
このページのスレッド一覧(全705スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年3月30日 00:21 |
![]() |
3 | 2 | 2018年3月22日 12:44 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月13日 00:13 |
![]() |
11 | 1 | 2018年3月5日 17:57 |
![]() |
2 | 3 | 2018年2月27日 12:39 |
![]() |
6 | 4 | 2017年12月19日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://info.d-card.jp/std/topics/mc/mc_off.html
マクドナルドでdカード支払をすると3%の割引がされていましたが、3/31で終了するみたいです。
マクドナルドが好きな方には残念な話です。
4点



https://dpoint.jp/ctrw/web/information/renewal.html
2018年5月1日(火曜)より、新サービス「ポイント共有グループ」が提供されるようです。
私はdカードを持っており、以前ドコモ回線所有時にドコモショップ店員の勧めによって作成したDCMXが自動でdカードへ移行したものです。
その後、ドコモは解約し現在はドコモ系MVNOの0sim使っていて年間の維持費はゼロ円で済んでいます。
ドコモ回線がない場合はグループ追加は1ヶ月あたり5会員までの制限がかかるようですが、dカードを持っているからこの制限は対象外かな?
この「ポイント共有グループ」って家族間でdポイントを合算出来ることみたいだけど、合算に何のメリットがあるのですかね?
書込番号:21688444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>合算に何のメリットがあるのですかね?
自分みたいに複数回線を持つことで維持費を0円にしているような使い方だとメリットがあります。最近はキャンペーン等で回線毎に10,000ポイントもらえる場合もあるので、支払いがユニバーサル料金のみにも拘わらず、まとめるとすぐ数万ポイントたまっています。また今までは一括請求グループ=回線契約ありの場合のみポイントの共有が出来ましたが、今回の改定で回線契約がないdポイントも共有できるので、回線に紐づかない捨てアカウントで獲得したポイントも共有できるようになりますね。
http://docomosmart.net/pointkyouyugroup/
書込番号:21691634
1点

>エメマルさん
ありがとうございます。
私はドコモ回線を保有してませんが、dカードを持っているのでポイント共有グループの代表会員にはなれるみたいです。
今後ともドコモ回線を新たに契約する可能性は一切ありませんが、dポイント加盟店で無料配布されているdポイントカードなどを新たに追加する場合は活用しようと思います。
dポイントのメリットはTポイントと異なり期間限定ポイントでもリアル店舗で使えることですね。
書込番号:21695188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/tokyometro_kitaikoujo1802/
ソラチカカードの発行5年を機に会員限定イベントを実施しています。
1名あたり10,000マイル必要ですが、興味のある方は応募してみたらどうでしょうか。
当選者はマイルが引かれるみたいですが、ハズレの場合は引かれないとの事でしょうか。
以下サイトより
■日時
2018年5月12日(土)
Aコース 集合9:45 実施10:00〜15:15(小学生のお子様とペアでご参加)
Bコース 集合9:45 実施10:00〜15:15(18歳以上参加)
■会場
羽田整備場地区 ANAコンポーネントメンテナンスビル
東京メトロ 総合研修訓練センター
■募集人数
Aコース:9組18名様(小学生のお子様とペア参加のみ)
Bコース:合計18名様(1名参加もしくは2名参加から選択可。ただし、同行者は18歳以上。)
※都合により、実施時間・場所が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※交通費、宿泊費など本イベント以外はお客様のご負担になります。
■応募期間
2018年2月2日(金)10:00〜2018年4月6日(金)23:59まで
■必要マイル
各コース:1名あたり10,000マイル必要
当選した場合、ANAマイル口座より必要マイル数が2018年4月17日〜18日の期間に減算される。
■当選発表
2018年4月13日(金)発送予定
1点



3月1日にシステム障害発生して、正式発表が3月3日、復旧が3月4日って遅過ぎません?
相変わらずオペレーションが酷いですね
社内で何が起こってるか知りたいですね
書込番号:21649972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SEの勘ですがうるう年有無の2月の翌日の3月1日の夜間バッチで障害が起きたので
原因は日付判定が絡むあたりでしょうね
きっと協力会社の人たちは緊急招集され休日返上でバグ対応にあたったに違いないのですが
テスト環境と本番環境での並行稼働でのテストも徹夜でしてるでしょうから1日も早く正常になることを待つしかないですね
書込番号:21651947
3点



無印良品でギフトカードプレゼンのキャンペーンをしています。
例年通りなら春分の日(3/20)から良品週間も始まりますので
模様替えを検討している方は両方のキャンペーンを狙った方がお得です。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018-cp.html?link=interior2#tetsuduki
[キャンペーン期間]
2/15〜4/9
[条件]
期間中に対象店舗にて『MUJI SUPPORT』に参加し、
MUJIカードで10万円以上(税込)購入で10,000円分のMUJI GIFT CARDをプレゼント。
リボ払いならを更に10,000円分(合計20,000円分)プレゼント。
HPの条件を見るとプレゼント申込用紙の記入と投函(5/1まで)も必要なので
購入すればOKという訳ではないです。申込用紙に関しては店頭配布でしょうか。
あと、無印良品のHPを見ると『MUJI SUPPORT くらしと住まいの大相談会』の
告知もしていますが下記の特典も更に貰えるのでしょうか?
https://www.muji.com/jp/events/11911/
【特典】
・税込3万円以上お買い上げで、オーガニックコットンフェイスタオル2枚プレゼント
・税込10万円お買い上げごとに5,000円のご優待カードを1枚プレゼント
・税込15万円以上お買い上げで、送料・付帯作業料無料
今回のキャンペーンはNetアンサーからのメールで知りましたが
疑問に思う部分が幾つかありますので
特典目的の方は店頭で確認した方が良いかもしれません。
@期限までに合計10万円以上購入なのか、一回の支払で10万円以上なのかが不明。
たぶん合計だと思いますが。
A手続方法の欄に4/30までに10万円以上購入とありますが
4/9までに『MUJI SUPPORT』に参加しすれば購入は4/30まででもOKとの事でしょうか。
それとも4/9までの誤記でしょうか。
B手続き方法に欄にMUJIカード以外の支払でも可みたいに記載されていますが、
注意事項にHP以外からMUJI Cardにご入会された方が
MUJIカード以外でご購入された場合は対象外みたいに記載されています。
店頭配布の申込用紙で入会した方はNGと言う事でしょうか。
2点

リンク先拝見しました。
真ん中あたりに
「当サイト以外からのご入会は、本キャンペーンの対象外となります。」
とあるので別のポイントサイト経由での入会とかはNGでしょうか?
また私は既にMUJI Cardを持っており、新規入会は出来ないので上記サイトのキャンペーンは全て対象外なのですかね?
書込番号:21633718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>また私は既にMUJI Cardを持っており、新規入会は出来ないので上記サイトのキャンペーンは全て対象外なのですかね?
既存ユーザーでも10万円以上の購入@とリボ払いAに関してはokみたいですから、
あくまで入会ポイントだけは貰えませんとの意味だと思いますが。
書込番号:21634036
0点

ありがとうございます。
近場にもMUJIはありますが、残念ながら対象外店舗のようなので10万円以上購入しても特典が受けられないようです(泣)。
今回は諦めました。
書込番号:21634973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



注意喚起のため書き込みます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1097063.html
ここの記事にあるように楽天カードからのメールに偽装したウイルスメールが蔓延しているそうです。
本物と見分けがつかないほど巧妙なため引っかかる人が出てきて個人情報を抜き取られて犯罪に使われる危険性があります(汗)。
犯罪者グループはセキュリティの低さから楽天カードを狙ったのですかね?
書込番号:21442236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうの多いねぇ
>>>MUFGカードをかたるフィッシング(詐欺)メールにご注意ください!
http://www.cr.mufg.jp/member/notice/fishing/index.html
今度はMUFGカードをかたったフィッシング詐欺メールが拡散中とのこと。
書込番号:21444118
0点

>acid-burn さん
報告ありがとうございます。
拝見しましたが、MUFGカードのメールドメインは
@mufgcard.com
@cr.mufg.jp
でフィッシングメールはこれ以外のドメインで配信されているとの記載になってますね。
ところが楽天カードのフィッシングメールは巧妙で送信元も楽天カードの正規のドメインである「@mail.rakuten-card.co.jp」に偽装しているそうです。
これではユーザー側で本物と見分けがつきません。
いづれは他社のフィッシングメールも正規のドメインに偽装した巧妙な手口で仕掛けてくると思われます。
この場合、ユーザー側の対処方法としてはどうすればいいのでしょうか?
メールを使うのを一切やめてしまうとか!?
書込番号:21444211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
>>>この場合、ユーザー側の対処方法としてはどうすればいいのでしょうか?
メールを使うのを一切やめてしまうとか!?
楽天カードが、何等かの対処をすべきことであって、カードホルダーがどうこうってな話じゃないでしょう。
ってか、現状楽天カードって死蔵なんで楽天のメールも必要最小限の受信しかしてません。キャンペーンも興味ありませんで、
スルーしてるのが現状です。ここ大阪ではエディって活用も全くありませんし。
引っかかる方は、それなりに緩いってんでセルフディフェンスに留意するしかないでしょうヨ。
書込番号:21444249
1点

>acid-burn さん
もちろん、楽天カードが対処すべきですが、ここの掲示板での報告を見ていると顧客対応能力が著しく欠如している感じを受けるので期待できません。
個人的には楽天Edyを毎日使っている関係でチャージでポイントが貯まる楽天カードは必須です。
またカード単体でオートチャージに対応しているのは楽天カードだけです。
書込番号:21444807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)