
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 3 | 2024年11月4日 23:55 |
![]() |
16 | 15 | 2024年11月6日 11:01 |
![]() |
6 | 2 | 2024年10月27日 21:56 |
![]() |
12 | 2 | 2024年10月21日 17:05 |
![]() |
3 | 0 | 2024年10月21日 08:13 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2024年10月23日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このカードだけではなく、三井住友カード全体の問題なのかも知れませんが、海外サイトでのショッピング利用が利用できないことが余りに多すぎます。日本に就航している外国の航空会社のウェブサイトで航空券を買う際にさえ、毎回ブロックされます。海外サイトで一定額以上の利用であれば、自動的に全て止めているのではないかと思えるぐらい頻繁に止まります。何でも頻繁にブロックすれば、セキュリティ対策が万全だと謳えるとでも考えているのでしょうか。
仮にブロックされても、24時間対応で直ぐに解除できるのであれば良いのですが、会員用Vpassのウェブサイトやアプリでは、ブロック解除要請をしても回答は早くて翌日で、急いでいる時には全く使い物になりません。また、カスタマーサービスに電話する方法もありますが、そもそもウェブやアプリで内では電話番号が直ぐには見つからないようにできていて、やっと探し当てても、日中しかやっていない上に、15分待ちは当然です。先日海外出張中にチケット購入ができなくてもホトホト困りました。不親切極まりないと思います。
三井住友カードさん、不正利用検出プログラムのアルゴリズム改善とブロック解除方法の改善を強く望みます。
20点

>PAROPAROwwwさん
昔の話ですけどVISAより海外ではMastercardの方が使えるって会社のおじさんが言ってましたよ
書込番号:25948674
0点

>PAROPAROwwwさん
円決済が可能であれば、プラチナプリファードからチャージしたMIXI Mで決済すれば良いのではないでしょうか。
外貨決済なら、何某かのMastercardブランドの三井住友カードからRevolutにチャージして使うことも可能でしょう。
何もクレジットカードを直接使う必要も無いと思いますが、ポイントアップ対象店舗での利用という事でしょうか。
書込番号:25948839
3点

>PAROPAROwwwさん
三井住友カードは本当に良く止まりますねー
毎月の定期支払いまで止められるのは笑うしかないですけどw
さらに問題なのは、
止められた時にSMSやメールで「本人の利用ですか?」って問合せが来る時はまだ良いですが、
これが来ない時もある。あと、「利用制限解除のお知らせ」の通知後でも使えないこともある。
ここら辺の挙動が安定してないのが非常に使いにくい。本当にどうにかして欲しいもんです。
ということで、私は海外でのネット決済は主にセゾンカードを使っています。
あと、最近必要に迫られてPayPalアカウントを復活させました。
(本人確認後、名前をローマ字表記に訂正するのにパスポートの提出が必要でした・・・)
なかなか面倒な世の中になったもんですね。
書込番号:25949947
5点



クレジットカード > SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
https://www.saisoncard.co.jp/topic/entry/lp_cardservicefee_list/
セゾンカード、1年間に1度も使わないと手数料を取るカードを拡大中で、このカードも2024年9月1日(日)に適用開始となりました(AMEXを除く)。
ご注意ください。
5点

いわゆる年会費ですよね。
クレカは基本的に年会費必要が普通と思ってますが、、、
多くのカードが一回利用すれば無料になるでしょう。
一度も利用しないカードなんて持ってる意味あるんですかね?
書込番号:25944998
4点

>mini*2さん
>KIMONOSTEREOさん
セゾンとしては「カードを使ってほしい」というキャンペーンというかモチベを引き出そうとしているのでしょうが、何よりも心象がわるいのは、セゾンカードがこれ以外にも次々改悪を続けている事でしょうか。サービスが低下したり、換金率がさがったり。
これにあわせてこういった事をするので、はっきりって心象悪いですね。
このカードは今年の4月に解約しました。
書込番号:25945019
1点

>KIMONOSTEREOさん
セゾンは年会費ではなく、手数料と言っています。
どう違うのか分かりませんが。
年会費無料で入会キャンペーンがあったので作ったけど、その後は使ってないという場合に注意が必要ですね。
書込番号:25945051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
年に1度も使わないとなると利用明細書とかも確認してない人が多そうですよね。
そうすると、不正利用とかされると既に補償期間過ぎてたーなんてことも多そうです。
まあ、不正利用されれば年会費は掛からなくはなるでしょうけどw
優待目的で保持するならちゃんと使って利用明細も毎月ちゃんと確認する、
そうじゃなければとっとと解約する、どっちかでしょうね。
それが会員とカード会社の双方にとって最もメリットがあると思います。
セゾンもちゃんとそう説明すればいいと思いますけど、
カード会社から「解約して下さい!」とは言えないのかな?w
書込番号:25945657
0点

>とーりすがりさんさん
>カード会社から「解約して下さい!」とは言えないのかな?
更新時期に、カード会社の方で自動更新を断るケースはあります。
セゾンカードでも、「弊社が引続き会員として認めた方は原則として自動更新となりますが、ご利用状況などにより、自動更新とならない場合があります。 」と言っています。
そのケースの中に、「当社の定める一定期間、クレジットカードのご利用/お支払いがなかった場合」とあります。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1809
https://www.saisoncard.co.jp/guide/card-koshin.html?_gl=1*puyzlr*_ga*MjM2MTk3MjAwLjE1OTIxOTA5Nzg.*_ga_BKKP87CX6T*MTczMDQyODcyNi40Ny4xLjE3MzA0Mjg4MTkuNDEuMC4w#not-reach
しかし、手数料を取るなら、これを発動するより自動更新した方が儲かりそうですね。
書込番号:25945676
1点

>mini*2さん
どうなんでしょうねー
セゾンは会社のIR説明でも富裕層向けのサービスの方にどんどんシフトしていくと宣言しているので、
今後はカードを利用しない会員はバッサバッサ切り落としていく気かもw
ちなみに、これもセゾンのIR説明にあったと思いますけど、ビジネスカードで多額の決済してる人は
貸倒率も結構高くて諸刃の剣らしいですよ。だから高額決済してくれて貸倒率も低そうな富裕層を
狙っていくって話だったと記憶しています。
つまり本家のAMEXみたいになりたいって話かなぁ。
本家AMEXは最近若者へのアピールを強めてますが、年会費無料のカードは無いですからね。
書込番号:25945757
0点

>とーりすがりさんさん
>セゾンは会社のIR説明でも富裕層向けのサービスの方にどんどんシフトしていくと宣言しているので、
今後はカードを利用しない会員はバッサバッサ切り落としていく気かも
使わないと手数料を取るというのは、庶民ユーザーにどんどん解約してもらいたいというメッセージでしょうね。
書込番号:25945785
1点

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
3年前からカード整理を始めましたが、イオンの不正利用問題、セゾンの未利用カード有料化を鑑みるに、イオンやセゾンは1枚に集約し、ポイントや優待を受けるようにした方がいいね。
書込番号:25945960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMEXが対象外なのは、年会費が3,300円と有料だからみたいですね。
書込番号:25945969
2点

>mini*2さん
ご利用判定期間内(カードご入会月の1日〜翌年ご入会月の末日)に1円以上ショッピングまたはキャッシングのご利用もしくは残高のお支払いがあった場合は、カードサービス手数料はいただきません。
上記は退会する前年の話で、退会する年は未利用でも手数料請求されないんですよね?そういう解除で。
書込番号:25945973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×そういう解除で
〇そういう解釈で
書込番号:25945974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

退会した年の翌年に、前年未利用で手数料1650円請求されるとか?
書込番号:25945975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
手数料は判定期間の一年間に一度も使わなければかかるということですから、判定期間中に解約したら、手数料は取られないと思います。
書込番号:25946002
1点

>mini*2さん
そうですか、それは良かったです。
利用したら、支払いを済ますまで解約を数ヶ月待たないといけませんから助かります。
書込番号:25946006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
思い直しました。
勝手な想像ですが、年会費無料で募集したカードの年会費を後から有料にするのは、規約変更とかで面倒なのかもしれません。
なので、手数料という形にしたのかも。
実際、年会費を値上げしたクレジットカードはよくありますが、無料だったのを有料にしたケースは知りません。
書込番号:25951349
0点



クレジットカード > MileagePlus MUFGカード
このカードでコンビニでタッチ決済しようとして恥かきました。今時未対応カードがあるの知りませんでした。今度はクイックペイ登録しようとしたら、アンドロイドは非対応とのこと。こんなことならセゾンから乗換しなければ良かった。
書込番号:25940476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポンポンおなかポンポンさん
このカードについては、残念ながら、添付画像のとおり以下に大きく記載されています。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus/index.html
街中利用では、プラスチックカードで決済するか、iPhoneを用意するしかありません。
セゾンの方はカード維持費が高額になり過ぎましたね。
このカードは、比較的安い年会費5,500円(税込)で、ゴールドカードサービスと、楽Payに登録、利用で1.5%UAマイル還元を受けられるところがメリットですね。
使い方としては、街中での利用というより、月利用金額、請求日が予め把握できる各種サブスクや公共料金等の支払い利用が、楽Pay活用もできて良いでしょう。
書込番号:25940620
1点

>demio2016さん
「Apple Payなら可」だけでなく、「Google Payには非対応」とまで書いてくれないと不十分だと思います。
ところで、価格コムではこのカードの対応する電子ウォレットにGoogle Payが入っていますが、大丈夫ですかね?
書込番号:25940927
1点



メインカードとして10年以上付き合ってきました。市場・銀行とセットにして、かつてはCM通りポイントがよく貯まりました。今は還元率が複雑になっていて、3倍と記されていますが、3%ではなさそうです。他カードが5%還元キャンペーンをやっていると、楽天カードは貧弱に見えてきます。以前キャッシング枠の新設要請を行いましたが対応が遅く役に立ちませんでした。楽天ペイに登録していますが、支払い時に起動させると、ログインID・パスワードを求めてきたり、セキュリティコードを入力させる画面が出たり、レジ前でトラブルことがありました。メインの座から陥落しそうです。
6点

>QUEEN2023さん
>今は還元率が複雑になっていて、3倍と記されていますが、3%ではなさそうです
楽天市場の表記は税込み金額ですが、ポイントは税抜き金額に対し3倍=3%が付与されます。具体例でかくと、税込み10000円買った場合は、10000/1.1*0.03=272ポイントが付与される計算となっています。恐らくその点を勘違いされていらっしゃるのかなと思いました。
別件ですが、楽天系のアプリがもっさりしていて使いづらいのは同意です。ほかでは楽天カードの明細を見るアプリもやたら起動が遅いので、最近はPCで明細をみるようになりました。
書込番号:25933743
3点

>QUEEN2023さん
楽天は通信事業に参入して赤字が続いているので、クレカのポイント還元が改悪されているのでしょう。
最近は、あからさまに楽天回線の契約がある人を優遇し始めましたし。
あと、セキュリティ関係が面倒になったのは、他のクレカも同様だと思います。
支払いに使おうとすると、AI?によって止められたりしますし。
クレカの電話番号にスマホの番号を登録していないと、出先で困ることになりそう。
スマホを持っていない人は大変な世の中になりましたね。
書込番号:25933774
3点



https://www.seiyu.co.jp/service/enq/qa/
今月より、西友お客さまアンケート付与ポイントが半減(週10ポイント)になりました。
前回の改悪(何回でももらえたのが週1回に)ほどではありませんが、残念です。
3点



クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
AMEX側の設定ミスでICチップの有効期限を2024年12月31日までに設定したため、2025年1月まで有効の手持ちのカードは2024年12月31日までしか使えない旨、手紙で連絡してきました。ミスにも関わらず、更新カードを送付時期を早めるつもりもないそうです。年末年始は海外で過ごすので更新カードは受け取れません。年始から、しばらくカード使えません。旅先で使えないカードなんて意味がありません。AMEXは、こんなに不親切だったなんて知りませんでした。がっかりです。
5点

>ナンシー間さん
こんな事があるのですね。設定ミスが起こった事に驚いています。
恐らくAMEX側で更新手続きをしようと調べていたら、上がっている決済情報とカード期限が2024/12末とわかって、あわててこの文章を送付したとかでしょうか。
ただ、年末年始のご旅行は恐らく間に合うのではないかと。
https://www.americanexpress.com/jp/customer-service/faq.faq-47-new-accounts-checks-validations.html
更新カードは有効期限月の前月下旬〜当月初旬頃に、ご登録住所宛にお届けします。
とあるとおり、11月末〜12月上旬にはお手元には届くと思われます。ここで届かなかったらサポートにいえば、すぐに発送していただけるかと思います。
書込番号:25930398
1点

>えがおいっぱいさん
ご親切にありがとうございます。サポートにも電話してみます。
書込番号:25930577
1点

>ナンシー間さん
サポートデスクに電話して事情を言えば、更新カードを早めに送ってくれるかもしれません。
他のクレカでも、更新時期に日本にいないというケースでは、そういう対応をしてくれると思います。
(今回のような、カード有効期限の設定ミスとは関係なく)
書込番号:25930910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナンシー間さん
JCBやセゾンは、公式HPで更新カードを早く送ってくれると書いています。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/405?site_domain=default
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1806&sort=update
書込番号:25931745
1点

>mini*2さん
>えがおいっぱいさん
先日はアドバイスありがとうございました。
サポートデスクと話しました。結局、ICチップを2025年1月まで有効にしたカードを今週中に再発行してもらうことになりました。
カード番号変更に伴う各所連絡、2025年2月以降に利用できるカードの再度受け取りの手間はかかりますが、海外で不便になるよりはいいと考えます。
ありがとうございました。
書込番号:25935685
0点

>ナンシー間さん
良かったですね。
まあ、このぐらい年会費を取るカードなら、当然の対応だと思います。
書込番号:25935699
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)