クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

切り替え時の限度額

2016/04/23 15:20(1年以上前)


クレジットカード > 楽天プレミアムカード

クチコミ投稿数:114件

現在ノーマル楽天カードから切り替えを考えております。

このプライムカードのショッピングの限度額は初期設定でいくらなのでしょうか。
今現在のノーマルカードの限度額は100万です。

このカードをお持ちの方お話をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19812942

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天プレミアムカードの満足度4

2016/04/23 15:51(1年以上前)

カード所持者ではありませんが某サイトのデータだと現状維持か若干増える位の人が多いようですね。
新規だと10〜200程度までバラバラ、既存だと50程度〜と言った感じでしょうね。
既存だと平カードの実績と属性により利用枠は変わりそうです。

書込番号:19813014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/23 16:55(1年以上前)

以前、電話で問い合わせたところ、切り替えでは同額で発行しますと言われました。
もちろん利用状況や個人差などにより利用枠がアップする場合もあるのでしょうが、
アップさせるにはそれなりの支払い能力の審査が必要になります。
利用枠同額での切替えならほぼ無審査で発行できるため迅速簡便のようですね。

書込番号:19813155

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 楽天プレミアムカードの満足度3 ドローンとバイクと... 

2016/04/27 07:00(1年以上前)

もう解約しましたが、切り替え時は100万円のままでした。
解約するまでに増額されていたかもしれませんが、確認していなかったのでわかりません。
いずれにしてもMAX=200万円なので、たいした違いはないのではありませんか?

書込番号:19823098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2016/05/09 16:19(1年以上前)

去年の9月にノーマルからプレミアムに変えました。
今確認したら150万円になってました。(切替時がいくらだったかは覚えてませんというか、気にしていなかった)

初期設定は多分、ノーマルの引継ぎくらいじゃないのかな。


私は、Priority Passが欲しかっただけなので、このカードはメインカードでもないし、
楽天Edy用かな。。。だから、限度額は気にしなかったです。

書込番号:19860411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2016/05/26 17:03(1年以上前)

>皆さま

ご返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。

そして具体的な回答をありがとうございました。
限度額はノーマルカード額を引き継いでスタートするという
ことですね。

スッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:19906400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件 楽天プレミアムカードの満足度4

2016/05/29 14:25(1年以上前)

>いずれにしてもMAX=200万円なので、

こまかい点ですが,楽天プレミアムカードの定格S枠は,

最高300万円
(楽天プレミアムカード独自の審査基準によりご利用可能額を決めさせていただきます。)

と表記されています。

書込番号:19913564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2016/05/31 14:56(1年以上前)

>神子元ドリフトさん

MAX300なんですね。
有益な情報をありがとうございます。

書込番号:19918976

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:197件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

Tポイントを貯めているのでこのカードに入会すると
3000ポイントをくれるらしいので気になっていますが、
下記の注意部分が気になります。

■ご注意
・「入会特典」「利用特典」で進呈するTポイントは、利用期間および利用範囲が限定された期間固定ポイントです。

この、【利用期間および利用範囲が限定】の部分に
ついて、詳細をご存知の方、教えてください。
利用期間はどれくらいか?
利用範囲とは?

私はエネオスでガソリンを入れるのに使えないかと
考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:19917545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/05/30 22:39(1年以上前)

使えません。以下参照。Yahoo関連のみです。期間限定ポイントは。

・Yahoo! JAPANのサービスやキャンペーンで獲得した期間固定Tポイントは「たまる・使えるところ」の「Yahoo! JAPANサービス」で「使える」が表示されているサービスで利用できます。
「提携先インターネットサービス」および「街のお店」で表示されているサービスや店舗では利用できませんのでご注意ください。

・現金および他のポイントへの交換はできません。

・Yahoo!ショッピングやヤフオク!のキャンペーンのTポイントは、まず仮ポイントとして獲得し、翌日から利用可能になります。詳細は「ポイントキャンペーンで獲得するポイントの種類と時期について」をご覧ください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/9722/a_id/61137/faq/pc-home
http://points.yahoo.co.jp/save_use/

書込番号:19917566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/05/31 06:08(1年以上前)

>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
リンク先も熟読し、理解致しました。
エネオスでは使えませんが、持っていて損になる
カードでは無いので作ろうと思います。

書込番号:19918156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

手荷物空港宅配サービス

2014/02/28 07:29(1年以上前)


クレジットカード > JAL アメリカン・エキスプレス(R)・カード プラチナ

スレ主 わか1020さん
クチコミ投稿数:2件

このカードには手荷物空港宅配サービスが付帯していますが、
JAL便以外を利用した場合、このサービスは利用できるのでしょうか。

書込番号:17246455

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/28 09:14(1年以上前)

自社便に限るとは記載がありませんが、確認した方が良いでしょうね。
http://www.cr.mufg.jp/amex/apply/jalamex/service/baggage.html

書込番号:17246667

ナイスクチコミ!0


スレ主 わか1020さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/01 13:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確認してみることにします。

書込番号:17250924

ナイスクチコミ!0


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 JAL アメリカン・エキスプレス(R)・カード プラチナの満足度4

2014/03/01 23:20(1年以上前)

出来ます!
ご安心下さい。
事実、ANAとカタール航空利用の為に本日回収に来てくれましたので(^^)

書込番号:17253318

ナイスクチコミ!6


minmingさん
クチコミ投稿数:3件 JAL アメリカン・エキスプレス(R)・カード プラチナの満足度2

2016/05/31 00:00(1年以上前)

JALエービーシーに電話で予約すると「カード番号の上から6桁を行ってください」と言われます。
頭の6桁はカード会社とカードの色(グレード)ですので、これでアメックスと認識できれば、便が何であれ手配してくれます。
ANAプラの手荷物宅配は500円取りますから、これはJALプラの数少ないメリットです。

書込番号:19917832

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > NTTグループカードゴールド

クチコミ投稿数:11件

プレスティア・VISA・ゴールドカードとデザインが似てますね。
NTTドコモが三井住友カードの株主(34% ↓)だからかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
三井住友カードにアンカーの無いプレスティアのカード ↓ (そして価格.comでも無視) http://www.smbc-card.com
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/prestia/index.jsp
は年30万円の利用で年会費(10800円)無料+プレスティアの口座維持費(月額2160円)無料。
サービス内容は三井住友VISAゴールドカードとほぼ同じ。
本家の
三井住友VISAゴールドカードも年会費4320円に利用可能。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
など、など、と比べて、このカード
100万円以上利用しないと次年度年会費が無料にならないとかやる気有るのかな?
それでも・・・(NTTグループと縁も無いのに)
このカードを作られた方のご理由を教えて頂ければ幸いです。
(勿論、このカードは作らないと言う方の理由も)

書込番号:19900612

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/24 09:31(1年以上前)

このカードの売りはガソリンのキャッシュバックですかね。
ガソリンのカードではないのにガソリン面で優遇が受けられる点ですかね。
特定の利用店に偏らない場合は額によっては利用価値があります。
法律の関係でたしかNTTはグループでの連携に制限があった気がするので、それぞれの会社でクレジットカード作った感じですかね。
歴史は比較的長いですけど、今となっては特徴に乏しいカードですね。
プロバイダーの関係に似てますね、昔は関係会社それぞれで別のプロバイダーがかなりありましたので。
https://www.ntt-card.com/service/gas/index.shtml

書込番号:19900631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/24 18:55(1年以上前)

年会費1万円以上のゴールドカードというのは銀行系といわれるタイプのカードの特権で、一般カードからのランクアップを条件にしていたのも今は昔、最初から申込のできるカードになってしまいました。このカードが他社と比べて優位に見えるのはNTTという大ブランドくらいでしょうか。どうせ頑張るのなら固定電話などとの連携サービスを強化できれば良かったんでしょうが、それも規制が厳しく、独占市場的な通信業界では難しかったのでしょう。
そもそもNTTグループ社員向けの福利厚生も兼ねたカードとして存在していたものが、一般市場へも開放してサービス提供しているようにも見えるのですが、違いますでしょうか…。

書込番号:19901563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/05/24 19:11(1年以上前)

逆に、あえてプレスティアのカードを持つ理由ってなんですか?

書込番号:19901601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/25 03:20(1年以上前)

このカードのスレを立てた理由です。
プレスティアのカードを見た知り合いがこのカードと勘違い、そして
何でこんなどうしようもないカードを作ったんだと聞かれた、
聞いた人はNTTグループのゴールドカード と勘違いをしていた。
 まわりでトラブルが多発(といっても5人/8件でトラブル発生率100%)。
 MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。
 信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された
 パソコンの通販(直販)で決済出来なかった。
 家電の通販で決済出来ず、苦情を言ったら退会させられた。
 海外で使っていたらいきなり利用停止になった。
 海外のサイトで決済を繰り返したら停止→強制退会。
 ヤフーの決済を繰り返したら停止、その後枠が1/3(30万→10万)に。
 3万円以下の金券購入(電子マネーのチャージかもしれない)で停止→強制退会。
 属性や借り入れ状況が変ってないのに枠が減った
 電話でキャッシング枠を作るように言われキャッシング枠を申し込んだらショッピング枠が半分になった。
 (伝聞をまとめたもので間違いが有るかも知れません)
ネットで評判の悪い楽天カードでも自分のまわりでトラブルの話は出てません。
(難解極まりない期間限定ポイントで怒る人の話は多い)
ただ楽天銀行は口座凍結(突然死)トラブルの話をいくつか聞きました。

>9832312e様
ご返答有難う御座います。
>歴史は比較的長いですけど、今となっては特徴に乏しいカードですね。
私の書き方が悪かったのですが、トラブルの多いカードと言うイメージです。
今、NTTはdカード http://d-card.jp/st/ を押してると思います。
このカードはNTTの一般カードとdカード・ゴールドの中間と言った所でしょうか?
dカードのゴールドは年会費は家族の通信費をまとめれば元が取れる気もしますが。

>そうかも様
ご返答有難う御座います。
このカードが出た頃のネットの情報(ステマ?)は18歳でも作成可能で審査の甘いゴールドカード、
ところが、実際は審査も銀行系並みで与信枠はAmex並みかそれ以下で利用実績を積んでも上がらない。
突然使えなくなる、与信枠より低い金額が金額が決済出来ないとか問題があったような?
>そもそもNTTグループ社員向けの福利厚生も兼ねたカードとして存在していたものが、
>一般市場へも開放してサービス提供しているようにも見えるのですが
であれば納得できます。
UCやDC、セゾンは職域限定で年会費無料のゴールドカード(プライズとか)を出してますね。

>雪割桜様
始めまして。
このカードと同じVJA http://www.vja.gr.jp/ 系列の
銀行系カードが年会費4320円(三井住友VISAゴールド)や、
年30万円の利用で年会費無料(プレスティアVISAゴールド)などが有り
あえてこのカードを作ったり維持する理由に興味がありました。
 イオンカードなら年100万円の利用で年会費無料イオンゴールドカードに切り替え。
 エポスカードで年50万円利用なら年会費無料のエポスゴールドカードに切り替え、さらに
 年100万円の利用ならVISAプラチナカード招待(但し2万円)。
 JCBゴールドカードなら年100万円の利用2年でJCBゴールド ザ・プレミア。
なのですが。
※プレスティアVISAゴールドは三井住友VISAゴールドとほぼ同じ内容で、銀行取引
 手数料が優遇され年30万円の利用で年会費無料 https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/prestia/index.jsp
イオンゴールドM+エポスゴールドV+プレスティアゴールドV = 無料ゴールドセットと思ってます。
(+リクルート平J+出光まいどA/V=VISA M=MAster J=JCB A=AMEX)

書込番号:19902746

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/25 18:19(1年以上前)

コメントした方が良いのかな?

MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。
・・・別にこれは珍しくないですよ。他社の大きな枠はプラス評価というより、マイナス評価になる事が少なくないです。
カードをメインで使う気がないと枠が減らされるのは良くあること。私の場合はJCBで一般カードで10万円、ゴールドで50万円という最低枠の経験もあります。他社も含めるともっとあります。

信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された
・・・これも普通の事です。申し込めば誰でも作れるというものではありませんよ。クレジットカードは。
他社ですが、提携カードを半年毎に計6回申し込んでやっと発行された経験があります。(入手難易度が低いと言われるものです)
相性により合格になりにくいものは属性に関わらずありますよ。

パソコンの通販(直販)で決済出来なかった。
家電の通販で決済出来ず、苦情を言ったら退会させられた。
海外で使っていたらいきなり利用停止になった。
海外のサイトで決済を繰り返したら停止→強制退会。
ヤフーの決済を繰り返したら停止、その後枠が1/3(30万→10万)に。
3万円以下の金券購入(電子マネーのチャージかもしれない)で停止→強制退会。
・・・これも普通にあります。カード作りたてはこういったリスクが高いと思われる使い方をしない方が良いです。
候補のものはカード停止になりやすい代表格の行動です。
プラチナカードでもこの種の行動はカード停止になることがありますよ。(半分位は経験してます。電話すればすぐ使えるようになりますけどね。)

属性や借り入れ状況が変ってないのに枠が減った
電話でキャッシング枠を作るように言われキャッシング枠を申し込んだらショッピング枠が半分になった。
・・・クレジットカードは再審査をして利用枠を見直すことは普通にあります。楽天カードは比較的多いイメージです。

NTTカードとDカードはほぼ連携はしていませんので、グループ会社として見ない方が良いですよ。

書込番号:19904015

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/26 02:53(1年以上前)

>9832312e様
丁寧な説明有難う御座います。
私の知っている(狭い)範囲でこのカードだけ突出して悪い話を聞いてます。

説明が不十分でしたので補足
| MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。
MUFGプラチナはこのカードを作った後に勤務先に現れた銀行員経由で作ったと聞いてます。
このカードを作った時にこの人はアメックスプロパーのプラチナカードを持ってました。

| 信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された
この人もアメックスプロパーのプラチナカードを持ってた気がします。

このカードの審査は使わない申し込みとみなされると属性関係無しで否決する「キュービタス」なのかも?

>9832312e様 ・・・これも普通にあります。カード作りたてはこういったリスクが高いと思われる使い方をしない方が良いです。
このカードは特にそうなのでしょう。

>9832312e様 NTTカードとDカードはほぼ連携はしていませんので、グループ会社として見ない方が良いですよ。
確かに(dショッピング - 倍増TOWNで勘違いしてました)。
http://best-cards.jp/card/compare/detail/159/175

書込番号:19905277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/26 22:03(1年以上前)

解決後ですが雑感です。

「MUFGプラチナを与信枠500万円で可決する属性の人が与信枠10万円しか枠をもらえなかった。」

このカードは最低与信枠が30万円になっているので、何かの間違いでは無いでしょうか。
与信枠が10万円と判断された場合は発行されないのではと思いますが…。


「信用上まったく問題の無い上場企業勤続勤続5年以上の正社員が否決された 」

これはカード会社の勝手ですから文句を言っても仕方のないことですが、何かしらの理由はある筈です。過去のトラブルでブラックに載ると、その後永久に審査に通らない会社もあるそうです。


「パソコンの通販(直販)で決済出来なかた。」

パソコンは換金性が高いので、高価な代物は決済できないことは良くあります。高額な商品は予めデスクに申し出た上で決済した方が安心です。


「家電の通販で決済出来ず、苦情を言ったら退会させられた。」

家電もパソコン程では無いにしろ、換金性は高いので監視の対象です。苦情の内容にもよりますが、普通に苦情を言ったくらいで退会させられたとしたら、それは権利の濫用であって問題アリです。


「海外で使っていたらいきなり利用停止になった。」

元々が海外でも使えるカードですから、海外での使用は利用停止の理由になりません。海外での利用停止は死活問題にもなりかねませんので、デスクと連絡を取っても解除にならない様なら問題アリです。


「海外のサイトで決済を繰り返したら停止→強制退会。」

上記と同様これも問題アリです。
常軌を逸脱した頻度での決済ならば何らかの不正を疑われるかも知れませんが、無料のカードではなく、年会費を支払った上で使用しているカードですから、強制退会には正当な理由が必要です。規約でその様な権限を留保していたとしても、信義則上何でも自由に決められるというわけではありません。
正当な理由を提示できないのなら、最低限年会費は日割りで返却されるべきでしょう。


「ヤフーの決済を繰り返したら停止、その後枠が1/3(30万→10万)に。」

このカードは年間100万円の利用で、翌年の年会費が無料となる特典がありますから、与信枠を10万円にされてしまった場合は、条件の達成が著しく阻害されてしまいます。下げられたタイミングによっては成就が不可能となってしまう場合もあるでしょう。
年会費が無料のカードであるならいざ知らず、これはありえないと思います。
正当な理由のない制限を科された事によって、条件の達成が阻害された場合は、翌年の年会費無料の条件は達成されたものと見なされるべきです。


「3万円以下の金券購入(電子マネーのチャージかもしれない)で停止→強制退会。」

3万円程度の金券の購入や電子マネーのチャージで強制退会は考えられません。
事実なら問題アリです。


「属性や借り入れ状況が変ってないのに枠が減った 」

カード会社の裁量の範囲と考えられる場合は仕方ないでしょう。何かしらの理由がある筈です。


「電話でキャッシング枠を作るように言われキャッシング枠を申し込んだらショッピング枠が半分になった。」

これは信頼を失う行為。
こちらから申し込んだわけではないのに、不利を受けるというのでは本末転倒です。
ある程度の審査をした上で進言すべきであって、その過程で事故でもない限り不利益を与えるべきではありません。また、不利益を受ける可能性があるのなら、最初からその旨を明示するべきです。まともな会社のすることではありません。


クレジットカードに限らず、世の契約の大多数は定型されており、折衝で個別に定められたものではありません。
予め定められた形式でしか契約出来ないわけですから、規約には妥当性が求められており、規約で定めさえすれば何でも許されるというわけではありません。

書込番号:19907165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

三井住友信託ダイナースクラブカード

2016/05/24 03:24(1年以上前)


クレジットカード > ダイナースクラブカード

クチコミ投稿数:11件

三井住友信託ダイナースクラブカード

最近出た「三井住友信託ダイナースクラブカード」のご感想は?
年会費条件付で12,000円。
10月25日まで誕生記念キャンペーンで
 投資信託のご購入で最大15,000円をプレゼント
 抽選で300名様に10,000円プレゼント
 抽選でひと月2名様(合計10名様)に旅行代金10万円プレゼント
 新規ご入会で初年度の家族カード年会費無料
今一と思います。
※写真はTVのCMから切り抜いたものです。

以下参考:

テレビのCMで何となく出てた「三井住友信託ダイナースクラブカード」が5月16日
より発行されてます http://ameblo.jp/creken-gold/entry-12160060590.html
通常年会費22,000円が条件付で12,000円になります。
(初年度は20万円以上、次年度以降は50万円以上利用すると年会費が12,000円)
http://www.smtb.jp/personal/campaign/diners_cp/index.html
http://www.smtb.jp/corporate/release/pdf/160513.pdf
今後、三井住友信託銀行のステージによる年会費優遇も有る(8月以降に発表)らしい?
http://www.smtb.jp/personal/trust/stage.html

三井住友信託銀行はゆうちょと3メガに次ぐ日本で5位の規模です、紛らわしいですが
三井住友信託銀行と三井住友銀行(SMBC)は別の金融グループで資本関係は有りません。
SMBC信託銀行/プレスティアはSMBC(三井住友銀行)グループ、
(CitiBankダイナースクラブカードはSMBC信託ダイナースクラブカードです)
http://www.smbctb.co.jp/banking/creditcard/index.html

価格.comで無視されている三井住友トラスト・カード http://www.smtcard.jp
は三井住友トラスト・クラブ http://www.sumitclub.jp
より古くから存在する別の会社です(三井住友信託銀行のグループ)
VJに属し三井住友VISAカードに似た(デザイン、サービス)カードを発行してます、
過去にはJCB及びUCカードも出してましたが現在は取り扱ってません(縮小中?)。
何故か価格.comで、三井住友トラスト・カード http://www.smtcard.jp
及び、三井住友トラスト・クラブのVISAプラチナカードが無視されてます。
http://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/sumit_platinum.html
http://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/deltaselect.html

さてどうしますか、如何なる理由でしょうか?

書込番号:19900247

ナイスクチコミ!7


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 ダイナースクラブカードの満足度2

2016/05/24 03:52(1年以上前)

citiから三井住友信託に変更になって提携カードの条件は悪くなってます。
以前は確か
ダイナースは三ヶ月で10万円使用で初年度年会費無料、年間30万円以上使うと次年度年会費無料だったので条件は悪化しています。(ゴールドも同様)

三井住友信託カード(最近名前変わったのかな?)はゴールドカードは三井住友VISAのようにゴールドカードはマイペイすリボ設定でも年会費割引にならないし、プラチナカードはインビテーションのみだったので、情報も余り出てこないためマイナーというものでしたね。
三井住友VISAのプラチナカードと比べると年会費が安い分、サービスも劣っているようなので、特に特徴ないんですよね。
三井住友信託で有名だったのは提携カードのゴールドが年会費2625円(5%消費税の頃)で作れるもの位でしたね。
広報活動を余りやっていないので地味なままになってるだけかと。
同じ三井住友グループも今はないけどさくらカードがそんな状態でしたからね。
信託銀行はお金持ち相手だからそんなに広報活動には力入れてないだけかと。少なくともカードにはですが。

書込番号:19900260

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/24 19:07(1年以上前)

三井住友信託銀行グループとしては、既存のカード顧客よりも自行の顧客に新たさサービスの選択肢を増やしたくてダイナース発行権を買収したと思考えられるので、想定内というか予想通りの流れだと思います。よって旧シティバンク時代のものとサービス比較するのはナンセンスではないでしょうか…
それよりもICチップ搭載で安心感を強調している反面、銀行名の券面への漢字表記はデザインに的に残念に思うダイナースfanも少なからずいるでしょう

あとJCB・UCは旧三井・中央信託からの遺物ですから事業の選択と集中で縮小していくのはやむなしかと思いますね。

書込番号:19901593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件 ダイナースクラブカードの満足度4

2016/05/24 22:10(1年以上前)

>ダイナースは三ヶ月で10万円使用で初年度年会費無料、年間30万円以上使うと次年度年会費無料だったので条件は悪化しています。

SMBC信託銀行(旧シティバンク)ダイナースの年会費特典は(2016年7月で提携終了)
2017年8月以降
年間ご利用60万以上利用で本会員・家族会員年会費無料に改訂
と案内がありました。

SMBC信託銀行も三井住友信託銀行も自分の口座はあるにはあるんですが,三井住友信託ダイナースは家族会員の年会費優遇に関しては記載がないので優遇無し?
三井住友信託(旧住信)VISAポイントクラブみたいなポイント特典の設定は予定ないのかな・・

書込番号:19902165

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯代金の支払とカードのブランドにて

2016/02/12 02:00(1年以上前)


クレジットカード > dカード

スレ主 OLGAさん
クチコミ投稿数:251件

ドコモユーザーで13年利用しています。
DCMXは今まで作っていなかったのですが、
dカードのキャンペーンを見て今回作る事にしました。

主な使用目的は下記の3つです。
・エネオスで給油の支払
・iDの利用
・ローソンでの支払


サブカードの1枚として作るつもりなのですが、
クレカ関係のサイトやここの書き込みを見て気になる事が有りましたので
実際にdカードを使っている方で知っていましたら教え下さい。

・携帯代金の支払
dカードでドコモの利用代金を支払ってもポイントが付かないと書いてありましたが、
付く付かないのどちらが正解ですか。
ポイントを溜めている方は別のカードで支払っているのでしょうか。

・カードのブランド
メインのクレカがVISAなので、dカードはMasterCardにしようと思っていたのですが、
iDを使うのならVISAにした方が良いとの書き込みを見ました。
iDは三井住友VISAカードと提携しているからとの事ですが、
MasterCardだと後々何かしら問題が有るのでしょうか。

書込番号:19580868

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカードの満足度2

2016/02/12 02:15(1年以上前)

・携帯代金の支払
dカードでドコモの利用代金を支払ってもポイントが付かないと書いてありましたが、
付く付かないのどちらが正解ですか。
ポイントを溜めている方は別のカードで支払っているのでしょうか。
・・・dカード所持がポイント還元をアップさせる条件であり、携帯料金の決済は必要ない。また携帯料金をこのカードで決済してもポイントはつきません。同様にドコモ光料金も同じ扱い(デスク確認済み)。
私の場合は、ゴールドカードだけど取り敢えずこのカードで払ってます。年の100万円使うと優待があるのでそことの兼ね合いもありますが、決め兼ねているのでポイントつかなくてもdカードで払っています。

・カードのブランド
メインのクレカがVISAなので、dカードはMasterCardにしようと思っていたのですが、
iDを使うのならVISAにした方が良いとの書き込みを見ました。
iDは三井住友VISAカードと提携しているからとの事ですが、
MasterCardだと後々何かしら問題が有るのでしょうか。
・・・これはどちらも関係ありません。クレジットカードと一体型なのでブランド関係ありませんね。
iDに関してはドコモは提携と言うより出資者という立場ですね。三井住友カードにも出資していますので関係は深いですね。
国内に限ればVISAが使える所はMasterCardは大体使えますのでどちらでも良いかと。

以前にも回答していますけど、スレを閉めずに放置しています。解決したらスレを解決済みにして下さい。

書込番号:19580883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OLGAさん
クチコミ投稿数:251件

2016/02/14 01:38(1年以上前)

>9832312eさん

返答有難うございました。
dカードでの携帯代金の支払無し、ブランドはMasterCardで決めましたので
これでカードの入会をしようと思います。

以前のスレに関しては先ほど閉めました。
返答して頂いたのに、解決済みにせず放置してしまいすみません。

書込番号:19587685

ナイスクチコミ!3


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件 dカードの満足度3

2016/05/24 07:11(1年以上前)

ベストアンサーで、締めた様ですが・・。 1点だけ間違いな事・。「このカードで、ドコモへの携帯代に全くポイントが付かない」
とお書きですが・・。

「ドコモの携帯代では・一律、10ポイントは付きます」(言い換えれば、ヘビーなSPモードで支払いならば
利率は低く、私の様な平均月1500円程度・・iモード、メールし放題(定額通話は契約していない)でフューチャーフォン
の契約で・・。まぁまぁ・・。

全くポイントが付かないと言うのは間違いです。
(確かに旨みは無いですが・ドコモポイントとdポイントは異なポイントなので・端末、付属品とiDへの交換は合算出来ます”が、
期待していた。月の使用料に、ドコモポイントは使えず・・3万ポイント昨年有りましたが・・。iDに交換しました。
dポイントは3000ポイント単位で月使用料に使えます。)

親がドコモポイントで端数・今月失効分が有ったので、やりくりしてようやく、iDへの交換が出来た位・。
(それでも、ドコモポイントは500・・3年後失効なので何とかiDへの交換で、ドコモポイントを消化しないと・・)

書込番号:19900400

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)