クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクカ−ド 窃盗?

2025/05/09 12:24(4ヶ月以上前)


クレジットカード

スレ主 kill123さん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクカ−ドのプリペイドに現金1万円預けていましたが2年以上残高が変動しないので抹消処理をされました。
ポイントの失効は理解できるが、現金ならば銀行の失効預金の復活のような制度がなければ窃盗のようなものではないかの問いに
復活はない、加入時の約款に抹消のことは記載されており、抹消前にメ−ル等で連絡している(私は気づいていなかったが)違法ではないとの主張(実際の言葉はもっと柔らかいものでしたが)。
ソフトバンク関係で現金チャージして残高がある方気を付けてください。

書込番号:26173697

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/05/09 12:39(4ヶ月以上前)

少々、気になる事案ですね...

消費生活センターに相談されては、いかがですか、

書込番号:26173707

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/09 12:44(4ヶ月以上前)

これに限らず、チャージ金額や電子マネー、ギフト券等には有効期限は事業者が自由に決められるので気をつけましょう。

国民生活センターでもそのように案内しています。
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2019_21.html

書込番号:26173711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/09 12:46(4ヶ月以上前)

>kill123さん
大変手厳しいですが、法律上でも全く問題がなく、国(国民生活センター)もそのようにアナウンスしています。

https://www.softbank.jp/card/company/notes/#:~:text=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%AE%8B%E9%AB%98%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%9C%9F%E9%99%90,%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E5%A4%B1%E5%8A%B9%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2019_21.html

ソフトバンクには一切の非はないかと存じます。

書込番号:26173714

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/09 12:49(4ヶ月以上前)

>kill123さん
1点追記となりますが、60日間の失効告知期間が必要ですので、失効の2ヶ月前にメールがとどいていなければソフトバンクに非はあるといえますが、その日付はどうだったのでしょうか。

書込番号:26173717

ナイスクチコミ!1


スレ主 kill123さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/09 13:09(4ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
金額も些少ですので法的に争うつもりはありません、皆様に注意喚起したくて投稿しました。
既に国民生活センタ−から出ている様でしたら必要なかったかもしれませんが、国民生活センタ−の情報はほとんどの人が知らないのでは(私も知りませんでした)TVのACを活用してほしい。(いまわ枠がたくさんあるとおもいますが)
なお、抹消の事前通知はいつ来たか気が付いていません、先方は案内しているとのことですが、メ−ルなどは新商品やプランの案内が多く内容を充分確認せず削除していますので抹消の案内も削除した可能性はあります。

書込番号:26173736

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

過去最低なカード

2025/05/04 10:57(5ヶ月以上前)


クレジットカード > 楽天カード

メインはリクルートプラスカード、その他、エポスゴールド、PayPayカード、au カードなどその他、数枚を使い分けている。
今回、ポイントが付与されるとのことで楽天カードを作ったが、2ヶ月経過してもポイントが付与なし。問い合わせても音信不通。そのくせ、利用促進のメールは届く。過去にこんなひどいポイント無付与のカードは経験無し。2度と使わない、家族や友人にもそのようにすすめている。最低なカード。

書込番号:26168654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件 楽天カードの満足度4

2025/05/04 11:31(5ヶ月以上前)

新規入会特典

>けんちゃんやすのりさん
ここの条件は達成済みなのでしょうか。
条件が達成されれば、条件どおり直ぐにポイントは付与されますよ。
トラブル時の対応も、会員が適切に対応すれば、丁寧に割と迅速に対応してくれる良いカードですけどね。

書込番号:26168680

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/04 11:42(5ヶ月以上前)

>けんちゃんやすのりさん

通常ポイントは付与されていますよね?

書込番号:26168693

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度1

2025/05/04 23:31(5ヶ月以上前)

>けんちゃんやすのりさん
入会してe-naviに登録するだけで、2日後に2000p入りますが、それもはいっていないのでしょうか。
念の為ですが、新規入会の本会員という事でお間違えなかったですよね。

ただ、おっしゃっている事は理解出来る部分もあり、楽天カードはサポートセンターに本当に繋がらなくて、
自動音声ばかりに繋がり、オペレータと話す事が出来ない点は、使っている私も不便に感じています。

当方は楽天モバイルのスマホを作るために楽天カードを作りましたが、
書かれているサポート部分は日々大変な不満を感じているので、
楽天モバイルのスマホ端末の分割返済がおわったら、楽天カードは解約する予定です。

書込番号:26169389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2025/05/05 17:20(5ヶ月以上前)

お知らせありがとうございました。e-navi
は即、登録しました。問い合わせしても中々、繋がらずに嫌になりました。金輪際、楽天とは関わらないようにします。問い合わせ先も、あえて、わかりにくくしているように思えます。

書込番号:26169907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2025/05/05 21:34(5ヶ月以上前)

オペレータによるチャットでのお問い合わせができます

Rakuten Card
楽天e-NAVI→(画面上部)お客様サポート→お問い合わせ→(画面下部)オペレータによるチャットでのお問い合わせ→930から25:30→チャットサポートはこちら(楽天e-NAVIへ)

*入会キャンペーン:2000ポイント
*楽天カード新規入会&利用企画:3000ポイント(1ヶ月後)

何か「楽天e-NAVI」にログインとか条件があった様な気がしますが

書込番号:26170134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/05/05 21:55(5ヶ月以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。特典1、2共に付与なしです。問い合わせにもスマホのメニューであちこちと見て、また、初めに戻りと疲れました。リクルートカードやEPOSカードでは、問い合わせは簡単にできたのですが。もう、楽天カードとは縁切りにします。色々と暖かいアドバイスありがとうございました。

書込番号:26170157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2025/05/05 22:43(5ヶ月以上前)

スマホからは「楽天カード」アプリ→メニュー→(画面中程)楽天カードでお困りの方へ(やや下の「カードが利用できない・・・対処方法を知りたい」)を左にスクロール→チャットでサポートでお問い合わせしたい→ログイン→楽天Card e-NAVI→(画面左上)メニュー→お客様サポート→お客様サポート→(画面を下の方にスクロールして)オペレータによるチャットでのお問い合わせ→(画面を下の方にスクロールして)チャットサポートはこちら(楽天e-NAVI)

「楽天e-NAVI」はWebから「楽天e-NAVI」を検索してログインします
ポイントをもらっている方々はPCから「楽天e-NAVI」にログインしたのではないでしょうか

スマホの「楽天カードアプリ」でのログインも「楽天e-NAVI」に該当するのか問い合わせされればと思います

書込番号:26170194

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2025/05/05 22:49(5ヶ月以上前)

スマホからもGoogleまたはChrome等で「楽天e-NAVI」を検索して「楽天e-NAVI」にログインできます

書込番号:26170199

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2025/05/05 23:10(5ヶ月以上前)

楽天e-NAVI
カンタンSTEP!初回お手続き方法
アプリからとWebからがありアプリからは「楽天カード」に飛びました
入会から7ヶ月が期限の様ですので楽天カードに問い合わせができると良いですね
ただし0570***のナビダイヤルは有料のためオペレータによるチャットでのお問い合わせをおすすめします

楽天e-NAV
https://www.rakuten-card.co.jp/service/e-navi/start\procedure/flow/

書込番号:26170204

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2025/05/05 23:14(5ヶ月以上前)

URLに誤りがありました
https://www.rakuten-card.co.jp/service/e-navi/start_procedure/flow/

書込番号:26170206

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件 楽天カードの満足度4

2025/05/05 23:26(5ヶ月以上前)

>けんちゃんやすのりさん
>問い合わせ先も、あえて、わかりにくくしているように思えます。
携帯電話かけ放題加入者の方は、クレジットカード裏面の「0570」じゃない方の通常番号に電話すれば良いと思いますけど。
裏面の文字が小さいだけですよ。

書込番号:26170216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件

ついこの間までJCBファイナンスデスクのフリーダイヤルへ電話してスマリボ申込むと、1,000円キャッシュバックの案内が有っていたのに、今回無かったので確認したところ、現在は行っていないとの事でした。
残念!

書込番号:26168339

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/04 09:48(5ヶ月以上前)

>demio2016さん

そんなキャンペーンがあったんですね。知りませんでした。

話題がそれますが、スマリボで手数料を最小化する方法を細かく解説してくれているページを発見しました。
https://yaritai-houdai.com/ana-sumaribo-kuriage-1/

備忘録として貼らせていただきます。

書込番号:26168600

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件

2025/05/04 10:59(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>スマリボで手数料を最小化する方法
チェックポイントは以下の2点です。
@スマリボ登録中である
A最低年1回手数料の支払いがある

AはWEB上ですべて解決できて、ポイント還元、年会費優遇等特典を受けることができます。
なお、ゆとりコースにしておくと、今のところ支払手数料は年1回53円程度で済みますね。

書込番号:26168655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > エポスプラチナカード

スレ主 nn太郎さん
クチコミ投稿数:6件

タイトルのとおりですが・・・
えら3の還元率が改悪されてしまいましたね
いつかは何かの改悪あると覚悟していましたが、まさかこんなにも早くエポスが、えら3還元改悪になるとは思ってもいなかったです。
つい先日に家族で3枚目のエポスプラチナを発行し、自分は上位互換のアパステイヤーズプラチナにするべくアパ活(4/20泊目)を進めていたところだったのに・・・
私は家族で年間3,000万円以上をすべてえら3で決済していたので影響が非常に大きいです。

エポス集中させるために辞めていた三井住友PPを第一に発行しようと考えています。(500万利用し、積立3%化)
現在は積立NISAは平NLで0.5%貰っていて、これから年会費5,500円を払ってアプラスゴールド(SBI積立1%)の発行を検討していたところでした。

私のエポスは1500万円まではエポスプラチナに集中させていましたが、その分を別のカードに分散させようと思うのですが、お勧めのカードありますでしょうか?
私は旅行とか全然分からないので、航空系とかホテル系はノータッチで、とにかく還元重視でエポス集中してきましたが、えら3改悪の今、娯楽系のホテルやマイルに活路を見出しても良いのではないかと思っています。

書込番号:26061131

ナイスクチコミ!8


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2025/02/04 08:55(8ヶ月以上前)

クレカで3千万円決済ですか?!!

超富裕層?

書込番号:26061499

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/02/04 09:11(8ヶ月以上前)

>nn太郎さん
>kyonkiさん

>年間3,000万円以上をすべてえら3で決済していた

金額の多さに加え、選べるポイントアップショップで3,000万円以上というのが凄すぎです。
mixi mやモバイルスイカなど汎用的なものがなくなって以降で。

次元が違い過ぎて質問に答えるのはほぼ不可能ですが、航空系カードは特典航空券で使う人でない限り、メリットは少ないと思います。

高還元プラチナと言えば三井住友プラプリ、エポスプラチナ、ジャックスプラチナが御三家だと思っていましたが、どれも少しずつ改悪されているように思います。

書込番号:26061511

ナイスクチコミ!7


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/04 12:40(8ヶ月以上前)

>nn太郎さん
生活費決済が、250万円/月との事であれば、2万円/月(0.08%)支出を倹約するだけで、25万円お得に。
貯金しておけば良さそうな気がします。
倹約は何時でも最強です。

ポイントアップ3選は、エポスファミリーゴールドで家族ごとに異なる店舗を指定しておけば、家族数に応じて利用店舗数が増えますので、工夫次第ですね。
良い方法だと思います。

書込番号:26061710

ナイスクチコミ!5


スレ主 nn太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/05 00:11(7ヶ月以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん
>kyonkiさん

ご回答ありがとうございます。
やはり高還元クレカとなると、その3枚になりますよね。
エポスもですが、三井住友PPも100万円決済ごとのポイントや積立NISAの+2%分のボーナスポイントは年会費を支払ってからでないと付与されないようで、そこがネックなので、もう少しゆっくり考えてみようと思いました。
口コミにありましたが、エポス以外の他社の改悪ラッシュも含めて、昨年から始まった決済手数料引き下げも原因なのかなと思いました。
取扱店にもよるんでしょうけど、あの手数料率で、2%前後還元したら採算取れませんもんね。
最近は、NLでVポイントが貯まりやすいからとコンビニでぽんぽん買物して無駄に高い料金を支払っていたりするので、この機会に節約を進めようと思います。倹約は何時でも最強とはまさにですね。
しかし、ただの0.5%還元で、えら3でやっと1%還元の普通のカードになってしまったのは残念です。
年間ボーナス、家族ボーナス、誕生日月ボーナス
このあたりも維持できなければ移行を考えますが、その頃は他社も懐事情は同じですかね^^;

書込番号:26062400

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/18 15:58(5ヶ月以上前)

>nn太郎さん
>demio2016さん
>kyonkiさん

三井住友プラプリ、エポスプラチナ、ジャックスプラチナのどれも改悪になり、旨味が減りました。
(そもそもプラチナカードに還元率を求めるのが間違いかもしれませんが)

セゾンプラチナ・セゾンビジネスプラチナの年会費値上げのアナウンスもありましたし。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20250311/

それらがあってか、プラチナカードランキング、今の1位はdカード PLATINUM、2位はapollostation THE PLATINUM セゾン・アメックスと様変わりしました。
プラチナカードでは、新興のこれら2つが高還元カードとして位置づけられるんでしょうね。

書込番号:26150958

ナイスクチコミ!2


スレ主 nn太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/04 00:28(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
セゾンプラチナは年会費の値上げですか・・・
私的にエポスプラチナは、年会費の値上げしてでも、えら3の維持して頂きたかったです

dカードプラチナは、ドコモ経済圏でマネックス証券へのNISA積立している方は必須ですよね!
年会費といい、還元条件といい、三井住友PPへの対抗が垣間見えますね。やや上位互換な気すらします。
当方、SBIユーザーなので、落ち目ですが三井住友PPを先日新規発行したばかりです。

書込番号:26168378

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/04 09:54(5ヶ月以上前)

>nn太郎さん

結局、三井住友PPに変えられましたか。
SBI証券を使われていたら、そうなるでしょうね。

私は同様に選3が改悪されたエポスゴールドから他のカードにメインを変えました。
過去2年間に3度ぐらいエポスプラチナのインビテーションが何度か来ましたが、作らなくて良かったと思います。

書込番号:26168605

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コンシェルジュサービスは、、、

2025/05/02 17:56(5ヶ月以上前)


クレジットカード > JCB ザ・クラス

スレ主 RE5455さん
クチコミ投稿数:1件

これまで
アメックスプラチナ、ダイナース、JCBプラチナと
プラチナカードを使ってきましたが
thd classのインビテーションが来たので
申し込んで使い始めました。

最初は、日本出自のカードの最高峰、、、と
期待したのですが、コンシェルジュは
応対も洗練されておらず、
特に、エンタメや旅行に強いと言う割には
取れるチケット、取るためのプロセスなども制約が多く、お気をつけになられてください。
スターα会員ですが対応は全く変わりないようです。
(アメックスは、テイラースイフトのチケットを
 取ってくれたり、かなり融通が効きますが、
 JCBは全く融通効かずです。)

1、チケットぴあはじめ大手チケットサービスであってもチケットは代行でとってくれません。
 (歌舞伎、相撲はOK。笑)

2、列車のチケットは発券して送られてくる形式なため、急に休みがとれて、どこかに行きたくなった時のトータルの予約依頼には合いません。

3、ホテルは、星のややその系列。出来たばかりのラグ海外ジュアリーホテルは、予約できません。
(今は、the class一休のダイヤモンド会員付帯なので結果、自分で予約しろということかもしれません)

4、コンシェルジュは専属でなく、電話のたびに当たり外れが激しいです。また、トラベルやエンタメに対する知識も少ない様子です。

コンシェルジュの丁寧さや、
対応の幅は、アメックスの方が高い印象です。
(会員費に比例するのかもしれませんが、、、)

JCBの最高峰なだけに、期待しましたが、
こんなものか、、、と感じました。

カードデザインや、
アプリの使いやすさはよいので、
与信枠も大きいので。普段使いの安心用に、、、
なカードかもしれません。

日本の最高峰カード、
もう少し頑張って欲しいものです、、、。

書込番号:26167065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ95

返信20

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

こんな酷いカード会社は初めてです。不正使用の為のカード停止に至るまでもものすごく時間がかかり、自分で不正された使用先に連絡を取り、30件以上の不正使用をリスト化して送信(それもエラーでなかなか送れませんでした)。そしてやっと一時停止はしましたが、結果の返答は来ていません。不正使用が発覚をした時は、慌てて動揺している為、どうすればわからず、冷静になれない人は多いと思います。ちなみにカード停止の時は有料の電話番号しかみつからなかったので、しかたなく、そちらに電話をしましたが、有料の電話しかないようでした。またカードの再発行の為にはまた自分でチャットサポートで手続きを再度するようにとのことだったので、送付住所の再確認をしようと思ったのですが、カードの停止をしているためか、再確認が出来ない状態になっていました。普通郵便で送るとあったので、住所の間違いがあっても保証はしないとのこと。住所が間違っていたら大変です。ですので、その件について問い合わせをしようと思ったのですが、チャットサポートでもイレギュラーな問い合わせなのか、なかなか対応するところに行きつきません。電話連絡しかないようだったので、やっとのことで探し当てたのもまたこの有料の電話番号(092は福岡県?)。でも、これはアプリやサイトのバグです。どうしてその為に高額の電話料金を払う必要があるのでしょうか?これは、とても酷い対応というか、酷いシステムだと思います。思わず涙が出ました。

書込番号:26121975

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/24 16:43(6ヶ月以上前)

>Ishida45644564578さん

大変だったね。けど電話料金って、そんなに掛かったの?

もしかして携帯出掛けたのかな?(1分40円?)なんで事前にかけ放題プランにしなかったのかな?

私も他社カードで不正利用をされた経験があるけど、解らないときは無料の所で聞くと教えてくれるんだよ

適度に改行しないと凄く読みづらいから・・

書込番号:26122023

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度1

2025/03/24 17:48(6ヶ月以上前)

1点いえる事ですが、今は日本中の全ての電話がひかり回線になりましたので(アナログ回線は全て排除されました)、日本全国、どこにかけても、距離に関係なく一律料金ですので、九州だから電話代が高いという事はないですよ。参考までに0570も高いという人がいますが、これもひかり回線化されましたので、固定電話と同じ料金で全く高くありません。

携帯電話で電話をすれば固定電話よりも高くなりますが、携帯電話も距離による料金アップはありません。全国一律です。

その点だけは情報として間違っていますので、アナウンスさせていただきます。

書込番号:26122095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

2025/03/24 18:36(6ヶ月以上前)

すみません、このサイトに口コミを書いたのは初めてで、
そうですね、改行や読みやすさも考えた方がよかったですね...。
それに、まだ動揺が残っていたようです。
でも、ちゃんと読んで下さった方がいてうれしかったです。

すみません、、今回の件は、電話料金は払わずにすみました。
最近、電話をあまりかけることがなかったので、不正使用の報告にもかかわらず
「電話でのお問い合わせは、全て有料のみです」と表示されたら、
戸惑う人がいるではないかな、と思ったので、そう書いてしまいました。
でも九州だから高い、ということはないんですね。勉強になりました。

有人のチャットサポートでも、

「そのようなご用件は、こちらの電話番号にかけてください。」
と言われたので、
「こちらは有料の電話番号ですよね、メールや問い合わせフォームでの対応は出来ないのですか」
と聞いたところ、
「であれば、楽天のかけ放題プランはいかがでしょうか?」
と営業されました。


話を戻しますが、
電話で応対していただいた時も、結局は、

「自分でチャットサポートか何かで再度申請し直してください」
「ご自分で不正された使用先に連絡を取り、その30件以上の不正使用をリスト化して送信してください」
と言われるなんて、思ってもみませんでした。

他社のカードを停止した時は、こういった煩わしさはまったくなかったのです。
すぐにカードは止めてもらえましたし、再発行もすぐでした。

ですので、このカードを所持している方で、同じような経験をした人はいるのかどうか
検索をしたところ、こちらのサイトに行きつきました。

そうですね。。落ち度といいますか、思い当たるのは、この二つのカードはタイに旅行に行ったときに使ったカードで
私の友人も同様に不正使用にあい、このカードは二人共、普段ほとんど使用していなかったもので、
かつタイで使用したのが同一店舗だった為、そこで情報が漏れたのか、と考えています。

何かあった時のためにカード選びは慎重に、そして前持って対策は考えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:26122136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

2025/03/24 22:40(6ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

固定電話の料金は距離に関係なく、昨年から全国一律料金になったようですね。
お恥ずかしい限りですが、初めて知りました。
遠方へ電話をかける機会なんてなかったので、考えたこともありませんでした。

0570から始まる番号もこの問い合わせ時に案内されたのですが、
そうですね、それほど料金的に高くはないとは思うのですが、
かけ放題プランから除外されている番号ですし、待ち時間も料金が発生するわけですよね。
そう思うと、いつつながるかわからない電話ですし、待っている時間はとてもイライラするのではと思い、こちらにはかけませんでした。

でも、勉強になりました。コメントありがとうございました。

書込番号:26122386

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/25 17:31(6ヶ月以上前)

>Ishida45644564578さん

固定電話料金は去年の1/1から距離によらず一定になりました。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1554746.html

それにしても、せっかくのかけ放題プランがナビダイヤルはダメというのは悲しいですね。
技術的に不可能という訳じゃないと思いますので、どこかの会社に0570もOKのかけ放題プランを出して欲しいです。

書込番号:26123230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/25 19:33(6ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

0570は通話料の他に料金が掛かりますよ

書込番号:26123365

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度1

2025/03/26 11:42(6ヶ月以上前)

>Ishida45644564578さん
>0570は通話料の他に料金が掛かりますよ
いえ、かからないですよ。0570というのは、有料の0120ダイヤルのイメージで、違う点は有料なので電話料金を事業者側で設定ができる仕組みです。ですが、今は180秒8.5円(固定電話の場合)に設定しているところがほとんどです。

2014年ころ、いかがわしい電話で使われていたダイヤルQ2という仕組みの有料電話がありましたが、あれとは仕組みがことなります。

書込番号:26124086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/26 15:49(6ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>今は180秒8.5円(固定電話の場合)に設定しているところがほとんどです。

私の認識が古いようでした、すいません

書込番号:26124283

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/26 15:58(6ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

フォローありがとうございました。
ところで、0570の料金って、一般回線からかけるのと携帯電話からかけるのでかなり違うんですね。

一般回線:税込9.35円/180秒
携帯電話:税込11円/20秒

なんと、1秒当たりで10.6倍も違います! 調べてみて驚きました。

書込番号:26124297

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度1

2025/03/26 17:20(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
>ところで、0570の料金って、一般回線からかけるのと携帯電話からかけるのでかなり違うんですね。
そうなんです・・・0570の最大の弱点は、スマホからかけるとめちゃくちゃ高いっていうところなのですよね。

昔は050plusというサービスが世の中には存在していて、それに加入していると、基本料金はかかるものの、スマホにアプリを入れておくだけで、スマホでも0570も180秒8.5円で利用できたのですが、050plusがサービス終了してしまったので、今はスマホからかけるととんでもない事になってしまいます・・・。

最近は0570と同時に03や06の番号をのせてくれる事業者も増えましたが(ここでいうと楽天なんかは092を公開しています)、頑なに0570しか公開していない事業者もあって、なんだか馬鹿らしいなあとおもいながら、当方は、ひかり電話(固定電話)を毎月500円で契約しています・・・。

0570の最大の特徴は1つの番号で、末端のコールセンターを1つの拠点のようにコントロールできる(例えば、北海道、東京、大阪とか3拠点にコールセンターがある場合は、すいているところに自動的につながる)ので、事業者側には根強い人気があるんですよね。。

書込番号:26124361

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/26 17:44(6ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>0570の最大の特徴は1つの番号で、末端のコールセンターを1つの拠点のようにコントロールできる

そうですね。ですので、昔はつながるコールセンターにより、料金が違ったはずです。
(電話口で、何秒で10円と言われるのかドキドキしました)

携帯会社0570をかけ放題プランに入れないのは、20秒で11円という高い料金のためですかね。
接続街が多く1回10分以内で済むことは少ないので、大体1,980円のプランになりますが、この料金だと3600秒、1時間で達してしまいます。

書込番号:26124374

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件 楽天カードの満足度4

2025/03/26 19:33(6ヶ月以上前)

認証先に「0570」しか表示されなくても、選択肢は他にも有ります。
普通にカードセンターに電話するだけで良いと思います。
かけ放題加入者であれば、「03」等通常電話番号に、そうでなければ公衆電話(拒否する会社も有りますが)から「0120」に掛けるだけ。

050plusの新規受付は2023年6月26日で終了しましたが、既存会員は未だサービス利用可能です。
OCNモバイルONE加入者は、基本料金150円、通話料8.5円(税込9.35円)/180秒になります。
※一部のナビダイヤルでは050番号からの着信を拒否している場合があります。

なお、「0570」も公衆電話からだと40秒10円、1時間900円です。

書込番号:26124490

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度1

2025/03/27 10:55(6ヶ月以上前)

>Ishida45644564578さん
>携帯会社0570をかけ放題プランに入れないのは、20秒で11円という高い料金のためですかね。

この理由は2つあるとおもっていて、1つは0570がNTTコミュニケーションズの商品であって、NTTではない事(NTTはかけ放題プランへの参入を許可している=電話料金支払方法やシステムについて裏でスマホキャリアと連携できているが、NTTコミュはそれを構築したり許可していない)と、もう1つは、事業者が任意に0570の料金を設定できる(とはいえ高くする理由はないので、全事業者が最低料金の8.5円にしていますが)電話のため、かけ放題料金が読めないっていう事が背景にあるように思います。想像ではありますが…。

書込番号:26125056

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度1

2025/03/27 10:56(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
上の件、mini*2さん向けでした。宛先ミスです。

書込番号:26125057

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/27 11:14(6ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

レスありがとうございます。
いろいろ、複雑な事情がありそうですね。

書込番号:26125080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/27 21:42(6ヶ月以上前)

楽天カードの対応の悪さのスレなのになんで電話代の話が長々と続いているんだ?

書込番号:26125733

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/29 14:02(6ヶ月以上前)

昨日、佐川の不在通知が入っていたけど0570で全国一律1分10円

携帯電話20秒10円だってさ、QRコードから再配を頼んだ方がいいね

書込番号:26127484

ナイスクチコミ!1


m_flo56さん
クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

2025/04/27 22:44(5ヶ月以上前)

私を楽天側に不正利用を証明して、、止めてもらうまで時間がかかりました。
もちろん楽天カードから返金がありませんし、返金できない理由の説明はありません。
申告期限や事由によるものではなく、はセキュリティがユルユルな楽天カード側の落ち度によるですが、返金には一切応じない。そういう会社です。

書込番号:26161887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

2025/04/28 22:15(5ヶ月以上前)

>m_flo56さん

そうなんですね。。私と同じ経験をされた方がいらっしゃるんですね。
同じく不正使用に遭った友人も含め、他のカード会社の対応を総合して考えると、
不正使用に遭った際のシステム(流れ?)や対応は、
楽天のカードが極端に悪いと感じました。
カードを止めたり、申請や審査に行きつくまでが本当に大変だったからです。

他2枚のカード、また友人も不正使用されたカードはすぐに止めることが出来ましたし、
それまでの審査や再発行もそれほど手間ではありませんでした。もちろん、全額返ってきました。
私も慌てていましたし、ややわかりにいことがあったり、オペレーターの方の対応が不愛想に感じたり等、
どのカード会社も一長一短だとは思います。
でも、楽天の時は、「あなたが悪いんですよ」と言われているような気がして泣きそうになりました。

ちなみに楽天カードのアプリのプッシュ通知機能が可能になったとありますが、
一度も通知が来たことはありませんでした。もちろん設定で通知はONにしていました。
他社のカードはプッシュ通知がすぐに来ますし、その他社のカード(ちなみにセゾンカードです)のアプリで、
突然、「海外利用/●●●円」と支払った覚えのない通知が来たので、それで不正使用にすぐに気づくことが出来ました。
先月、海外に行った時も使用した直後に通知が来ました。

楽天の場合、オンライン決済だったからかもしれませんが、
海外利用だと通知が数日後でしたし、少額での海外利用は、
メールの通知さえも来ませんでした。

書込番号:26163005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2025/05/02 01:13(5ヶ月以上前)

楽天証券は被害保証始めましたね
楽天カードは変わらないのでしょうか?

書込番号:26166369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)