
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2025年5月10日 17:40 |
![]() |
18 | 5 | 2025年5月9日 13:09 |
![]() |
36 | 11 | 2025年5月5日 23:26 |
![]() |
7 | 2 | 2025年5月4日 10:59 |
![]() |
32 | 7 | 2025年5月4日 09:54 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2025年5月2日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホでカードを申し込むためにイオンウオレットアプリをインストールしたところ、その後の手順が一風変わったものになっていた。アプリを起動させて、まず最初に求められたのが、マイナンバーの電子署名用暗証番号で、次にマイナカードのスキャン。その後携帯番号を入力して届いたSMSが傑作。多くの場合ここに4桁か6桁の数字があるのだが見当たらず、どうも数字ではなくそこに表示された4つのキャラクターが認証コードになっているらしい。100点マーク(テストで100点だった時に先生が書くやつ)、悲しい表情のマーク、キャンディー(?)、チョコドーナツと記憶して、サイトに戻り入力しようとしたところ、????。同じデザインのキャンディーが選択肢にない。近いものを入力したところ、エラーになり、しばらくしてからやり直して下さいとのことなので、現在待機中。認証コードにキャラクターを使うというのは何とも奇妙で可愛らしいやり方だが、入力時の選択肢に合致しするものがないというのはどういうことなのか。さらに、申込手順の初期段階でマイナンバー情報を入力させるのも、他社カードを申し込んだ時にはなかった手順で奇妙に感じる。こうした独自性の強いやり方は、セキュリティを高めるどころか、逆に悪用される可能性があるのではないかと心配になる。
6点

>QUEEN2023さん
確かにこのSMS絵文字が入力候補中に出てこないというプログラムミスもイオンらしいのかも知れません。
無いもの送りのおかげで、今日は4回目でやっとSMS文字が入力候補に出現するという事態に陥らされました(笑)。
で、良ければ改行して頂けるとスレも読みやすいですよ。
書込番号:26174867
1点



ソフトバンクカ−ドのプリペイドに現金1万円預けていましたが2年以上残高が変動しないので抹消処理をされました。
ポイントの失効は理解できるが、現金ならば銀行の失効預金の復活のような制度がなければ窃盗のようなものではないかの問いに
復活はない、加入時の約款に抹消のことは記載されており、抹消前にメ−ル等で連絡している(私は気づいていなかったが)違法ではないとの主張(実際の言葉はもっと柔らかいものでしたが)。
ソフトバンク関係で現金チャージして残高がある方気を付けてください。
4点

少々、気になる事案ですね...
消費生活センターに相談されては、いかがですか、
書込番号:26173707
2点

これに限らず、チャージ金額や電子マネー、ギフト券等には有効期限は事業者が自由に決められるので気をつけましょう。
国民生活センターでもそのように案内しています。
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2019_21.html
書込番号:26173711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kill123さん
大変手厳しいですが、法律上でも全く問題がなく、国(国民生活センター)もそのようにアナウンスしています。
https://www.softbank.jp/card/company/notes/#:~:text=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%AE%8B%E9%AB%98%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%9C%9F%E9%99%90,%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E5%A4%B1%E5%8A%B9%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2019_21.html
ソフトバンクには一切の非はないかと存じます。
書込番号:26173714
2点

>kill123さん
1点追記となりますが、60日間の失効告知期間が必要ですので、失効の2ヶ月前にメールがとどいていなければソフトバンクに非はあるといえますが、その日付はどうだったのでしょうか。
書込番号:26173717
1点

アドバイスありがとうございます。
金額も些少ですので法的に争うつもりはありません、皆様に注意喚起したくて投稿しました。
既に国民生活センタ−から出ている様でしたら必要なかったかもしれませんが、国民生活センタ−の情報はほとんどの人が知らないのでは(私も知りませんでした)TVのACを活用してほしい。(いまわ枠がたくさんあるとおもいますが)
なお、抹消の事前通知はいつ来たか気が付いていません、先方は案内しているとのことですが、メ−ルなどは新商品やプランの案内が多く内容を充分確認せず削除していますので抹消の案内も削除した可能性はあります。
書込番号:26173736
4点



メインはリクルートプラスカード、その他、エポスゴールド、PayPayカード、au カードなどその他、数枚を使い分けている。
今回、ポイントが付与されるとのことで楽天カードを作ったが、2ヶ月経過してもポイントが付与なし。問い合わせても音信不通。そのくせ、利用促進のメールは届く。過去にこんなひどいポイント無付与のカードは経験無し。2度と使わない、家族や友人にもそのようにすすめている。最低なカード。
書込番号:26168654 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>けんちゃんやすのりさん
ここの条件は達成済みなのでしょうか。
条件が達成されれば、条件どおり直ぐにポイントは付与されますよ。
トラブル時の対応も、会員が適切に対応すれば、丁寧に割と迅速に対応してくれる良いカードですけどね。
書込番号:26168680
4点

>けんちゃんやすのりさん
通常ポイントは付与されていますよね?
書込番号:26168693
1点

>けんちゃんやすのりさん
入会してe-naviに登録するだけで、2日後に2000p入りますが、それもはいっていないのでしょうか。
念の為ですが、新規入会の本会員という事でお間違えなかったですよね。
ただ、おっしゃっている事は理解出来る部分もあり、楽天カードはサポートセンターに本当に繋がらなくて、
自動音声ばかりに繋がり、オペレータと話す事が出来ない点は、使っている私も不便に感じています。
当方は楽天モバイルのスマホを作るために楽天カードを作りましたが、
書かれているサポート部分は日々大変な不満を感じているので、
楽天モバイルのスマホ端末の分割返済がおわったら、楽天カードは解約する予定です。
書込番号:26169389
4点

お知らせありがとうございました。e-navi
は即、登録しました。問い合わせしても中々、繋がらずに嫌になりました。金輪際、楽天とは関わらないようにします。問い合わせ先も、あえて、わかりにくくしているように思えます。
書込番号:26169907 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オペレータによるチャットでのお問い合わせができます
Rakuten Card
楽天e-NAVI→(画面上部)お客様サポート→お問い合わせ→(画面下部)オペレータによるチャットでのお問い合わせ→930から25:30→チャットサポートはこちら(楽天e-NAVIへ)
*入会キャンペーン:2000ポイント
*楽天カード新規入会&利用企画:3000ポイント(1ヶ月後)
何か「楽天e-NAVI」にログインとか条件があった様な気がしますが
書込番号:26170134
2点

皆さま、アドバイスありがとうございます。特典1、2共に付与なしです。問い合わせにもスマホのメニューであちこちと見て、また、初めに戻りと疲れました。リクルートカードやEPOSカードでは、問い合わせは簡単にできたのですが。もう、楽天カードとは縁切りにします。色々と暖かいアドバイスありがとうございました。
書込番号:26170157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホからは「楽天カード」アプリ→メニュー→(画面中程)楽天カードでお困りの方へ(やや下の「カードが利用できない・・・対処方法を知りたい」)を左にスクロール→チャットでサポートでお問い合わせしたい→ログイン→楽天Card e-NAVI→(画面左上)メニュー→お客様サポート→お客様サポート→(画面を下の方にスクロールして)オペレータによるチャットでのお問い合わせ→(画面を下の方にスクロールして)チャットサポートはこちら(楽天e-NAVI)
「楽天e-NAVI」はWebから「楽天e-NAVI」を検索してログインします
ポイントをもらっている方々はPCから「楽天e-NAVI」にログインしたのではないでしょうか
スマホの「楽天カードアプリ」でのログインも「楽天e-NAVI」に該当するのか問い合わせされればと思います
書込番号:26170194
1点

スマホからもGoogleまたはChrome等で「楽天e-NAVI」を検索して「楽天e-NAVI」にログインできます
書込番号:26170199
1点

楽天e-NAVI
カンタンSTEP!初回お手続き方法
アプリからとWebからがありアプリからは「楽天カード」に飛びました
入会から7ヶ月が期限の様ですので楽天カードに問い合わせができると良いですね
ただし0570***のナビダイヤルは有料のためオペレータによるチャットでのお問い合わせをおすすめします
楽天e-NAV
https://www.rakuten-card.co.jp/service/e-navi/start\procedure/flow/
書込番号:26170204
1点


>けんちゃんやすのりさん
>問い合わせ先も、あえて、わかりにくくしているように思えます。
携帯電話かけ放題加入者の方は、クレジットカード裏面の「0570」じゃない方の通常番号に電話すれば良いと思いますけど。
裏面の文字が小さいだけですよ。
書込番号:26170216
1点



ついこの間までJCBファイナンスデスクのフリーダイヤルへ電話してスマリボ申込むと、1,000円キャッシュバックの案内が有っていたのに、今回無かったので確認したところ、現在は行っていないとの事でした。
残念!
4点

>demio2016さん
そんなキャンペーンがあったんですね。知りませんでした。
話題がそれますが、スマリボで手数料を最小化する方法を細かく解説してくれているページを発見しました。
https://yaritai-houdai.com/ana-sumaribo-kuriage-1/
備忘録として貼らせていただきます。
書込番号:26168600
2点

>mini*2さん
>スマリボで手数料を最小化する方法
チェックポイントは以下の2点です。
@スマリボ登録中である
A最低年1回手数料の支払いがある
AはWEB上ですべて解決できて、ポイント還元、年会費優遇等特典を受けることができます。
なお、ゆとりコースにしておくと、今のところ支払手数料は年1回53円程度で済みますね。
書込番号:26168655
1点



タイトルのとおりですが・・・
えら3の還元率が改悪されてしまいましたね
いつかは何かの改悪あると覚悟していましたが、まさかこんなにも早くエポスが、えら3還元改悪になるとは思ってもいなかったです。
つい先日に家族で3枚目のエポスプラチナを発行し、自分は上位互換のアパステイヤーズプラチナにするべくアパ活(4/20泊目)を進めていたところだったのに・・・
私は家族で年間3,000万円以上をすべてえら3で決済していたので影響が非常に大きいです。
エポス集中させるために辞めていた三井住友PPを第一に発行しようと考えています。(500万利用し、積立3%化)
現在は積立NISAは平NLで0.5%貰っていて、これから年会費5,500円を払ってアプラスゴールド(SBI積立1%)の発行を検討していたところでした。
私のエポスは1500万円まではエポスプラチナに集中させていましたが、その分を別のカードに分散させようと思うのですが、お勧めのカードありますでしょうか?
私は旅行とか全然分からないので、航空系とかホテル系はノータッチで、とにかく還元重視でエポス集中してきましたが、えら3改悪の今、娯楽系のホテルやマイルに活路を見出しても良いのではないかと思っています。
8点

クレカで3千万円決済ですか?!!
超富裕層?
書込番号:26061499
6点

>nn太郎さん
>kyonkiさん
>年間3,000万円以上をすべてえら3で決済していた
金額の多さに加え、選べるポイントアップショップで3,000万円以上というのが凄すぎです。
mixi mやモバイルスイカなど汎用的なものがなくなって以降で。
次元が違い過ぎて質問に答えるのはほぼ不可能ですが、航空系カードは特典航空券で使う人でない限り、メリットは少ないと思います。
高還元プラチナと言えば三井住友プラプリ、エポスプラチナ、ジャックスプラチナが御三家だと思っていましたが、どれも少しずつ改悪されているように思います。
書込番号:26061511
6点

>nn太郎さん
生活費決済が、250万円/月との事であれば、2万円/月(0.08%)支出を倹約するだけで、25万円お得に。
貯金しておけば良さそうな気がします。
倹約は何時でも最強です。
ポイントアップ3選は、エポスファミリーゴールドで家族ごとに異なる店舗を指定しておけば、家族数に応じて利用店舗数が増えますので、工夫次第ですね。
良い方法だと思います。
書込番号:26061710
4点

>demio2016さん
>mini*2さん
>kyonkiさん
ご回答ありがとうございます。
やはり高還元クレカとなると、その3枚になりますよね。
エポスもですが、三井住友PPも100万円決済ごとのポイントや積立NISAの+2%分のボーナスポイントは年会費を支払ってからでないと付与されないようで、そこがネックなので、もう少しゆっくり考えてみようと思いました。
口コミにありましたが、エポス以外の他社の改悪ラッシュも含めて、昨年から始まった決済手数料引き下げも原因なのかなと思いました。
取扱店にもよるんでしょうけど、あの手数料率で、2%前後還元したら採算取れませんもんね。
最近は、NLでVポイントが貯まりやすいからとコンビニでぽんぽん買物して無駄に高い料金を支払っていたりするので、この機会に節約を進めようと思います。倹約は何時でも最強とはまさにですね。
しかし、ただの0.5%還元で、えら3でやっと1%還元の普通のカードになってしまったのは残念です。
年間ボーナス、家族ボーナス、誕生日月ボーナス
このあたりも維持できなければ移行を考えますが、その頃は他社も懐事情は同じですかね^^;
書込番号:26062400
1点

>nn太郎さん
>demio2016さん
>kyonkiさん
三井住友プラプリ、エポスプラチナ、ジャックスプラチナのどれも改悪になり、旨味が減りました。
(そもそもプラチナカードに還元率を求めるのが間違いかもしれませんが)
セゾンプラチナ・セゾンビジネスプラチナの年会費値上げのアナウンスもありましたし。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20250311/
それらがあってか、プラチナカードランキング、今の1位はdカード PLATINUM、2位はapollostation THE PLATINUM セゾン・アメックスと様変わりしました。
プラチナカードでは、新興のこれら2つが高還元カードとして位置づけられるんでしょうね。
書込番号:26150958
2点

>mini*2さん
セゾンプラチナは年会費の値上げですか・・・
私的にエポスプラチナは、年会費の値上げしてでも、えら3の維持して頂きたかったです
dカードプラチナは、ドコモ経済圏でマネックス証券へのNISA積立している方は必須ですよね!
年会費といい、還元条件といい、三井住友PPへの対抗が垣間見えますね。やや上位互換な気すらします。
当方、SBIユーザーなので、落ち目ですが三井住友PPを先日新規発行したばかりです。
書込番号:26168378
1点

>nn太郎さん
結局、三井住友PPに変えられましたか。
SBI証券を使われていたら、そうなるでしょうね。
私は同様に選3が改悪されたエポスゴールドから他のカードにメインを変えました。
過去2年間に3度ぐらいエポスプラチナのインビテーションが何度か来ましたが、作らなくて良かったと思います。
書込番号:26168605
4点



これまで
アメックスプラチナ、ダイナース、JCBプラチナと
プラチナカードを使ってきましたが
thd classのインビテーションが来たので
申し込んで使い始めました。
最初は、日本出自のカードの最高峰、、、と
期待したのですが、コンシェルジュは
応対も洗練されておらず、
特に、エンタメや旅行に強いと言う割には
取れるチケット、取るためのプロセスなども制約が多く、お気をつけになられてください。
スターα会員ですが対応は全く変わりないようです。
(アメックスは、テイラースイフトのチケットを
取ってくれたり、かなり融通が効きますが、
JCBは全く融通効かずです。)
1、チケットぴあはじめ大手チケットサービスであってもチケットは代行でとってくれません。
(歌舞伎、相撲はOK。笑)
2、列車のチケットは発券して送られてくる形式なため、急に休みがとれて、どこかに行きたくなった時のトータルの予約依頼には合いません。
3、ホテルは、星のややその系列。出来たばかりのラグ海外ジュアリーホテルは、予約できません。
(今は、the class一休のダイヤモンド会員付帯なので結果、自分で予約しろということかもしれません)
4、コンシェルジュは専属でなく、電話のたびに当たり外れが激しいです。また、トラベルやエンタメに対する知識も少ない様子です。
コンシェルジュの丁寧さや、
対応の幅は、アメックスの方が高い印象です。
(会員費に比例するのかもしれませんが、、、)
JCBの最高峰なだけに、期待しましたが、
こんなものか、、、と感じました。
カードデザインや、
アプリの使いやすさはよいので、
与信枠も大きいので。普段使いの安心用に、、、
なカードかもしれません。
日本の最高峰カード、
もう少し頑張って欲しいものです、、、。
書込番号:26167065 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)