クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JAL アメリカン・エキスプレス(R)・カード 普通カード

クチコミ投稿数:42件

ラウンジ無料、そして同伴者も1名無料というメリットがあり、十年近く使用してきたが、ネット通販で使用しようとして、はじかれることが、ここ数年多いと感じる。特に、北海道の六花亭で3000円程度のお菓子を購入するのに、使用できないとはじかれてしまった。ちょっと信じられない。セキュリティを高めているのだから、思い当たる請求先でない支払いに対し、問い合わせをしても、返事がなかなか返ってこない。ちょっと、使えないなあ。

書込番号:25350346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモdカードゴールド

2023/07/16 15:09(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:4件

dカードゴールドに加入してたので以前水没で携帯が駄目になり保証で助かりました。しかし今回たまたま水没してしまいショップにてコールセンター確認し、担当と電話を代わり契約内容確認され、最後に言われた事は保証出来ません!
あれ?3年以内なら大丈夫のはずと思ってました!
保証利用前の端末から3年以内と言われ、前回利用した時にそんな話しは全くありません!パンフレットにもそんな文言ありません!年会費だけ払い続けて損した気分になった!
何を言っても使用出来ません!の一点張り!
最悪な対応でした!

書込番号:25346625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/07/16 15:50(1年以上前)

>サボサボMAXさん
ここから
https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/guarantee/index.html

以下は確認されましたか。
https://dcard.docomo.ne.jp/std/kiyaku/pdf/guaranteelist.pdf
https://dcard.docomo.ne.jp/std/common/pdf/keitai_hosou.pdf

個人毎に状況は異なりますので、ご自身で上記内容を確認された方が宜しいと思います。

補償申請ができないという事だと、気になる記載は以下になります。
>※ドコモ端末・ドコモショップ等で販売している端末の全てが対象端末とは限りません。
>対象端末は当社が別途認めるものに限られます。

書込番号:25346669

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/16 16:27(1年以上前)

>サボサボMAXさん

下記サイトにも、「補償の対象となる携帯電話端末のご購入後1年以内(dカード GOLD会員の方は3年以内)」と書かれています。

https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/guarantee/index.html

この「補償の対象となる携帯電話端末」とは、普通、補償を使って交換してもらった端末ではなく、最初に購入した端末でしょう。
そうじゃないと、補償を定期的に使えば永遠に期間が延びますので。

それにしても、dカードのケータイ補償は修理可能な故障は適用外です。
修理可能な故障だったのを故意に壊したり、盗難・紛失と偽って補償を使おうとする人がいる気がします。

書込番号:25346702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/16 16:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。一度保証は使用してるのですが、その時に説明がなく3年以内なら大丈夫と思ってたのでこんな結果でした。ドコモショップの店員も知らない事でした。もっとわかりやすい表記にしてもらいたいですね。

書込番号:25346722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/16 16:51(1年以上前)

>サボサボMAXさん

あくまで「ご購入後3年以内」ですので。補償を使ってもらった端末は「購入」したものではありません。

書込番号:25346733

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/16 17:00(1年以上前)

>サボサボMAXさん

下記ページに色々書いてあって参考になります。
https://docomosmart.net/dcardgoldkeitaihosyoumatome/

また、ドコモの「スマホおかえしプログラム」は一括購入ではないため、dカードケータイ補償が使えないそうです。
今は転売防止のためか、このプログラムが普通なので、補償のメリットゼロですね。

書込番号:25346738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/16 17:07(1年以上前)

同じようにわからず使用出来ると思っている人がいると思われるので、注意喚起になれば幸いです。色々とありがとうございます。

書込番号:25346745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/16 22:10(1年以上前)

>サボサボMAXさん

そーなんです。
dカードGOLDのスマホ補償は思った以上に使えません。
なんか、これがあるからドコモのスマホ補償(スマートあんしん補償)はいらないとか言ってる人がいますが、
「マジか?本当に補償の条件確認したんか?」って聞きたくなりますw

ということで、私のおすすめは住信SBIネット銀行のプラチナデビットです。
先に言っときますが、住信SBIネット銀行の回し者ではありませんよw

書込番号:25347170

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/07/16 22:23(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
ミライノデビットプラチナ付帯のモバイル保険は、通信端末機器最大10万円は修理代補償で、修理不能の為端末交換となった場合は端末購入金額の25%、上限25,000円までの補償だったと思います。

書込番号:25347192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/16 22:46(1年以上前)

皆さんのお知恵ありがとうございます。
今後に役立てたいと思います。

書込番号:25347226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信29

お気に入りに追加

標準

楽天クレジットカード不正利用

2023/07/13 12:03(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

2022年の年末に80歳になる母に家族カードを発行しました。母はネットも使えませんが、クレジットがあれば便利かと思ったのですが、すでに楽天クレジットカードを持っていて重複していましたので、封筒で楽天クレジットカードが届き、一度も使用せずに自宅保管でした。
気づくと毎月クレジットカードでAmazonの利用があり総額30万に上りました。amazonで他人のアカウントで母のクレジットカードが使用されていました。
母のカードは私が手元に保管していて、クレジットカードで一度も情報をオンラインで入力したことはありません。この場合、楽天から届く際にすでに情報漏れしている可能性があると思います。遡って90日のみの保証という返答が来ました。 AMAZONは不正利用も認め、楽天もそれを認めました。他人のAmazonアカウントでの使用、初めて使用されたのもAmazon。不正防止システムなんて全く意味がなく、90日以前のに支払った20万は保証対象外とのこと。返金してくれrません。全てが不正と確実にわかっているので、今も全額保証を求めています。一度も使っていないクレジットカードですから90日以前も保証してもらう事が当たり前と思っています。犯罪に加担しているのか、Amazonも不正利用のアカウントがわかっているのに警察にもどどけない。本人を特定できているのに。Amazonも楽天も信用できなくなりました。皆様、クレジットカードの明細は必ず確認して自分の身は自分で守らなければいけません。

書込番号:25342198

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/13 12:46(1年以上前)

>不正利用防止さん

私も先日、dカードGOLDの家族カードで不正利用されました。

残念なことに、クレジットカードの番号は所詮16桁しかないので自動生成可能なんですよね。
有効期限のバリエーションもたかが知れているので運が悪いとカードをどんなに厳重に保管していても、
カード情報がカード会社や決済事業者や店から一切流出しなくとも不正利用されることはあります。
CVVの入力が不要なネットショップなんかはなおさら・・・。

我々利用者が出来ることはクレジットカードの明細をきちんと毎月チェックすることだけです。
で、使ってないカードはなるべく解約しましょう。

書込番号:25342234

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2023/07/13 13:20(1年以上前)

>不正利用防止さん

あなたが被害にあったのなら、あなたが警察に届け出るべきではないですか。

書込番号:25342279

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/07/13 18:21(1年以上前)

母親は制御出来ないかも知れないですが、
クレジットカードで2段階認証にして、
購入時に登録したスマホの電話番号や
smsに認証メールが来て、その認証番号を
入れないと、購入出来ないようにすれば
全てでは、ないですが

他人の無断購入は防げます

Amazonだと、2段階認証なしで購入に
進んでしまう場合もありますが

書込番号:25342583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/13 23:26(1年以上前)

>不正利用防止さん
自分の身は自分で守らなければいけません。

仰るとおりです。家族カードは管理が甘くなり勝ちです。

そのため筆者は自分自身を守るためにも
家族カード発行や、ビジネスカードの社員カード発行でポイント付与されるキャンペーンでも、ポイント付与されたら直に解約するようにしてます。

書込番号:25343006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oynehrさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/14 12:35(1年以上前)

>あさとちんさん
クレジットカード不正利用の被害者はクレジットカード会社でありカード会員ではない=カード会員に被害届を出す権利が無いということを知らない輩がこの世界には多いな

もちろんAmazonも被害者ではないから出せない

被害者であるはずの楽天は明細を適宜確認しないまぬけとセキュリティーコードの確認や3Dセキュアの要求を行っていないAmazonが補償してくれるから金銭的被害0で被害届を出すインセンティブがない

警察は被害者が被害を訴えていないので捜査を行うインセンティブがない

書込番号:25343626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2023/07/14 13:46(1年以上前)

被害届を出す権利というものはなく、警察は出された被害届を受理しなければなりません。

犯罪捜査規範

(被害届の受理)
第61条
警察官は、犯罪による被害の届出をする者があつたときは、その届出に係る事件が管轄区域の事件であるかどうかを問わず、これを受理しなければならない。
(2) 前項の届出が口頭によるものであるときは、被害届(別記様式第6号)に記入を求め又は警察官が代書するものとする。この場合において、参考人供述調書を作成したときは、被害届の作成を省略することができる。

書込番号:25343718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/14 19:03(1年以上前)

別に楽天カードを擁護するつもりはないですが、今は「クレジットマスター」と言われる不正利用の手口があって、クレジットカード番号と暗証番号を総当りで試してセキュリティを突破してしまい、たとえクレジットカードをタンスの奥にしまっていて一切使用していなくても不正利用されてしまう場合があるらしいですよ「クレジットマスター」で検索すると情報がたくさん出てきますのでご参照ください。
あと、楽天カードは90日まで補償とのことですが、60日までというクレジットカード会社も多くて結構一般的になっているようですよ。そういう意味では、90日であればまだマシではありますね。
「クレジットマスター」という手口が広まっていて楽天カードの責任とは言えないことや、クレジットカードでは60日とか90日までの補償が一般的になっていることから、お気の毒ですが全額補償してもらうのは難しいでしょうね。

書込番号:25344025

ナイスクチコミ!12


oynehrさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 07:33(1年以上前)

>あさとちんさん
被害者以外には「犯罪による被害」が存在しないってまだわかんねーのか?

書込番号:25344603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2023/07/15 09:43(1年以上前)

>不正利用防止さん

これで最後にします。
被害が明確でない場合であっても、警察は相談にのってくれますし、犯人逮捕に繋がる場合もあります。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

お金が戻ってこなくても、次の犯罪を防ぐことになるので、積極的に対応してください。

書込番号:25344746

ナイスクチコミ!6


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2023/07/15 17:46(1年以上前)

>不正利用防止さん
この度はお気の毒でした。

後学のために伺いたいのですけど、

>気づくと毎月クレジットカードでAmazonの利用があり総額30万に上りました。

これはどのようにして気づかれたのでしょうか。

書込番号:25345319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/07/15 20:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
私も先日、dカードGOLDの家族カードで不正利用されました。
マジか!
ワンタイムパスワードも突破されたんか!
マジ危険やな

書込番号:25345506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 20:48(1年以上前)

>500マグさん
90日であればまだマシではありますね。

マシって謂われてますけど楽天カードの不正利用補償期間は60日以内ですよ。
本件はつまりそういうことだと思うんです。

書込番号:25345553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2023/07/15 22:46(1年以上前)

>mineoの18さん
『万が一、カードが不正使用された場合は、(略)お届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を弊社が負担いたします。』(楽天カードお客様サポートより引用)
なるほど。
スレ主の不正利用防止さんは、

>遡って90日のみの保証という返答が来ました。 
>90日以前のに支払った20万は保証対象外とのこと。

このように書かれていますが、聞き違い?勘違い?されたのでしょうかね。

書込番号:25345753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 22:53(1年以上前)

>jay0327さん

価格.comでも同様に60日と書かれてますね。

勘違いされてるのかもしれません。
半年で30万円、60日で10万円ですかね。

釣かもしれません。

書込番号:25345765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/15 23:04(1年以上前)

>mineoの18さん
>jay0327さん

ご指摘ありがとうございます、やっぱり60日ですか。
私も基本的にクレジットカードの補償期間は60日と認識していたのですが、弁護士か何かが解説していたサイトだったか、どこかのサイトで「60日から90日」と書いてあったのを見た記憶があって、確認しないまま楽天カードは90日なのかと思ってしまいました。
きちんと確認するべきでしたね。

書込番号:25345777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 23:15(1年以上前)

>500マグさん

いいえ、500マグさんが仰るように基本60日と覚えておけば大丈夫でしょう。

90日補償は特殊で、例えばここでも不正利用の報告が多い『dカード』などが該当するのでしょうね。

書込番号:25345802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/16 22:16(1年以上前)

>痛風尿路結石さん

やられましたかー
まあ、dカードの不正利用の対応はそれなりに良くってちゃんと気付けば全額補償されると思いますよ。

ジェネレーターで番号生成してクレカを偽造する手口は仕組み上カード会社による不正利用の発生率に
違いはないと思います。dカードとか楽天カードの報告が多いのは単純に発行枚数が多いからでしょうね。

書込番号:25347178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/16 23:29(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
ジェネレーターで番号生成してクレカを偽造する手口は仕組み上カード会社による不正利用の発生率に
違いはないと思います。

いいえ、そんな事は無いです。
例えばクレジットカードの利用制限を自分で出来れば安全性は格段に向上します。
筆者の場合、三井住友、JCB、EPOSカードなどは利用制限したり、バーチャルカードを発行してる分他のカードより安全なのは言うまでもありません。

まぁ管理しててこそ得られる効果ですが。


書込番号:25347295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2023/07/21 15:58(1年以上前)

>mineoの18さん

新規IDで書き捨てた、つくり話だったみたいですね。
それでも結びは、

>皆様、クレジットカードの明細は必ず確認して自分の身は自分で守らなければいけません。

こうなっていまして、釣りにしてはまっとうな締め方だと思ったり ^^;

書込番号:25353516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/21 17:45(1年以上前)

>jay0327さん

そうですね。
楽天から届く際にすでに情報漏れしている可能性があると思うとか、犯罪に加担しているのかAmazonも、と被害妄想が高まってる割には明細確認しようって落ち着いた締めですね。返信も無く、興奮してない、落ち着いた感じ。。。

昨年末にカード発行し、7月の投稿ですからねぇ。期間は約半年、被害は90日以内が10万、それ以前が20万とのこと。

引落しは本会員スレ主さん口座からなので明細を確認しなくても分かりそうな額です。カード明細だけでなく、口座の管理もされてないんですかね?

それに明細確認してなくても楽天カードはメールで請求額の通知が来ますからね(汗)。

書込番号:25353627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

スレ主 ゆるしさん
クチコミ投稿数:18件

先日料金の支払いのためにプラチナプリファードoliveカードで決済しようとした際に、デビットカードと認識されるため決済できないと言われました。念のためアプリでクレジットカードモードになっていることを確認して再度決済しましたが出来ず。
どうもoliveカードはデビットカードと認識される仕様があるそうで、一部デビットカードが使用できない支払いでは使用できなくなそうです。
これについて詳しくご存じの方がいれば教えていただけると幸いです。

書込番号:25319219

ナイスクチコミ!5


返信する
inyitsさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/28 18:32(1年以上前)

まずクレジットカード決済の規格にデビットカードであることを表明する仕組みはありません。モード切替はあなたが三井住友銀行にいつどう払うかでしかありません。
ではどうやって識別しているのかというとカード番号の発行者(上位6桁)を見ています。デビットカードやプリペイドカードの発行者番号ならデビットカードやプリペイドカード、でなければクレジットカード、のように。もちろん漏らせば誤認します。
https://wikiwiki.jp/emvcl/column/bin
嫌な予感がしてきましたね?
モード切替はそもそも不可視でありクレジットカード機能を持たないデビットモード限定カードが発行されることもある発行者番号が一意なカードは店側の視点でどう扱うべきでしょうね

書込番号:25321165

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/28 19:13(1年以上前)

>ゆるしさん

作ろうかと思ったんですが、なんか使いにくいかなと思って申し込まなかったです。

単にこれじゃないですか?
Oliveフレキシブルペイのカード番号とVpass ID登録用の会員番号の二種類が有る???
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=2401

書込番号:25321241

ナイスクチコミ!2


shnnさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:16件

2023/07/01 15:38(1年以上前)

わたしもそれでイライラモヤモヤしていましたが、デビットカードを受け付けていないサービスにはVpass ID登録用の番号を使ったら大丈夫でした。 

書込番号:25325770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 大丸松坂屋カード<ゴールド>

クチコミ投稿数:11件

このゴールドカード、もう少しプレミアム感を出して欲しい。
年会費11,000円と、以前は70万円以上利用で年会費無料になったが、利用金額に関係なくなる年会費改悪を実施したし。
駐車場を2時間無料で利用できる人は、価値があるかなぁといったところ。
(私は、車を利用するより、交通機関の方が早く到着できるので基本使用しない。車が百貨店行くのにたまに必要ならタクシーで十分)

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを作ったことがあるけど、メリットが少ないので解約しました。
お得意様向けのイベントをもっと増やすのは当然として、年間500万円以上くらいのご利用で年会費無料や、カード自体も大丸松坂屋お得意様ゴールドカード審査を厳しくしてプレミアム感・購入上客感を出すカードにして欲しい。

誰でも申込み可能であり、審査ゆるゆるだと、「このカードを持ちたい・このカードを利用したい」と思わないのだが・・・。
(ゴールドのインビテーションのお誘いがあちこちから届いている中で、選べない)
因みに、当該ゴールドカードに加入することによるメリットの1つである、貴賓会等の優待会の内容も、普通の人達には内容がイマイチ分からないと思う。
たぶん、「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」を持っていても、普通の人は知っても「ふ〜ん、そうなんだ(良く知らんけど他のゴールドカードと違いは何??)」となるだろう。

もう少しなんとか、特別扱い感を出せないものだろうか?
(その為には、大丸松坂屋お得意様ゴールドカーは、インビテーション専用での加入に限定するべきだろう)

書込番号:25316436

ナイスクチコミ!9


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/06/25 17:31(1年以上前)

三越 「お帳場カード」にしたらどうですかね ?!

書込番号:25316484

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/06/25 17:46(1年以上前)

>海原雄山の師匠さん

券面の表にカード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名が全部載っているのがどうかと思いますね。
セゾンアメックスも同様ですけど。

書込番号:25316505

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/06/25 22:01(1年以上前)

>海原雄山の師匠さん
最近は年会費無料化へのシフトが多いゴールドカードですが、逆張りで年会費を値上げし、プレミアサービス提供を積極的に推進するのもありかも。
年会費5万円のゴールドカードなら、プレミアム感もサービス提供も増し増しになること請け合いです。

書込番号:25317014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/06/28 09:44(1年以上前)

>>mini*2さん

確かに、改善が図られていませんね。
セキュリティ対策は重要なのに。
セゾンゴールドアメックスは、改悪しすぎて、メリットも特色も無くなって、どこに向かうつもりなのか・・・。
他のセゾンアメックスとの違いを打ち出して欲しい。


大丸松坂屋お得意様ゴールドカードと大丸松坂屋ゴールドカードで、違いがイマイチ。
券面デザインも殆ど変わらず。
顧客自ら申込みが出来るカードである時点で、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードに統合しても良いレベルのサービス。年会費も同じだし。

書込番号:25320571

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/06/28 09:54(1年以上前)

>海原雄山の師匠さん

大丸松坂屋カード<ゴールド> と、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを比べてみました。
確かに、違いが分かりません。年会費も同じ。

どちらかと言えば、お得意様ゴールドカードの方が付帯サービスが充実している感じなので、大丸松坂屋カード<ゴールド> の存在意義がよく分かりません。

公式ページで、互いに相手の存在を示さないのもちょっと奇妙です。
https://www.jfr-card.co.jp/card/card-lineup/index.html
https://www.connaissligne.com/gaisho/ds

何か、大人の事情があるのでしょうかね。

書込番号:25320585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/06/28 09:54(1年以上前)

>>demio2016さん

おっしゃる通り、年会費をアップして、サービス自体をグレードアップするのもアリですね!!
それに入会もインビテーション限定にして、本当の「お得意様」だけにしたら良いのに。
誰でも入会できるようにするから、提供サービスの質も低下するしかないし、他の百貨店の方がサービスが上に見られてしまう訳ですし。

ただ、逆張りの方針転換は、今の大丸松坂に決定できるか?ですね。

書込番号:25320586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

改悪

2023/06/24 12:43(1年以上前)


クレジットカード > JALカード CLUB-Aゴールドカード

スレ主 1725さん
クチコミ投稿数:1件

マイル制度の改悪で1マイルの価値が減りました。カード管理画面のNICOSのサイトではリポ払いに誘導させようとする画面構成が最低です。

書込番号:25314511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)