クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

明細反映は早くない

2022/12/13 12:28(1年以上前)


クレジットカード > Ponta Premium Plus

クチコミ投稿数:14件 Ponta Premium Plusの満足度3

初めてのジャックスカードですが、他のカードに比べると明細反映が遅いように思います。今月は3日から5、6件利用しましたがひとつも上がってきていません。他にもカードは用途別に10社ぐらい利用しており、体感的に今までは楽天カードが一番遅いと思っていましたが、それを上回る感じです。最終的に月内に反映してくれればいいですが、一定額以上利用するとポイントが優遇される7・12月については利用日に注意が必要かもしれません。

書込番号:25051424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/14 08:55(1年以上前)

>ゼニガターボzeroさん

私の読み違いかも知れませんが
>7・12月については利用日に注意が必要かもしれません。
と言うのは、あくまで「利用日」ベースの話なので、「反映日」は直接関係ないのでは。それとも「反映日」が早くないと、「利用日」がよく分からないから、キャンペーンクリア金額が分からなくなる、という意味でしょうか。

私は反映日はあまりこだわらないのですが(1000円以上の利用については、家計簿とは別にEXCELで各カード毎に利用日ベースで使用金額を日々管理しています。)利用のメール通知は、最近は「不正利用対策」の意味合いが強いので、楽天カードを始め「やばそうなカード」のみ、利用通知設定をしています。こっちで確認すれば利用明細は他のカード同様ゆっくりでいいや、という感じです。

最近は「がっちゃん処理」がなくなったので、私は体感的に遅すぎる、とまで感じることはないですが、例えばAスーパーとBスーパーで、同一カードを使った場合、今までAスーパーの方が先に明細に上がっていたのに、Bスーパーがレジを刷新してからは、Bスーパーの方が早くなった、という経験があります。

書込番号:25052609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Ponta Premium Plusの満足度3

2022/12/14 12:27(1年以上前)

上大崎権之助さま、リアクションありがとうございます(^_^)

僕はマネーフォワードで家計簿管理していましてカード利用したら財布(現金管理)に支出と仮で収入を相殺入力しておいて明細反映されたら収入を削除し連携データをカードから財布(現金管理)に振替します。

明細反映が遅いと困るのは優遇月ポイントでホムペに以下の記載がありますので利用日ベースだから問題ないと誤認していると落とし穴かと思われます。
(以下ホムペより)
優遇月ポイントは毎年8月、1月のカードご利用代金明細書(またはWeb明細)に表示されたポイント対象売上の合計金額(消費税込)がポイントの優遇基準金額を超えた場合、通常ポイントとあわせて20日頃までに加算されます。
なお、当社とご利用加盟店との売上データの授受等のスケジュールにより売上票または売上データが優遇月ポイント算出期間より早期に、または、遅れて到着した場合は、優遇月ポイント対象売上に含まれない場合がございます。あらかじめご了承ください。

書込番号:25052853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/15 08:29(1年以上前)

>ゼニガターボzeroさん

おっしゃる意味が分かりました。要は例えば「末日締めの翌々月4日払い」の場合、8/31に利用すれば、10/4に請求(=10/4支払分に明細が反映)なのに、同じ8/31利用でもなぜか11/4請求分に載ってくることがある(=反映が遅い)、ということですね。これは私も年に2〜3回くらいあります。

本来は請求が延びているので客にとってはいい話、ではあるのですが・・・確かに、これについては注意しておく、くらいしかないですね。

書込番号:25053935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/15 21:49(1年以上前)

>ゼニガターボzeroさん

ついでですが、気が向いたら返信を・・・後学のためですが、

私も昔、マネーフォワードをクレカとポイントの管理だけでしばらく使ったことがありました。カード会社の「引落額確定メール」より、こちらの方が具体的な金額が出てくるので分かりやすかったからですが、ですが、途中からカード会社側のシステムのセキュリティが厳しくなって、都度パスワードを求めたり、果てはワンタイムパスワードを求めてきたりで、インターフェイスがうまくいかなくなったのか、かなりごちやごちや(というのは、私の印象ですが)になってしまい、使うのをやめました。最近はアプリ同士の接続とかはうまくいってるんでしょうか。

書込番号:25054850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Ponta Premium Plusの満足度3

2022/12/16 15:59(1年以上前)

>上大崎権之助さま
僕の場合、マネーフォワードで銀行が7行、クレカ12社、電子マネー3種、ポイント7種を連携してますが、セキュリティ上、毎回SMSワンタイムパスワードが必要なのがPayPayカードとTポイント、不定期の文字認証が必要なのがオリコカード、90日に1度再ログイン認証が必要なのがJAバンクです。他は自動認証です。ワンタイムパスワードは面倒ですが、今はまだ便利さが勝っています(^_^)

書込番号:25055712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/19 13:36(1年以上前)

>ゼニガターボzeroさん

返信ありがとうございます。なるほどだいぶ改善(?)されたような気もします。・・・・久しぶりにつないでみようか、と思ってます。

書込番号:25060111

ナイスクチコミ!0


雨玉さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/17 10:37(1年以上前)

未だに遅い。利用通知は無い。還元率改悪。
本当に何をしてるのかわからない。
他のカードに還元率だけでも勝っていてほしかった。それができないならねぇ。。。

書込番号:25663609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ライフカード

スレ主 inaka80684さん
クチコミ投稿数:4件

6月に某ポイントサイト経由でカードを作って、
新規入会キャンペーン(10万円使用で6000円分のポイント付与)をゲットする為に
カードを使用しましたが、いつまで待っても付与されないのでカスタマーセンターに問い合わせたところ、
ポイントサイト経由ではだめとのことでした。
他のカードではこんな事は今までなかったので、
これから入会しようと考えている方はこのあたりを確認した方がよいですよ。

書込番号:25050886

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/13 08:19(1年以上前)

>inaka80684さん

https://lifecard-promotion-dg.com/nyukai/?hkid=1&argument=xZcLVgDf&dmai=a5f1664296421c&usid=0QSAPdODPTTQHEvsuEMW5WsHW2udJ35m1FEOfjirxJ82bTPkQ23NWBb2_fpVf6jqwrtq3Mt0rQsE0ZkW5Zrl0A

当時は分かりませんが、今のキャンペーンは「新規入会プログラム詳細」に
>本ページからお申込みいただき、ご入会された方が本プログラムの対象となります。

と記載がありますね。

書込番号:25051093

ナイスクチコミ!1


スレ主 inaka80684さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/13 08:59(1年以上前)

返信有難うございます。
確かに書いてますね。6月時点の
ホームページは分かりませんが
私の確認不足だったかもですね。

書込番号:25051147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2022/12/13 14:08(1年以上前)

>inaka80684さん
>某ポイントサイト経由
モッピー、ハピタスは、通常の公式の新規申し込みページへ飛び、問題無くポイントサイトとカード会社の両方から既定のポイント付与があります。
ポイントサイトから飛んだ先がそれと異なっていたという事でしょうか?

書込番号:25051545

ナイスクチコミ!0


スレ主 inaka80684さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/13 14:51(1年以上前)

>demio2016さん

返信有難うございます。
ポイントサイトとライフ新規入会キャンペーンポイントの両方をゲットしたのは体験談ですか?
現在モッピーハピタスのページから申込サイトに飛んでも新規入会キャンペーンの記述は有りませんね。
またライフの公式ページには
「このページから申込のみ適用」という注意書きがあります。
当方種々のクレジットカードをポイントサイト経由で作成していますが、新規入会キャンペーンに適用不可(問合せ済)はライフカードのみです。
少しがっかりしています。

書込番号:25051595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2022/12/13 15:28(1年以上前)

>inaka80684さん
すみません、ライフカードは未経験です。
他のカードでしたら殆どがモッピー、ハピタス経由で、しっかりカード会社からの新規入会特典も頂けています。
ライフカードはポイントサイト経由だと申込URLが異なる特殊なキャンペーンなのでしょうね。

書込番号:25051633

ナイスクチコミ!0


スレ主 inaka80684さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/13 15:45(1年以上前)

>demio2016さん

返信有難うございます。
当方は紹介プログラムを利用して妹にもカード作成させましたが、紹介ポイントはゲットしました。また妹については、紹介による入会特典資格(11000円相当)が有る事は問合せ時に確認しています。参考までに、、、

書込番号:25051659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

JCBゴールドと三井住友ゴールドNLへ変更

2022/12/02 08:50(1年以上前)


クレジットカード > ANAカード(ワイドゴールドカード)

スレ主 ポチ4126さん
クチコミ投稿数:13件

長年SFCをVISAゴールドで使ってきましたが相次ぐ改悪に腹が立ちSFCはJCBへブランド変更しました。
ついでに三井住友ゴールドVISA(NL)も申込み、航空チケット以外はコレをメインに使用するつもりです(100万円利用で翌年以降 会費無料なので)


書込番号:25035077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/02 08:58(1年以上前)

>ポチ4126さん

JCBは平カードですね?
私もSFCで、同じことを考えましたが、SFC金がマスターでauPAYにチャージできるので、相変わらずメイン使いしています。
三井住友NL金VISAも持っていますが、年会費無料化後は5%還元の店で使うぐらいです。

書込番号:25035083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポチ4126さん
クチコミ投稿数:13件

2022/12/02 09:23(1年以上前)

JCBはゴールドにしました。
平にしようかも迷いましたが附帯の旅行保険等を考えSFCはゴールドのままです。
三井住友NLは年会費無料の特典を得るまでは集中して使いますが、その後はエポスカード(APAプラチナ)が本来のメインカードなのでそちらに戻します(^o^)

書込番号:25035110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/02 09:44(1年以上前)

>ポチ4126さん

ゴールドでしたか。
スマリボ&年1回利用での年会費割引後は平が10,025円、ゴールドが11,500円ですから、保険等を考えたらゴールドの方がいいかもしれませんね。
一方、ゴールドは10マイルコースの移行手数料がかからないのでメイン使いしたくなりますが、スマリボは手数料を抑えるのが面倒です。

ところで、下記のページを見ると、VISAやマスターも保険が自動付帯に見えません?
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/premium/sfc/

書込番号:25035131

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポチ4126さん
クチコミ投稿数:13件

2022/12/02 10:22(1年以上前)

JCBとVISA マスターのANAカードに大きな違いがあるから変更したのではありません。
SFCを取得した十数年前、マイペイスリボで年会費割引があったりで三井住友カードの方が低コストで維持できVISAを選択しました。
現状はどちらも「同じ」になってしまっています。
同じANAカードですから(^o^)
VISAはアパエポスプラチナがあり、こちらをメインにしているのでANAカードの各ブランドの条件が同じなら此方はJCBにしておこうと思ったのです。
三井住友NLを作るにあたり、失敗をしております。
先に書かれていらっしやる様に、マスターはaupayにチャージ出来ますがVISAは出来ないのですね!
申込み後に気づきました(-_-;)

書込番号:25035168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/02 16:56(1年以上前)

>ポチ4126さん

なるほど、そういうことでしたか。
私はANA-JCB-SFCの旅行保険が利用付帯にならないか、様子見しているところです。
自動付帯のままでいきそうなら、私もJCBに変えるかもしれません。
個人旅行だと、利用付帯のカードの保険を利かせるためには、公共交通機関の代金を決済しないといけないので、結構面倒ですよね。
成田空港ならスカイライナーの特急券を買えばいいですが、羽田だとSuicaだけで行っちゃいますので。
バスは時間が読めませんし。

書込番号:25035565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JCB一般カード(むさしのカード)

クチコミ投稿数:4件

むさしのカードJCB一般カードの支払い口座は武蔵野銀行以外は指定できないと説明書きがありました。
他行を指定させない考えがわかりません。客としては武蔵野銀行の口座開設をしなければならないし、
わざわざこのカードに入会するために口座開設しても入会審査して落選であったら無駄な口座開設に
終わります。みなさんどう思いますか?

書込番号:25025668

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2022/11/26 12:11(1年以上前)

>思い出美人さん
そもそも、武蔵野銀行の口座開設者の利便を図るための銀行サービスとしてクレジットカード発行を行っているのでしょうね。
わざわざクレジットカードを作成する為に銀行口座を開設するという考え方は無いとは言えないでしょうが、やはり本末転倒と言った方がよろしいかと思います。

書込番号:25025725

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/26 14:00(1年以上前)

他のJCBカードを選べばいいだけの話。

書込番号:25025915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/26 14:39(1年以上前)

>思い出美人さん

銀行と提携して発行してるクレジットカードは全部そうですよ。
あれは銀行の口座を作ってもらうことが目的なので。

この手のカードには例えばいくら以上使うと銀行の他行振込手数料が何回無料になるとか、
そういう優遇特典があったりしますね。でないと、わざわざこんな縛りのあるカードを誰も作らないので。

その優遇特典に魅力を感じれば銀行口座作ってカード発行すればいいし、魅力を感じなければ
銀行と提携していない普通のクレジットカードを発行すればいいだけです。

もう一点、銀行と提携してるクレジットカードを発行するメリットとしては、銀行と付き合いが長いと
いわゆるスーパーホワイトな人でも審査に通りやすい、もし審査に落ちても銀行側からのプッシュで
無理矢理(w)通すことが出来る(可能性がある)という点です。

これは今まで一度もカードを作ったことがない年寄りとかには結構メリットがあったりしますw

書込番号:25025970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/11/26 15:57(1年以上前)

なんでわざわざむさしのカードを申し込んだんでしょうか?
普通のJCB一般カードにすればいいのに、なぜわざわざ?そこが不思議でたまりません。σ(^_^;)

てか、むさしのカードを選んだ時点でそんなこたあ想像つくでしょうに…

書込番号:25026064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/26 17:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。申し込みまで行っていません。むさしのカードの入会説明概要をWEBで確認して
「ぶぎん」以外決済口座を指定できないを知ったので断念したのです。ちなみに当方は本体発行のOS JCBを
所有しています。あえて「むさしのJCBカード」を検討したのは地銀独自のJCBカードのデザインを手にしたかった
ためです。OS JCBの券面に「MUSASHIINO CARD」の文字が加えられるだけですが地銀発行のOS JCBです。
この他にも「むさしのVISAカード」もありこちらはVJA系のカードでWEB明細がVPASSで三井住友カードと同じです。
やはり券面は「MUSASHIINO CARD」の文字が入るだけですが「ぶぎん」独自のデザインです。

書込番号:25026206

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/27 08:46(1年以上前)

銀行が発行するクレカはそんなもんです。
三井住友カードのsmbc版も三井住友銀行限定です。
もっとも、こちらはほぼなくなりそうですが。

書込番号:25027084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/27 17:30(1年以上前)

>思い出美人さん

元々銀行系カード(昔は銀行本体がクレカの発行を出来なかったので、「〇〇銀クレジットサービス」みたいな子会社を作ってそこで発行していましたが)はその銀行の口座と結びつくのが普通で、どこの銀行口座でも引き落としが出来るのは、いわゆる信販系、流通系のカードしかありませんでした。なので、〇〇銀行のクレカを持っていると、この人、○○銀行を使っているんだ、とすぐに分かったものですが・・・。

今はそんなことを言ってられなくなったので、他行(?)の口座でも引き落としができるカードが多いですが、相対的に「銀行系カードだから信用できる」ということもなくなってきました。券面にこだわるのなら、外野がとやかくは言う話ではないですが、個人的には機能を重視した方がいいのと、銀行系であればやはり自分の給与振込口座の銀行のクレカの方が、色々といいことが多いような気がします。

書込番号:25027806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ペイペイカードのポイント使用

2022/11/22 00:36(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1件

ペイペイカード使用したポイントを、ペイペイポイントで使う方法がネットで見つかりません。
ペイペイカードはクレジットカードか、というどうでもいいものは出てきますが。
なんと不親切な運営。
100円支払いで1ポイント付与に釣られた愚かさでした。
ペイペイカード勧めません。

書込番号:25019790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件 PayPayカードの満足度3

2022/11/22 01:57(1年以上前)

変更前

設定変更前

設定変更後

変更後

限界効用さん

PayPayアプリを起動
下部にある「ウォレット」タブをタップ
下にあるPayPayポイントの項目の利用設定状況をタップ
(おそらく「ポイントを貯める」になっています)
「支払いに使う」を選択
画面右上の「保存」をタップ
これで利用可能額にPayPayポイントが加算されます。

書込番号:25019834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/11/22 05:35(1年以上前)

>なんと不親切な運営。
>100円支払いで1ポイント付与に釣られた愚かさでした。
>ペイペイカード勧めません。

「えっ?(^0^;)」っと思いましたが、今後こういう人が増えるでしょうね〜・・・

たとえば地域限定キャンペーンで20%還元、30%還元をやってますが、私の地域でも以前やっていて、その期間中はとにかくPayPay利用できるスーパーが連日大盛況。
おじいちゃんおばあちゃん達まで「PayPayってどうやるんかいのぉ・・・」と頑張って使ってましたが、あとでポイントが付いても使えるんかいな?と思いました。

若い子達は何も教えられなくても初見でサラサラと使いこなしますが、年齢が高くなるとやはり難しいようです。
私は子供の頃からパソコンで遊んでいたのでデジタルものには強い方ですが、それでも最近は「えっと・・・どうやるんだろう?」と戸惑うことも増えました。
難しいところですね〜・・・(^^ゞ

書込番号:25019880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/22 09:52(1年以上前)

この問題は正直考えさせられますね。

私もPayPayアプリ使いながらなんとなーくこうだよねーって使ってますが、
それをちゃんと説明してるサイトとかは見たことないかも。
PayPayのアプリも結構ゴチャゴチャしてて分かりやすいとは言えないし、
たまに仕様も変わったりしますしね。

一つだけ間違いないのは、溜めたポイントを使わずに期限切れにさせた場合、
いちばん得をするのはPayPayの運営元だって話ですね。
なので、ポイントを期限切れさせずに確実に使わせるような案内を運営元が本気で
提供するかは微妙かなー

PayPayアプリの仕様が今後もずっと変わり続ける以上、ネットで調べるというのも
初心者にはハードル高そうですね。ネットは過去と現在と未来が入り乱れた
玉石混交のカオスです。

だとすると、
そういう人達の質問の受け皿になる役割もここのサイトは負っているのかもしれませんw

書込番号:25020054

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件 PayPayカードの満足度3

2022/11/22 16:14(1年以上前)

[25019834]を書くに際しては
「PayPayポイントを利用したい
(ポイントの利用設定について)」
https://paypay.ne.jp/help/c0306/
も参考にしました。

とーりすがりさん

>たまに仕様も変わったりしますしね。

残高がウォレットに名称変更されたりしますね。
PayPayアプリでPayPayカードの利用明細等を
確認可能になったのは良い方向だと思いましたが。

書込番号:25020488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/22 16:45(1年以上前)

>BLUELANDさん

こんなページあったんですねー
知りませんでしたw

一応PayPayアプリのヘルプからも見れるんですね。
「ポイント 使い方」で検索したらヒットしました。

しかし、
PayPayカードのサイトのヘルプで「ポイント 使い方」で検索してもヒットは0件w
まあ、なので、スレ主さんの言いたいこともわかりますね。

書込番号:25020529

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/13 18:12(1年以上前)

直接関係ないかもしれませんが

ヤフー LINE PayPay 新サービス開始へ ポイント競争激化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013921531000.html

利用者が店舗やヤフーショッピングなどで提携先の特定の商品をPayPayで購入すると、金額に応じて「マイレージ」がたまり、買い物に使用できるPayPayポイントに交換できる仕組みとのこと。

書込番号:25051877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信15

お気に入りに追加

標準

改悪!Amazonでほとんど付かなくなった!

2022/11/11 18:59(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

クチコミ投稿数:4件

みなさん気を付けてください!
改悪でAmazonではAmazonデバイスと一部ファッション商品以外はポイントが付きません!
9割以上の商品で付かないのに未だに堂々とAmazon4倍などと謳っていて、
改悪の説明はものすごーーーーく小さく分かりにくく別の場所に書かれています!(OkiDokiランドに記載)
Orico the Cardでもほぼ似たような改悪がありましたが、
ページ1ページ使ってかなり大きく注意表示が出ているので差が歴然です。

お気を付け下さい〜

書込番号:25005000

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 JCB CARD Wの満足度4

2022/11/11 19:28(1年以上前)

これはどうも、ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25005021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/11/11 19:31(1年以上前)

毎月変わるようですね。
https://www.okidokiland.com/shop/768/

ポイント倍率が高いショップは購入方法による制限が多すぎです。

書込番号:25005024

ナイスクチコミ!4


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/11 19:31(1年以上前)

ポイント付与自体が対象外になる、ではなくて
okidokiランド経由によるポイントアップが対象外になる、が正確ですね。

私もこのカード使ってますが、もちろんAmazon利用分にポイントついてます。
またオリジナルシリーズでは、そちらで登録することでカテゴリ関係なく4倍になります。

書込番号:25005025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/11/11 20:04(1年以上前)

いや、Amazonの買い物は素直にAmazonプライムカードを使いましょうよ。σ(^_^;)
私のは常に2.5%以上ついてきますよ。

書込番号:25005063

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2022/11/11 20:16(1年以上前)

Amazonでの支払いは、クレカ直接の還元率を考えるより、Amazonギフト券で良くは無いですか?

書込番号:25005078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/11/11 20:30(1年以上前)

年会費4900円のプライムカードはAmazon主体で買い物をする人向けです。年数回の利用なら、Amazon Mastercardの方がいいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G4WY2RTERXPPLA3Y

書込番号:25005092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/11/11 20:51(1年以上前)

アマギフは9万円の現金チャージで最大2%/2.5%還元ですかね?
https://aucfan.com/times/archives/8778
さすがに9万円のギフト券はなかなか買えません…素直にAmazonカード支払いがお手軽じゃないかと。

あと私はプライム会費はプライムビデオ他で有効活用してますので負担に感じていませんが、そうじゃない方はプライムじゃない一般会員で良いと思いますよ。それでも十分お得ではないかと。

書込番号:25005111

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2022/11/11 21:27(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>アマギフは9万円の現金チャージで最大2%/2.5%還元ですかね?
私は、所謂年間利用100万円達成や年会費無料又は割引でのカード維持目的でのチャージ分ですね。
まあキャンペーンに乗っかることもあります。
プライム会員は使い勝手が良いので今のところ維持しています。

書込番号:25005157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/11/12 05:17(1年以上前)

>demio2016さん

利用額達成のための利用は私も考えるのですが、たとえばエポスカードでチャージした場合、エポスポイントが0.5%付くだけです。アマギフでの買い物にはAmazonポイントが付かないので、還元率は合計0.5%。
でもAmazonPrimeカードで買えば、私の場合は自動的に2.5%ポイント付くので、やっぱりこっちなんですよねぇ・・・

書込番号:25005490

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2022/11/12 07:38(1年以上前)

>ダンニャバードさん
JQエポスゴールドと三井住友ゴールドNLの2枚で各年間利用200万円を達成したいので、「MIXI M」、「au PAY」、「Revolut」にチャージし、そこからAmazonギフト券を購入したり、キャンペーンに合わせて購入したりして使っています。
偶にAmazon Primeカードの利用です。
最近は、各クレジットカードを直接使うことが極端に減りました。
ポイントは、Amazonポイントより、JRキューポの使いまわしが良いですね。

書込番号:25005561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/12 13:08(1年以上前)

私もアマゾンの買い物はアマゾンプライムカードです。このカードはアマゾンの買い物以外一切使いません。
カードが書留で届いても開封確認するだけで、封書のまんま書類入れに入れてます。持ち歩くことは全くありません。

ただしうちのカードはまだ更新されてないので、扱いはアマゾンプライムカードですが、カードそのものは旧クラシックのまんまです。
まぁ、とにかくアマゾン専用で使ってますし、ポイントとかもあまり気にしてませんけどね。

三井住友のNLがメインカードですかね。100万円修行は無事終了しました。

書込番号:25006034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/13 19:48(1年以上前)

通常の1%のみということですよね?
それとも別の倍率なんでしょうか?
勘違いならすみません >_<

書込番号:25008328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/11/14 19:21(1年以上前)

OkiDokiランドの当該ページをよく見てもらいたいんだけど上のほうに「ポイントアップ登録要」って書かれたオレンジ色のバナーがあるじゃない?そこから飛んだ先(の非W用ページからもう一回W用ページ)から登録すれば4倍になるんだわ
以前は「都度OkiDokiランド経由のAmazonが4倍」だったのが「一度Amazon登録すれば以後4倍+都度OkiDokiランド経由で特定カテゴリのみさらに追加」に変わって改良なんだわ

ついでに言うと登録しなくてもAmazon+1倍だから1%にはならないっていう

書込番号:25009716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/11/14 20:03(1年以上前)

公式の説明が紛らわしいということですね。
https://original.jcb.co.jp/shop/000052

この説明を見る限り、内2%はデジタルコンテンツの購入では無効になるようです。

書込番号:25009789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/14 21:17(1年以上前)

これはこれは、皆さま大変失礼いたしました!!

いまだに混乱しそうですが
>>「Amazon.co.jp」のポイント付与対象カテゴリーは「Amazonデバイス」「Amazon Fashion」となります。
というのは,okidokiランド経由のポイントのみのことを対象としているようです。

文章的に全体のポイント対象ともとれるので勝手にそう解釈してしまいました。
確認不足でお騒がせして大変申し訳ございませんでした!!

>煮イカさん
>ありりん00615さん
>ぬいぬいぬいさん
丁寧なご指摘・ご教授ありがとうございました!!

そして今ちょうど気付いて登録しましたが、
ポイントアップ登録を何も書いてないAmazonとW Plusのボタン2つ押さないといけなかったのですね(泣)
今しっかりと4倍になっています(汗)

JCB様、大変申し訳ありませんでした!!

書込番号:25009946

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)