クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ996

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天サポートセンターの対応は最悪

2019/02/20 15:36(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 setomiさん
クチコミ投稿数:1件

楽天クレジットカードの申し込みでサポートセンターの対応した女性は最悪。申し込みの記入方法の手順を教えてもらおうとナビダイヤルなので通話料もかかり、前もってPCを立ち上げ通話料を気にしながら入会の連絡をしているのに、対応女性の担当者には呆れ果てた。手順を教えるどころか全く聞く様子もなく、教えるのが面倒な対応。挙句の果てに簡潔にお話いただけませんと電話を切らせて頂きますと言われ、それでは入会を取り止めますと言うと、結構ですの一言。当方も通話料金を気にしてPCを立ち上げ入会申込みページを開き的確に問い合わせの箇所を確認しているのに(簡潔にお話いただけませんと電話を切らせて頂きます。結構です。)とは何様のつもりか。今後は楽天での買い物は止め、やはりAmazonで買い物します。Amazonと楽天のカスタマーセンターは天と地の差でした。

書込番号:22481119

ナイスクチコミ!433


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/20 18:56(1年以上前)

それが売り上げの差

書込番号:22481489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!114


クチコミ投稿数:13件 楽天カードの満足度3 キャッシュレス成長日記 

2019/02/25 16:00(1年以上前)

仰っていることに同感出来ます。

私も何度か楽天に問い合わせて、「ん?」と思うことはありました。
最近はそうなるのも嫌になってきたので、どうしても確認したいことはチャットで終わらせています。

チャットの方が意外と応対は普通なんですよね。文字の方が分かりやすいような感じもしました。

書込番号:22493090

ナイスクチコミ!106


issy75さん
クチコミ投稿数:7件 楽天カードの満足度1

2019/03/04 12:03(1年以上前)

ここのサポートセンターの対応は滅茶苦茶ですし、内部の事務処理方法も相当不安が残りますよ
作らなくて良かったのではないでしょうか

私はカードを作った時のポイントで買い物をした後にカード来ないなーと思っていたら、いつの間にかブラックリスト載ってましたよ
サポートに問い合わせても、10回以上請求した履歴が残っていますとか言われましたし、絶対そんなことはありません
このテキトーな処理のせいで暫くローン組めませんね私は

今はカードはUCで毎月25万近く使ってます
不正請求もたまにありますが、しっかりガードしてくれてるので安心感が違います
やっぱり、ポイントにホイホイ釣られるのは良くないですね、本当にいい教訓になりました

もう楽天は市場も使ってませんAmazonばかりです
多分、楽天phoneとかも安くても入会しないでしょうね
楽天グループは無責任な人間の寄せ集めだと思いますので、怖くて一生関わりたくないです

書込番号:22508472

ナイスクチコミ!253


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/04 21:55(1年以上前)

>issy75さん

よくわからないのですが、(ブラックッリストというものは実際には存在せずCICの信用情報に異動情報がつくなどして信用情報が汚れることですが)ブラックリストに載ってしばらくローンが組めない状態なのにUCカードは使用できているんですか?
通常、信用情報が汚れてローンが組めないような状態になったらクレジットカードも持てなくなると思いますが...
もしかしたら信用情報が汚れたのではなく単純に楽天カードが解約になったということですか?
それとも、もしかしたらUCカードは楽天カードで問題が発生する前から持っていて、UCカードはまだ更新時期にもなっていなくて途中与信も行われていないので持ち続けていることができているということですか?

また、issy75さんは以前以下のクチコミを投稿されていますが、以下のクチコミでは「私はカードを作った時のポイントで買い物をした後にカード来ないなーと思っていたら、いつの間にかブラックリスト載ってましたよ」という内容に合致することは記載されていないように思いますが、時系列的にはどうなっているんでしょうか?


「不正請求の調査より引き落としを優先する楽天カードは最悪」

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=21658309/#tab

書込番号:22509680

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/04 22:42(1年以上前)

すみません、上のレスでアイコンが「怒」の表情ものになってしまっていました。
これは、以前セゾンカードを騙るフィッシングメールが届いたことを投稿した時に使用したものをそのままにしてしまっていたもので、このクチコミに関しては別に怒ってはいません。
失礼いたしました。
ちなみに、フィッシングメールについてのクチコミの方は何か誤解されてしまったのか削除されてしまいましたが...

書込番号:22509800

ナイスクチコミ!9


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/05 15:10(1年以上前)

私の場合、2回ほど数ドル、その後、限度額目いっぱいまでやられましたが全額保証でした。また、対応は迅速で丁寧でした。
1回は楽天でトラブりこちらから電話して、電話代が惜しいのでと言うと折返しで直ぐに電話もらえましたので高額な電話料金は発生していません。

新規申し込みについてですが、父が使いたいというので申込みを手伝いましたがネットで全て完結しましたし特に問題なかったです。ただ、初回8000ポイント付くらしいのですが分散しており期限が短く使いづらいくらいくらいかと思います。
あと、基本はネットで利用チェックですし、オペレーターとの対話でしか申し込めないとなると、契約後が大変ですしむしろ申し込みができなかったのは良かったような気もします。

書込番号:22510915

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2025/05/17 16:44(4ヶ月以上前)

楽天市場サポートセンターは相談する意味がなく最低レベル

最近買った商品を、一方的にキャンセルされるトラブルがあったため、楽天サポートセンターの相談ページを探していたら
チャット相談に誘導されました

オペレーターはAIが作成したような文章で
「調査、対応するかの回答、開示、連絡はいたしかねます」
「その点に関しましてもご案内した通り回答できません」

かなり待たされた上に、回答できないと答えるばかりで
まともに話を聞き対応してもらえませんでした

問合せが来たら、なんでも「出来ない」と回答しなさいというマニュアルでもあるのか、、
相談する意味が感じられない対応でした

書込番号:26181776

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ329

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 もう二度と使いたくありません。

2019/02/15 17:55(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

Tポイントやヤフオクの為に数年前に作成しました。
身に覚えのない請求が何個かあって問い合わせをしました。

態度も悪いし、こちらでは何もできないので請求先に1つずつ電話して自分で確認しろと言われました。
言い方も問題ありますが、全然対応されない。。
例の不正請求先はネットでも話題になってるようで、結構頻繁にあるそうです。
どこでクレカ情報が流れたかわかりませんが、そのおかげで1◯万近くの請求でした。
友人達にも話しましたし、二度と使いたくないです。
中には高額請求された方もいらっしゃるそうなので作られる際はポイント等に踊らされずきちんと見極めた方がいいです。

他のカードに戻します。

書込番号:22468489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!95


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/15 18:12(1年以上前)

ヤフーですから

書込番号:22468529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/15 19:03(1年以上前)

どうも。

個人情報やカード番号もダダ漏れになっているのでヤフーは特に気をつけないとダメだよ

書込番号:22468624

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/02/15 20:52(1年以上前)

こんばんは。

カードは止めてもらいましたか?
以前、身に覚えのない請求としてデスクに問い合わせがある内の90%は、自分が使っていて忘れているケースという話を聞いたことがあります。
もしかすると、今回もそんなケースと思われたのかもしれません。

カードが手元にある場合は、盗難や紛失ではありませんので、代金の引き落としが済むまでは(被害が発生していないので)警察に被害届を出すことは出来ません。

盗難や紛失の場合は警察に届け出る事によって、容易に損害の補填をしてもらえますが、カードが手元にある場合は、他のカード会社であっても簡単には補填を受けられないと思います。

実店舗で使用された場合は偽造カードが疑われます。
この場合はカード会社側が過失の証明をしない限り、原則損害の負担はしなくて済む筈ですが、偽造された時点で過失があると言い張って応じないケースもあるようです。

通販やネットショッピングで利用された場合は、情報漏えいという事になりますが、この場合でも補填は受けられるはずですので、加盟店に問い合わせをした上で、間違いなく不正利用という事になったら、下記の電話番号に問い合わせをすると良いです。
ナビダイヤルではないので、携帯のカケホーダイやIP電話からかければ電話代は気にしなくても大丈夫です。

YJカードお客様相談室(博多)
092-451-5971

デスクがナビダイヤルになっているカードは、トラブル時の対応は良くないと覚悟しておいた方が良いと思います。

書込番号:22468898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:17件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/16 00:23(1年以上前)

どこから漏れてるのかな
Yahooカードは解約したけど

Yahooウォレットの登録から漏れてるとしたらYahooのサービスなんかにクレカ登録できないな

書込番号:22469503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/16 01:21(1年以上前)

その通りでしたね笑

書込番号:22469615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/16 01:22(1年以上前)

ありがとうございます。
今後は色々と気をつけたいと思います。
まさか自分が、という感じでした。

書込番号:22469618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/16 01:26(1年以上前)

そうなのですね!
明らかにゲーム会社の課金でしたし、課金にしては結構使われたな、という印象でした。。

ご丁寧にありがとうございます。
対応のこともあって今後使用するのは怖くなりましたので解約に至りました。
まだ解決はしていないので今後ともやり取りが必要となります。
カスタマーサービスは丁寧でもないし、自分でやらなければならないことも多いので色々と面倒な事になってしまった、という印象でとても残念です。

書込番号:22469620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/16 01:29(1年以上前)

>故障嫌いさん
まさにyahooウォレット等しか利用に見覚えがないのでyahooアカウント系列から漏れたのかな?と思われます。
ネットショッピングもしておらず、後は公共料金のみでしたので。

書込番号:22469625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/02/16 06:12(1年以上前)

携帯ゲームの課金という事でしたら、不正利用の証明は比較的容易いです。
家族や同居人が内緒で利用していたというケースでなければ補填を受けられると思います。

カード番号を自動生成するソフトウェアがあるので、情報の漏洩が無くても不正利用が発生してしまう可能性はあります。
昔からのシステムを流用していますので、クレジットカードのセキュリティはそれ程堅牢ではありません。
代金が引き落とされたら、警察に被害届を出した上でカード会社に補填の請求をして下さい。

また、不正利用で退会する場合は、退会後も請求が続く事がありますので、カードを止めてもらった上で退会する方が安心だと思います。

YJカードに限らず、年会費無料・高還元率カードに手厚いカスタマーサービスは期待出来ません。
そういった部分に掛かるコストを削減して高い還元率を実現しているからです。
いざという時の安心を優先する場合は、ゴールドカード以上を持つべきだと思います。

書込番号:22469755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/18 13:02(1年以上前)

>ダイバスターさん

ご丁寧にありがとうございます。
引き続きカスタマーセンターと問い合わせしているのですが、自分で支払い先に確認しろと言われて
1件1件確認してますが、どこに電話してもそれはカード会社が調査することでこちらでは何も出来ないんですよって当然の返事が返ってきまして。。
当たり前ですよね笑

警察にも相談済みですが、
なんで自分たちが動かないのだろうと不思議でなりません。
内部で連携も取れてないし電話の記録すら残してないし、
とんでもない会社でした。。

書込番号:22475944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/18 13:40(1年以上前)

腹立たしい気持ち理解します
Yahooに対する電話代だけでも相当な負担になりますね
自分はSoftBankグループ アレルギーです

一時的に使う事はあっても月額契約は絶対にしません

書込番号:22476015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/02/18 15:40(1年以上前)

カード会社は不正利用がゲームの課金であることを承知しているのでしょうか?
承知の上で自身で問い合わせろといっているのだとしたら、あり得ない対応だと思います。

遊んだことのないゲームの課金であれば、不正利用である事を明確に判定できますので、自身で調査をする必要はありません。

盗難・紛失でしたら、警察への届出が必須ですが、こういったケースでは本人の申し出だけで、調査をするというのが当たり前の対応だと思います。

ナビダイヤルはバカバカしいので、取り敢えずは、YJカードお客様相談室の方へ問い合わせをして、粘り強く交渉してみるしかないですね。

私もYJカードを持っていますけれど、ここまで無責任だと、持っているだけでリスクという事にもなります。
こういった体験談はとても有用な情報なので、また経過をご報告していただけると有り難いです。

書込番号:22476216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ82

返信7

お気に入りに追加

標準

解約した後に使われたカード

2019/02/13 13:15(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 ちび3号さん
クチコミ投稿数:29件

昨年7月に解約しました。
翌年(本年)2月に1月利用分の請求が発生し引き落としされるとの通知が来たので、不信に思い、問い合わせしたところ、やはり、間違いなく昨年7月に解約されているが今年1月に利用されてるので請求が発生してるとの事。
利用店舗がカードの有効性を確認する事なく決済をしたので、支払いが発生し、引き落としされるとの事。
年払いの教材の支払いカードを変更するのを失念していた事が原因との事ですが、解約後、半年以上過ぎて失効しているはずのカードが使われ、通知一つで簡単に引き落としされるという事実に驚愕しました。

書込番号:22463417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/13 13:30(1年以上前)

>解約後、半年以上過ぎて失効しているはずのカードが使われ、通知一つで簡単に引き落としされるという事実に驚愕しました。

教材系だと自動継続で2月引き落としはよくあります。でも通知がきているのでしたらカード会社に落ち度はないと思いますよ。逆に未払いだと延滞金が発生してしまったかもしれません。

書込番号:22463434

ナイスクチコミ!8


スレ主 ちび3号さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/13 16:38(1年以上前)

申し訳ありませんが、
解約したカードが半年後に利用され普通に決済された事に
私には違和感しかありませんでした。

書込番号:22463709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/13 17:15(1年以上前)

>ちび3号さん

どうも。

年払いの会費などの定期的な支払をクレジットカードを登録が有った場合、クレジットカード自体を解約しても、他のカードに支払先を変更していないと料金を請求されます。

尚、ほとんどのクレジットカード会社の会員規約に記載されてますよ。

書込番号:22463764

ナイスクチコミ!15


スレ主 ちび3号さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/13 18:07(1年以上前)

そうなんですね。
以前ヤフーJCBカードを利用していて解約、ヤフーカードに変更した時にも同じ教材会社の引き落としカードの変更を失念してしまった時には登録カードが使えませんとの連絡があり慌ててカードの登録を変更した事があったので、そうゆうものだと思っていました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22463836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/02/13 20:28(1年以上前)

まぁ7月以前にカード決済を済ませ、引き落としは翌年2月以降だからカード解約してしまえば支払いは出来ないという事であれば、そういう詐欺を簡単にしてくる輩が出て来そうだから、本当に以前にカード決済したのであれば、その支払ったカードでの支払い義務があるのは当たり前な気はしますよね。

書込番号:22464157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/02/13 23:12(1年以上前)

Yahoo!JAPANカード会員規約

第23条(退会)
6.会員は、当社所定の退会手続を行った後も、そのカードに関して生じた一切のカード利用代金等について、当社から請求があった場合、その支払の責任を負うものとします。


三井住友カード会員規約

第24条(退会)
2.本会員は、退会する場合には、当社が請求したときには、一括して債務を支払うものとします。また、退会後においても、カードを利用しまたは会員番号を使用して生じたカード利用に係る全ての債務について支払いの責を負うものとします。


カードの解約前に利用した分であれば、解約後の請求であっても違和感を感じる人は多くないと思いますが、解約後の利用分の請求には違和感を感じる人が多いと思います。
何故このような事が起こるのかというと、加盟店の中には毎回オンライン認証をしなくても決済が出来てしまう店舗が含まれているからです。
クレジットカードの仕組み上、16桁の番号と有効期限が一致すれば決済は出来てしまうので、有効期限が過ぎるまでは、解約をしていたとしても決済が続く可能性があります。

しかし不正利用でない限り、決済サービスはユーザーや加盟店にとっても有意義なものといえ、売買契約が成立している以上、代金の最終的な支払い義務は逃れられませんので、規約云々とは関係なく代金の支払義務は発生している事になります。

ですから、加盟店側が悪意で不正請求をするといった場合でない限り、大きな問題には発展し辛いといえ、カード会社側は個人であるユーザーより企業である加盟店をより信用していますので、この仕組みが不適切なものであるという認識はあまり持っていないんじゃないかと思います。

書込番号:22464577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ちび3号さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/14 00:42(1年以上前)

>ダイバスターさん
確かにカード解約後の決済に違和感をかんじました。
それと、教材会社との契約は年度事にコース選択があるので継続契約ではないと勝手に思い込んでいた事、
継続的に契約をしている教材端末の補償金は決済できなくて、教材会社よりカードの変更依頼が届いていたにもかかわらず教材分だけが解約済みカードより支払いが発生していた事も混乱の一因だったのかと思います。

今後は気をつけたいと思います。
みなさま
ありがとうございました。

書込番号:22464774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Tポイント終焉

2019/02/10 14:10(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

いよいよファミマもTポイント離脱に。
その他の会社も続々離脱予定のようですね。

ソフトバンクとかがpaypayを推して来ているのだから、このカードのTポイントもかなり価値が無くなりそうですね。

電話代が惜しかったけど、TSUTAYAも店舗限定Tポイントとか、どんどん怪しい動きが加速して来ているのでやっと退会しました。

もうこのカードもTポイントをゴリ押ししてもダメな時代でしょうから、paypayに何とか結びつけようとするのかな?

書込番号:22456079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/10 21:10(1年以上前)

これからは動画配信サービスの時代。TSUTAYAの書籍販売、レンタルビデオはアマゾンやNetflixに代わりTSUTAYAのポイントはお得感や使い道が厳しいですね。

書込番号:22457105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/02/15 20:07(1年以上前)

Tポイント自体は使えなくなってきますが、カード自体はキャンペーンで有効です。
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

書込番号:22468781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイントはつくが、

2019/02/06 23:50(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:12件 楽天カードの満足度2

問題がとても多い会社みたいですね。自分も最近氏名が間違ったカードを送りつけられました。4〜5回目の更新なのに変ですよね。もしコンピュータのエラーなら恐ろしい話しです。どうやったら間違った名前を刻印出来るのか理解不能。まさか手作業で発行してるのか?銀行の提携カードなので早速銀行に連絡したのですが、たらい回しでした。クレジットカードの停止を求めたのですが放置されていたのでまた連絡せざるを得ない状況。国は何を監督しているの? 天下り先を確保するだけの監督官庁ではどうしようもない。

書込番号:22448175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Yahoo知恵袋?

2019/02/04 13:17(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:1件

不明点があったので、ヘルプ画面を見たところ、左下にYahoo知恵袋へのリンクの表示があった。
ヘルプを見て解決しなかったら、Yahoo知恵袋に質問しろというのか!?
Yahoo知恵袋の回答なんか信用できるわけないやろ!
何考えとんねんこの会社!

書込番号:22442341

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)