見えるのですが、違いますでしょうか…。

書込番号:19901563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/05/24 19:11(1年以上前)

逆に、あえてプレスティアのカードを持つ理由ってなんですか?

書込番号:19901601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/25 03:20(1年以上前)

このカードのスレを立てた理由です。
プレスティアのカードを見た知り合いがこのカードと勘違い、そして
何でこんなどうしようもないカードを作ったんだと聞かれた、
聞いた人はNTTグループのゴールドカード と勘違いをしていた。
 まわりでトラブルが多発(といっても5人/8件でトラブル発生率100%)。
 MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。
 信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された
 パソコンの通販(直販)で決済出来なかった。
 家電の通販で決済出来ず、苦情を言ったら退会させられた。
 海外で使っていたらいきなり利用停止になった。
 海外のサイトで決済を繰り返したら停止→強制退会。
 ヤフーの決済を繰り返したら停止、その後枠が1/3(30万→10万)に。
 3万円以下の金券購入(電子マネーのチャージかもしれない)で停止→強制退会。
 属性や借り入れ状況が変ってないのに枠が減った
 電話でキャッシング枠を作るように言われキャッシング枠を申し込んだらショッピング枠が半分になった。
 (伝聞をまとめたもので間違いが有るかも知れません)
ネットで評判の悪い楽天カードでも自分のまわりでトラブルの話は出てません。
(難解極まりない期間限定ポイントで怒る人の話は多い)
ただ楽天銀行は口座凍結(突然死)トラブルの話をいくつか聞きました。

>9832312e様
ご返答有難う御座います。
>歴史は比較的長いですけど、今となっては特徴に乏しいカードですね。
私の書き方が悪かったのですが、トラブルの多いカードと言うイメージです。
今、NTTはdカード http://d-card.jp/st/ を押してると思います。
このカードはNTTの一般カードとdカード・ゴールドの中間と言った所でしょうか?
dカードのゴールドは年会費は家族の通信費をまとめれば元が取れる気もしますが。

>そうかも様
ご返答有難う御座います。
このカードが出た頃のネットの情報(ステマ?)は18歳でも作成可能で審査の甘いゴールドカード、
ところが、実際は審査も銀行系並みで与信枠はAmex並みかそれ以下で利用実績を積んでも上がらない。
突然使えなくなる、与信枠より低い金額が金額が決済出来ないとか問題があったような?
>そもそもNTTグループ社員向けの福利厚生も兼ねたカードとして存在していたものが、
>一般市場へも開放してサービス提供しているようにも見えるのですが
であれば納得できます。
UCやDC、セゾンは職域限定で年会費無料のゴールドカード(プライズとか)を出してますね。

>雪割桜様
始めまして。
このカードと同じVJA http://www.vja.gr.jp/ 系列の
銀行系カードが年会費4320円(三井住友VISAゴールド)や、
年30万円の利用で年会費無料(プレスティアVISAゴールド)などが有り
あえてこのカードを作ったり維持する理由に興味がありました。
 イオンカードなら年100万円の利用で年会費無料イオンゴールドカードに切り替え。
 エポスカードで年50万円利用なら年会費無料のエポスゴールドカードに切り替え、さらに
 年100万円の利用ならVISAプラチナカード招待(但し2万円)。
 JCBゴールドカードなら年100万円の利用2年でJCBゴールド ザ・プレミア。
なのですが。
※プレスティアVISAゴールドは三井住友VISAゴールドとほぼ同じ内容で、銀行取引
 手数料が優遇され年30万円の利用で年会費無料 https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/prestia/index.jsp
イオンゴールドM+エポスゴールドV+プレスティアゴールドV = 無料ゴールドセットと思ってます。
(+リクルート平J+出光まいどA/V=VISA M=MAster J=JCB A=AMEX)

書込番号:19902746

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/25 18:19(1年以上前)

コメントした方が良いのかな?

MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。
・・・別にこれは珍しくないですよ。他社の大きな枠はプラス評価というより、マイナス評価になる事が少なくないです。
カードをメインで使う気がないと枠が減らされるのは良くあること。私の場合はJCBで一般カードで10万円、ゴールドで50万円という最低枠の経験もあります。他社も含めるともっとあります。

信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された
・・・これも普通の事です。申し込めば誰でも作れるというものではありませんよ。クレジットカードは。
他社ですが、提携カードを半年毎に計6回申し込んでやっと発行された経験があります。(入手難易度が低いと言われるものです)
相性により合格になりにくいものは属性に関わらずありますよ。

パソコンの通販(直販)で決済出来なかった。
家電の通販で決済出来ず、苦情を言ったら退会させられた。
海外で使っていたらいきなり利用停止になった。
海外のサイトで決済を繰り返したら停止→強制退会。
ヤフーの決済を繰り返したら停止、その後枠が1/3(30万→10万)に。
3万円以下の金券購入(電子マネーのチャージかもしれない)で停止→強制退会。
・・・これも普通にあります。カード作りたてはこういったリスクが高いと思われる使い方をしない方が良いです。
候補のものはカード停止になりやすい代表格の行動です。
プラチナカードでもこの種の行動はカード停止になることがありますよ。(半分位は経験してます。電話すればすぐ使えるようになりますけどね。)

属性や借り入れ状況が変ってないのに枠が減った
電話でキャッシング枠を作るように言われキャッシング枠を申し込んだらショッピング枠が半分になった。
・・・クレジットカードは再審査をして利用枠を見直すことは普通にあります。楽天カードは比較的多いイメージです。

NTTカードとDカードはほぼ連携はしていませんので、グループ会社として見ない方が良いですよ。

書込番号:19904015

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/26 02:53(1年以上前)

>9832312e様
丁寧な説明有難う御座います。
私の知っている(狭い)範囲でこのカードだけ突出して悪い話を聞いてます。

説明が不十分でしたので補足
| MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。
MUFGプラチナはこのカードを作った後に勤務先に現れた銀行員経由で作ったと聞いてます。
このカードを作った時にこの人はアメックスプロパーのプラチナカードを持ってました。

| 信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された
この人もアメックスプロパーのプラチナカードを持ってた気がします。

このカードの審査は使わない申し込みとみなされると属性関係無しで否決する「キュービタス」なのかも?

>9832312e様 ・・・これも普通にあります。カード作りたてはこういったリスクが高いと思われる使い方をしない方が良いです。
このカードは特にそうなのでしょう。

>9832312e様 NTTカードとDカードはほぼ連携はしていませんので、グループ会社として見ない方が良いですよ。
確かに(dショッピング - 倍増TOWNで勘違いしてました)。
http://best-cards.jp/card/compare/detail/159/175

書込番号:19905277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/26 22:03(1年以上前)

解決後ですが雑感です。

「MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。」

このカードは最低与信枠が30万円になっているので、何かの間違いでは無いでしょうか。
与信枠が10万円と判断された場合は発行されないのではと思いますが…。


「信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された 」

これはカード会社の勝手ですから文句を言っても仕方のないことですが、何かしらの理由はある筈です。過去のトラブルでブラックに載ると、その後永久に審査に通らない会社もあるそうです。


「パソコンの通販(直販)で決済出来なかた。」

パソコンは換金性が高いので、高価な代物は決済できないことは良くあります。高額な商品は予めデスクに申し出た上で決済した方が安心です。


「家電の通販で決済出来ず、苦情を言ったら退会させられた。」

家電もパソコン程では無いにしろ、換金性は高いので監視の対象です。苦情の内容にもよりますが、普通に苦情を言ったくらいで退会させられたとしたら、それは権利の濫用であって問題アリです。


「海外で使っていたらいきなり利用停止になった。」

元々が海外でも使えるカードですから、海外での使用は利用停止の理由になりません。海外での利用停止は死活問題にもなりかねませんので、デスクと連絡を取っても解除にならない様なら問題アリです。


「海外のサイトで決済を繰り返したら停止→強制退会。」

上記と同様これも問題アリです。
常軌を逸脱した頻度での決済ならば何らかの不正を疑われるかも知れませんが、無料のカードではなく、年会費を支払った上で使用しているカードですから、強制退会には正当な理由が必要です。規約でその様な権限を留保していたとしても、信義則上何でも自由に決められるというわけではありません。
正当な理由を提示できないのなら、最低限年会費は日割りで返却されるべきでしょう。


「ヤフーの決済を繰り返したら停止、その後枠が1/3(30万→10万)に。」

このカードは年間100万円の利用で、翌年の年会費が無料となる特典がありますから、与信枠を10万円にされてしまった場合は、条件の達成が著しく阻害されてしまいます。下げられたタイミングによっては成就が不可能となってしまう場合もあるでしょう。
年会費が無料のカードであるならいざ知らず、これはありえないと思います。
正当な理由のない制限を科された事によって、条件の達成が阻害された場合は、翌年の年会費無料の条件は達成されたものと見なされるべきです。


「3万円以下の金券購入(電子マネーのチャージかもしれない)で停止→強制退会。」

3万円程度の金券の購入や電子マネーのチャージで強制退会は考えられません。
事実なら問題アリです。


「属性や借り入れ状況が変ってないのに枠が減った 」

カード会社の裁量の範囲と考えられる場合は仕方ないでしょう。何かしらの理由がある筈です。


「電話でキャッシング枠を作るように言われキャッシング枠を申し込んだらショッピング枠が半分になった。」

これは信頼を失う行為。
こちらから申し込んだわけではないのに、不利を受けるというのでは本末転倒です。
ある程度の審査をした上で進言すべきであって、その過程で事故でもない限り不利益を与えるべきではありません。また、不利益を受ける可能性があるのなら、最初からその旨を明示するべきです。まともな会社のすることではありません。


クレジットカードに限らず、世の契約の大多数は定型されており、折衝で個別に定められたものではありません。
予め定められた形式でしか契約出来ないわけですから、規約には妥当性が求められており、規約で定めさえすれば何でも許されるというわけではありません。

書込番号:19907165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)