クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初回のau PAYチャージすら不可能・・・

2023/05/16 13:35(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

先日入会したau PAYカードを入会特典の獲得条件でもあるのでau PAYチャージで使おうとしたところ、

> ご入力いただいたクレジットカードでは、本人認証サービス(3Dセキュア)の登録確認ができませんでした。
> カード発行会社にお問い合わせの上本人認証サービス(3Dセキュア)への登録を行ってください。
> (コード:ER321)

のエラーが表示されてチャージできない・・・
当然au PAYカードのサイトでは本人認証サービスは「登録済み」になっている・・・
しょうがないのでサポートに電話しました。電話番号がナビダイヤルでないのがせめてもの救いです。
結論としては、

「セキュリティでブロックされていました。解除したので2時間後に再度チャージして下さい。」

だそうです。エラーメッセージ関係ないじゃんw
というか、au PAYカード使うのこれが初めてなんですけどw
しかも、使った先がau PAYへのチャージで即ブロックてw

このカード会社は本当に利用者にカード使わせる気あんのかな?www

書込番号:25262495

ナイスクチコミ!18


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/16 15:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

不正利用が増えていて、セキュリティが厳しくなっているのかもしれませんね。
電子マネーチャージは不正利用の格好の利用先ですし。

私は三井住友カードでauPAYによくチャージしていますが、3月下旬頃チャージできなくなり、問い合わせたらセキュリティでブロックされたとのこと。
問い合わせ以降は、今のところ大丈夫ですが。

書込番号:25262566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件 au PAY カードの満足度1

2023/05/16 15:24(1年以上前)

>mini*2さん

なんとも大変な時代になったもんですねw

私も先日dカードGOLDの家族カードで不正利用被害に遭ったばっかりなんで
セキュリティが大事なのは重々承知なんですが、
入会したばかりのカードがセキュリティでロックされてエラーメッセージも意味不明で
サポートの電話も繋がらないのでは普通の人間は心が折れますね・・・。

しかし、au PAYのチャージでは3Dセキュアが必須なのにその前に弾かれるって、
結局、3Dセキュアですら不正利用対策としては信用できないということ?
もはや何を信じて良いものやら・・・。

書込番号:25262579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 20:01(1年以上前)

>mini*2さん

三井住友カードは頻繁にブロックされますね。筆者はスタンプ獲得のため500円づつ連続チャージしてたのでブロックされました。時間を開けるとブロック解除されてると思いますよ。

最近の三井住友カードは電話連絡がつかなくて評判悪くなってますが、miniさんはどうでしたか?

書込番号:25262909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 20:06(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

筆者もaupayカードを発行した当初の与信枠は30万円で過去最低でした。
でも半年支払いをした発行8ヶ月目に利用可能額が80万円になります。
80万円でも1番低いですが…MUFGニコスで実績の無い人は簡易審査で発行してるのでは無いですかねぇ。

書込番号:25262914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/16 20:52(1年以上前)

>mineoの18さん

はい、折り返し電話を予約する方式でした。
その時間帯が広く、いつかかってくるかハラハラしました。

書込番号:25262973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 21:11(1年以上前)

>mini*2さん

やっぱり折返し方式になったんですね。最近、三井住友カードに電話してなくて…仕事中にかかってくると取り損ねるかもしれませんね。2回位はかけてくれそうだけど。

書込番号:25263000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 22:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

失礼しました。
参考になった、押しときました。

書込番号:25263122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件 au PAY カードの満足度1

2023/05/16 23:50(1年以上前)

>mineoの18さん

確かにUFJニコスはUFJデビット以外は持ってないですね。
しかし、20万とか30万だとメインカードとしてはまったく機能しませんね。
困ったもんです。

ところで、前回のチャージ失敗から10時間ぐらい経過しましたが、
再度au PAYにチャージしたところ問題なくチャージできました。
これからau PAYカード作る人はみんなこんな面倒なことしてau PAYに
チャージするんですかね?

もはや入会キャンペーンのポイント付与をしたくないだけなのでは?w

書込番号:25263177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 00:10(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

2年前、年1利用で年会費無料+ポイントサイト案件で私達が作ったときは直にaupayチャージしてもブロックされませんでした。aupayの不正利用が多いのでセキュリティレベルを上げてるのでしょうね。じぶん銀行も不正送金が多いようですし…頻繁にフィッシングに注意するようメールが来ますよね?

aupayチャージでポイントも付かなくなったので、このカードはじぶん銀行の金利アップのため月1利用と、たまにあるキャンペーン用ですかね。

5月入会でしたら、大して利用して無くても来年の1月に

【重要なお知らせ】ご利用可能枠の引上げについて

ってメールが来ますよ。そんなに使われないでしょうけど。

書込番号:25263199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/17 08:42(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

この手の「自社カードで自社サイトからチャージする、購入する」の類でロックをかけられるのは、私もいかがなものか、と思います。三井住友カードでやはりプリペイドカードにチャージする時に、そもそも「三井住友カードのサイトで三井住友カードからしかチャージできない」という環境で、不正検知でロックされたことがあって、大もめしたことがあります。ここまでくると、所有者情報が一致すれば何も問題ないと思うのですが、どういうアルゴリズムなのか・・・

まあ、私は毎日二回はアマゾンのアカウントは止められているし、最近は東京電力からの請求も二日に一回くらい来るし・・・カード会社側の苦境も分からないではないですが。

書込番号:25263471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件 au PAY カードの満足度1

2023/05/17 08:50(1年以上前)

>mineoの18さん

じぶん銀行も不正送金が多くて大変そうですね。
本人確認が大変でサービスがどんどん使いづらくなるのは本当に困ったもんです。

ap PAYカードは毎月の少額のサブスクの支払いに登録して、あとはあまり使う予定はないですね。
au PAYへのチャージポイントの付与も終了し、
じぶん銀行の金利優遇(といっても微々たるものですが)以外にメリットを見出すのはかなり難しいですね。


>上大崎権之助さん

au PAYカードでau PAYにチャージできないのは本当に困ったもんですね。
しかも、解除するにはまたサポートに電話して高い電話代を払わないといけません。
オペレーターにたどり着くのも慣れない人は大変だと思いますよ。
もうちょっとどうにかならんものかと思いますよね。

書込番号:25263482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ファミマTカード

クチコミ投稿数:456件

なんか急に変更されましたね

https://www.family.co.jp/famipay/info/info_20230515.html

自分はこのカード持ってないので、個人的には関係ないですが。

書込番号:25261725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/15 21:22(1年以上前)

それはそれは大変だ大変だ
私も関係ないけど

書込番号:25261812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/15 21:47(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

私はこのカードを持ってますけど、ファミマって、どんなに使っても月10万もあれば問題ないのでは・・・ファミマ以外でもファミペイは使えますけど、いや、私は月20万はファミペイを使っている、という人がいるんですかね。・・・請求書払いはファミペイを使うことが多いですが、それを入れても私は月平均3000円行くかどうか、ですね。

書込番号:25261850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2023/05/15 22:41(1年以上前)

>上大崎権之助さん

そうですね、常識的な使い方をする分には上限10万円で足りると思いますが、
一部のポイ活民がPOSAカード(主に楽天ギフトやアマギフ)の購入にファミペイを使うんですよ。

とくにアマゾンでお買い物をする場合には、アマギフを買ってきたほうがオトクになる
可能性がありますね。

まあそれでも月間10万円で足りると思いますよね。

書込番号:25261938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/15 23:05(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

なるほど・・・確かにPOSAカードであれば、転売ヤーやせどり系の人が月100万、というのは分からないではないですね。でも、それはファミマ(ファミペイ)の自業自得(!)ですからねえ。・・・・

書込番号:25261972

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 ファミマTカードの満足度2

2023/05/16 09:18(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

「フィッシング被害防止のため、一時的」となっていますね。
まあ、普通の人は月10万円もチャージできれば十分だと思いますが。

書込番号:25262297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

家族カードは別性不可

2023/05/14 15:33(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

氏が違う家族にも無いと不便だと思い、
ウェブから出来なかったので問い合わせたら、
別性は作れないと回答されました。

同居で財布が一緒なのにつくれないとか、
不便すぎます。というかビックリしました!
セゾンカードはそう言う決まりだそうです。

携帯のファミ割より使い勝手が悪く、
メインから外しました。

書込番号:25260078

ナイスクチコミ!3


返信する
miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/14 17:19(1年以上前)

HPには作れると書いて有りますが?
だめだったんですが?

同性パートナー(LGBT)や事実婚の場合

以下の対象カードに限り、本会員様と生計を共にする18歳以上の同居の方であれば、本会員様と別姓での家族カードをお申し込みいただけます。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1733

書込番号:25260182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/05/14 17:28(1年以上前)

>hiyattoさん

事実婚の場合は法律との兼ね合いもあるでしょうから判断に困りそうですね。
ちょっとググってみましたが、セゾンも「サポセンの相談すれば作れる」という情報もあります。
https://king.mineo.jp/reports/182825
そのほか、アメックスや三井住友カード、楽天カード、オリコカードなども作れるようですね。

あ、もしかしてパートナーではなく、単に同居人でしょうか?
だとするとまた判断が難しそうです・・・それを認め出すと誰でもOKということになってしまいそうですから・・・

書込番号:25260198

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/14 17:35(1年以上前)

>hiyattoさん
カード会社の一存ですので仕方ありませんね。
セゾンプラチナビジネスカードの追加カードであれば大丈夫でしょう。
また、エポスファミリーゴールドでしたら、本会員の紹介により、二親等以内の別姓家族本人のカードとして取得が可能です。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/1655?category_id=92&site_domain=default
家族が使えるカードとしては使い勝手が良いと思います。

書込番号:25260212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/14 18:19(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>hiyattoさん

マイネ王の情報だと信憑性が不明ですね。スレ主さんの同居別姓家族の続柄は配偶者なのでしょうか?

書込番号:25260276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/14 18:36(1年以上前)

>mineoの18さん
>ダンニャバードさん
>miikekouさん
セゾンカード想定意外のパターンだということでしょう。
家族には様々な事情が生じますので想像力を働かせましょうか。

書込番号:25260297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/14 23:27(1年以上前)

>hiyattoさん

大変失礼ですが、もし、クチコミに書かれるなら
>氏が違う家族
という「家族の関係」をきちんと書かないと、多くの人に誤解を招く、と思いますよ。

既に出ていますが、事実婚・同棲の場合は、姓が異なっても認めてくれるはずです。それ以外の別姓(私の周りにもいますが、例えば実家で2世代で住んでいた女性が、子供もいるので、離婚して実家にそのまま住んで旧姓に戻らなかった場合、等)のケースの場合は、個々に判断していくと思うので、逆にこういうケースの場合で、だめと言われた、というなら、有益なクチコミになると思います。が、個人情報の公開とトレードオフ、ですね。・・・

書込番号:25260682

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/15 00:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>大変失礼ですが、もし、クチコミに書かれるなら>氏が違う家族という「家族の関係」をきちんと書かないと、多くの人に誤解を招く、と思いますよ。
確かに、大変失礼ですね。
質問という事では無く、経験されたことを書かれただけです。
そこに対して、匿名掲示板ではありますが、読み手が種々詮索するのも勝手とはいえ、その必要は無いでしょうね。

>個人情報の公開とトレードオフ、ですね。
従いまして、このスレにはそんなこと無いと思います。

書込番号:25260727

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/15 08:57(1年以上前)

>hiyattoさん

確かに、下記サイトに、「本会員様と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様」とありますね。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=162&sort=access

同居かどうかは関係ないようです。
結婚して姓が変わった子供はダメなんですね。一緒に住んでいても。
一緒に住む家族の方が、よほど生計をともにしているような気がしますが。

書込番号:25260945

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

2023/05/22 21:44(1年以上前)

まさかこんなにレスがついているとは思わず、びっくりです。
皆様ありがとうございます。


氏の違う家族をきちんとかけというコメントがありますが、
親子でも氏の違う家庭は世の中に沢山有りますよね?
結婚して変わるとか養子縁組とか離婚とか。

パートナー系は想定外でした、実の親です。

ついでに書いておきますが、
氏を変えると非常に多くの手続きがその後待っています、
これをするのも大変な苦労と費用がかかりますので、
必ず片方に莫大な負担をかける現在の婚姻制度は終わりにする時期かと、
別姓夫婦を認めない国には、大変失望しています。


さて、話はそれましたが、
家族カードを渡すことは通常は相当の近しい者でないと、
自分のヒストリーに傷をつけることになるので、皆さんもしないかと。

実際、アメックスは例外として、
通常は配偶者・親・子とほとんどのカード会社が限定していると思います。


今回、カスタマーに確認したところ、
ビジネスカードでは可能と説明がありましたが、
ダサいデザインの頃から使っているので番号とか考えると手間だなと。


新規申込時にまとめて申し込みをしていたら気がついたでしょうが、
当時そこまで気にしていなかったので今更ですが気がついた次第でした。

カードって銀行系>信販系>流通系って感じで厳しさがかわるのでと考えると、
セゾンなんて融通ききそうですが意外に銀行系の方がすんなりと作ってくれました。

書込番号:25270618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/22 23:38(1年以上前)

>hiyattoさん

家族関係のご開示(?)ありがとうございました。腑におちました。(カード会社の対応でなく、お話の内容が、という意味です。念のため。)

私自身は周りの人とクレカの話をすることはありますが、「家族カード」の話をしたことがないので、みなさんがどういう判断を持って家族カードを持たせるか、または家族カードを申請するか、というのはよく分からないです。基本本人に収入があれば(会社員、アルバイト、年金、等)別々にカードを持った方がいいんじゃないの、という考えで、子供だって高校生までは必要なし、卒業後、社会人になれば自分で持てばいいし(同居していても)、大学生に与信を与えるカード会社なんていくらでもあるから、勝手に作ったら、という感じで、「生計を同一にする別姓の家族カード」というのは、考えたこともなかったです。でも、自分自身の事も考えると、(同姓ですが)親の家族カード、というのは、考える必要が出てくるかもしれないですね。・・・

本題から外れますが、別姓については、前に書いた知り合いから色々と聞いていて、ふーんと思うことがままあります。私の世代では、離婚しても旧姓に戻らない、という人が多いですが、最近の若い人は、会社とかでは、そもそも旧姓のまま働いている人が多くて、私は会社の旧姓で働いてる若い(?)既婚者女性の半分は「結婚後の姓」を知らないです。それで外野が困るのは健康保険関係の通知書(=誰に渡すか分からない)くらいですが、パスポートとか含めて、公的関係の書類は当事者は困るみたいですね。もう一つ知らなかったのは、離婚後に旧姓に戻れるのは「離婚した直後」だけで、いつでも旧姓に戻れる訳ではない、ということです。要は人生で二度「究極の選択」をさせるわけで・・・・「選択的夫婦別姓」が一番合理的と思うのですが、あれも無理ならば、確かに「そもそも戸籍制度が・・・」という話になると思います。

知り合いに一人だけ(知り合いの中で私が知っている、というだけですが)同性愛者の人がいて、その人は相手が病に倒れた時に、養子縁組を結んで、相手の子供になっていました。何で養子縁組を結ぶんだろう、と当時は思ったのですが、同性愛者が「家族」になって相続等も円滑に進めるには、今はこの方法しかない、ということで、納得しました。それこそ「家族カード」の事まで聞いたことがないですが、カード会社はどういう取り組み(?)をするんでしょうかね。

話がそれすぎました。この辺で。

書込番号:25270809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

家族カードの登録に関する注意点

2023/05/14 10:03(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

クチコミ投稿数:3件

家族カードと合わせて申し込んでカードが届きました。

本会員(自分)のVpass登録は問題ありませんでしたが、家族カードの電話認証でつまずきました。

本会員の電話番号を入れてくださいというので私の携帯番号を入れたのですが、SMSはこない、通話による認証も不可。

結論から言うと、カード申し込み時に携帯に加えて固定電話番号も登録すると、家族会員は固定電話での通話登録しかできない。本会員は携帯番号で出来るのですが。

初回登録だけならいいのですが、ナンバーレスのこのカード、カード番号やセキュリティコードを見るのに電話認証がいります。つまり、外出中に家族カードの番号やセキュリティコードを確認できないのです。急に外でサブスク登録、ネットショッピング等をすることになりこれらの情報が必要となっても、家へ帰るまでできません。

書類のやり取りで固定電話の登録を外せるようですが、どちらにせよ家族会員のカード情報を見るのに本会員の携帯での認証が必要です。

家族カードでそんな緊急事態はないとか、絶対に落とさない自信があるのでメモに書いて持ち歩くというならいいのですが。

書込番号:25259596

ナイスクチコミ!13


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2023/05/14 12:05(1年以上前)

>アグスティンKさん
>カード申し込み時に携帯に加えて固定電話番号も登録すると、家族会員は固定電話での通話登録しかできない。
固定電話を廃止したので存じませんでした。
不便な仕様ですね。
しかし、WEBでは添付画像のようになっていますので、WEBブラウザから確認できると思います。

>家族会員のカード情報を見るのに本会員の携帯での認証が必要です。
契約者はあくまでカード会員本人なので、これは致し方ないことです。
しかし、家族カード使用者は不便ででしょうね。
WEBからVpassにログインするとか、Googole Payに予め家族カードを登録しておく等の対策で乗り切るしかないと思います。

なお、パーソナルアカウントタイプの家族カードがありますが、書面による発行請求となり、申し込める会員は三井住友カード プラチナ、三井住友カード ゴールド会員のみとなっていますね。

書込番号:25259776

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2023/05/14 14:12(1年以上前)

ついでにですが、本日Vpassにログインして、カード番号を確認しようとしたら、セキュリティ上の問題でSMS認証は暫く見合わせるとのことで、架電のみの対応になっていました。

書込番号:25259964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/14 23:36(1年以上前)

>アグスティンKさん

興味深く拝見しました。・・・クレカの番号やセキュリティコードは最悪(?)スマホのメモ帳とかに記録しておいて、それを見る、というのは可能と思いますが、出先で何かをネットで買いたくなった時に、認証出来ず使えない、というのは致命的(?)ですね。・・・

私はナンバーレスの使い勝手がどんなものか、しいう理由で、ヒラの三井住友カードNLを持っていますが、私は案外出先でネットで予約、等が多いのですが、その場合に番号がすぐに分からない、というのが非常にストレスで、ナンバーレスというのは私には向かない、というのが結論でした。この三井住友のNLシリーズは、戦略的に(?)にわざとやっているところがありますが、ナンバーレスか裏にナンバー記載かどちらか選べる、というのが、あるべき姿だ、と勝手に思ってますが。

書込番号:25260691

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/15 09:06(1年以上前)

>アグスティンKさん
>家族会員のカード情報を見るのに本会員の携帯での認証が必要

これって、家族カードの盲点ですね。
ナンバーレスカードは、家族カードを作らない方が良さそうです。

書込番号:25260950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/05/15 12:45(1年以上前)

>demio2016さん

コメントありがとうございます!

はい、確認はウェブ上ですが、そのウェブ上に情報を表示させるのに固定電話からの通話もしくは会員本人の携帯からの通話orSMS受信が必要となります。Vpassログインは家族会員もIDとパスワードだけでできますが、カード番号の表示にはあらためて電話認証を要求される、ある意味セキュリティ的には安心な仕様。

おそらく電話認証を要求されるのはカード情報の閲覧の際だけで、ウェブショッピングでよく要求される3Dセキュアに相当する認証は、Vpassのパスワードが兼ねているのだと思います。(家族会員名義では試してないので多分ですが)

>上大崎権之助さん

あくまでも電話認証が必要なのは初期設定およびカード情報の確認の時です。いわゆる決済の際の本人認証(3Dセキュア)はVpassのパスワードで出来ると思います。

なお申し込み時に、裏面に番号があるデザインも選べたような。。。2週間前に申し込んだばかりなのにもう記憶が曖昧。。。

>mini*2さん

ポイントはかなり溜まりそうなカードですので、良いのですが、ちょっと初期登録が面倒だったもので書き込みました(笑)

書込番号:25261196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/08 17:14(1年以上前)

問題は固定電話を「なし」に変更できないことです。

書込番号:25842698

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2024/08/08 18:19(1年以上前)

>アグスティンKさん
>裏面に番号があるデザインも選べたような
選べます。

登録するのは@自宅電話番号とA携帯電話番号になっています。
固定電話は解約しましたので、本会員の@自宅電話番号はA携帯電話番号に変更し、A携帯電話番号と同じものを登録しています。
@は、別の携帯番号に変更しても良いと思います。

この場合、家族カードでも、本会員の携帯電話番号から架電が必要ですので、架電すれば認証完了となります。
とは言っても、家族カードIDでログインしても、特に何かできるという訳ではありません。
登録情報変更は、本会員が行ってくださいと言われるだけです。

書込番号:25842767

ナイスクチコミ!1


Relaxesさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/24 14:35

本会員のカードにはカード番号が2つ存在する(デビットカード番号とクレジットモード専用番号)のもややこしいですが、私も家族カードのセキュリティコードの確認ができず困っています。
・WEBのVPASSではカード情報は確認できず、「三井住友銀行アプリもしくはVPassアプリで確認してください」となっている。
・本会員ではVPassアプリもしくは三井住友銀行アプリにログインすることでカード番号(セキュリティコード含む)の確認は電話認証無しで見れる。
・家族カードは送付された台紙にカード番号は記載されているが、セキュリティコードは記載がない。
・家族カードを使っている母親は三井住友銀行は契約していないので、VPassアプリに家族会員のID/PASSでログインしてカード番号を確認しようとすると、電話認証画面になります。
・電話認証で必要な電話番号は本会員(私自身)の番号を入力するとWEB検索で書いてあったため、本会員の電話番号を入力したが「登録されていまん」と出て認証できない。
・念の為家族会員の電話番号でも確認したが「登録されていません」となってしまう。
・複数回確認すると規定回数オーバーで電話認証自体できなくなる。翌日にはもう一度試行できたので、一定期間、間を空けると再度できる様になるみたいですが結果は変わらず。
・セキュリティコードが不明のままのため、オンラインで家族カードでの買い物(契約なども含む)はできない状態が続いています。

>カード申し込み時に携帯に加えて固定電話番号も登録すると、家族会員は固定電話での通話登録しかできない。
このあたりがややこしそうですね。。固定電話番号はあり、先程本会員の登録内容の変更で固定番号を追加してみたので、後日固定電話番号で家族カードの電話認証してみようと思います。

家族カードのカード情報も、本会員同様にVPassアプリにログインするだけで見れるようになれば良いのになぁと思っているところです。
問い合わせ中ですが、期待した答えが返ってくることを祈ります。

書込番号:26271866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

スレ主 shnnさん
クチコミ投稿数:123件

フレキシブルペイイライラします。 クレジットモードにしてるのに、支払い時勝手にデビットモードになってしまうことがある。
ETCカードを申し込んだけどまだ届かないので、高速使った時にクレジットカードを差し込んだらなぜかデビットモードになってて、高速料金はデビットカードでの支払いはできないらしく取扱不可となります。

デビットモードの利用を制限すると、クレジットモードもいっしょに制限されてしまいます。

キャッシュカードと一体化なのはいいけど、デビットカードはいらないんだよなーー。 IDはデビットになっちゃうし。
正直使いにくいです。

Oliveじゃないほうのカードに戻そうかな…

書込番号:25251825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/08 08:58(1年以上前)

>shnnさん

後学のためですが・・・差し支えない程度に教えて下さい。

.最近、高速道路は人力ゲートを通ってないのでよく分からないのですが、差し込んだ段階で「デビットカード」かどうか表示されるような仕組みになっている(もしくは職員から「これはデビットカードですね」と言われたとか)のでしょうか。アプリの方はクレジットカードになっていると思いますが、デビットカードになっていると判断した理由を知りたいです。

ちなみに海外利用時みたいに、アプリのモードに関わらず、デビットカード扱いになる場合はあるようです。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=211&id=2330

書込番号:25252054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/08 10:28(1年以上前)

OliveのICチップには、VISA Debitの情報と、47からのVISAデビット番号で記憶されているようです。
なので、どこのVISA加盟店で使ってもレシート上はVISA Debitと表示されています。
VISA Debitできたデータを三井住友カード側で、ユーザーのモードに合わせて変更しているかと・・・

なので高速道路の機械でICを読み取った時点でVISA Debitの認識で使えないとなってしまうかと思います。
三井住友カードへ声を上げていかないと使えないのではないでしょうか・・・

書込番号:25252143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/05/08 19:28(1年以上前)

>shnnさん

ETC車載器にクレジットカードを挿し込んだことないんだけど、他のクレジットカードならETCカードの代わりとして使えるんですか?ETC一体型クレジットカードみたいに。

書込番号:25252600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2023/05/09 13:12(1年以上前)

>おとなごども2号さん
>ETC一体型クレジットカードみたいに
それ怖いなと思って調べたら、2018年6月で廃止されているようですね。
https://manekai.ameba.jp/creditcard/etc/integrated-cards/

書込番号:25253320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/09 15:16(1年以上前)

>demio2016さん

そうです、少し前に不正利用防止のため廃止になりましたね。

スレ主さんは出口精算機でETCカードの代わりクレジットカード払いを利用されたって事なのでしょうね。

書込番号:25253423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shnnさん
クチコミ投稿数:123件

2023/07/01 15:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん
いろいろ調べたらそういうことみたいですね。 ホットペッパービューティのスマート払いにOliveカードを登録しようとしたら「このカードは登録できない」と拒否されたので困ったいましたが、実はこのカード、Vpass ID登録用として割り当てられている番号が別にあります。
その番号をデビットカードは受け付けていないwebサービスの決済に登録したところちゃんと使えました。
ただ、それは高速道路の料金支払いでは使えないですが笑
ETCカード使えってことですね。

>mineoの18さん
言葉足らずを補足していただきありがとうございます。 そういうことです。

書込番号:25325765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:456件

https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

これはちょっと改悪が過ぎる

楽天カードは裏面にポイントカードのバーコード(番号)があるので、
このカードはポイントカードとして保有しております。

以前のヤフーカードも似たような感じで、クレカとしてはまったく使っておらず、
Tポイントカードとして保有していた。

書込番号:25246238

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/03 18:53(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

楽天カードを持たなくても、スマホアプリだけでポイント会員になれますよ。
ご存じかもしれませんが、念のため。

書込番号:25246391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/05/03 20:48(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

楽天カードも使わないし、一緒に解約しましょうか?

書込番号:25246490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件

2023/05/03 21:15(1年以上前)

>mineoの19さん

あれ?。ご存じでしたか。このカードは所有してこそ意義のあるカードで、
使ってもさほどオトクなカード‥、とは思えないです。
普段はまず使わないですね。

楽天証券で楽天キャッシュを使って投信積立をする場合に、楽天カードが
必要になります。(楽天キャッシュ残高キープチャージ)
楽天キャッシュの残高に気を付けてればカードから引き落としされることはないですが、
この設定に必ず楽天カードが必要になるので、解約するわけにはいかないです。

書込番号:25246529

ナイスクチコミ!1


kiujgtさん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/03 21:20(1年以上前)

私も持ってますがほとんど使ってないですね。
楽天関連のサービスを利用する機会はほとんどないし、公共料金のレートが悪すぎて…。

書込番号:25246535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2023/05/03 21:37(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

楽天証券をやってませんので。

書込番号:25246560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2023/05/03 21:41(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

えらい人にはそれがわからんのです

書込番号:25246565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2023/05/03 21:43(1年以上前)

>スズキ_01197655

はい?なんですか。

書込番号:25246567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/05/03 22:10(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

mineoの18は車の中に置いてきたので、
今日はiPhoneからカキコしてるので19なんです。

混乱させたようで申し訳ありません。

書込番号:25246600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/03 23:27(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

こんばんは。
mineoの18復帰しました。

>mineoの19さん

お疲れさまです。

書込番号:25246681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件

2023/05/04 00:05(1年以上前)

>mineoの18さん

おおー。これはどうもお世話になっております。

書込番号:25246704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/04 00:36(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

落ち着かれたようで安心しました。
良かったですね。

書込番号:25246724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)