クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

個人的に一番還元率の良い実利カードです

2024/06/15 21:57(1年以上前)


クレジットカード > エポスプラチナカード

スレ主 nn太郎さん
クチコミ投稿数:6件

私の使い方だと、このカードが一番還元率が良くポイントがたくさん貯まるので重宝しています。
年間利用額500万円〜1500万円前後
利用額のほぼ全てがえらべる対象になります。

通常還元
500万×0.5%=25,000P
えらべる還元
500万×1.0%=50,000P
ボーナスポイント
500万円利用 50,000P
誕生日月利用分
+0.5%
家族ボーナスポイント
300万円以上利用 6,000P

合計130,000P前後

年会費20,000円を差引いても
実質還元率2.0%以上になります。
1500万円利用まではほぼ2.0%になります。

元祖高還元のジャックスプラチナを使っていた時もありましたが、
改悪が目立つカード会社だったので、
改悪前でもエポスプラチナのほうが還元が良かったのでエポス一筋で利用しています。
三井住友PPとか良くオススメされてるホテル系カードとかも考えましたが、実利のエポスプラチナにしています。

エポスも改悪されないと良いのですが・・・
ポイントの使い方オススメありましたら教えていただきたいです。
年会費充当とか、支払いのポイント充当とかが無難でしょうか?
エポス良いなぁと思ったのが、
支払分をポイント充当しても、その支払いに対してのポイントも付きますし
ボーナスポイント利用額計算にも適用されるので、本当に1P=1円で無駄なく利用できます。
飛行機乗らないので分からないのですが、マイルとかに交換するのがお得なのでしょうか・・・

ジャックスも、楽天も、三井住友も、何かと改悪が多いイメージがあるので、
エポスは今後も頑張って欲しいです。



書込番号:25773778

ナイスクチコミ!4


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件

2024/06/16 01:41(1年以上前)

>nn太郎さん
>利用額のほぼ全てがえらべる対象になります。
ポイントアップ3選の事なんでしょうね。
年間利用金額の500万円〜1,500万円のほぼ全てが3選利用とは、想像もつきません。

エポスポイントの良いところは、ゴールドカード以上はポイントが無期限なので、気が済むまで貯めておけるところとが大きなメリットでしょうか。
利用金額に応じてのボーナスポイント、プリペイドカードへポイントチャージしての利用の0.5%キャッシュバックとそれなりに良いところは有りますが、ポイント出口が限定的なところと、ポイント付与が利用金額毎というのは残念なところですね。

書込番号:25773998

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/16 10:16(1年以上前)

>demio2016さん
>ポイント付与が利用金額毎というのは残念なところ

これですが、199円の決済ばかりすると大変ですが、普通に使っている分には、月利用額合計に対するポイント付与と思ったほど違いません。

私のある月の場合、50回の決済(うち20回は1回千円未満)でエポスで1246ポイント(選3分含まず)もらいました。
これが月合計額タでのポイント付与だったら1267で、その差はわずか21です(還元率0.4915%)。

書込番号:25774335

ナイスクチコミ!2


スレ主 nn太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/16 23:36(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

えらべるポイントアップ3選で支払いをほぼ集中させているので、なんとか出来ていますが・・・
年間の締切りが近くなって、あといくらでボーナスポイントのところに到達すると分かると、えらべる以外の普通利用で頑張って無駄遣い的な買物したりするのですが、そういう決済は完全にカード会社の思う壺ですよね^^;

ポイント達人の方が利用する、詳しくないのでよく分かりませんが、
MIXI M?とかトヨタウォレット?を経由させるような、そういった使い方だったり、前までポイントアップショップにあったらしいSuicaチャージなどの利用はありませんでしたが、ステータス性で使うことはない完全に実利目的のカードなので改悪しないことを願っています。。。

そうですよね。ポイント期限がないので、ついポイント貯金をしてしまいますが、本当は付与されるたびに利用するのが良いですよね。
プリペイドカードへのチャージで利用はしたことなかったので、それも良いですね!
これまで利用額相殺や年会費の相殺しかやったことなくて、なんか私が知らないお得なポイント利用があるかもしれないと最近は使えていませんでした・・・

200円ごとなので少し無駄が出てしまうのですね。
ポイントもどっかのカード会社で税込みから税抜きになったり、1,000円ごとに5ポイントとかだと普段利用で結構なロスが発生しますよね。
少額利用のコンビニなんかはもっぱら三井住友カードのタッチ決済にしていますが、そもそも割高なのでポイント高くても利用しないほうが良いですね^^;


書込番号:25775436

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/17 09:00(1年以上前)

>MIXI M?とかトヨタウォレット?を経由

これらは、どちらも塞がれました。
私もコンビニなど7%還元の店だけは三井住友NL金で払っています。

エポスプラチナのインビテーション、2度来ましたがスルーしたら、それ以降来なくなりました。
ちょっと寂しいです。

書込番号:25775731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/17 09:45(1年以上前)

>mini*2さん

正直今の僕にはほとんどメリットがありません

月に1回くらい高級レストランいくのもいいし
プライオリティ・パスは何だかんだで利用してみたいサービスだけど、海外旅行に行きません
サポート体制もVIP待遇だったりしますが、ゴールドでもフリーダイヤルで直ぐにつながる

現状のゴールドカード(年会費無料)で十分に満足しました
国内空港のラウンジは一部ですが利用できポイントもそれなりに付く、なにより毎日Hi&Lowゲームも楽しめるから
Hi&Lowゲームされてますか?

書込番号:25775772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/17 11:44(1年以上前)

>16種類の野菜さん
>Hi&Lowゲームされてますか

してますよ。経験上、2勝で止めるのが一番お得に思います。

書込番号:25775898

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件

2024/06/17 13:28(1年以上前)

>nn太郎さん
クレジットカードの利用は適材適所を旨としてといったところでしょうか。
年間カード利用額が200〜300万円程度で、利用先をエポス3選に集中させる利用途、技など持ち合わせていないので、これまでは各種チャージで凌いでおりましたが、最近それもそれ程お得ではなくなりました。
月々の支払いも3カ所以上ありますので、常時1.5%還元で維持できそうなカードに切替えました。
ちなみに、JQエポスゴールド会員です。
こちらは、プラチナのインビテーシンが有りませんが、そもそも、エポスプラチナカードが選択肢に無いので、全く問題有りません。
私は、エポスゴールドより断然JQエポスゴールド推しです(笑)。
エポスポイントに比べ、JRキューポは、エポスポイント、Vポイント、WAON POINT等との親和性が高いので、実質期限制限なしのポイントとして、ウエル活などのお得なポイントとしても活用可能です。

@三井住友ゴールドNL→20,000P(コンビニ等20万円/年)+4,000P(モバイルWAON等チャージ80万円/年)+10,000P(100万円利用ボーナス)=34,000P
ATカードPrime→日曜日モバイルWAON等チャージ(1.5%×利用金額)
BモバイルWAON→イオン系列店1.0%(イオンカード保持)+α(5〜10%値引き等)
C貯まったポイントでウエル活
ということで、JQエポスゴールド自体は、会員であることが重要で、直接使用する機会は極端に減りました。
100万円/年を目標にするにも三井住友カード優先になります。

しかし、エポス3選のみで年間カード利用額500万〜1,500万円は凄すぎます。
衝撃ですよ。

書込番号:25776001

ナイスクチコミ!2


スレ主 nn太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/18 12:44(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん
>16種類の野菜さん

三井住友NLはノーマルで使っているのですが、NL金に変えて、100万円修行して、SBI証券の積立NISAの還元率を上げようか迷っています。
2年目以降は10万円だけ使って0.75%で毎年9,000Vポイントを貰う・・・
それか三井住友PPのほうで500万円まで決済して積立NISA還元率3%を狙うか・・・
こちらの件は、三井住友カードのほうのスレッドで質問してみます^^;


Hi&Lowゲームって何だと思ったら、懐かしい・・・
昔の赤いアプリの頃毎日やっていました。新しいアプリの方でもあったのですね!
2回勝ちで辞めて2Pゲットしました^^/


JQエポスは聞いたことあります。エポスゴールドの上位互換で、使い勝手が非常に良いと聞きました。
なるほどなるほど、コンビニ利用とモバイルWAONを駆使して、イオンでの利用が多くて、更にウエル活組み合わせれるのは大きいですね!
ウエルシアは少し割高ですが、ポイント1.5倍に出来れば絶対にお得ですよね!!
Tポイントとか貯まったら生活用品はウエル活でまとめ買いしてたりしました。


えらべる3選に集中して決済って珍しいですよねたぶん・・・^^;
先月のですが、通常2,090P、えらべる4,138Pなので殆どがえらべる3選対象です。
今年はボーナスポイントの300万円か500万円利用で着地して、
残りは外為どっとコムカードに移行しています。
初年度だけですが3%還元、ポイントの使い道がネックですが^^;
その昔、枠は渋かったですがワラウカードという最初の数カ月だけ5%還元キャンペーンやってたときにワラウカードも使っていました。
ポイ活の道は奥が深いですね・・・(笑)

回答ありがとうございました。
また三井住友カードあたりの質問させていただくかもしれません。

書込番号:25777290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/18 13:03(1年以上前)

>nn太郎さん

選べるポイントアップショップだけで月40万円も使うとは凄いですね。
大東建託で家賃を払っていらっしゃるとか?

書込番号:25777315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/18 13:17(1年以上前)

>mini*2さん

僕は逆に利用額が少ないので
今年からEPOSゴールドはHi&Lowゲーム専用になってます、アンケートと

コツコツEPOSポイント貯めてます
無期限ですし

書込番号:25777331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/18 13:32(1年以上前)

>mini*2さん

実はセゾンゴールドAMEXを解約したとき
一緒に解約しようか、とも思ったんですが

Hi&Lowゲームに引き留められた次第
ゲームできなくなるのは寂しいですから

書込番号:25777352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/18 22:40(1年以上前)

>nn太郎さん

返信いただいてたんですね

僕も三井住友ゴールドNLに乗り換えました
mixiやSuicaチャージが選3から漏れたのが決定打に…

それなら三井住友で100万利用して
残りは『色々なカードを新規発行』してその入会特典、『カード独自』のサービスを実際に発行することで試してみようと切替えた訳です

今のところ三井住友ゴールドNLと相性がいいようです

そうなるとEPOSゴールドの処遇になりますが、三井住友ゴールドNLも改悪があり得る、Hi&Lowゲームがあるの2点から解約は思い留まりましたが

書込番号:25778010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

さすがランキング一位の有能カード

2024/06/15 12:55(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:2818件

って思い込んだほうがいいですかね。

書込番号:25773052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/15 18:55(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そうですね
爺はローソン、ドトール、マクドナルド、サイゼリヤ、はま寿司のポイントアップ対象店で年40万くらい使いますねぇ

貯まったVポイントでウエル活や
ファミペイポイント払いで
『1つ買うと1つ貰える』に利用してます

書込番号:25773528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2818件

2024/06/15 19:25(1年以上前)

>@とりぃさん

あぁ、やっぱこのカード使いますね。
自分はコンビニでたまに使ってます…。

書込番号:25773574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/15 19:39(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

コンビニや飲食チェーン店を利用しないほうが節約なので、利用額が少ないのは良いことだと思い使ってください

書込番号:25773595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 三井住友カード(NL)の満足度5

2024/08/01 10:00(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん

確かに使わないことが一番ですが、どうしても必要な職場環境や家庭環境がある場合は、このNLやOliveが非常に高還元ナノは間違いありません。

・家族のお弁当を作れないことがあり、家族が職場や学校近隣のコンビニを利用する頻度が少なくない
・出張やクライアントとの面会など、コーヒーショップを会社経費で利用する

私の場合、出張や訪問が多めなので、このカードの存在意義は、ANAマイルへの変換でバク上がりしております。

書込番号:25833464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

セブンATMでの繰り上げ返済の注意点

2024/06/14 16:12(1年以上前)


クレジットカード > Ponta Premium Plus(リボ払い専用カード)

初めてセブンATMで繰り上げ返済してきました。
手順自体は非常に簡単でしたよ。
3万円以上は引き出し何回でも無料のPayPay銀行の口座とかあると便利ですね。

ただし、
Web明細に載って繰り上げ返済できるようになるまでに2週間弱かかりました。
使ったのはFamiPayチャージです。
ということは、月末に使うと事実上繰り上げ返済出来ないなんてことも起こりそうです。

あと、
繰り上げ返済するとそれで充当される売り上げ明細がWeb明細から即時に消えます。
これは翌月12日頃に請求が確定すると復活するらしいです。

私はファーストプレゼントの申込書に記入前に繰り上げ返済してしまいWeb明細が
見れなくなってしまいましたw
なので請求確定したあとにファーストプレゼントの申請書を書こうと思いますw

いやー、しかし、これだけの手間で常時2.0%のPontaポイントもらえるなら万々歳ですね!
ポイント付与を楽しみに待ってみます。

書込番号:25771937

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/14 22:39(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

お疲れ様でした
ポイント付与が楽しみですね

またファーストプレゼント申請書
仕上がったら情報お願いしますね

書込番号:25772369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/15 11:46(1年以上前)

ほぼ同じタイミングで同じようなことをされてたので、大変参考になりました。
ポンタポイントはどのタイミングで付与されるかわかりますか?
明細ではポイントの蘭が空白となっており、付与されるのか少々不安になってます。

書込番号:25772971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件

2024/06/15 23:07(1年以上前)

>@とりぃさん

ファーストプレゼントの方は追って報告しますね。

>ごっくりんさん

このカードのポイントは決済毎ではなく月の総額に対して2.0%らしいんですよね(未確認)。
なので、付与は月の請求額が確定した後なのではと思っています。
その辺も追って報告しますね。

書込番号:25773884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/16 10:05(1年以上前)

本日、ポンタwebにてポイント付与の確認できました。
おっしゃるように確定後に付与でしたね。
ありがとうございました。
これで安心して2%還元のカードとして利用できそうです。

書込番号:25774315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/15 22:51(1年以上前)

私もFamiPayチャージの繰り上げ返済に対して2.0%のポイント還元を確認できました。
請求額の確定が12日でポイント付与が13日でした。

これでスケジュール管理さえきちんと出来れば常時2.0%還元で使えることが確認できました。

素晴らしい!

で、入会特典の申請書も郵送したんですけど、
料金別納の封筒がカードと一緒に送られてくるところまでは良いんですが、
その期限がカード到着時点で既に切れてるというワナがwww
なので切手を貼って出しましたよwww

書込番号:25812689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/16 21:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ファーストインプレッションありがとうございます

2.0%還元を堪能されてるようで何よりです

しかし期限切れの返信用封筒を送ってくるのは失礼な話ですね
その程度の事も管理してないのか、或いはワザと悪意

書込番号:25813968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/16 23:13(1年以上前)

>@とりぃさん
>しかし期限切れの返信用封筒を送ってくるのは失礼な話ですね
>その程度の事も管理してないのか、或いはワザと悪意

たぶんこれ、知らないふりして投函しちゃえば届いたんだと思うんですよね。
別納の契約はたぶん更新されてるし、ジャックスは受け取り拒否しないだろうし。

しかし、他の荷物と一緒に郵便局の窓口に持っていってそこで指摘されたので
成り行き的に切手代を払うしかない状況でしたw
まあ、高々84円ケチって6,000ポイント貰えないかもと心配するのも嫌でしたしねw

書込番号:25814083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/08/16 13:11(1年以上前)

今日、入会特典の6,000ポイントの付与を確認できました。
使ったのはJAL Payのみです。

やはり現時点ではこのカードとJAL Payの組み合わせは最強ですね。

毎月綱渡りのようなスリルを味わいたい人には非常にオススメです!w
逆にそういうのが面倒な人は絶対に申し込んではいけませんw

書込番号:25852671

ナイスクチコミ!2


aupenさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/19 01:07(11ヶ月以上前)

同じjaccsのtカードプライムでもリボ払いだと2%ですが、繰上返済分は2%対象外との事でしたが(最初の電話での説明では対象と言っていたが後に訂正された)、こちらのカードでな対象なんですね!

書込番号:25895962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:26件

リクルートカード(VISA)は固定費の支払いやアップルペイに登録してスマホ決済で使用しています。カード自体は今時珍しく、タッチ決済に対応していないので財布に入れとくにはかえって安心かもしれないですね。海外旅行に行く時は、VISAタッチが使えて保険が充実し元たREXカードを使うつもりです。
ありがたいことに、不正利用やリボ払いキャンペーンの罠にはまったことは今まで一度もありませんが…

書込番号:25768337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件

2024/06/11 10:17(1年以上前)

タイトルが変ですみません。

書込番号:25768340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/11 12:55(1年以上前)

>はなゆめたろうさん
>カード自体は今時珍しく、タッチ決済に対応していないので財布に入れとくにはかえって安心かもしれない

財布をタッチ決済の端末に近づけなければ問題ないのでは?
カード本体にも、タッチ決済が付いてないよりは付いている方がいいと思います。

私はまだ試せていませんが、エクスプレスカードにクレジットカードを登録すると、iPhoneをロックしたままタッチ決済で乗車できるみたいですね。
https://no-genkin.com/entry/applepay-expresscard/

書込番号:25768486

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件 リクルートカードの満足度5

2024/06/11 15:14(1年以上前)

>はなゆめたろうさん
リクルートカードのJCBにはタッチ決済があったり入会時の特典(1度利用で3000P、スマホ引き落としで4000Pだったかな?)もJCBのみで、VISA/MATERはまともな入会特典もないという事で、三菱系(VISA/MASTER)はどうもリクルートと本気で組もうという感じはなさそうだなとは思っています。

書込番号:25768588

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/11 15:20(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

そうですね。
三菱UFJも本家のVISA・マスターカードはしっかりタッチ決済搭載です。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/index.html?bid=top_rcmnd_02

書込番号:25768591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/06/11 16:00(1年以上前)

現金は落としたらまず戻ってきませんが、スマホの場合はロックがかかるのでスマホ決済で不正利用されることはまずないですね。クレジットカードはタッチ決済の場合、他人でも使用可能ですよね。
現金と同様に、タッチ決済機能つきのクレジットカードは、持ち歩かない方がより安全という意味です。
たいていのクレジットカードは、盗難・紛失に対してオンラインで24時間受け付けてくれますけどね…

書込番号:25768619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/11 16:23(1年以上前)

>はなゆめたろうさん

なるほど。
カードを読み取り機に差し込む場合は暗証番号の入力が必要(少額だと不要な時もあります)ですが、タッチ決済だと触れるだけでOKなので、誰かに奪われるとすぐに使われてしまうというリスクがあるということですか。

そう考えると、ちょっと怖いですね。

(関連ページ)
https://d-money.jp/dotmagazine/articles/959347612887322937/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13247539163

書込番号:25768633

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度3

2024/06/11 19:42(1年以上前)

リップルマーク付きのカードであろうが無かろうが、持ち歩くよりはスマホに登録利用の方がより安全です。
iPhone(Apple Pay)なら、VISAブランド以外のカードを登録しておけば、クレジットカードのコンタクトレス決済(タッチ決済)が可能なので、リクルートカードのVISAブランドカードが最もカード性能が低いという事になり、リクルートカードブランドは、MasterかJCBからの選択がお薦めになります。

書込番号:25768804

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/11 20:09(1年以上前)

>demio2016さん

VISAでもApple Payのタッチ決済OKですけど?

書込番号:25768834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度3

2024/06/11 20:17(1年以上前)

>mini*2さん
リクルートカードのVISAブランドはApple Payに対応していたんですね。
随分昔に退会したままなので、知りませんでした(笑)。

しかし、カード番号はナンバーレスになっていない様なので、持ち歩いて落としたらと考えると、自宅保管が一番ですね。

書込番号:25768844

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度3

2024/06/11 20:38(1年以上前)

今更ながら確認してみたら、JCBはApple Pay対応未定なんですね。
https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/ap/
VISAブランドはApple Payに登録して、カードは自宅保管がベストという事になりますか。

と思ったら、
https://recruit-card.jp/campaign/cp02/20230301/
Apple Payいけるんじゃないの!

書込番号:25768867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/06/12 12:02(1年以上前)

タッチ決済の場合はスキミングされる危険性はありませんが、カードを落とした場合に他人に使用されてしまう危険性があります。スマホにはロックがかかるので、アップルペイなどに登録して使用した方がより安全ですね。現金とタッチ決済機能のカードはなるべく持ち歩かない方がいいということです。
カードの紛失・盗難については、24時間オンラインで受付してくれるクレジット会社が多いようですが…

書込番号:25769468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/06/12 12:04(1年以上前)

すみません、前回の内容と重複しています。
無視してください。

書込番号:25769471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件 リクルートカードの満足度5

2024/06/12 13:33(1年以上前)

>はなゆめたろうさん
>現金とタッチ決済機能のカードはなるべく持ち歩かない方がいいということです。

正直そこまでシビアにならなくてもよいのかなと思っています。タッチ決済はそもそもスマホ/リアルカード問わず上限が1万円/1回が通常でそれ以上は使えませんし(それ以上は暗証番号必須)、しかもリクルートカードのJCBブランドであれば、決済2秒後にスマホに利用通知が届くので、そこで電話をしてカードを止めてもらえばよいのだと思います(24時間対応です)。1万円は2-3ヶ月かかりますが、ほぼ確実に補填してもらえます。

むしろ、リクルートカードという意味ではVISA/Masterも決済通知届くようにしてくれーと思っていて、三菱UFJが即時通知に後ろ向きで、そっちの方が問題だなと思っています。

書込番号:25769573

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

年会費無料でJALマイルを貯めてみよう

2024/06/07 18:02(1年以上前)


クレジットカード > イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件 イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)の満足度5

皆様ご存じのとおり、このカードは年会費無料です。
イオンカードですが、工夫次第でJALマイルを効率よく貯められます。
ここにきて、更に利便性が向上しました。
JAL Payにクレジットカードからチャージ可能になったことです。
このカード(Master、JCBブランド)をチャージカードに指定しチャージすると、0.5%還元でJALマイルが直接貯まります。
Apple Payで、JAL PayバーチャルカードからモバイルWAONにチャージして0.5%JALマイル獲得で、結果1.0%JALマイル還元ですね。

Apple Pay+イオンJMBカードG.G(Master又はJCB)+JAL Pay+モバイルWAONで、イオンのボーナスポイント商品のWAON POINTも通常のWAON POINTもWEBからJALマイルに交換できるので、良しとします。

書込番号:25763925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

J-Coin Pay+みずほWallet連携キャンペーン

2024/06/03 16:55(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件

5月に開催されていた上記キャンペーンで、税金10,000円/枚(納付書)が2枚あったので、5/19に支払い、本日4,000Jコインボーナスが付与されていました。
利用後15日という事でしたが、ピッタリ15日後でした。
国会議員には言いたいことが山ほど有りますが、庶民とっては、どんな形であれ、納税がお得にできるのはありがたいことです。

書込番号:25759129

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/15 11:39(1年以上前)

これね、もう終わった話ですが固定資産税1期分を支払い、6000円分のボーナスを受け取りました。
その6000円のボーナスは固定資産税の2期分の支払いに充てました。(不足分を入金した上で)

用が済んだので、アプリの会員登録は解約して
アプリはアンインストールしました。

書込番号:25811848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)