
このページのスレッド一覧(全822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 7 | 2020年11月19日 08:23 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月17日 14:56 |
![]() |
6 | 5 | 2020年11月16日 09:54 |
![]() |
31 | 7 | 2020年11月15日 15:16 |
![]() |
6 | 1 | 2020年11月12日 11:56 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2020年11月8日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューみてたんですが、残高不足で引き落としできなかった方が2名、カード会社から速やかに支払うよう督促されて立腹し、低評価にしてるレビューを見ました。
クレジットカードは問題なく支払いを行っていくことで信用を積み重ねていき、支払い遅延なんてしようものなら、信用が失墜してカードが使えなくなるという恥ずべき行為という認識なんですが、残高不足で督促を受けて立腹してるって、どんだけ無様なんでしょう。
全部自分が悪いやん。えぇ、何を言ってるのか理解出来ないんですが…。クレジットカードの支払い遅延って、そんなに軽いもんじゃないと思うんですが、皆さん、そんなに気軽に支払い遅延するものなんですか?
書込番号:23778875 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

速やかに支払うように催促というのは
クレジットカード会社としては当然の対応ですね。
そうしなかったら逆にビックリです。
書込番号:23778992
7点

>並木猫さん
引き落としだから遅延しません。
書込番号:23779011
1点

>kockysさん
口座引き落としにしてあっても、残高が不足していたらアウトですよ。
私の場合、引き落とし口座の変更手続きが引き落とし日に間に合わず、ATMで振り込むよう電話がかかってきたことがあります。
(届出印が違っていたための遅延で、以前使っていた口座もキャンセルされていた)
書込番号:23779172
2点

>mini*2さん
まず、、残高不足にならないように口座に入れておけば大丈夫かと思います。
引き落とし口座なのだからある程度は問題ない金額を入れておくのが基本かと。。
書込番号:23779346
1点

支払い方法が引き落としであるか、振込であるかは問いませんが、支払うべきものは遅れずに支払うために準備は整えるべきだと思った次第です。
今回、クレジットカードを新たに追加で作ろうかと価格ドットコムの様々なカードのレビューを見ましたが、支払遅延で逆ギレしてる人が結構居たので書き込みました。
支払遅延ぐらい当たり前って人がそれなりに居るのが驚きです。
書込番号:23780293 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まぁまぁ猫さん
熱くならずにお聞きき下さい。
小生も遅延した事ないので分かりませんが
遅延したのは悪いけど
そこまでいうか?という書き込みなんですよぉ。
書込番号:23795978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良くも(?)悪くも、信用スコアによって日常生活が左右されるわけではない文化的・国家的背景が無いのが一番の原因だと思います
アメリカや、今や中国まで、信用スコアがないと生活すら制限されますが、
日本はまだ移民も極めて少なく、また中国の様に国家が主導して諸々の行動を制限・監視していないだけあってわざわざ信用スコアによって国民の生活を制限するまでには至っていません
また義務教育の段階でも信用スコアについては1ミリも教えず、時折ニュースで信用情報の誤登録がちょろっと報道されるくらいです
要するに、それだけ世間一般では信用情報や信用スコア、クレジットヒストリーに対して無関心に近い人が多い
けど、信用情報の誤登録がわざわざ報じられるのがどういうことなのかくらいはわかっているべきだと思うんですけどねぇ
借りたモノは期日に耳を揃えてキッチリ返す
そんな当たり前のことさえ出来ない人は信用してもらえない、
会社なら最悪の場合には倒産するってことは、多分給与所得者としてぬくぬくと生活してたら気にもしないのかも知れません
書込番号:23796635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



『good』→ポイント還元・審査ゆるい・1日お支払い日
『Bad』→ZOZOTOWNだけしかポイント還元されない
ZOZOポイントの有効期限が1年もない
1日でも支払い遅れると手数料200円くらい加算される。(支払い遅れた場合、15日に2回目の引き落としがくるが1日でも早く支払った方がよい。15日まで毎日手数料とられてしまうので注意!!)
書込番号:23793407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
同じ日に同じ店舗でカード支払いと同じカードに紐づけたApple Pay iD支払いを行いました。
Apple Pay iDで支払ったほうのポイントがいつまでも付与されず、LINEPayに問い合わせを行ったところ、ポイント付与対象外とのことでした。
支払い手段によってポイント付与の対象が異なるというのは初めてで、逆のケース(カード支払いでポイントがもらえない)もあるかもしれませんが、ひとまず、iDを利用した支払いは避けたほうが無難のようです。
2点

>kira.comさん
どうも!
そんな事が有るんですね。知りませんでした。
もう少し詳しくApple Pay iDでポイントが付かない店舗とご購入品詳細をお教え願えればうれしいです。
参考にしますのでよろしくお願いします。
書込番号:23789810
0点

スレ主さんの原因がApple Payにあるのか購入店にあるのかはわかりませんが、私が10月にGoogle PayでiDを利用したときは11月にポイントがついていました
書込番号:23790311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
失礼しました。情報が不足しておりました。
支払い手段によりポイントが付く、ポイントが付かない支払いがあるという内容です。
ほとんどの支払いでは問題なくポイント付与されるものと思われます。
どの程度あるのかは中の人ではないのでわかりませんが、自分はたまたまその対象の支払いにあたってしまったようです。
>miikekouさん
ドコモ店頭での料金支払いの一部です。
書込番号:23790407
1点

このカードのFAQでは、Applepayでも通常カードと同様の条件でポイント対象外があると書かれています。
http://pay-blog.line.me/archives/23041436.html#topic11
Q: Apple PayやGoogle Pay™に登録できる?
A: (中略)また、上記対象外取引以外はLINEポイントも還元いたします。
なのでApplepayだからというわけではなく、支払い内容が問題だと思われます。
書込番号:23790501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>煮イカさん
支払い内容は同じです。ドコモで料金支払いを別々にしている回線で支払っただけですので。
対象の支払いに対して、VPASS上はポイントが付かないものと付くものとの違いが、"/iD"が付くか否かです。
そのため、私は支払い内容ではなく、支払い手段とコメントいたしました。
書込番号:23790993
1点



クレジットカード > TRUST CLUB プラチナマスターカード
当方20代男性、年収は税引前で420万円ほど
目安年収が200万とあったので、気にせず申し込んだら即刻落ちました。
滞納とかは無いのですが、最近二つカードを解約して一つ申し込んだのと関係があるでしょうか…?
それとも若すぎたんでしょうか…?
書込番号:23503495 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

長期保有してくれそうにないと見られたからかも。
書込番号:23503621
4点

早速のお返事ありがとうございます。
長期保有しないと捉えられた、ということですが、
直近のカードの解約がバレてる、ということでしょうか?
それとも年齢などの属性によってそう判断された、ということでしょうか?
特典に惹かれたので、むしろながーく持つつもりだったんですがね…涙
ジャックスプラチナとかはまだ持てなさそうですし、招待日和は諦めるしかないですね笑
書込番号:23504018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

CICで信用情報を開示してみたらどうですか?
普通は与信をかけるので、2つのカードを解約していることはバレバレです。
https://www.cic.co.jp/mydata/index.html
落とされた原因が直接わかることはありませんが、自分が気づいていない落ち度があるかもしれません。
書込番号:23504644
4点

>(≧ω≦)/さん
キャッシング枠0にすれば簡単に通ると思いますが0にしてます?
してなければ半年後また審査してみてください。
書込番号:23726686
1点

後同時期に2つ申し込むと落ちる可能性が高くなります。
書込番号:23727175
3点

連投失礼します、何故同時申込が駄目かと言うと、今まで問題が無くてもお金に困った方が複数申込んで限度額一杯まで商品を買って売却してお金を得る様なケースがあり得るからで詐欺でそう指示されてと言う事もあるからです。
申込む本人としてはどちらかがokならとかこれもあのカードも欲しいと言うケースもありますが確実にと言うなら複数申し込まない、落ちる懸念があるならキャッシング枠0にする。
後1番審査が厳しいのはJCBでアメックスは過去にブラックだった人でも条件次第では入れる様です。
書込番号:23727226
1点

当方20代半ばで監査法人で働いていますが、審査落ちしました。カードの審査で落ちるのは初めてでした。
申し込み前に別のカードを解約だったか申し込みだったか、はたまた両方?してしまったので、落ちたのかなと。
半年くらいしたらまた申し込んでみようと思ってます。
それでダメならもう諦めます笑
私も招待日和狙いでずっと持ちたかったんですけど、まぁ簡単にはうまくいかないですね。。
書込番号:23789455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



以前、シルバーの普通の楽天カードを長年利用していましたが、ピンクカードは使い始めて一年くらいで、みっともなくマダラにはげてしまいました。
特殊な環境にはおかず、財布のカード入れに一枚だけで入れて使っていただけですが、素材が粗悪なようで、スキャンの擦れに耐えられないようでした。
外観のことだからと思って我慢して使っていましたが、その後、とうとう裏のセキュリティーコードのシール部分が剥げたり欠けたりしてきて見えなくなりました。
また裏面下部の、楽天ポイントカードのバーコードもかすれてしまい、コンビニなどでスキャンしても読み取れないと、しばしば返されるようになりました。
楽天カードを含む様々なカードを使いましたが、有効期限まで年単位で残り期間があるのに、ここまで摩耗したカードは初めてです。
ピンクカードの素材の問題と思いますので、有効期限内は耐久できるものに変更して欲しいと思います。
セキュリティーコードは利用に関わる重要な部分ですので楽天に苦情を言いましたが、さしたる関心を見せず、現状を確認しようともしない対応でしたので、そのいい加減さにも驚きました。
海外の長期滞在などに、こういうカードを持参してしまって頼っていると、困ることになるように感じます。
書込番号:23781627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画像を貼る際に、あやまって別のスレッド(『実物 写真です』 書込番号:23781631)を立ててしまいました。
すみませんが、本スレ内容へのレスはこちらのスレッドではなく、下記にお願いします。(https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000280/SortID=23781631/#tab)
書込番号:23783176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>ルパン\世さん
どう違うとお思いになられているのですか?
ケータイ料金の10%はポイントで還元されるので、「キャッシュバック」ではありません。
しかし、1ポイントを1円の価値でケータイ料金の支払いに使えるので、キャッシュバックに近いと思います。
https://info.d-card.jp/std/campaigns/19/3q/su.html
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/payment/payment_use_list.html
書込番号:23287975
5点

そもそもドコモでなくてよくないか
Dポイント使える店なんてないし、
楽天カードのよっぽどいいよ
回線料も莫迦高いし、公然とカルテルやる会社信用なんかできるか
書込番号:23479187
6点

dポイントでAmazon等で使ってますけど、機種変更
dポイントクラブのステージでもポイントちがったような
書込番号:23771131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更、不正銀行の会社自体もない業界3位で年会費とるカード使うのか
書込番号:23775126
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)