
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年4月13日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2022年4月7日 23:21 |
![]() |
56 | 7 | 2022年4月4日 07:26 |
![]() |
4 | 0 | 2022年3月31日 10:59 |
![]() |
67 | 0 | 2022年3月22日 17:38 |
![]() |
14 | 7 | 2022年3月19日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1度コロナの関係で支払いが3日程遅れてしまいました。その間、楽天カードのオペレーターから朝、夜問わず電話が掛かってきて、仕事をしているから出れないのは楽天側も解っていると思いますが、こちらから掛けても繋がらず電話に出れば音声案内。平日は特に酷いです。1日に何回電話掛けてくるん?って言うくらい鬼電してきます。こちらから掛けてやっとオペレーターに繋がったと思ってもオペレーターの対応が酷すぎて話にもならないし完済したら解約してカードにハサミ入れます。
書込番号:24698094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



今年もスマリボのキャンペーンは抽選になりました。
リスクしかないのでやらんほうがいいね。抽選で200名では期待値が低すぎる。
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevostart2204.html
参考までに過去に実施していたスマリボキャンペーン。6万円利用でもれなく
5000円キャッシュバックという内容でした。↓
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevostart2010.html
0点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
初めてオリコカードを申し込みました。
カードが手元に届いて、確認すると利用限度額が50万円でした。
クレディセゾン・パールは200万円スタート、半年後250万円申請増額済
アマゾン、paypay、楽天、dカードシルバーはすべて70万円スタート、すべて4ヶ月経過
年収750万円
60歳代
超優良支払いの経歴
あるとすれば一年ぐらいで他社カードを解約したぐらい
歳をとればそれぐらいは、誰でもあるでしょう
これではちょっとまともな買い物(アップルPCなど)ができないので、その日のうちにTEL解約しました。
サポート対応で「オリコさんはどのカードもこんなに限度額が低いのですか?」と尋ねると、
うにゃむにゃとした感じではありますが、そうですという返事でした。
増額の話を持ちかけても、誠実に詳しく説明する気がないので、その場で解約をしました。
あまり誠実な会社ではないという印象を受けました。
サービスの内容やサポート接客に誠実さがあれば、カードを使い続けるものですが。
4点

>zzzzz...さん
メイン使いで作られたのですか?
平カードで50万円は普通だと思いますが。
私のエポスゴールドも50万円ですが、サブ利用目的でそんなに必要ないので気になりません。
書込番号:24682620
7点

60歳代だからじゃないですかね〜。
書込番号:24682724
13点

カードが何か記載が無いので良くは分かりませんが、オリコザポイントであれば普通でしょう。
信販系で50万円の当初利用限度額設定は普通でしょう。
プレミアムゴールドで80万円くらい、100万円も付けば上等ですよ。
オリコザプラチナで200万円ですから。
使っていれば自然と上がりますよ。
信用取引だということを考えれば、基本的に支払いを重ねることが大事だったと思います。
高額商品は限度額が大きいカードを使えば良いだけです。
申込後即解約は、申込者自身の信用を損なうだけではないでしょうか。
書込番号:24682816
16点

>zzzzz...さん
平カードで初めて申し込んだカード会社で50万円の限度額というのは、普通と思いますけどねえ。他の所でも限度額について納得がいかない、という趣旨のスレがありましたが、他に高額の限度額のカードがあればそれを使えばいいと思いますし、一回につき常に数十万ずつ決済が必要、というのならば、やはりゴールドカード等のプレミアムカードを最初から申し込むべきと思います。「限度額」だけを理由にすぐ解約すると、既に出ていますが、カード会社との関係を悪くするだけで、いいことは何もないと思います。
例えば私の場合、ヤフーカードは最初数十万(具体的な金額を忘れましたが)の限度額が、保有してから一年間に20000円(ペイペイへの5000円のチャージを四回・・・)使っただけで、翌年限度額が150万になりました。一方でビックカメラViewカードは既に15年以上保有し、ここ10年は毎年50万以上使っていますが、依然として限度額は当初の40万円のままです。(今まで困ったことはないですが。)・・・
書込番号:24682946
4点

>zzzzz...さん
>>アマゾン、paypay、楽天、dカードシルバーはすべて70万円スタート、すべて4ヶ月経過
これって多重じゃないですか?おんなじ時期に申し込んだって読めるんですが?
(多重だと、限度が下がる可能性があります)
あと、年収を考えれば各上記カードの限度額は最低でも80万〜は付くと思いますが、各社70万ってところがちょいと微妙と思います。
(カード会社がすこし不安な要素が有り、少し減額されて発行されてる気がします)
ご年齢も関係あるかとは思いますが、失礼ながら各会社に微妙に信用度が無いと判断されてる可能性が有ります。
書込番号:24683047
7点

>miikekouさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、そう思われますか、私自身も以前から
何かの信用情報で引っ掛かっているのではと思わざるをえませんでした。
ただ、ずっと考えてきたのですが、
カードを一年程度で解約して、新しいものに変えていくぐらいしか
心当たりがないので、不思議に思っていました。
ある意味、誰でもする同じような利用の仕方ですから。
サービスを改良した、新しいカードも次々と出てくるわけで。
今でもまだ、不思議な疑問を感じます。
書込番号:24683131
0点

↓を見ると限度額10万円〜のようなので、50万ならいわゆる普通の人と認定されたのでは?
https://chushokigyo-support.or.jp/creditcard/orico-card/orico-card-the-point-column/orico-card-the-point-gendogaku-big/
僕は年収1,000万円以上ありますが、他社でも平カードなら50万円のこともありましたよ。普通だと思います。
書込番号:24683877
5点



お疲れ様です。
PAYPAYガードの(まるごとフラットリボの新規登録で5000円相当のPayPayボーナス)3回使いのキャンペーンに関して、エントリー後リボ登録し、よくわからず心配になり直ぐに解除してしまったのですが、この場合、もはや再度リボ登録後、3回支払を発生させても特定対象外となってしまうのでしょうか?
自分の場合は以下のような流れで:
キャンペーンのエントリーページを再度開くと、登録していても登録しますかというページがでて、よく読まないでクリックして進むと解約されてしまうという仕様なのでひっかかりました。
再度登録しましたが、3回使っても対象になるのかどうか。
問い合わせ先もよくわかりませんし、聞いてもよく分からなそう。(電話問い合わせは有料ですし、有料なのにスタッフも何にもわからなかった........本当に草)
書いてある通り一度でも解約したらだめでしょうか。このような説明分と操作画面でしたら、もうトラップを仕込まれたような気分で、わざわざキャンペーンをやって利用者に不快な思いをさせるで意味ありますでしょうか??
同じ経験者の方がいますか?結局みんなポイントをもらえたでしょうか?共有よろしくお願いいたします。
4点



分割での支払いを一括で支払い完済したいと思って一週間電話かけ続けてます。
いつかけてもつながらない。
しかも、ここの番号、0570から始まる、課金される番号。
待ってる間もずっと課金され続ける。
お金返したいのに、その連絡がつながるまで課金される。
何だこのカード会社。
こんなに話がつながらないなら課金される番号使うのはやめてほしい。
お金返したいんだっつーの!
お金も返せず、ずーと課金。
一週間毎回20分課金。
つながらないならフリーダイヤルにしてくれ。
私の電話はフリープランなのでせめて普通に03から始まる番号にしやがれって誰に言えばいいんだ〜ッ!!!
このカード会社、大っ嫌い。
67点



皆さんと同じくT-ポイント利用人間で、Yahooカードの代替で選んでみました。
1.発行会社は、新生銀行と関連(と言われる)のアプラス。私は新生銀行がメイン銀行で、引き落とし口座にもしましたが、利用枠が30万円です。因みに、昨年申し込んだ三井住友カード、MUFGカードは80万円以上です。 メインのカードにはできない。
2. 年会費は、利用あると翌年無料の条件付きとは言え、2,750円。付帯サービスは、無いと記憶。
3. 混みそうもない日の2日間、カスタマー・サポートに数回電話をした。 無料電話でないのにメニューをたっぷり聞かされた後、「混んでいる」とアナウンスがあり、すべて一方的に切られた。 使えない。
4. カードはタッチ機能がなく、マスター提携カードのデザインはあまりにも貧相なので、白地の中央部分に書き込みをした。
結論 入会キャンペーンのサービスを受けたら、退会します。簡単にできるか心配してます。しないと、高額の会費を取られます。退会できたら、方法をお知らせします。
5点

このカードの増額基準は、年収や借入金額です。
50万円以上に設定する為には年収の登録が必要です。
マイページで簡単に申請できますよ。
また、Tポイントの付与率が高いこと自体が特典だと思います。特定の店を活用される方は、さらに高い付与率です。
書込番号:24653049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Permanent Travellerさん
読んでみての感想、ですが・・・・
・2,4については、申し込む前から分かっていることだと思うのですが・・・最後の文章は「退会しないと高額の会費を取られる」と読めますが、2で記載されているように、年に一回使えば無料になる訳ですよね。仮に退会するとしても、「Tポイントを集めやすいカード」はどうするのでしょうか?(個人的には、使い方によって違いますが、TカードPrimeの方が合っている人の方が多いように思います。)
・3についてはアプラスの電話対応の様子が分かって勉強になりました。昔はアプラス系カードを持っていましたが、今は持っていません。今後、持つことがあれば、要素として考えた方がいいですね・・・。
・1についてですが、ご存知のように「利用枠」というのは、引き落とし日に引き落とされるとチャラになるので、「利用枠が80万以上ないととメインカードに出来ない(そう読めました。)」のならば、80万*12か月=960万、タイムラグ等があるので、一割くらい差し引いたとしても、ざっと年間800万以上はメインカードで使っている、という事ですよね。メインカードだけでそれだけ利用するのであれば、サブでこのカード(=Tポイントの獲得を主目的にしたカード)を利用することより、もっと全体的に保有カードの体制を見直した方がいいのでは、と思いました。
書込番号:24653998
4点

>上大崎権之助さん
横からすいません。
細かいことですいません。
>>「利用枠が80万以上ないととメインカードに出来ない(そう読めました。)」のならば、80万*12か月=960万、タイムラグ等があるので、一割くらい差し引いたとしても、ざっと年間800万以上はメインカードで使っている、
利用枠が80万だと月約40万しか使えないと思います。
(月末締め翌月27日払いで月80万使ったら、翌月の27日まで1円も使えない計算になるかと思いますが)
月30万のカードだと月15万なので確かにメインカードには出来ないかと
書込番号:24654346
0点

>miikekouさん
私も80万枠で一年間に12倍の960万使えるとは考えていませんが、それにしても800万という数字も非現実的だ、という事ですよね。これについてはおっしやる通りと思います。
>月30万のカードだと月15万なので確かにメインカードには出来ないかと
スレ主さんが、そこまで計算されているか分かりませんが、いずれにしろ、(スレ主さんがメインカードで使う金額から考えて)メインカードにはならないとおっしゃっているので、その点は同じと思います。が、仮に絶対額として年間480万(960万の半分)をメインカードで使っているにしても、やはり全体を考えなおした方がいい、と思いますけどねえ。
書込番号:24654480
1点

皆さん、こんにちは。
このサイトは、長く情報収集に利用してきたので、私の方から情報提供の意味で、今回初めて、幾つかのコメントを投稿しました。
特にご意見やアドバイスは期待しておりませんでしたので、こんなにご返信があり、驚いています。
このカードの利用枠(30万円)の件で、年間の金額を計算されている方が、いらっしゃいますが、よく理解できておりません。
毎月30万円使う予定はありません。
しかし、30万円では海外への航空券を家族分(二人分)は購入できないかもしれません。先月は、車検に使ったこともあり、利用したい額が30万円を少々超えたのが理由で使用できず、他のカードを使いました。
現在入会キャンペーン中で、ポイント還元2%です。今月からのキャンペーンでは、還元ポイントの上限が設定されているので、30万円の利用枠は、キャンペーン中はあまり利用して欲しくないからと、想像します。
書込番号:24655419
0点

アプラスなので基本的にはローン会社、リボがメインのカードでしょう。
限度額が低いのはその為ではないでしょうか。
電話対応が悪いのは、やはりローン、リボ業務がメインだったからでしょうかね。
電話代予算の振り分け方の問題もあるのかも知れませんが、アプラスの電話対応に期待してはいけません。
他の還元率の良いポイントからT ポイントへの交換もあります。
Tポイントの利用をお考えでしたら、クレジットカード機能の無いTカード、モバイルTカードの利用でもよろしいのではないでしょうか。
書込番号:24656384
1点

ついでですが、Tポイント利用をお考えでしたら、次のような方法もあります。
https://chamilog.com/jqepos-invitation/
エポスゴールドカードからJQエポスゴールドカードへの切り替えは、九州のJQカードカウンター(アミュプラザ)まで出向く必要がありますので、出向けない方は上記の方法は如何でしょう。
JQエポスゴールドカードで付与されるポイントJRキューポは、選べるポイントアップショップに、mixi(Mixi M)若しくはSuicaを指定しチャージで1.5%ポイント付与。
年間50万円利用で2,500ポイント、100万円で10,000ポイントの付与があります。
貯めたJRキューポは等価でTポイントと交換できます。
書込番号:24657940
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)