クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード ゴールドプレステージ

情報共有します。

いやはや、機能的には三井住友の「VポイントPay」にソックリですね、「パクリ」と言われても仕方ないような気も・・・失礼しました。

個人的には「VポイントPay」は秀逸と思っていたので、結構な話ではあります。

秀逸というのは、
・チャージをクレジットカード、口座以外にポイントも都度選べるのでポイント端数まで無駄なく使える
・バーチャルプリペイドカードとしてカード番号が発番されるので、店頭のタッチ決済だけでなく、ネットでも安心して使える
といった点です。

ただ、アプリダウンロードの際、GooglePlayのクチコミを見ていたら、ネットでカード番号が拒否られたみたいな書き込みがあったので、機会を見て確認してみるつもりですが・・・

良いアプリやアイディアは水平展開してもらうと良いですが、それにしてもMUFGの三井住友への対抗心は徹底してますね。

その割には不思議なのが、何故かApplepayにはクレジットカード自体を搭載できるのに、Googlepayは未だ搭載不可。

何か考えがあっての事とは思いますが、トランプ関税の余波でiPhoneからAndroidヘの乗換が発生する云々との記事もありますので、ユーザー数が増えれば対応するんですかね?

バタフライ効果すぎて当てにはなりませんが・・・

書込番号:26221272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2025/06/26 20:04(3ヶ月以上前)

追加訂正します。

>いやはや、機能的には三井住友の「VポイントPay」にソックリですね、「パクリ」と言われても仕方ないような気も・・・失礼しました。

と書いたのは「VポイントPay」の「旧Tポイントのバーコード運用部分(店頭でバーコード出してポイント貰う)を除く」です。

>個人的には「VポイントPay」は秀逸と思っていたので、結構な話ではあります。

>秀逸というのは、
>・チャージをクレジットカード、口座以外にポイントも都度選べるのでポイント端数まで無駄なく使える
>・バーチャルプリペイドカードとしてカード番号が発番されるので、店頭のタッチ決済だけでなく、ネットでも安心して使える
>といった点です。

飽くまでも、上記の個人的に秀逸と思っている部分がソックリの意味です。

正直、「VポイントPay」のバーコード部分はアプリを煩雑かつ重くしているだけのような・・・
個人的にはマイナス評価部分です。

この部分が「グローバルポイントWalletアプリ」には無いので、スッキリ、軽いので、良き哉、です。

書込番号:26221370

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2025/06/26 22:03(3ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん

グローバルポイントをチャージして使うと、アマゾンギフト以外の方法で1ポイント5円相当で使えて便利、と思っていましたが、チャージできるのが100ポイント以上と、アマギフ交換と同じなのが残念です。
VポイントPayみたいに、1ポイント単位で交換できるようにしてもらいたかったです。

書込番号:26221491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2025/06/26 22:16(3ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうなんですよ、「VポイントPay」は秀逸なんですが、「グローバルポイントWallet」はちょっとずつ劣化している感じですね。

・ポイントの端数は未対応
・チャージ元のクレジットカード/銀行口座の二者択一
・カード番号表示のセキュリティチェックなし
とか

その分、アプリ自体は簡単明瞭ではありますが・・・

カードのアプリ自体も三井住友が細かいところに手が届く半面、面倒でもありますが、MUFGは細かい所はバッサリといった感じで、それぞれも考え方もあるんですかね。

まあ、一歩前進ではあるんでしょう。

書込番号:26221510

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2025/06/27 12:51(3ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>そうなんですよ、「VポイントPay」は秀逸なんですが、「グローバルポイントWallet」はちょっとずつ劣化している感じですね。

三井住友銀行はOliveでもVポイントなのに対し、三菱UFJ銀行は来年度、独自の「エムットポイント」を立ち上げます。
Pontaでいいのにと思うので、不思議ですね。

https://www.businessinsider.jp/article/2505-mufg-new-digital-bank-strategy/

いずれにせよ、三菱UFJカードで貯まるポイントはエムットポイントに変わるでしょう。
せめて、この時に1ポイント=1円に変えてもらいたいです。

書込番号:26221992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/06/27 13:23(3ヶ月以上前)

>mini*2さん

確かにそうですね。

三井住友の場合は、カードのポイント爆上げに合わせて、
・Tポイントとの統合
・三井住友のファイナンシャルグループでのポイント共有
等の入口対策、
・「VポイントPay」アプリ=バーチャルプリペイドカード提供
等の出口対策
で、他社で発生する「ポイントまとめ」、「ポイント交換」の手間暇を解消し、実店舗、ネットでストレスなく使えるようにしてますからね。

>Pontaでいいのにと思うので、不思議ですね。

同じような戦略なら、ポンタとのグローバルポイントの統合なんでしょうが・・・

三井住友が「銀行とカードのファイナンシャルグループ内で統合して、それにTポイントを吸収」に対して
MUFGは商事、ローソン、KDDIとは距離があるんでしょうかね。
ファイナンシャルグループ内のポイントぐらいは統合するんでしょうね。

書込番号:26222013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

海外旅行保険付帯条件の変更

2025/06/24 18:51(3ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010950.jsp

10/16以降、日本出国後のカード決済条件が廃止されます。
付帯保険を活かすためには、出国前に条件を満たす必要があります。
ご注意下さい。
なお、リンク先に書かれていますが、ANAカードなど一部のカードは今回の変更の対象外です。

書込番号:26219338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/24 23:26(3ヶ月以上前)

Amazon Prime Mastercardを持っているで、この案内メールが届きました。

クレジットカードに付帯している保険は条件とかが複雑過ぎてよく分からないんだけれど、この海外旅行保険は公共交通乗用具の料金をこのクレジットカードで払っていれば、クレジットカードで払った公共交通乗用具の利用中だけでなく、旅行の全期間にわたって補償してくれるものなのでしょうか。

もしそうなら、海外旅行保険があるクレジットカードを複数持っている場合に、それぞれのカードに分散して公共交通乗用具の利用代金の決済をしていれば、旅行中に事故にあった際にそれぞれのカードの補償額を合算した保険金を受け取れるのだろうか。

書込番号:26219585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/06/25 09:10(3ヶ月以上前)

>tametametameさん
>このクレジットカードで払っていれば、クレジットカードで払った公共交通乗用具の利用中だけでなく、旅行の全期間にわたって補償してくれるものなのでしょうか。

そのはずです。小さい字でゴニョゴニョ書いてある約款を読むのは面倒ですけど。

>海外旅行保険があるクレジットカードを複数持っている場合に、それぞれのカードに分散して公共交通乗用具の利用代金の決済をしていれば、旅行中に事故にあった際にそれぞれのカードの補償額を合算した保険金を受け取れるのだろうか。

疾病・傷害費用と救護者費用のみ合算できます。
とはいえ、利用付帯のカードで出国前に条件を満たすとなると、せいぜい2、3枚が限度でしょう。
先進国だと疾病・傷害費用は最低500万円は欲しいと言われるので、結構大変です。

私は、新規では申し込めなくなったミライノゴールドJCBがあるので、もう一枚ぐらい追加すれば何とかなると思っています。
https://www.netbk.co.jp/contents/mirainocard/service/insurance.html

また、楽天カードみたいに、公共交通乗用具の利用が適用条件に含まれないカードもあるので要注意です。
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/

あと、住信SBIネット銀行のプラチナデビットカードは保険が自動付帯で補償額も手厚いです(年会費11,000円)。
年3回まで無料でラウンジを利用できるプライオリティ・パスも付いていますので、困ったらこれですね(住信SBIネット銀行の口座が必要です)。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/mastercard-platinum-insurance/

書込番号:26219799

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/06/25 09:20(3ヶ月以上前)

>tametametameさん

Amazon Prime Mastercard(というより三井住友カード)の約款を見ると、補償期間は

海外旅行の目的で日本の居住を出発してから日本の住居に帰着するまでの間で、かつ日本出国日前日の午前0時から日本入国日翌日の午後12時(24時)までの間(ただし、3ヶ月以内の旅行)

となっていますね。

書込番号:26219803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/25 09:49(3ヶ月以上前)

楽天カードはパックツアーだけなんですね。

以前は自動付帯だったものがいつの間にか利用条件ありになってたり、空港ラウンジも対象空港が減っていたりするので、海外旅行に行く際にはよく確認しておかないと、契約時の認識でいると痛い目にあいそうですね。

【OS】JCB ゴールドカードを保有しているのですが、以前は自動付帯だったのに、数年前に利用条件ありに変わってしまったし。

ちなみに、私はdカードPLATINUMも持っており、保険金額が減額されるものの利用条件はないので、一応は安心かなと。これもいつ改悪されるかわかりませんが。

https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/abroadinsurance/index.html

書込番号:26219825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/06/25 10:00(3ヶ月以上前)

>tametametameさん

はdカードPLATINUMの保険は、プラチナでも利用付帯なんですね。
あと、傷害・疾病治療費用の補償額も300万円と少ないので、これ一枚だけではちょっと心許ないです。
Amazon Prime Mastercardの保険も利くようにした方がいいでしょうね。

こう考えると、日本出国後の公共交通乗用具の利用でもう一枚追加できなくなるのはちょっと痛いですね。

書込番号:26219830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

年会費値上げ

2025/06/24 19:06(3ヶ月以上前)


クレジットカード > ANA VISA プラチナプレミアムカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

12月から年会費が96800円に上がるそうです。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010969.jsp
https://ascii.jp/elem/000/004/293/4293844/

書込番号:26219356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信55

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

https://news.infoseek.co.jp/article/poitan_146384/

2025年6月2日(月)以降の新ポイントアッププログラムの報道がありました。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/pr2025.html
https://www.poitan.jp/archives/146384

・対象店舗での利用分の還元率が5.5%→7%にアップ
・対象店舗が増加(東急ストア、ジャパンミート、ロッテリアなど)
・スペシャルポイントが最大20%に

ただし、スペシャルポイントの方は、カード単体では3.5%しかなく、残りは銀行など他のサービスの利用によるようです。

よって、カード単体ではローソンPontaプラスの方がいいですね(対象店舗は三菱UFJカードより少ないですが)。

書込番号:26191980

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に35件の返信があります。


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/14 10:25(3ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>tametametameさん

私が三菱UFJカードのポイントプログラムで不満なのは、リニューアル後でも
・端数切りが千円未満と多い
・スペシャルポイントは対象店舗ごとに集計し、合算しない
・そのくせ、ポイント付与対象となる利用金額の上限がすべての対象店舗の合計で5万円
・MUFGグループ各社のサービス利用でポイントアップは分かるが、特定のサービスで+5%が不思議
などの条件があることです。

ローソンPontaプラスの方が、ポイント付与条件がスッキリしていていいです。
三菱UFJカードより劣っているのは、対象店舗が少ないことぐらいでしょう。

書込番号:26209581

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/15 17:25(3ヶ月以上前)

2025年6月2日(月)以降の新ポイントアッププログラムで、対象店舗で7%還元、重要な点がありました。
Apple Pay(QUICPay)での支払いは対象ですが、 スマホでのタッチ決済は対象外です。

例えば、対象店舗のジャパンミートは、スマホでのタッチ決済で払えますが、QUICPayは非対応。
ですので、物理カードを持っていないと、アウトです。

書込番号:26210948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/15 17:28(3ヶ月以上前)

またMUFGカードにしてやられました。

今日、アプリを開くとtopページのグローバルポイント936pの下に昨日まではなかった表示が。。

「対象店舗の還元率10.0%」
タップすると、
「初回特典 エントリー月の翌々月15日まで還元率10%を適用 
*10%を超える条件を満たされた場合、エントリー月の翌月16日以降は、達成条件に応じた還元率が適用されます。」

つまり、エントリー月は基本7'%+エントリー3%のみで10%越えの分は適用されないって意味ですね。
そんな説明、キャンペーンの解説ページにはなかったような。

6/2〜6/15は11.5%だと思っていたのに、またハシゴ外された心境です。
でもこの間対象店舗購入分の68000円(店舗ごとに1000円未満切り捨て後)全額に10%付与されるんなら
まあ仕方ないかな。

書込番号:26210953

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/15 17:56(3ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

私も口座を変更してアプリでエントリーしたところ、同じ文面を見ました。
つまり、今月エントリーしたら、7/16以降でないと、色々やっても10%超の還元率にならないということですか。
落とし穴が多すぎますね〜

書込番号:26210988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/15 20:34(3ヶ月以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。

>【5万円以上のカード利用】

・条件達成判定日前月のご利用であっても、ご利用いただいた加盟店からの売上伝票が遅れた場合、集計の対象外となることがありますので、あらかじめご了承ください。
・ご利用後に返品・取り消しなどが発生したお取引は対象外です。
・カード年会費・会員情報誌購読料・一部のカードご利用分(集金代行や取引代行など)・キャッシングサービス(キャッシング)・カードローンのご利用分・および分割払い手数料・リボ払い手数料などは集計の対象外です。


これの判定時期が不明ですね。
1回達成したらいつまで適用なのか・・・
当月中だったら前出の表記と矛盾するわけで。

こんな優柔不断な規約を作っておいて、訴訟されたらどうするんでしょうか。
根拠不詳で敗訴しますね。


まあ、数千円のことで訴えるバカはいないとタカをくくってますね。

書込番号:26211135

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:36件

2025/06/16 13:23(3ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>mini*2さん

初めて知りました
チャットオペレーターに質問した所、

Q.初回特典10%について利用金額の上限はありますか?

A.6/1〜6/15までは、10%のうち「いつものお店でポイント優遇」の7%(基本ポイント0.5+スペシャルポイント6.5)については利用上限がございませんが、残りの3%は利用上限5万円です。

6/16〜の利用は、10%のうち基本ポイントの0.5%を除く9.5%について利用上限が5万円となります

と回答がありました

つまり、残り3%は、50,000上限、超えた分は0.5%だと思います

初回特典10%と言うのは、基本還元率7%→10%になるんだと思い込んでいました。
結局最大20%還元は7月16日スタートということです

そんな説明どこにも書いてないし
まさに落とし穴!!

書込番号:26211682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i7PROさん
クチコミ投稿数:36件

2025/06/16 13:25(3ヶ月以上前)

そしてわかりにくい

書込番号:26211685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/16 13:42(3ヶ月以上前)

>i7PROさん
>たのちゃんさん
>結局最大20%還元は7月16日スタートということです
>そんな説明どこにも書いてないし

これ、大問題ですよね〜
本サイトでの紹介記事でも、こんな風に書いてあります。

▼2025年6月2日より開始
(4)ポイント優遇対象店における、条件達成時の最大還元率が、15%→20%にアップ
https://kakakumag.com/money/?id=22103

書込番号:26211699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/16 15:40(3ヶ月以上前)

ポイント還元の条件は複雑過ぎて分かりにくいですね。

それはそうと、dカードやPayPayカードは、iAEONやd払いアプリ、PayPayアプリを使えば実カードがなくてもカードでの支払いができ、iPhoneだとApplePayを使えるようですが、Androidだとスマホ決済の方法がないんですよぇ。

グローバルポイントWalletアプリにGooglePayの設定があったから、Androidでも使えるようになったとかと思ったら、グローバルポイントWalletアプリのバーチャルカードをタッチ決済できるだけのようですね。残念。

書込番号:26211784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/16 17:00(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
>tametametameさん
>i7PROさん

情報ありがとうございます。また最後の最後にどんでん返しですね。

新規対象店となったアオキスーパーは、スーパーあおきとは全く別の店ですね。まぎらわしい・・・

私もアンドロイドなのでスマホ決済は諦めています。他社のQuickPayはOkなのに、なぜMUFGだけNGなのか理解に苦しみます。

書込番号:26211851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/18 12:37(3ヶ月以上前)

OKストアでの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、三菱UFJカードはお役御免になりましたが、三菱UFJ銀行の口座を持っているので、支払い口座を三菱UFJ銀行に変更して、エントリーしてきました。

近くにあるセブンイレブンでは、これまでPayPayで払っていましたが、三菱UFJカードを利用しようかと考え中です。
ローソンでの利用が、ローソンPontaプラスカードよりも三菱UFJカードの方が還元率が高いし。

ただ、OKストアと違って、月にそんなに使わないし、1000円単位なので、あんまりポイントは稼げないかも。

GooglePayに対応してスマホ決済ができれば、実カードを持ち歩かなくてもいいんだけどねぇ。

書込番号:26213559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/18 12:49(3ヶ月以上前)

>tametametameさん

7-11の利用なら、Google Payにも対応した三井住友NL(ただしVISAのみ)がいいですよ。
スマホでのタッチ決済で10%還元、月合計額の200円単位でポイント付与です。

https://www.sej.co.jp/products/app/v_point.html

三井住友NLはローソンで7%還元なので、ローソンでもローソンPontaプラスではなく、三井住友NLで払っています。

書込番号:26213570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/18 14:27(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
>7-11の利用なら、Google Payにも対応した三井住友NL(ただしVISAのみ)がいいですよ。

すでにクレジットカードを9枚契約しているので、コンビニ支払でポイントを稼ぐためだけにこれ以上は増やしたくないんですよねぇ。
ドコモユーザーでdカード経済圏にどっぷり使っているので、コンビニ以外に使うこともないだろうし。

ところで、GooglePayを使ったことがないのでよく分からないのですが、三菱UFJカード(Mastercard)をGooglePayに登録すれば、Mastercardコンタクトレスのスマホ決済は使えないけれど、QUICPay対応のセブンイレブンやローソンではスマホ決済で使えて、対象店舗の7%や条件達成のポイントがつくのでしょうか?



書込番号:26213639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/18 15:39(3ヶ月以上前)

>tametametameさん
>GooglePayを使ったことがないのでよく分からないのですが、三菱UFJカード(Mastercard)をGooglePayに登録すれば、Mastercardコンタクトレスのスマホ決済は使えないけれど、QUICPay対応のセブンイレブンやローソンではスマホ決済で使えて、対象店舗の7%や条件達成のポイントがつくのでしょうか?

三菱UFJカードはGooglePay非対応のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000112/SortID=25866124/

書込番号:26213690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/18 16:12(3ヶ月以上前)

https://www.cr.mufg.jp/mycard/benefit/24031/index.html

ここを読むと、GooglePayで三菱UFJカードを登録するとQUICPayを扱っている店ではスマホ決済ができるように思ったのですが・・・。

>三菱UFJニコスに問合せしたところ「三菱UFJカードはGoogleウォレットに対応していません」との回答でした。

GoogleウォレットとGooglePay、QUICPayの違いがよく分からないの・・・。

GooglePayアプリがGoogleウォレットアプリに名前が変わったようですが、それはカード管理アプリでのことで、GooglePayはQUICPayと同じ決済システムのことで、三菱UFJカードはGooglePayには対応していないがQUICPayには対応しているってこと?

でも、Googleウォレットに登録できないということは、QUICPayも使えないってことになるのかなぁ。

何か根本的な勘違いをしてたりして。

書込番号:26213737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/18 16:30(3ヶ月以上前)

>tametametameさん

上記ページは2025年6月3日ですね。
下記の2025年3月25日のページには「Google Payについては、2025年2月時点で未対応です。」と書かれています。

https://www.cr.mufg.jp/mycard/knowledge/25031/index.html

ですので、その後、対応したのかもしれません(Androidスマホを持ってないので試せません)。

書込番号:26213751

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:46件

2025/06/18 18:48(3ヶ月以上前)

>tametametameさん

対応するようになったのか一応試してみましたが、Googleのウォレットアプリで三菱UFJカードの登録はできない
(タッチ決済不可)ですね。
GoogleウォレットアプリでQUICPayを登録するのは、例えばリクルートカード(JCB)のように
QUICPayが対応しているクレジットカードが必要になります。


>でも、Googleウォレットに登録できないということは、QUICPayも使えないってことになるのかなぁ。

その通りです。

書込番号:26213856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/18 19:14(3ヶ月以上前)

Googleウォレットをインストールして試してみましたが、できませんでした。

Mastercardだからなのかなぁ。

書込番号:26213874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/18 19:25(3ヶ月以上前)

クレジットカードをスマートフォンに設定して便利にQUICPayを使おう

おすすめのクレジットカード

なのにねぇ

書込番号:26213879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/21 10:28(3ヶ月以上前)

今日、5/16-6/15利用分のポイントが付与されました。
値が予想より少し多かったので明細を見たところ、対象店舗の摘要欄が「ポイント倍率14倍」となっていました。
ここは、5/15以前は11倍(5.5%還元)でした。

6/2開始の新ポイントアッププログラムで「いつものお店でポイント優遇」が7%還元にアップされましたが、5/16以降の利用分から前倒しで適用されたようです。

https://www.cr.mufg.jp/member/new/20250602_01.html

些細な話ですみません。

書込番号:26216108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

大きなキャンペーンがやってきました

2025/06/18 00:02(3ヶ月以上前)


クレジットカード > JCB Biz ONE ゴールド

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2588件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

毎月1億ポイント、6ヶ月間山分けキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/promotion/jpoint/campaign_2506/index.html

1億ポイントが1口当たり如何程になるのかは後日のお楽しみですね(笑)。
まずは、6/16〜7/15までの間10万円を目指し、地方税納税も一策ですが、その他の利用についても各所へ出費が控えていますので、暫くはこのカードをメインしてみますか。

書込番号:26213213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/06/18 05:42(3ヶ月以上前)

>demio2016さん

いつも情報ありがとうございます。
早速エントリーしましたが、この「毎月1億ポイントを山分け!」って、具体的にどれだけポイントがもらえるのでしょうか?(^^ゞ
1億円÷総口数?
だとすれば、あまり周知されずに利用者が少ないほどお得になる?ということでしょうか。

書込番号:26213297

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2025/06/18 08:23(3ヶ月以上前)

>demio2016さん

情報ありがとうございます。
当然でしょうけど、これはJCBオリジナルシリーズだけが対象のようですね。
My JCBを使うカードすべてではないです。

書込番号:26213381

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2588件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/06/18 14:48(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
桁が一桁、二桁違いますので見当もつきません^_^。
ここから6ヶ月決済を集中させて見ます。
一応種々期待して新規加入したカードなので、一応試してみませんと。

>mini*2さん
OkiDokiポイントが付与されるカードになりますので、地銀カードも対象ですね。
しかし、このカードが基本還元率では1%と高いので、お得です^_^

書込番号:26213650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Solaseed Airカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

羽田から九州・沖縄方面に強いソラシドエアのカード。
利用代金200円につき、Vポイントが1ポイント貯まるのは普通ですが、なんとその1ポイントが2マイルに移行できます。

https://www.solaseedair.jp/members/card/

ANAカードだったらゴールドカード並の還元率が、平カードで移行手数料なしで同じという、破格のマイル還元率です。
特典航空券の交換に必要なマイルは、羽田〜九州各地が通常シーズンで片道7000マイル、往復12000マイルと少ないです(ANAだと、同区間の通常シーズンで片道7500マイル(往復は片道の2倍))。

羽田〜九州・沖縄をよく飛ばれる方はオトクだと思います。

また、AirDOとの提携開始で、ソラシドエアのマイルとAIRDOポイントの相互交換が年度内にできます。

https://www.solaseedair.jp/campaign/mile-exchange-2021/

レギュラーシーズンで羽田〜新千歳に必要なポイントは1600で、これはソラシドエア2400マイルで交換可能。
つまり、Vポイント1200で羽田〜新千歳に乗れることになります。

三井住友カードだったら、1200Vポイントは1200円分ぐらいにしかならないことを考えると、だいぶオトクのように思えます。

書込番号:24235173

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

2021/07/11 22:24(1年以上前)

補足です。
Solaseed Airカードのもう一つ凄い点が、どの三井住友カードで貯めたVポイントでも、Solaseed Airカードを持っていれば1ポイント=2マイルで交換できるようです(ネット情報で、自分で試したわけではありません)。
ANAマイルへの交換では、ANAカード以外で貯めたVポイントは1ポイント=0.5マイルにしかならないのと大違いです。

また、ソラシドエア就航便の特典航空券は、ANAマイルを使ってANAサイトから予約する場合より取れる座席数が多いとの情報もあります。
https://www.seize-one-world.com/entry/solaseedair-mile

書込番号:24235369

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

2021/07/28 21:55(1年以上前)

なんと、さっそくこのルートが塞がれてしまいました。
あまりにお得過ぎて、申し込みが殺到し、AIRDOに迷惑がかかったんでしょうか?

2021年8月9日(月)から、Vポイントから交換されたマイルは、AIRDOポイントへの交換は対象外となります。
https://www.solaseedair.jp/info/2021/07/61-1.html

まあ、AIRDOに移行できなくても、6000円分のポイントでソラシドエアで羽田〜九州各地を通常シーズンで往復できますから、それでもお得なんですけど。

書込番号:24262873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/28 21:59(1年以上前)

>mini*2さん

このタイミングでの封鎖ヮ
こちらのカキコミを見て
封鎖されたと思われます

書込番号:24262883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

2025/06/16 15:18(3ヶ月以上前)

https://www.solaseedair.jp/info/2025/06/202512-solaseedaircard-newservice.html

2025年12月1日(月)より、Vポイントからマイルへの交換レートが半減になります。超改悪です!

変更前:Vポイント1ポイント→2マイル
変更後:Vポイント1ポイント→1マイル

書込番号:26211767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)