クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

利用確認通知メール

2015/10/20 20:21(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

@本カードは利用した日からだいたい2日以内で利用確認メールが来るという情報を見たのですが本当なのでしょうか?
Aオリコとの提携店(加盟店)以外の通知もすぐ来るのでしょうか?

どちらかだけでも良いので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

書込番号:19244332

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 18:37(1年以上前)

このカードを持っていますが「利用確認メール」は来た事ないですね?
ですからAも来た事ないです。

書込番号:19387440

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ114

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:20件

現在私と妻の分のドコモの携帯代の合計額をDCMXゴールドカードで支払っています。

9月は支払いが20880円だったのですが、ポイント獲得の内訳を見ると

[内訳]ご利用金額に対する獲得ポイント
800

(ポイント進呈の対象になるご利用金額は、
8,432円です。)

とありました。

8月も総額22237円の支払いに対してポイント進呈の対象になるご利用金額は、
9,128円で獲得ポイント900ポイントでした。

支払額が20000円なら2000ポイントもらえるものと思ってゴールドに加入したのに、
どういうことなのか?ポイント進呈の対象になるご利用金額とは何なのか?

釈然としません。

どういう計算の仕方なのでしょうか?



書込番号:19222540

ナイスクチコミ!19


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2015/10/13 09:19(1年以上前)

DCMXは1枚につき1番号がポイント特典が適用されますので、今回だと妻名義の家族カードを作り、妻名義の携帯代は妻名義の家族カードで支払う必要があります。ポイントは合算可能ですが、家族カードを作る必要はありますね。
http://www.dcmx.jp/st/faq/d_goldstage.html#qa4

書込番号:19222873

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2015/10/13 16:33(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます。

dcmxゴールドデスクと、ドコモのサポートに電話してみました。

家族カードと嫁さんの番号は紐付けされていて、1000円につき100ポイントの対象にはなっている、端末の分担金などはポイント進呈の対象にはならないとのこと。


確認しなかった私に問題はありますが、てっきりドコモの支払い総額に対してポイントが付くのかと思ってました。2万払ってポイント付与の対象が8千円じゃあなんか思ってたのと違いますね…

書込番号:19223674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2015/10/13 18:45(1年以上前)

携帯の利用料金が優遇の対象ですね。
各社ともに携帯本体の代金は対象にならないのは普通ですね。
その旨もHPなどに記載がありますしね。
携帯機種代も還元したら赤字になりますね。

書込番号:19223978

ナイスクチコミ!10


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 21:36(1年以上前)

携帯本体のポイント還元希望なら、ヨドバシ等で一括買いがいいんじゃないかい?、

書込番号:19342211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Explodeさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 11:51(1年以上前)

DCMX GOLD(dカードGOLD)でdocomoの代金を支払うのは不利です。
auやソフトバンクとは違い、docomoのクレジットカードの場合はdocomoの支払いに対しては基本的にポイントが付きません。
「1000円で100ポイント」のボーナスのみです。このボーナスは手数料や端末代金にはポイントが付きません。
条件によっては月々サポートの金額が通話料金などの金額を上回ってしまい、端末代金をDCMX GOLDで支払っているのに全くポイントが付かない、ということもありえます。

しかも、「1000円で100ポイント」の条件は「カードに紐付けされている回線」が条件であり、「支払い」ではないのです。
なので別なクレジットカードで支払っても「1000円で100ポイント」は付き、加えてそのカードに支払い総額の分のポイントが付きます。
dポイントが欲しいのであればリクルートカードで支払うといいでしょう。
年会費無料で1.2%のリクルートポイントが付き、リクルートポイントはpontaに変換でき、pontaはdポイントに変換できます。

GOLDの特典を無視してポイントの面だけで考えた場合、
「DCMX GOLD(dカードGOLD)を作るだけ作って年会費をただ払い続け、支払いは他のカードで。」
というのが一番お得です。
現在は、「docomoの支払いに使うと不利になるクレジットカード」をdocomoが出すという、すばらしく意味不明な状況です。

スレ主さんはポイントの面だけ見るとDCMX GOLDの意味がありません。
ゴールドの特典が不要なのであればDCMXのノーマルにダウングレードするか、解約したほうがいいでしょう。
自宅にドコモ光の回線を引いたりする予定があるならDCMX GOLDはお得ですから、そのまま死蔵しましょう。

書込番号:19352739

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:20件

2016/09/04 21:56(1年以上前)

現在、ドコモ光に加入し、携帯代も含めた月々のドコモの支払いが2万強です。

それに対して付くドコモポイントが1200ポイントで、年間14400ポイント。年会費の元は取れてる計算になります。

そしてExplodeさんのおっしゃる通り、dカード GOLDでドコモの料金を支払ってもポイントはつきません。

あくまでポイント10パーセント還元の条件はゴールドステージなので、dカード GOLDを持っているだけでいいのです。

ですのでドコモの料金は別のクレジットカードで支払っています。

書込番号:20171598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/03/01 00:20(1年以上前)

だまされた!
ここのクチコミ見てれば良かった
ドコモで支払で1万以上ならポイントで年会費をカバー出来るから持ってる方がお得ですよと言われて作ったのに一部しかポイント付かないなんて
しかも他のカード支払にしてもポイント変わらなくてランクがゴールドになるだけなんて

書込番号:21639757

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天カードポイント

2015/10/04 01:32(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:100件

楽天カードのポイントはサークルKでの商品購入(本、お弁当など)に使えますか?
楽天市場での買い物で、アマゾンと売値が近い日用品とかありますか?

書込番号:19197272

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2015/10/04 01:38(1年以上前)

ポイントカード作れば使えますよ。
Amazonが安いとは思わないので、物によっては楽天市場の方が安いかと思います。

書込番号:19197281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/04 13:47(1年以上前)

9832312eさん回答ありがとうございます。どのようなものが、アマゾンより安い商品があるか例を
教えてください。

書込番号:19198399

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2015/10/04 14:07(1年以上前)

Amazonが安いのは家電関係が安いイメージですね、マニアックなパーツ何かも多いイメージです。
楽天市場は下着、医薬品、食品(大量もの)、ペット用品
飲料などはネットスーパーの方が安いイメージありますね。
Amazonはピンポイントで安いものがある、楽天市場は大量購入で安くなるものがある、ネットスーパーは送料がネックになる飲料が安いイメージがありますね。
マニアックなものを探す時はAmazon、どこにでもあるようなものを探す時は楽天市場、生鮮食品や飲料を買う時はネットスーパーが多いかなというイメージです。

書込番号:19198434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2015/10/05 20:17(1年以上前)

ん?楽天のポイントをコンビニでの買い物に使うのは無理でしょう?
ポイント交換でEdyにすれば、Edyでの支払いに使えるとは思いますが…(^^;

楽天は加盟店への手数料が高いようで、Amazonのマーケットプレイスの方が若干販売価格が安いように思います。条件によりけりでしょうが。
私は楽天で買うなら、比較してポイント還元率の高いYahoo!ショッピングを利用しています。

書込番号:19202060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2015/10/05 20:22(1年以上前)

こういうのが始まって楽天ポイントが他でも利用できるようになってます。
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/

書込番号:19202072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2015/10/05 20:43(1年以上前)

>9832312eさん

おっと、そうだったんですね。失礼しました。m(_ _)m
さすがですね!(^o^)

それはそうと、ちょっと微妙な感じですね〜。普及しそうにはないですね。
でもたぶん楽天は損をしない仕組みになってるんでしょうね。
あ〜ヤダヤダ、楽天…(^^;

書込番号:19202144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/06 22:18(1年以上前)

9832312eさん
ダンニャバードさん
細かく教えていただきありがとうございます。
楽天市場でじっくりと探してみます。

書込番号:19205218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

オリコポイント? 暮らスマイル?

2015/09/29 08:03(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

こちらのカードへの切り替えを検討しています。
使用範囲としては、
・いわゆる公共料金など各種引き落とし。
・各種コンビニでの支払い。
が主になると思っています(初回半年の高還元を目的にはしていません)。

そこで気になるのがポイントなのですが… Oricoの HPをみると「オリコポイント」と「暮らスマイル」があると思います。
公共料金の支払いのページを見ると全て暮らスマイルになっています。かつ、この「Orico Card THE POINT」カードは暮らスマイルは対象外みたいな記事も見ます。

Oricoの HPを見ても、どのカードが暮らスマイル対応か否かも分からないし、読み様によっては、基本オリコポイントも暮らスマイルも両方付く。但し、一部暮らスマイルは付かない? みたいにも読めます。

・どのカードが暮らスマイル対象、対象外か記載されているページはありますか?
.・オリコポイントと暮らスマイルの付く、付かないが記載されているページはありますか?

最後は TELで確認するしかないのかな? とは思っていますが、ご存じの方居られましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19183767

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/29 09:22(1年以上前)

こんにちは。

このカードでの公共料金の支払いは、スマイルではなくオリコポイントがつきます。

オリコカードのHPにてそれぞれのカードの詳細ページにいくと
そのカードの基本情報が掲載されており、ポイントの項目にスマイルなのかポイントなのかが
記載されています。
(一覧ではなくカードごとに掲載されているので、確認するのが面倒ですが)

たぶん Orico Card THE POINT と Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD の2枚以外は
スマイルだったと思います。(要確認です)

オリコポイントは\100につき1ポイント、スマイルは\1,000につき1ポイントのため
スマイルの場合3ケタの端数は切り捨てられる分、オリコポイントよりロスが大きくなります。

また、スマイルが付くカードにてネット上のオリコモール経由でお買い物をした場合
基本(ショッピング)ポイントはスマイルが付き、モールのボーナス(追加)分は
オリコポイントが付いたと思います。
(ダブルで付くのではなく、基本とボーナスに分けられてつくイメージです)

個人的な感想ですが、スマイルが付くカードよりオリコポイントが付くカードのほうが
ポイントがごちゃごちゃにならずに済むのでポイント管理が楽かなと思います。
それと、コンビニなどちょっとした買い物で、QUICPayが使えるので
サインなしで済むのが便利ですね。

ただ、オリコポイントは有効期限が1年ですので注意が必要です。
(取得後1年経過したポイントは消滅します)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19183920

ナイスクチコミ!8


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2015/09/29 09:25(1年以上前)

暮らスマイルはオリコポイントが開始する前に採用していたポイント制度です。
古いカードは暮らスマイルで、新しいカードはオリコポイントを採用しているのかな。一覧はないと思います。
オリコモールが出来たタイミングでオリコポイントが開始されました。
両方獲得は出来ないでしょう。どちらかを獲得する形です。
商品と交換する時はオリコポイントに交換する必要があります。1暮らスマイル=5オリコポイントというだけで新旧のポイント制度が入り乱れているので分かりにくくなっているだけですね。

書込番号:19183925

ナイスクチコミ!5


スレ主 kukakuさん
クチコミ投稿数:78件

2015/09/29 18:24(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。

良かったです。安心しました。
ガス、水道、電気などの公共料金、固定電話、IIJmio、ETCなどの引き落としを、全てカードにしているので、こちらのカードにできれば嬉しいです。
ネット通販は、ほぼ Amazonや楽天を使っているので、モール経由で買えば、これも高ポイントで還元されそうで楽しみです。

お手数をおかけしました。

書込番号:19184984

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SBIカードの改悪について

2015/09/27 08:22(1年以上前)


クレジットカード > SBIレギュラーカード

クチコミ投稿数:115件

この度SBIカードの改悪があるようで、自身はメインカードとして利用していました。SBIポイントとサークルポイントは違うんでしょうか?自身、SBI証券などは利用していません。SBI銀行は利用しています。
やはり還元率は下がるということですようね?
明細書も有料になり、還元率が大幅に下がるなら、メインカードを変えようかと思っています。

利用は年間60万くらいです。 現金キャッシュバックか、クレカの請求額に使用できるものがいいのですが還元率がよくお勧めのカードはありますか?


書込番号:19177525

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/27 11:03(1年以上前)

SBIはこのカードを作ってから何年も放置していましたので、いつクレジットカード事業から撤退するか怪しい状態ですね。カードの更新時に更新されない人も結構出ていたようなので注意は必要です。

年間60万円程度ならデポジットと交換できるREXCARDが良いのではないでしょうか。1.5%にもう少しで還元率は下がりますけどそれでも還元率は高い方です。
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/kakaku.html

書込番号:19177934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/09/27 12:21(1年以上前)

ありがとうございます。今REXカードについて見ていました。ポイントが2000円につきつくようですが、これは月の請求が額の合計で2000円につきポイントが貯まるのでしょうか?それとも、各、買い物時の2000円以下の買い物分は切り捨てられてしまいますか?

書込番号:19178190

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/27 12:25(1年以上前)

月の合計です。月の合計で2000円未満は切り捨てです。

月間のカードショッピングご利用合計金額2,000円ごとに35ポイントを付与いたします。

書込番号:19178199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/09/27 13:30(1年以上前)

>9832312eさん


ありがとうございます!漢方ライフカードも気になっているのですが、REXカードを第一候補にしたいと思います!



書込番号:19178366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 mikkuchinさん
クチコミ投稿数:2件

7月、8月で3枚クレカを作りました。
8月、9月でダイナーズクラブカードを申し込みましたが、
審査に通りませんでした。
何故だかわからないです。
3ヶ月以内に3枚カードを作った人は通らないルールとか
少し、聞いたことありますが本当でしょうか。。

書込番号:19174640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/09/26 12:13(1年以上前)

カード会社によりますので、なんとも言えませんが、短期間でカードを作る場合は制限がかかると言われてます。

実際短期間で必要な理由がわかりませんしね。

書込番号:19174837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkuchinさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/26 16:16(1年以上前)

>とよさん。さん

ご回答ありがとうございました。

ダイナースクラブへも問い合わせてみた際は、
他のカードを作成された場合は、
半年位は間を空けて頂くよう答えているとのことでした。

書込番号:19175434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/09/26 19:13(1年以上前)

>3ヶ月以内に3枚カードを作った人は通らないルールとか

一般的に6か月以内で3枚以内程度が多重をさける目安とされています。CICなどの申込み事実の記載は6か月で消去されるからです。自分は(1000円かかりますが)クレカ申し込み時などたまにCICを開示して記載を確認しています。

書込番号:19175956

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/27 00:07(1年以上前)

クレジットカードはその人の信用情報とクレジットカード会社の審査方針により発行の有無が変わります。
定期的に大量に申し込んでいますが半年間で40件程度あっても通る会社もありますし、数件の申し込みでも落ちる会社もあります。
シティ系はたしか一年間は申し込み者の信用情報が大きく向上していない限り落ちる可能性が高いと言われていた気がします。
ダイナースは私も作っていますが最近は審査のハードルが低くなりましたが、昔はプラチナカード並みの難易度でしたので、申し込み者の信用情報(年収、勤務先など)が単純に不足している可能性もあります。
一度作れてしまうと、10件程度の申し込み履歴があっても作れますね、私の場合は。
まあ申し込み履歴は少ない方が良いでしょうけど3件て曖昧な基準ですので人によって大きく変わります。
私の場合は10件位まではほとんど気にしませんね。合格率が五割を切る位になったら申し込みを辞めています。

書込番号:19176937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/09/29 21:19(1年以上前)

昔のダイナースの目安は
「原則として、年齢33歳以上の方、勤続10年以上の役職者または自営10年以上の方、自家保有の方。」
だったですね。
現在は目安が27歳以上としか書いてありませんが,ホームページのクイック診断にて少なくとも500万以下の年収で記入すると発行困難と判定されるようです。

私自身はシティバンク提携を持っておりますが,シティバンクはSMBCにダイナースは三井住友トラストグループに移管されますので,
シティバンク提携カードの存続も含めてどうなることやら。

書込番号:19185549

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/09/30 15:50(1年以上前)

>mikkuchinさん


>>8月、9月でダイナーズクラブカードを申し込みましたが、審査に通りませんでした。何故だかわからないです。


ダイナースクラヴの審査クリアの基準を満たしてないだけです。
クレジットカードは、ダイナースだけではありません。

書込番号:19187471

ナイスクチコミ!1


@maiamiさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/07 16:51(1年以上前)

短期間で連続で3枚カードを作れば通らない場合が多いです。
8、9月と連続でダイナースを申し込まれても一度目落ちたら、二度目も無理ですね。
何個かの信用情報機関に照会して審査するので、支払い能力がカード4枚目は厳しいと判断されたのかもしれません。
どの金融会社がどことどこを紹介するまではわかりませんが、信用情報機関を使うとこがほとんどです。
1年ほど前から収入や職業に対しての審査基準は格段に甘くなっていますね。
アメックス独自のカードであれば独自審査なので通る可能性は高いです。

書込番号:19207011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2016/02/09 23:24(1年以上前)

三井住友信託銀行の株式をある程度保有していたり、同行と大口取引していれば、すぐダイナースクラブカードは発行されますよ。

書込番号:19574009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/02/10 08:34(1年以上前)

>シティバンク提携カードの存続
補足しますが,SMBC信託銀行ダイナース(旧シティバンク)は新規募集停止をしていましたが,2016年7月31日提携終了となります。

書込番号:19574667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)