クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

札幌の方々、気をつけてください

2021/05/02 23:42(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

スレ主 seijapanさん
クチコミ投稿数:18件

札幌市営のICカード、SAPICAのオートチャージに au PAYカードを登録しましたが、ポイントカード付かないので問い合わせたらSAPICAは電子マネーなので対象外だと?返答が来ました。意味がわからない。対象外のリストには電子マネー、Suica、ICOCAしか書いておらず、景品表示法違反の通告を入れておきました。対象外で有れば最初から違うカードを登録したのに非常にわかりずらい、紛らわしいです。

書込番号:24114706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:165件 au PAY カードの満足度4

2021/06/09 08:43(1年以上前)

他の方の誤解になるといけませんからレスさせていただきます。

公式サイトでは、

・電子マネーのチャージ
・モバイルSuica
・SMART ICOCA

が対象外と書かれています。

SuicaとICOKAではなく、モバイルSuicaとSMART ICOCAと書かれています。この点を正しく記載しないと誤解を招くと思います。

まずSMART ICOCAですが、これはICOCAにクレカを紐付けする事で、券売機でクレカからチャージができる仕組みの事であって、ICOCAが提供している”サービスの名称”です。

よってICOCAについて書いてあるわけではなく、SMART ICOCAというサービスを使った場合と書かれているわけです。

次にSuicaですが、Suicaには電子カード型とモバイル型があり、これは全くの別物です。

先にモバイルSuicaから書きますが、モバイルSuicaというスマホアプリに対しau payでチャージする場合、ポイントがつかないと書いているわけです。

一方でカード型Suicaは単なる電子マネーであり、au payの公式サイトには「電子マネーのチャージ」は対象外としっかり書いてあるわけですから、これに含まれます。

同様にSAPICAはカード型の電子マネーなわけですから「電子マネーのチャージ」に該当し、ポイントはつかないという事になります。

Suicaって書いてあったらSuica全部をさすのだろう!とか、SMART ICOCAをICOCAと思ったとか、そういう気持ちもあろうとおもいますが、実際には全くの別物ですからこの点は強くいえないでしょう。

例えばSuicaとモバイルSuicaはそもそも申し込み方法からして別です。

むしろこの件についてのつっこみどころは、モバイルSuicaを意図的に別立てにしてあるのに、モバイルPASMOへのチャージについて記載が無い点でしょうか。

常識的に考えて恐らくこれも対象外になるとおもわれますが、モバイルPASMOは歴史があさいためか、最新の情報においついていないですね。

ですが、それであっても「電子マネーのチャージ」にはかわりなく、これも強くはいえないでしょう。アプリだろうがカードだろうが、全て電子マネーですので。

以上から景品表示法違反とは考えづらく、この点についてau payに物申すのであれば、FAQが見づらいので改善要望という事になるでしょう。

書込番号:24179532

ナイスクチコミ!5


スレ主 seijapanさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/09 19:52(1年以上前)

詳しく説明ありがとうございます。SAPICAを電子マネーとしての使用は一切認識していなかったため、このような事態となってしまいました。確かにセイコーマート等で電子マネーとして使えるのでおっしゃる通りです。 au側もちょっと説明不足かとは思いますが…楽天カードに戻しました(笑)

書込番号:24180517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 seijapanさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/09 19:53(1年以上前)

但し、札幌市民の方はご注意願います。

書込番号:24180520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

roomIDの注意点。

2021/06/06 17:22(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:3件

エポスカードは支払日が27日と4日で選べるし変更できるので使ってました
(20や25日給料日だと27日に。月末給料日だと4日に設定するという具合)

今回転職で今まで20日給料日から月末給料日に変わる為支払日を変更しようとした所、roomID利用中は支払方法を変更できないとのことでした。

これ、エポスを使う意味ないので、もっと大々的に書いといた方がいいです。支払方法変更のFAQでも一部の金融機関ではできませんと書いてありますがroomIDの件は手続きしてみないとわからない所に注意事項があります。

roomIDの申込書も不動産屋は説明しないでサインさせるだけですし。

給料日前に引き落としがかかってしまうので違うカードを検討中です。

引越し先がroomIDの場合は支払日変更できないので注意してください。

書込番号:24175385

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JRE CARD(Suica付)

クチコミ投稿数:1524件 JRE CARD(Suica付)の満足度1

10万以上使って、使えないGOTOイート4800円分もらうようなもんだ

そもそもコロナ化で駅ビルで食事やショッピングとかどうかしている

元国営企業の考えるようなもんだね

このカードだけは、入会してはいけません

書込番号:24161687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/29 19:18(1年以上前)

そう、国鉄の考え。
そもそも関東に住んでる人達は、JREって何のことだか分かるのだろうか?
JR東海はそんな呼び方しないから誰でも分かる。
JR東さん、商売ヘタだよねw

書込番号:24161719

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/05/29 22:21(1年以上前)

>仮面くるみんさん

レビューに書かれている「(JREカードは)ビックカメラと違って、黒い販売機ならスイカにチャージできる」とはどういう意味でしょう?
ビックスイカも、JR東の黒い券売機でスイカにチャージできます。

7月から手動チャージの還元率が0.5%に下がりますので、券売機チャージはメリットがなくなりますが。

書込番号:24162088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件 JRE CARD(Suica付)の満足度1

2021/06/01 08:26(1年以上前)

どっちみち VIEW ALTTE でチャージしているから大した問題ではないけどね
7月から手動チャージの還元率が0.5%となるならなおさら使う意味がなくなるね

これからは、楽天payが一番ですな

書込番号:24166183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフーにカード登録自体恐ろしい

2019/07/17 00:02(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 殿とのさん
クチコミ投稿数:4件

私もいきなり解約されました。ヤフーにカード登録自体不信に思えます。何か操作されそうです。

書込番号:22802896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/07/17 10:11(1年以上前)

>殿とのさん

クレジット:信用貸しによる販売または金融。信販・月販・消費者金融など。・・・ですよね

書込番号:22803482

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/29 11:16(1年以上前)

Tカード付きクレカは辞めておいた方がいいです。
なんらかの理由でカードが更新されない、カードが停止になるとTポイントがパーになるからです。
同じPontaのクレカも同じような事が言えます。
ですので現金ポイントカードにしておくのがベストです。
ヤフーカードは途上与信を多々するカードで突然停止させられる可能性のある悪名高きカードですよ。

書込番号:24160903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/05/29 11:59(1年以上前)

>らくだ♪さん
>Tカード付きクレカは辞めておいた方がいいです。

私はファミマTカードを5年以上使ってますが、これまで問題は起きていません。
Yahoo!JAPANカードが特に注意すべきなのかも。

書込番号:24160971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴールドから無料カードに切り替え

2021/04/25 17:36(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 ki_dさん
クチコミ投稿数:4件

ゴールド改悪により、無理カードへの切り替えを2月に申請しました。
4月22日に急に切り替え完了との通知が来て、ゴールドカードが止められました。新しいカードが来るのが、1〜2週間程度かかるとの事で、その間クレジットカードが使用できず、支払いもできない状況です。
使用していたwebサービスも止められました。
こんな仕打ちがあっていいのでしょうか?
皆様、楽天カードは使用するべきではありません。客を馬鹿にしてますね

書込番号:24100739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/04/25 18:51(1年以上前)

あらら〜
それは気が利かない対応ですね。
でもまあ、普通は他にもカードあるでしょう?といったところなのでしょうね。
他にカードお持ちではないのですか?

書込番号:24100864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/04/28 16:44(1年以上前)

私も同じような目にあいました。せんたく便が楽天カードの個人情報流出させた可能性があるとの封書が届き、カードの作り直しを要請されたので、申請書を送り返しましたが、すぐにカードを止められました。しかも、新しいカードが到着するまで10日ほどかかり、その間は使えないとのこと。書簡には「申請書を投函したら手元のカードは使えなくなる」と書いてあります、と強く言われ、申し訳ないとの一言もありませんでした。でも、書簡にはそんなに長く使えなくなるとは書いてありませんでした。
私はブラックカードなので、それなりの年会費を払っているし、きちんと説明してくれないと納得いかないから、対応部署を紹介して欲しいと言うと、「そういう部署はありませんので、どうぞ法的対応に訴えてください。」と開き直る始末です。
コールセンターの社員でもない一個人の対応の悪さかもしれませんが、今後、問い合わせしても対応してくれる部署がないというのは困りますので、消費者センターに通報しました。一方的に、中途半端な書簡だけ送ってきて、その後の都合の悪い対応はしないというスタンスが許せません。仮にも、ブラックカードホルダーに対する対応ですから、一般カードの方にはもっともっと酷い対応をしていることは容易に想像できます。

書込番号:24105888

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2021/05/25 21:15(1年以上前)

>ki_dさん私も同じくで今回無料カードへ変更しました。
やっとこさ昨日届きました!
それまでに契約していたAmazonプライムやHuluなど引き落としできませんとのことで無理矢理解除(T . T
また新たに自身で契約し直しとなりました(T . T)
せめて届いたのちに使用不可にして頂きたかったですねー!

書込番号:24154991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 公共料金の支払いにツカエナイやつ

2021/03/22 17:22(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

我が家は3年前からケーブルテレビに電話、インターネット、電気料金をセットにして契約しており、その支払いに楽天カードを使っています。1年に一度はNHK受信料のマンション団体一括割引も適用されてそれも合算請求されます。

この度、ケーブルテレビ会社から葉書が来ており、なんと先月分の請求が未収で今月分と合わせて請求します、と。

はぁ?

カードの限度額上限までたっぷり余裕があり、銀行口座にはさらにそれを上回る金額が入っていますが。どういうこと?

思い起こせば年末に通販利用で楽天カード払いにしようとしてエラーを頻発し、ついにはカードにロックが掛かってしまいました。その際、この掲示板に辿り着き、まぁ出るわ出るわ、同じような事象でお困りの方々が。そして噂に違わず繋がらない電話、話の通じないオペレーターと格闘いたしました。だが、しかし。

え?まさか3年間、毎月請求が来ているケーブル会社さんを不正利用と疑ってエラーにするの?!(怒)あり得ない・・・・。

公共料金の支払いでこんなことされたらたまったもんじゃないです。

自分で操作する通販ならその場でエラー確認できますが、これは気づきませんでした。強いて言うなら銀行引き落としのお知らせ時に「今月、ケーブルさんの請求来てないなあ」とチェックすべきだったかもしれませんが。その後も楽天での買い物に支障なく使えていたので、何の疑いもしていませんでした。

うちはケーブルさん1件しか公共料金の支払いには使っていませんが、何件か使っててエラーが頻発したら最悪カードがロックされるんでしょうか。やってられません。

公共料金支払いには使わないのが一番の自衛でしょうね、カードを変更します。大きなポイントに目が眩んでカード作成し、他社より大きな上限枠にしてもらって喜んで使った私が間違ってたんでしょう。

書込番号:24036410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2021/03/22 17:49(1年以上前)

多くのクレジットカード会社は、AIによる自動判断でカードの停止を行っているようです。

三井住友の場合は、書面での契約時に携帯電話の番号を登録してあれば停止時にSMSで通知が届くようになっています。楽天にも同様なシステムがあるかもしれません。

あと、カードの停止は連続した買い物で発生しやすくなるので、買い物用のカードと公共料金用のカードは分けておくのが無難です。

書込番号:24036444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/03/22 18:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
年末にカードがロックされた際には楽天カードからメールが来ましたが、エラーの1つ1つにはお知らせがありませんし、サポートにお願いしても「当社にはそのようなシステムはございません」の一点張りです。(年末に対応したオペレーターは「次回からエラーでもメールします」とテキトーなことを言ってましたが)

Aiでの監視は年末にここで知りましたが、毎月定期的に請求されている業者さんに対してやる意味が理解できません。AIの知識がなくて申し訳ありませんが、学習機能ってないんですかね?
あげくの果て、たまたまサポートに電話が繋がった際にオペレーターが「ではケーブルさんを『よく使う利用先』に登録しておきましょうか?」と。いや、すでによく利用してるやろ、3年間毎月やで、と突っ込んでしまいました。

公共料金払いにクレカを使うは初めてだったので(クレカ払いが契約の条件)、限度枠の小さいカードだと他の支払いとかち合うのが怖くて楽天カードにしましたが、年末の利用ロック騒ぎの時に自主的にケーブルさんの支払いカードを変更しておくべきでした。

それにしても連続して買い物したらロックされるのならお買い物マラソンなんてできませんよね?楽天内ならオーケーなんですか?
あと、公共料金料金払い1つ1つを別々のカードにすべきですか?(たとえば携帯、ガス、水道、ケーブルで計4枚)

書込番号:24036501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/22 23:59(1年以上前)

@先ずですねぇ
エラー出てるのに決済続けて
エラー頻発させロックしたんですよ

>猫はコタツで長くなるさん
通販利用で楽天カード払いにしようとしてエラーを頻発し、ついにはカードにロックが掛かってしまいました。

>ありりん00615さん
カードの停止は連続した買い物で発生しやすくなる

ありりんさんヮ優しく諭されてますが
エラー頻発させてヮ駄目なの分かりますかね?
AIなんて関係無くエラー頻発させるから
ロックされたのでしょう。
小生なら決済中止してデスクに問合せますねぇ
連絡付かない場合でもエラー頻発させて
無理に決済を続けないで下さい

書込番号:24037209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/23 00:06(1年以上前)

A次ヮ
公共料金の支払いで困ってるようですが

>猫はコタツで長くなるさん
公共料金料金払い1つ1つを別々のカードにすべきですか?(たとえば携帯、ガス、水道、ケーブルで計4枚)

>ありりん00615さ
買い物用のカードと公共料金用のカードは分けておくのが無難です。

結論としてスレ主さんの言う通りです
「今月、ケーブルさんの請求来てないなあ」とチェックすべきだったかもしれませんが

公共料金の支払いが滞り困るなら
チェックしたら良いだけです
また
チェックされないのならカード支払いより
確実な口座引落にした方が良いですね。

書込番号:24037218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/23 00:17(1年以上前)

Bそして

>猫はコタツで長くなるさん
他社より大きな上限枠にしてもらって喜んで使った私が間違ってたんでしょう。

喜んで使われてたのヮ
微笑ましい限りで間違いとか間違ってないと
いう話でヮありませんが
カードの使い方が間違われてますねぇ

使えないカードとのクチコミですが
使えない利用者でも有る訳です
┐(´д`)┌ヤレヤレというトコだと思いますよ

書込番号:24037234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2021/03/23 01:04(1年以上前)

楽天の不正検知システムに引っかかった場合は、メール・SMS等で連絡があり、メール記載のリンク先からe-Naviに飛ぶことでカードを有効化できます。
https://www.rakuten-card.co.jp/security/detection/

カードを止められるのは不正利用防止のために仕方のないことであり、復旧するためのシステムも用意されています。

書込番号:24037291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/23 02:22(1年以上前)

楽天カードは、電気・ガス・水道や一部の税金などについては6月1日からカード利用獲得ポイントが500円につき1ポイントに改悪されますので、以下のページに記載されている事業者を利用している場合には、いずれにしても別のカードでの支払いに変更した方がいいです。

-----------------------------------------------
公共料金等のカード利用獲得ポイントについて
ポイント還元率が変更となるご利用先(2021年6月1日適用)

https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
-----------------------------------------------

余談ですが、ケーブルテレビっていわゆる公共料金になるのかなあ、とちょっと疑問に思ってしまいました。
以下のようなページがあるのですが、結局はっきりとはわからなかったのですが広義の意味では公共料金ということになりますかね。

-----------------------------------------------
消費者庁
1.公共料金とは

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/utility_bills/about_001/
-----------------------------------------------

書込番号:24037337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 02:27(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

すみません、年末の頻発の件ですが、通販でカードがエラーを起こしたのが初めてだったので最初何が起こったのかわからなかったんです。
長年、複数のカードを使用してきましたがそれまで決済手続きで引っ掛かったことは一度も経験がありませんでした。

エラー頻発と大げさに書きましたが番号の入力間違いか何かだと思ってやり直してダメだったのが1回。
その後、数日経ってから他のサイトで決済して通ったのが2回、さらに実店舗でも1回通りました。しかしまた数日後、他のサイトで引っ掛かって「あれ?また??」と思ってたら停止となった旨のメールが翌日に来ました。

ケーブルテレビ社は引き落としではなくカードでお願いしますと言われました。最初、別のカードにしようとして、上限枠が小さいカードだと他の支払いとかち合って決済出来ないと困るため、思い直して楽天カードにしました。

喜んで、というのは自虐的に書いていますが、他のカードはある程度、使用実績を積んでやっとこさ上限枠が上がっていき、それでもあえて楽天カードより小さい枠でやってきています。派手な宣伝に煽られ大きなポイント目当てで作ったのは事実でいきなり上限枠も大きいため、なんとなく安心感を持って使っていました。それでも去年の暮れまでエラーなんて出たことは一度もなかったです。それで使えない利用者だ、ヤレヤレと言われたらそれまでです。

書込番号:24037340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 02:33(1年以上前)

>ありりん00615さん

先ほども書きましたが、カードそのものにロックが掛かった時にはメールは来ましたよ。
1つ1つのエラーにはお知らせは来ませんし、それをお願いしても「出来ません」が楽天カードの回答です。

書込番号:24037342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 03:00(1年以上前)

>500マグさん

ケーブルテレビに電気料金までセットにしています。それまでは○○電力に直接支払っていましたが、電力自由化に伴いこれも初めての経験でした。電気代を含むので広義の公共料金という認識でそう表現しました。電気を止められたら困りますからね(汗)そしてそれをカード払いにするのも初めてです。

ポイント目当てで楽天カードにしたというよりも利用限度額のことを考えてです。エラー騒動が起こるまではむしろあまりあちこちのカードを使うよりまとめたかったからです。短期間にエラーが出て初めてありりん00615さんのおっしゃる通り、お買い物と広義も含めた公共料金払いとは別カードにした方がいいんだなあと思いました。普通に利用限度額内で使っていてエラーなんて楽天カード含めて出たこともなかったですからね。と言うか年末に一度カード利用にロックが掛かった際にすぐにケーブルテレビの支払いカードを変えようと思いながらズルズル様子を見ていた私の怠慢です(泣)

でもこうなると、なんでもセット割というのも考えものですね。リスクを分散させないと下手したら何もかもの支払いが一度にストップの状態になりますから。

書込番号:24037352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/23 09:19(1年以上前)

>猫はコタツで長くなるさん

月々の公共料金などを支払うカードを、楽天カード以外のクレジットカードにするべきでしょう。
6月からポイント付与率が改悪されますので、ちょうどいい機会だと思います。
下記サイトで、どのカードに移ればいいかも紹介されています。

https://matsunosuke.jp/rakuten-card-deterioration/

書込番号:24037605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 13:59(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
ケーブル社のカード変更申請用紙が送付されてきました。早速、サイトを参考にさせていただきます。

書込番号:24038026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/23 15:15(1年以上前)

>猫はコタツで長くなるさん

リンク先に紹介されているカードで私がお勧めするのは、39歳以下でしたらJCB Wカードです。
JCBプロパーカードなので、公共料金の引き落としのような安定した使い方にはもってこいです。

リンク先にないカードでは、老舗の三井住友カードが提携しているBooking.comカードもお勧めです。
1%のポイントが翌月自動的にキャッシュバックされますので、貯まったポイントを気にする必要がありません。
(Booking.comでホテルを予約する必要は全くなし)
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/booking/index.jsp

書込番号:24038134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/23 16:00(1年以上前)

>mini*2さん

サイト紹介ありがとうございます

しかしながら今日ヮ
クレカ発行ヮ止めて
マイナンバーカードを
発行することしました!(^o^)wkwk

書込番号:24038230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/23 16:06(1年以上前)

>猫はコタツで長くなるさん

┐(´д`)┌ヤレヤレなんて気にしないで下さい
スレ主さんのアイコンが怒りに満ちて
たので落ち着いて貰うための
ジャブですからね

┐(´д`)┌ヤレヤレに意味なんて無いですm(__)m

書込番号:24038242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2021/03/30 22:24(1年以上前)

買い物用と別に、公共料金等の支払い(≒引き落とし)用のカードを作っておけば安心だと思います。
楽天e-NAVIのトップページにある、

|2枚目のカードを作りませんか?
|ご利用目的に合わせてカードを使い分け!

というやつです。
もっともわたしは、電気・ガス・通信が楽天グループに囲い込まれているためそれらを楽天カードで支払い、買い物には違うブランドのカードを使ってますけどね。
何にせよ固定費の引き落とし専用なら、ポンコツAIも恐るるに足りずです。

書込番号:24051978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 楽天カードの満足度1

2021/04/18 21:38(1年以上前)

>猫はコタツで長くなるさん

大きく同感します。私も7年前に同じ目に遭いました。
詳細は自分の楽天カードレビュに書いていますが、毎月何年もずっと楽天カード払いになっていた、たった2000円のプロバイダー料金が知らない間に解除されていて、ネットが止まり、プロバイダから請求が来てました。
当時はまだAI云々ではないと思います。
楽天の手作業の仕業でしょう。

今もまだ同じことをしてるんだなーとあきれ果てました。相変わらずのB企業ですね。

バカの一つ覚えのP還元で会員を集めるだけ集め、ちょっとでも不都合やエラー、支払遅延のあった客はどんどん切る方針のようです。
客を人と思ってない、楽天にとっては単なる紙面リストの金づるなんでしょうね。

一人ひとりの生活のことなんて全く考えない、本当に危険なカードで会社です。

何が許せないって・・
切るなら切るでいい、なぜ事前に連絡をしないのか??という話です。人間の最低限のモラルの問題です。

延滞もしていない時に、勝手に自分達の都合で客のカードや契約を切るのですから、大事な決済に使っていたら本当に危ない。
このカードだけ持って外国に行ってたら、いきなり使えなくなって帰ってこれなくなったかもしれない。

楽天とYahooは日本の二大B企業です。
電話のつながらない楽天、電話窓口さえ設けないのがYahooジャパンです。

自分達の自己中心的規約の下に、ぎりぎり法律をかいくぐって経営していると思う。
きっとB弁護士がついていて、ぎりぎりの法にひっかからない規約を作っているのでしょう。
多分カード契約の際には、細かい規約集のどこかに小さい字で
「当社が不適当と判断した場合、無断で契約を切ることもあります」的な文言を載せていて、何か訴えがあれば、
これに同意している的な逃げ道を作っていると思われます。

私はこの2企業とは、お金の発生する直契約はしないことにしました。
モールの中の店は問題ないので買い物はしますが・・

つきあう企業は、本質を見極め、表向きのメリットにごまかされない、富に感じています。
信用できるカード会社選んでくださいね♪

書込番号:24088752

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/04/19 10:54(1年以上前)

>猫はコタツで長くなるさん
>電話窓口さえ設けないのがYahooジャパンです。

カードの裏面に問い合わせデスクの電話番号が載っているようですが、「電話窓口さえ設けない」とは?

https://card.yahoo.co.jp/service/application/arrive.html

書込番号:24089424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 楽天カードの満足度1

2021/04/19 16:32(1年以上前)

カードはあったんですね。

多くのYahooグループのサービスは、電話窓口はありません。
すべてメールで対応で、そのメールも定型文を貼り付けてくるだけで、まともな対応はしません。

書込番号:24089830

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/04/19 16:51(1年以上前)

>猫はコタツで長くなるさん

ここはあくまでクレジットカードのスレですから、カードの話でお願いします。
もちおrん、電話の繋がりやすさは分かりませんけど。

年会費無料の平カードは、サポート電話が有料なのは仕方ないとしても、繋がりやすさは重要ですよね。
作る前に、試しに電話をかけてみるのもいいと思います。
(カードも持ってないのにどうやってその番号を知るかという問題はありますが)

なお、私の知る限り、以下の平カードはサポート電話に0120の番号があります。
・ファミマTカード(0120-230-553)
・西武プリンスクラブセゾンデスク(0120-728-336)

書込番号:24089843

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)