クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

またポイント制度改悪だよ‥

2021/10/01 16:21(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1311件 楽天カードの満足度4

消費税はポイント付与対象外だそうです。

https://point.rakuten.co.jp/doc/announcement/20211001/

書込番号:24373345

ナイスクチコミ!6


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2021/10/03 10:48(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

これ、地味に痛いですね。他社が追従しないことを祈ります。

書込番号:24376609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件 楽天カードの満足度4

2021/10/03 12:23(1年以上前)

>mini*2さん

とりあえずこの件は、楽天市場で買い物しない人にはさほど影響なしです。

書込番号:24376779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件 楽天カードの満足度4

2021/10/05 14:01(1年以上前)

微妙な改悪が続いてますが、だからといって楽天カードを解約
してしまうのは早計かと思いますので、これもしばらく様子見でしょうか。

まぁ私自身、ここ最近は楽天カードを決済用(お支払い用)のクレカとしては
ほとんど利用しておりません。ポイントカードとして活用している感じです。
楽天ポイントを利用するにあたって、最低でも楽天カードを1枚は保有してなければならないので。




書込番号:24380298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信2

お気に入りに追加

標準

聞きしに勝る酷さ…お気を付け下さい

2021/10/01 12:23(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

基本的には楽天モバイルの事なんですが、価格comの楽天モバイルのページには「レポート(=評価)」しかなく、クチコミが無いようなのでこちらに書きます、あまりに酷いので楽天カードの利用も控えたくなる事がありました。
楽天モバイルを契約する可能性のある方は、 絶 対 に 参考になるので是非全文読んで下さい。

楽天カードを持っている事もあり、1GB以下無料なので試しに楽天モバイルに加入してみるかと思い契約したのですが、購入履歴をよく見ると、購入した覚えのない「スマホ交換保証プラス 月額715円」の文字が……。
なんと楽天モバイルでは「スマホ交換保証プラス 月額715円」がデフォで選択済み(=何もしないと加入させられてしまう)設定になっており、不要な場合はわざわざ「選択済み」の項目を押して「選択を解除する」にしないと駄目なのです。
まともな企業であればスマホ契約時のオプション加入なんて
スマホ交換保証プラス 月額715円 加入しますか? はい →いいえ
と選択式にしますが、楽天はまともではないので最初から選択済みにさせられています。

しかもとても嫌らしいやり方で、勝手に選択済みになっている事が非常に分かりづらいうえ、カートでの表示もわざわざスクロール最下部の非常に分かりづらい場所に表示されており、明らかにミスリードで購入させるやり方です。

ツイッター検索で調べてみたら、やはり気付かずに契約してしまい、引き落としの段階で気付いて解約する人や、詐欺だと激怒している人が何人もいました。

企業的に楽天モバイルだけなら解約されて「ハイさようなら」でしょうが、楽天市場や楽天カードにも不信感を持たれて楽天グループ全体の利益が減る事すら考えられないのでしょうか?

ちなみに楽天モバイルの回線のお粗末さは、英語を公用語にした事により伝達ミスが増えたり、重要な事柄は結局日本語の方がよく伝わると言う事で英語と日本語の両方で説明する事で2度手間になってしまったりと、無駄な作業が増えて色々とすんなり行かなくなった事も関係があるらしいです。
まあそれえでなくとも昔っから楽天はいい加減でしたが……。

と言う事で注意喚起の為にも長々と書きましたが、物凄く分かり辛い表記でオプションに加入させて月額715円搾り取ろうとする、とんでもなくアコギな企業なのでお気を付け下さい。

ちなみにオプション解除せずに契約してしまうと、開通前であってもオプションだけの解除は出来ません。
が、開通後でもオプション解除すればオプション分は日割り計算になるようです。
電話で聞いた時は「開通前のオプション解除は不可能で、715円引かれます。それが嫌なら申し込み自体をキャンセルするしかありません」と言われ、日割り計算の事は全く説明されませんでした……カスタマーもいい加減です。

自分はもう楽天カードは極力使わないorいずれ解約します、勝手にオプション加入させようとする企業のカードなんて怖くて使えません。
皆様も、本当にお気を付け下さい。

書込番号:24372995

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/11/17 13:46(1年以上前)

こちらの投稿ですが、楽天カードとは関係ありませんよね?
こういう場違いの投稿は如何なものなのでしょうか。
しかも、楽天モバイルの申込み時に見落としていたのは、貴殿です。
楽天モバイルを擁護するわけではありませんが、申込み時に最終画面でも確認できますよ。

書込番号:24450155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:92件

2021/12/12 11:30(1年以上前)

楽天モバイルにクチコミを書く場所が無かったうえに同じ系列なので完全に場違いでもないと自分は思いますが、場違いだと思うなら運営に削除依頼して下さい。
それで削除されるなら「場違いだった」、削除されないなら「場違いではない(=むしろあなたのクチコミこそ場違い)」という結論になりますので、あーだこーだと書く暇があるなら是非今すぐやって下さい。

また「申込み時に見落としていた・最終画面でも確認できます」と言いますが「勝手に選択済みになっている事が非常に分かりづらいうえ、カートでの表示もわざわざスクロール最下部の非常に分かりづらい場所に表示されており、明らかにミスリードで購入させるやり方です。」ときちんと書いております。

ロクに文章を読まずに言ってるなら単なる煽り屋、読んだうえで言ってるなら相当性格がアレですね。

書込番号:24489952

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

返金遅いです。お金返して。

2021/09/29 23:47(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:1件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

返金が遅すぎて、えきねっと等で変更するとその分二重に請求きます。そして、多重請求で、リボのお金を超えた場合、その分の利息が余分に取られて返金なしです。
お金返して欲しいです。今回の調整額なんて、今年の2月頃のですよ。大手サイドですし、直ぐに手続きしてるので、そんなに遅くありません!と言われましたし。ホントにお金返して。
もう、やめます。

書込番号:24370509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/01 17:29(1年以上前)

エサ(ポイント)でユーザーを釣ってくる年会費無料カードにサポートなんて期待しちゃダメですよ。

無料のカードなのだからサポートも無料クオリティです。

書込番号:24373439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

FamiPayチャージにはポイント付きません

2021/09/29 13:10(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

クチコミ投稿数:1311件 JCB CARD Wの満足度4

先日より、JCBカードでFamipayチャージできるようになりましたが、
こちらのカードからチャージした場合はOki Dokiポイントは付与されません
のでご注意ください。
https://www.jcb.co.jp/point/pop/excluding.html

書込番号:24369527

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2021/09/29 14:06(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

さっそくの情報ありがとうございます。
チャージできても、ポイントが付かないと意味ないですね!
ファミマTカードを出しているポケットカードには、 P-oneなどJCBブランドのカードがありますが、ICOCAなどチャージ可能でもポイントは付与されませんので、ファミペイも同様となりそう。

一体、どのカードがポイント付与されるんでしょう?

書込番号:24369586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件 JCB CARD Wの満足度4

2021/09/29 17:30(1年以上前)

>mini*2さん
>一体、どのカードがポイント付与されるんでしょう?

それを挙げていったらキリがないです。
また、今ならポイントが付くけど、あとあと改悪されてポイント付与対象外となる
可能性もあります。改悪されそうなカードですが、ベースで1%の還元率の
あるカードが、今後改悪されそうな気がしますね。(勝手な憶測ですが。)
とくに楽天カードは怪しいですねぇ。ここ最近ポイント還元率の改悪が続いてますので。

今のところ私が確認できているのは、イオンカード(JCB)からFamipayチャージしてみましたが、
こちらはポイント付与されることを確認済みです。といっても200円で1ポイントですが。

書込番号:24369792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件 JCB CARD Wの満足度4

2021/09/29 17:40(1年以上前)

取り急ぎ、お試しで楽天PINKカード(JCB)をFamipayに登録して3000円
チャージしてみました。
楽天カードに関してはポイント付与されるかどうか、実はまだ未確認ですので
少々お待ちください。

書込番号:24369811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

マイペ1円つぶし

2021/09/27 11:36(1年以上前)


クレジットカード > ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカード

クチコミ投稿数:10件

このカードには
@年に1回以上マイペイすリボ利払あり+WEB明細で年会費4,950円割引き
A前月マイペイすリボ利払で翌月ポイント2倍
という特典がある。
最低利払いでこれを達成するため、マイペイすリボの設定金額を限度額MAXまであげ、毎月オペレータによりリボ払い金額の減額操作をして100円程度のリボ残高を残すという、いわゆる「マイペ1円」運用をするのが定番であったが、今月よりオペレータによるリボ減額単位を1,000円単位かつ最低1,000円のリボ残高を残さないといけないルールに改訂され、従来のマイペ1円運用は実施困難になった。
今のところ増額の場合は最低金額1,000円のルールがないため、マイペイすリボ設定金額を10,000円等の少額にして毎月増額対応をするという手段が残されているが、変更を忘れると高額リボ払いが発生する危険があり、あまりお勧めはできない。
もともと年会費割引にはリボの利払ルールもなかったところを今年の春ごろに利用必須に改悪、今回のさらなるルールを改訂からはリボ中毒患者以外手数料割引はしないという三井住友カードの信念を感じる。
そのうちまたルールの穴を見つけた新たな運用方法も出てくるかもしれないが、かなり利用しづらいカードになってきたと思う。
せこい割引獲得運用している自分が言うのもなんだが、そもそもゴールドカード、しかもANAのSFC顧客がリボ払いなど利用するはずもない。
一括で払えるのに15%も利息を払うバカがどこにいるのだ。
ステータスカードでは妙ちくりんな割引ルールによるリボ利用勧奨(およびその失敗による相次ぐルール改訂)などやめて、カード自体のサービス充実で利用促進を図ればいいと思うのだが、どうもちぐはぐな印象だ。

書込番号:24365636

ナイスクチコミ!5


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2021/09/27 18:05(1年以上前)

>sittingduck993さん

これまで、オペレータに電話すれば千円未満の単位でもOKだったんですね。知りませんでした。
(vpassでは千円単位だったので)

来店するのは面倒ですが、三井住友銀行のATMで、千円未満も返済できます。
(昔はローソンのLoppiでできましたが、数年前にできなくなりました)

書込番号:24366234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/27 18:27(1年以上前)

>mini*2さん

10月から1000円単位に変更です

書込番号:24366274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/27 22:23(1年以上前)

>mini*2さん

ATMではまだ1円単位で支払金額変更(増額のみ)ができるようですね。設定残高を下げて毎月ATMまで出向いて1円単位で増額して調整、とやれば以前のような運用ができそうですが、さすがに面倒くさすぎてやらなくなりそうです。それが敵の狙いなのでしょうが笑

書込番号:24366807

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2021/09/28 07:57(1年以上前)

>sittingduck993さん
>ワインレッド×シルバーさん

vpassの方も、その月だけ支払い額を減らすというボタンがなくなったようです。
ですので、マイペ1円運用するには、毎月の支払い額を低く設定し、使った額に応じて増やすようにするしかないですね。

三井住友カード、年会費無料カードを出した収入減の穴埋めに、色々対策を講じているようですね。

書込番号:24367252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/09/28 09:11(1年以上前)

>mini*2さん

従来同様10,000円単位ですが、Vpassで減額は当月分だけの臨時減額はできそうですよ。まだボタンはあるようです。
因みに窓口に確認したところ、こちらで操作した場合は残金が1,000円以下でも減額できてしまうようなので、たまたま残高にキリが良ければ少額利払い発生くに使えるかもしれません。

書込番号:24367344

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2021/09/28 09:29(1年以上前)

>sittingduck993さん
>従来同様10,000円単位ですが、Vpassで減額は当月分だけの臨時減額はできそうですよ。まだボタンはあるようです。

そうでしたか。誤ったことを書いてしまってすみません。
今、年会費無料化のためナンバーレスの方を重点的に使っていて、ANAカードの利用額が1万円を切っていたので、それで臨時減額のボタンがなかったようです。

書込番号:24367366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > au PAY カード

クチコミ投稿数:4件

WiFi接続のパソコン(キャリア契約していないスマホやタブレット)ではau payカード入会特典の還元が受けられないので、インターネット環境がWifiのみの方はご注意ください。

【au payカードの「ショッピング利用」で5%還元】を受けるためには、支払い手段で「au payカード」を選択する必要があります。
「au payカード」ではなく「クレジットカード」を選択してからau payカード番号を入力しても
Wifi接続を切ってくださいとメッセージが出て買い物ができず、つまり入会特典は利用できません。
my auで質問したところ、au PAYカードを選択すると、auかんたん決済も利用しているからとのことです。

【auPAY 残高へのチャージ10%還元】も同様です。
チャージできなければショッピング利用での特典も適用されないです。

※2段階認証について
普段、au idの2段階認証はau契約ガラケで行っていますが、au payマーケットで「au payカード」利用時に2段階認証は届かず添付画面になって先に進めません。my auにも質問しましたが、2段階認証を解除してもらってもWifi接続ではau PAYカード特典の利用はできないようです。

書込番号:24357798

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/09/23 14:34(1年以上前)

添付します。

書込番号:24358052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/23 21:20(1年以上前)

そんなことは無いですよ。
au(及びUQモバイル)との契約がない場合には、「チャージ→クレジットカード」に、自分のau Payカードを登録しておいて、そちらからチャージして下さい、とFAQなどでも書いていますよ。

アプリの「au Payカード」と書いてあるインターフェースは、「auかんたん決済を通してのau Payカードの使用」であり、「auかんたん決済」では、au(或いはUQモバイル)の回線を経由した認証が必須になるので、おっしゃるようなことが起こります。

書込番号:24358778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/09/23 21:31(1年以上前)

あ、au(又はUQモバイル)の回線のスマホがあって、そちらでauかんたん決済+au Payカードの登録をしているユーザー(au ID)で、Wifiオンリーの環境などでau Payマーケット等でau Payカードで支払おうとした場合の話、なのかな?

書込番号:24358802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/23 23:15(1年以上前)

ありがとうございます!
au PAY残高へのチャージについては、
チャージ→【au PAYカード】→〇〇円 「チャージする」
→wifi接続ダメのメッセージがでてチャージできませんが、

チャージ→【クレジットカード】→〇〇円 「チャージする」
→チャージができました。

さらに初回チャージご利用後、さらにauPAYカードでの「ショッピングご利用」で
5%還元(最大3500pontaポイントがもらえる)特典もあるようなので、
au PAYマーケットで品物を選び、買い物カートの画面に進みました。

支払い方法→【au PAYカード】→添付1のようになり、決済手続きへ進むと、
→wifi接続をオフにしてくださいのメッセージがでて購入できません。

支払い方法→【クレジットカード】→添付2のようになり、割引額が減っていて

 「au PAYカード」支払いへの変更でさらに〇〇円ご利用割引
 支払い方法を変更する(リンク)

と表示されます。
【クレジットカード】で自分のau PAYカード番号を登録しても【au PAYカード】の割引にならないということなので、au PAYカードの入会&ご利用特典もつかないのでは?と思います。

勘違いでしょうか?だったらよいのですが。。

書込番号:24359039

ナイスクチコミ!5


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/09/24 18:36(1年以上前)

>カックルさん

パソコンなら確か大丈夫だと思いましたよ。(昔買えたので)
MY AUにログインして 入って行けばインターネット回線で買えると思います。

書込番号:24360367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/09/28 21:40(1年以上前)

wifi経由でau Payカードでau payにチャージはできましたが・・、
届いたカード利用詳細メールを見ると、
au PAYカード入会特典の10%還元は適用されず、1%の通常のポイントしかついていないようです。
----------------------
【ご利用詳細】au PAY カード
▼ご利用金額
 3,000円
▼ご利用先
 au PAY残高チャージ
▼本会員さまお支払月
 2021年11月
▼獲得予定ポイント
 30ポイント
------------------------
10%還元なら300ポイントでは?

書込番号:24368577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 au PAY カードの満足度5

2021/09/28 22:16(1年以上前)

>カックルさん

特典の9%ヮ
後日付与です

書込番号:24368675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


clover22さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/06 23:46(1年以上前)

au/UQ回線端末ではなく、(au契約のガラホはあり、利用者登録は別途あり母にしておりますが、契約者が私のためにとても面倒なことになりました。ここでの内容ではないので、失礼しました。)
私は、auPayアプリを使ったスマホは、格安SIMドコモ回線のほうでしたが、最初のクレジットチャージはau PAYカード情報を入力し、残高チャージ成功でした。
私の場合、2回目チャージを3週間後に行う際に、主様と同じ現象に??となり、

アプリのアンインストール、最インストール、端末の再起動、Googleアカウントのログイン確認…様々チェックしてもダメでした。

こちらで得たヒントで、auPayカードのアイコンではなく、クレジットカードアイコンから進み、チャージ成功。
この手順で後日特典つく条件クリア?と私も思いながら…
au PAY残高履歴に、チャージ履歴もあり、au PAYカードと金額表示があったので、これで適用外とならなかったら、悲しいですが、その時は諦めます(^-^;

皆様、ありがとうございました。
とりあえず、スッキリして眠れます(^^)

書込番号:24781573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/06/10 20:12(1年以上前)

私も似たような、いや、似てないような話があったので・・・・。

今回、au回線のiPhoneで、auPayをインストールしました。それとは別にauPayカードを申し込み発行されたので、チャージ用カードとして仕込もうとしました。

ところがアプリの「チャージ」画面の「au Pay カード」のところをタップしても、auカードの申し込み画面が出てくるだけで、カードが送られてきた封筒に入っている「入会特典チャージキャンペーン」の画面の遷移と異なります。よく分からなかったので、下の方にあるクレジットカードのところに登録してみると、登録完了、5000円チャージしてみましたがうまくいきました。

先日、改めて「特典は受け取りましたか?」という内容のDMが来ました。そのリンク先のサイトを見ると、やはり「au Payカード」をタップしないと、「au Payカードからのチャージ」にならないように見えます。こちらで話題になった「au回線を使ってない場合」はこのやり方で問題ないはずですが、au回線を使っているのに、「au Payカード」の画面をタップしても「カード申込画面」しか出てこないというのは何か変・・ということでコールセンターに電話しました。

そこで分かったのは、私はauひかりとauスマホで二つのauIDを持っていて(これは認識していました。)au Payカードが「auひかり」のauIDに結び付いているため、スマホに出てこない・・・スマホのauIDに結び付ける変更作業をするので、本人確認をさせて欲しい。・・・・

それも変な話で、私はどちらの支払いにも使っていませんが、auひかりもauスマホも両方「au Payカード」で支払いたい、としたらどうするのか、と聞いたら、IDを統合する必要がある、とのこと。

このauIDとau Payカードの関係については、文句がたくさんあるのですが、とりあえず、その結びつき変更作業をしてもらったところ、「au Payカード」をタップするとすぐにチャージ画面が出てきて、「wifiだめ、4桁の暗証番号ルール」で5000円チャージ出来ました。最初のチャージがキャンペーンに入るのかどうかまで確認しませんでしたが、ただ単に「かんたん決済」を使えるかどうか、だけの違いなのか。・・・・

d払いもペイペイもチャージは「純正カード」しか使ってないので、どうこう言うほどの情報は持ち合わせていませんが、auIDを複数持っている人は気を付けた方がいい、と思いました。

書込番号:24786915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)