クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000006650.html

良いニュースです。
このカードのポイント計算方法で、対象店舗の利用額が10/16より合算方式に変わります。
端数切りが1000円未満と大きいので、合算されるのはとても大きいです。

書込番号:26316221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/14 20:01

同時に、1000円未満の端数切りもなくなるとのこと。
良かったです。
リンク先の例では、これまで3000円分しかポイント計算に使われなかったのが、5200円に増えますので、すごく大きいです。

書込番号:26316282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/14 20:04

>端数切りが1000円未満と大きいので、合算されるのはとても大きいです。

「同時にポイント適用条件の最低利用額1,000円単位を廃止とし」とあり、「複数店の利用におけるポイント算出のイメージ図」でも200円にもポイントが付いてますね。

書込番号:26316288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/14 20:21

>tametametameさん

はい。
これで、対象店舗合算の件と端数切りの点では、やっとローソンPontaプラスと同じになりますね。

高還元は月合計額が5万円までという条件は残るので、オーケーヘビーユーザーは、まだまだローソンPontaプラスの方ですね。

書込番号:26316297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 08:08

本件の公式リンク先です。

対象店舗で最大20%ポイント還元「ポイントアッププログラム」におけるスペシャルポイント算出方法の改善について
https://www.cr.mufg.jp/member/new/20251014_01.html
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/pup/specialpoint/index.html

こういう発表って、改悪時はタイトルが「改定について」なのに、改善時は「改善について」なんですね(笑)。

書込番号:26316608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/15 09:35

合算で1000円のしばりがなくなったので、使い勝手は良くなりましたが、まだまだOKストアやくら寿司、スシロー、松屋系ではローソンPontaプラスカードの方が有利ですね。

とはいえ、コンビニやたまにしか行かないスーパーでも気軽に使えるようになり、セブンイレブンのスマホ決済用に契約した三井住友カード(NL)よりも還元率が有利なので、また財布に戻すことにしました。Androidでもスマホタッチ決済が利用できるようになると実カードを持ち歩かなくて済むのでいいんだけどねぇ。

三井住友カード(NL)の方は、セブンイレブンやローソンでの利用価値は下がりましたが、よく使うはま寿司やマクドナルド、ガスト系ファミレス等で7%還元だし、スマホタッチ決済で利用するため実カードは持ち歩かなくて済むのでまだまだ利用価値はありますね。

書込番号:26316673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 10:24

>tametametameさん

確かに、このカードの還元率が10%以上なら、7-11は三井住友NLを上回りますね。
ただ、三井住友NLはVポイントが貯まるので、WAON POINTに等価交換してウェル活に使えます。
各カードの高還元の対象店舗を覚えるのが難しくなってきたので、スマホのメモに書き込んでいます(笑)。

>Androidでもスマホタッチ決済が利用できるようになると実カードを持ち歩かなくて済むのでいいんだけどねぇ。

Androidはダメなんですか?三井住友カードのページにGoogle Payの設定があります。
12月1日から物理カードでのタッチの還元率が下がりますので、Androidが非対応ならみんな怒りますよ。

https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000749.000032321.html

書込番号:26316707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/15 11:24

>>Androidでもスマホタッチ決済が利用できるようになると実カードを持ち歩かなくて済むのでいいんだけどねぇ。

>Androidはダメなんですか?三井住友カードのページにGoogle Payの設定があります。

書き方がおかしかったですかね。これは三菱UFJカードのことです。
三井住友カードはスマホタッチ決済で利用してます。

>12月1日から物理カードでのタッチの還元率が下がります

これで三井住友カードの物理カードの出番はなくなりました。

書込番号:26316735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/15 11:30

>各カードの高還元の対象店舗を覚えるのが難しくなってきたので、スマホのメモに書き込んでいます(笑)。

よく利用する店の一覧表を作ってスマホケースに入れることにしました(笑)

書込番号:26316740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 11:53

>tametametameさん
>これは三菱UFJカードのことです。

それなら分かります。
三菱UFJカードは、iPhoneでも、クイペとタッチ決済の両方使えるのはマスターだけなんですよね。

添付の表、分かりやすいですね。私ならコークオンも追加します。

書込番号:26316753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/15 12:31

>添付の表、分かりやすいですね。私ならコークオンも追加します。

コークオンはローソンのところに入れてありますよ。

書込番号:26316775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 13:24

>tametametameさん

あっ、本当だ。スミマセン。

書込番号:26316816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 三菱UFJカードの満足度3

2025/10/15 14:23

これは嬉しいですね。
個人的にはオーケー以外で使ったことないので旨味ないですが、セブンや松屋やはま寿司などで毎月使うことがある人なら、かなり改善。
1000円未満の端数にもきっちり%がつくのはわかりやすくていい。
あまりの複雑さとわかりにくさを少し簡略化してくれたってかんじ。

あとはグローバルポイントが100P単位で利用可能ってのも改善して欲しいですね。1Pから5円換算で利用OKへ。
そうじゃないと99P以下(5000円未満)分は使えずに泣き寝入りってことになりますからね。

書込番号:26316851

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 14:35

>さいたまあげおさん
>そうじゃないと99P以下(5000円未満)分は使えずに泣き寝入りってことになりますからね。

今回の改善、この「端数99P以下問題」にも有効だと思います。
これまで、1000円単位でしかポイントが付かなかったので、例えば還元率11%の場合、22ポイントの倍数でした。
これが、明日からは200円単位になるので、4.4ポイントの倍数に(最終的に小数点以下切り捨て)。

例えば、端数が90ポイントの時、600円使って13ポイントもらえば、端数を3ポイントまで減らせられます。

書込番号:26316855

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 14:40

>さいたまあげおさん

すみません。さっそく計算ミスでした。
正確には200円単位ではなく、1円単位でした。

上記の例では、455円使えば、455×11%÷5=10(小数点以下切り捨て)で、足りない10ポイントをちょうど埋め合わせできます。

書込番号:26316858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/15 14:43

>そうじゃないと99P以下(5000円未満)分は使えずに泣き寝入りってことになりますからね。

1P=5円なので99Pだと495円分ですね。

99Pの場合、あと1Pあれば交換できる100Pになるので、10%還元だと
50円×10%÷5=1P
で50円使えば100Pになりますね。

他のカードはポイントが付くのは200円からだったりしますが、50円でもポイントが付くのならですが。

書込番号:26316861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 15:02

>tametametameさん

下記ページによるとスペシャルポイントは以下の式で計算するとのこと。

※計算式:5,100円×6.5%÷5=66ポイント(小数点以下切り捨て)

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/pup/specialpoint/index.html

ですので、例えば還元率が11.5%の場合、44円だと1ポイント、43円だと0ポイント。
基本ポイントは200円単位ですが、スペシャルポイントは端数の関係で、利用額が1円の桁でポイントが変わります。

書込番号:26316869

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 15:26

>tametametameさん
>基本ポイントは200円単位ですが

すみません。こちらも誤りでした。
基本ポイントは0.5%還元なので、1000円でちょうど1ポイント(5円相当)です。
ですので、基本ポイントはこれまでと同様、1000円単位でした。

書込番号:26316879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/15 17:07

基本ポイントとスペシャルポイントは分けて計算する必要がありましたね。

そうすると99Pあって残り1Pを獲得しようとすれば、0.5%還元の基本ポイントは1000円以上使わないと付かないので無視して、
利用額×スペシャルポイント還元率÷5=1P
で求められるので、スペシャルポイント9.5%還元なら53円、10%還元なら50円、10.5%還元率なら48円、11%還元なら46円、11.5%還元なら44円使えば100Pですね。

基本ポイントが付かなくてもスペシャルポイントが付けばですが。

基本ポイントが付かないとスペシャルポイントも付かないとなると1000円以上使わなければならなくなるので、また最大39P(スペシャルポイント19.5%時)の端数が出てしまいますね。

書込番号:26316936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 18:05

>tametametameさん
>基本ポイントが付かなくてもスペシャルポイントが付けばですが。

確かに、この点は気になりますね。
スペシャルポイント算出方法が以下のような文面なので、基本ポイントとは無関係に付きそうに思えますが。

「対象店舗のご利用金額を合算して集計し、スペシャルポイントの還元率÷5を乗算の上、1ポイント単位で切り捨てしたポイントを付与する形で算出します。」

書込番号:26316961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4822件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/16 17:47

先日、表の写真をアップしましたが、ロッテリア、ゼッテリアもローソンPontaプラスカードの対象店舗になったので、三菱UFJカードの出番がまた減ってしまいました。

東武ストアとハナマサは近くにあるけれどほぼ使わないので、7-11、ローソン専用カードですね。

早くAndroid端末でもスマホタッチ決済ができるようにならないかなぁ。

書込番号:26317683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:39件

2025/10/16 21:18

>Androidはダメなんですか?三井住友カードのページにGoogle Payの設定があります。
12月1日から物理カードでのタッチの還元率が下がりますので、Androidが非対応ならみんな怒りますよ。

AndroidユーザーかつMastercardブランドは未だにGoogle Pay(スマホのタッチ)は非対応のはずです!

https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp

書込番号:26317819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:39件

2025/10/16 21:22

>mini*2さん

ついに対象店舗毎、1000円単位という変な算出方法がなくなったのは嬉しいです
これで気にすることなく、少額利用の松屋やコカコーラでもポイントが得られることになりました
これによってセブンイレブンやローソンも三井住友を上回りますが、Vポイントの方が使い勝手がいいので引き続き三井住友カードNLを使う予定です
大して差もないし決済額も少ないので。

 ただスーパーはフードワン•三和での利用がメインなので月合計額5万までという条件も早く改善してほしいものです…
また今度もローソンPontaプラスと同様に上限なし、又は引き上げることはありそうですかね?

グローバルポイントWalletのチャージが100P単位、キャッシュバックがレートダウンも改善してほしいですし、まだまだ改善点の残るカードです。

書込番号:26317825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/16 21:25

>i7PROさん
>ndroidユーザーかつMastercardブランドは未だにGoogle Pay(スマホのタッチ)は非対応のはずです!

フォローありがとうございます。そのようですね。
じゃあ、Androidの人はVISAオンリーですか。

https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=2583

書込番号:26317827

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:39件

2025/10/16 23:04

>mini*2さん

はい…なのでAndroidユーザーはとにかくVISA一択です!
ゴールドNLの場合は100万修行のためにチャージなどをすると思いますが、例えばJAL PayはVISAブランドだとチャージ手数料がかかるので困りますね
一般をVISA、ゴールドをMastercardでそれぞれ使い分ける必要がありそうです〜

書込番号:26317899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ファミマTカード

クチコミ投稿数:25件 ファミマTカードの満足度4

・ニュースリリース(ファミリーマート):
割引率最大5%「ファミマカード」新規入会受付を10月1日(水)から開始!ファミペイ連携&抽選で最大25%お会計がおトクになるキャンペーンも開催
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250929_02.html

・ポケットカード(更新後URL): ファミマカード(ファミマTカード)トップ | ポケットカード株式会社
https://fcard.pocketcard.co.jp/

参考(リニューアル告知ページ): ファミマTカードは2025年9月1日「ファミマカード」に生まれ変わりました。 | ポケットカード株式会社
https://fcard.pocketcard.co.jp/kokuchi.html

書込番号:26306697

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:358件 ファミマTカードの満足度2

2025/10/03 19:39

>リッキー(kohei_o)さん

9月は一般申し込みをまだやってなかったんですね。
下記サイトによると、ファミマカードもデフォルトはリボ払いに設定されているようです。

https://www.poitan.jp/archives/152333/amp

書込番号:26306705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ファミマTカードの満足度4

2025/10/03 20:15

>mini*2さん

Famima Card(ファミマカード)ネット入会申込み | ポケットカード株式会社
https://fcard.pocketcard.co.jp/ent.html
によると、
※ネットでファミマカードをお申込みいただいた場合、お支払いコースの初期設定は「店頭支払いコース」になります。「口座引落しコース」への変更をご希望の場合は、カード到着後、会員専用ネットサービス、または振替口座変更用紙にてコース変更のお手続きが必要です。

とありましたので、カード到着後のコース変更(口座登録)時に注意する必要がありそうです。

なお、店頭支払コースの場合は、月ごとに、最低支払金額以上〜(1日3回,1回30万円)の範囲内で自由に決められます。初回期日までに全額支払えば利息無しである点も変わりません。
https://fcard.pocketcard.co.jp/use/payment/tentou.html

郵送での申込の場合は情報が少ないですが、ETCカードのQ&Aに載っている画像を見る限り、申込時に選択するようです。
https://fcard.pocketcard.co.jp/service/etc.html

書込番号:26306734

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:358件 ファミマTカードの満足度2

2025/10/03 20:52

>リッキー(kohei_o)さん

情報ありがとうございます。
店頭支払いコース、思い出しました。
ファミマTカードを作った時、そうでした。
その支払額が、利用した全額でなく、3000円とか勝手に決まった金額で、リボ利息が発生していました。
そういうカードは初めてだったので驚き、デスクに電話してすぐ口座引落しコースに変えました。

書込番号:26306776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ファミマTカードの満足度4

2025/10/15 14:21

ファミマカードは別ページが設置されました。

価格.com - ファミマカードの特徴・ポイント還元率|クレジットカード比較
https://kakaku.com/card/item.asp?id=038038

なお、レビューやクチコミページはまだ見当たりません。

書込番号:26316850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Vポイントカード Prime

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件 Vポイントカード Primeの満足度4

2022年10月に統合されたCCCMKホールディングス株式会社を2026年3月を目途に子会社化(持ち株比率80%らしい)するとの事です。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB02D8Q0S5A001C2000000/
このカードの今後が気がかりですよ。
新規会員募集停止していますし、提供されるサービスも縮小傾向にあり、カード切替時をもってサービス終了とかが考えられます。

書込番号:26306425

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:358件

2025/10/03 13:42

>demio2016さん

このカードはジャックスが発行していますよね。
三井住友カードのライバル会社が発行するTカードは、全部終わっちゃうんじゃないでしょうか?
(すぐにという訳ではありませんが)

https://kakaku.com/card/list/?cc_spec=1107

書込番号:26306444

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件 Vポイントカード Primeの満足度4

2025/10/03 22:15

>mini*2さん
n,カードJCBは現在も新規会員募集中ですが、何時まで続きますか。
https://www.nissen-ncs.jp/WEB/index.php

書込番号:26306839

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:358件

2025/10/03 22:32

>demio2016さん

うーん。どうでしょう。
貯まるポイントがVポイントからJ-POINTに変わるとか?

書込番号:26306856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

改悪のお知らせ

2025/10/02 21:31


クレジットカード > JQ CARD セゾン GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20251001/

1.旅行傷害保険の特約変更について
カード付帯の旅行傷害保険の対象者を本会員のみに変更させていただきます。
【変更日】2026年1月1日(木・祝)

2.ポイント特典の変更
「コンビニ、サブスクでのご利用時にポイント5倍」特典は以下日程をもって廃止させていただきます。
【終了日】2026年1月11日(日)以降ご利用分

3.国内空港ラウンジサービスのご利用回数制限について
「国内空港ラウンジサービス」につきまして、年間6回までのご利用に制限させていただきます。
【変更日】2026年4月1日(水)

かなり痛い改悪で、悲しいです。

書込番号:26305991

ナイスクチコミ!4


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/10/03 06:51

>mini*2さん
JCBとMastercardブランドをお持ちなのはmini*2さんでしたっけ。
私は、年1回Amazonギフト券購入して、万が一に時のみずほルート用に置いていますので、影響無しです(笑)。

しかし、利用しないのが空港ラウンジ。
休んでいる時間が勿体無いですね。

書込番号:26306233

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/10/03 10:29

>demio2016さん

私が持っているのはJCBだけです。
今回の改悪で、旅行傷害保険の対象者を本会員のみに変更というのが残念です。
家族までカバーで傷害・疾病治療の補償額も同じだったので、セゾンゴールドアメックスを解約したんですが。

書込番号:26306334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

VISA INFINITE 登場だー

2025/10/02 10:25


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

クチコミ投稿数:53件

VISA INFINITE が三井住友カードから登場しました。 中身の解説は皆さんyoutubeなどでも解説されていますので省きますが方向性としてはプラチナプリファードの延長線上のようなカードですね。
はっきり言ってベネフィットはしょぼいです、とても年会費に見合うようなものではありません。

特徴はポイントでほっぺひったく方式ですね、ポイントのぞいたら99000円という高額年会費に対するベネフィットなんてないです。

年間利用額に応じてポイント、積み立て投資にもポイント大量発行するが高い年会費を払って更新しないともらえない!

ターゲットはNISAや投資好きでリッチな準富裕層というところでしょうか?

ポイント上乗せも年700万で区切ってるんで。

INFINITEを冠しておいてポイント目的というのは アメックス、ラグジュアリーカードとの違いという点でエッジは立ってますが。

プリファード解約しようとしたら翌年無料の案内があったのでプリファードは継続します。

書込番号:26305465

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/02 10:50

>ソーラー300wさん
>99000円という高額年会費に対するベネフィットなんてないです。
ベネフィットを求めるなら通常のプラチナで我慢するという事になりますかね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/brand/index.jsp

ベネフィット不要の方々向けのカードが有っても良いと思います。
Oliveにはメタルカードが用意されていたり、若干異なった性能のInfiniteが有りますので、自分に合わせて選択すれば良いと思いますが、Oliveの場合の高額年会費99,000円デビットカードInfiniteの可能性は有るのかどうかが気になります。
メタルのデビットカードなんて悲劇でしかありませんから(笑)。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/campaign/infinite/inf_pre/

>プリファード解約しようとしたら翌年無料の案内があった
そっちのパターンでしたか。
ちなみに、私共は永年年会費無料のVISAゴールドNLの案内でした。

書込番号:26305482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/10/02 12:56

>ベネフィット不要の方々向けのカードが有っても良いと思います。

アメックス、ダイナース、ラグジュアリーカード、MBA、ザクラス いわゆるT&Mというこってりしたベネフィットをつけて富裕層の取り込みにいそしんできたこれまでとは一味違いますよね。
そのほか航空マイル系カードとも違い特典をポイントに割り振った感はあります。

おそらくこのクラスのカードを持とうと考える層には上記こってり系のカードはすでに持っていることはプリファードの客層からもフィードバックできたんだとおもいます。

プラチナプリファードの成功をを踏まえてinfiniteを出してきたんだと思います、私自身もプリファード使ってるんですが年会費3万払ってポイントを多くもらうカードのように思えてなりません、 これに輪をかけて10万払ってさらにおおくのポイントをもらうカードに思えてなりません。

ポイントもらうのは得だとは思いますがそのために10万払うのかと思うと途端に浅ましく思えてきたりします。

ちなみにマスターの最上位クラス ワールドエリートは空港手荷物往復3個までとか箔押しのマスターマークとか最上級に応じた品位があり持っているだけで満足感があるものなんですが。

新時代の最上級カードというものがこれからどのように扱われていくのか興味があるところです。

書込番号:26305606

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/02 13:56

>ポイントもらうのは得だとは思いますがそのために10万払うのかと思うと途端に浅ましく思えてきたりします。
これまでのカード会社の演出、誘導に毒されていませんか。
ここはベネフィットだろうがポイントだろうが個人の嗜好又は指向に依るだけで、何れにしても浅ましいとかいうものでは無いと思います。
同じことですよ。
クレジットカードを使っての後払いが、カード会社により特別感を演出され、それがステータスとされた昭和以前の感覚のままの方と、今日では普及した様々なキャッシュレス決済サービス等により、何方でも気軽に後払いを利用できるので、年会費を払ってまで使うかどうかも分からないベネフィットに期待するという方々が少なくなってきていることを敏感にカード会社が感じ取っている結果でしょうね。

所謂ハイクラスの方々は、クレジットカードで提供されるベネフィットなんて歯牙にもかけていないのではないでしょうか。
各々好みのクラブ等を、他人の金ではなく、自身のポケットマネーで利用されていると思いますけどね。
ベネフィット等の特別感に拘るのも、ポイントお得に拘るのも所詮庶民の特性です(笑)。

書込番号:26305641

ナイスクチコミ!3


珈琲天さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/02 17:55

これはとにかくポイントの話になると食いついてくる連中を使って実験的に市場リサーチするようなものでしょうね。そもそも富裕層向けのサービスは銀行でPBを受けるような方のためにあり、その内容はHPなどには一切記載されていません。富裕層とは縁のない人が喜んでネタにしているのは滑稽なものです。

書込番号:26305802

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/02 19:07

>実験的に市場リサーチするようなものでしょうね。
根本的に違うと思います。
企業がデータ収集解析終了し、企業方針が決定された後のInfiniteサービスの提供でしょう。
いろんな意味で背伸びし過ぎると視界思考不良に陥りますね。

書込番号:26305871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/10/02 22:22

>所謂ハイクラスの方々は、クレジットカードで提供されるベネフィットなんて歯牙にもかけていないのではないでしょうか。

意外とそうでもないんですよ、JCBがクラスプラチナ民向けに京都にラウンジを設置したり、ダイナースが銀座にラウンジを設置したり、アメックスがプラチナ、センチュリオン保持者を対象に羽田、香港、ロンドン、北米各所の主要空港にセンチュリオンラウンジを設置しています、プライオリティパスがあるにもかかわらず自前で設置しています。

優遇される事、物や上級会員とか特別な待遇を大変好みます。
今や庶民でも持ってるPPラウンジとは別の空間にいたいと思っていますし貧乏人のいる空間にはいたくないと思ってます、庶民が大挙してやってくるような場も避けたいと思っています。

今や買い物はネット購入の方が増えてるでしょうし、スマホのタッチ決済QRコード決済のほうが便利いいです、カードを出してドヤれる場面も少なくなったのは事実です。
ただある程度のレストランですとテーブル決済でカードを差し出すことになりますし百貨店やハイブランドでの買い物、外商さんの決済等まだまだ券面力が欲しい場面はあるっちゃーあります。
ちなみに上記のような場面ではプリファードはおねんねしてもらってます(w)

プリファードの魅力は VISAの圧倒的な利用範囲 (アメックスダイナース使えない店あります特に海外) 高還元国内1%海外2.5% タッチで便利 エクスペディアで海外ホテル14%還元(今は下がりましたが)  
SBIの積み立てやコンビニでのスマホタッチなど国内利用が目に付くかもしれませんが私にとっては海外行ったときを目当てに使ってます。 

同じ路線でinfinite出してきたのでプリファードは相当当たったんでしょうね、
SBI積み立ての還元率を上げベネフィットは削り700万で年会費を超えるポイントを配り というところからイメージは FIRE を目指すちょいリッチな昭和は過去だぜ俺は令和民だー というイメージを持ちました。

INFINITE といえば今まで唯一スルガ銀行がVISA INFINITEをだしていましたが利用額の1.8%還元! はい1.8%分ローン返済に充当できるというなかなかユニークなカード、今回の三井住友とは関係ありません。

書込番号:26306041

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/03 06:31

昭和の最強カードを一つ。
これです!「朝丘雪路でございます。」

書込番号:26306223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

改悪のお知らせ

2025/10/01 21:11


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:42件

ゴールドメーター修行中ですが、
修行を続けるか迷うレベルの改悪かと

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20251001_3/

プライオリティパス改悪の流れはありましたが、
せめて映画は継続してほしかった・・・

書込番号:26305109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件

2025/10/01 21:59

>せふぞんさん
あらまあ、とうとうクレディセゾンには色だけゴールドのカードばかりとなりましたか。
カード会社はサービス撤退なら、会員も撤退するしか無さそうです。
このカードには当初からそれ程食指は動かなかったのですが、先に改悪が完了し、行き着くところまで行ってしまった感のセゾンアメックスゴールド年会費優遇タイプは未だ手元に有ります(笑)。

また、招待日和は過去にプラチナで利用したことが数回ありますが、価格も内容も値段相応で、1名無料とは謳い文句でしかありませんでした。
「Gold」版だと店舗予約がほぼ不可能かもしれません(予約枠が月1組とかなので)。
まあ、選んだ店舗の当りが悪かっただけかもしれませんが(笑)。

書込番号:26305158

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:358件

2025/10/02 09:30

>せふぞんさん
>せめて映画は継続してほしかった・・・

改定後の映画料金、「映画館によって割引価格、購入価格可能枚数が異なります」とありますが、実際いくらなんでしょうかね?

書込番号:26305436

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件

2025/10/02 10:01

>mini*2さん
会員しか分かり様が無いと思いますが、映画観賞券サービス等優待はベネフィットステーションのものです。
このカードとトク買のものと割引価格、購入価格可能枚数が異なるのでしょうかね。
一応トク買では、
TOHOシネマズ2,000円→1,500円、15枚/月
イオンシネマ1,800円→1,300円、枚数制限は無さそう
109シネマズ2,000円→1,500円、10枚/月
などとなっている模様。
これに乗っかるのではないかと思います(笑)。

書込番号:26305451

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:358件

2025/10/02 11:14

>demio2016さん

レスありがとうございます。
イオンシネマはイオンカードミニオンズの方が安いですし、他は1500円ですか。
あまり、魅力的じゃないですね。
普通のセゾンカードの特典で、TOHOシネマズは木曜日1200円ですし。

書込番号:26305499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2609件Goodアンサー獲得:166件

2025/10/02 14:08

>mini*2さん
最近は、映画館に態々行かなくても、自宅の大画面TV+サラウンド音響でサブスク映画が心地良いです。
真面な映画シナリオが無いのでしょうね。
つまらない映画が多すぎます。
長年の映画好きとしては、過去作が魅力的過ぎて、自宅で鑑賞が多くなりました(笑)。

書込番号:26305651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/10/03 08:08

別枠でベネフィットステーションに入ってるので参考までに。
TOHOシネマズとMOVIX 1500円
ユナイテッドとイオン 1300円

・・・だからゴールドメーター修行してたのに・・・

書込番号:26306278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


珈琲天さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 14:51

映画館は試しにでも行けば良さがわかりますが、行かない人にはわかりにくいですね。セゾンのサービスも迷走のようなので固定客は減り続けるのかなと思います。

書込番号:26306492

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)