
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2024年1月31日 11:16 |
![]() |
9 | 2 | 2024年1月16日 13:02 |
![]() |
11 | 35 | 2024年1月29日 17:11 |
![]() |
13 | 6 | 2023年12月25日 12:45 |
![]() |
1 | 2 | 2023年12月21日 20:43 |
![]() |
5 | 1 | 2023年12月16日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グーグルペイ限定ですが、d払いのidサービス(タッチ)が始まりました
通話料合算(月10万円まで)はリクルートカードとの紐付けで
合計還元率1.7%です。
セゾンパールの還元率が1.8%に下がり年間30万円まで(月25000円)と考えると
こちらのidのが使い勝手が良いと思います
どこでも1.7%、年間120万円はけっこう強力です
クイックペイより使えるお店も多いですから
2点

>えびちきさん
このキャンペーンと合わせて、ということですね。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/touch_g-pay/
私に言わせればもう滅茶苦茶(そもそもQRコード決済を普及させたいんじゃないの?)と思いますが、d払いのコード決済より、iDが使えるところの方が多い(=ニーズが多い)からなんでしょうか。・・・
書込番号:25603289
0点

>上大崎権之助さん
はい、私もすぐエントリーしました(笑)
QRと違ってスマホを立ち上げなくていいのは利点ですよね
決済も早くていいです
書込番号:25603313
0点

>えびちきさん
<Q&Aから>
Q:d払いタッチで利用できるお支払い方法は何ですか?
A:「電話料金合算払い」「d払い残高(現金バリュー)」「dカード」「dポイント」をご利用いただけます。
「dカード以外のクレジットカード」はご利用いただけません。
@電話料金合算払い→docomoユーザー限定(リクルートカード等)
Ad払い残高(現金バリュー)→d払いユーザー
Bdカード→dカード会員
Cdポイント→d払いユーザー(dポイントカード会員)
という事ですね。
20%還元(上限1,500ポイント)なので、7,500円現金チャージで使い切ると良い訳ですね。
書込番号:25603440
0点

>demio2016さん
そうですね
ドコモユーザーで、アンドロイドの方のみですけど
いい還元率と、使い勝手だと思います
期間固定ポイントも通話料に使えるようになりましたしね(笑)
書込番号:25603706
0点

>えびちきさん
余談になりますがお容赦願います。
住まいが田舎なもので、docomo回線の入りが極端に悪く、ドコモレピータを取り付けて様子を見ましたが、通話の最中に切断されて使い物になりませんでした(笑)。
現在は、楽天モバイル+楽天ひかり+楽天CASAを利用しています。
自宅が基地局というのも良いものですよ(笑)。
あっと、一応私もAndroid端末の方でキャンペーンエントリーだけはしました。
現金チャージが必要にはなりますが。
ガソリンスタンドでは使えないところも有るそうですが、試してみたいと思っています。
書込番号:25603881
0点

>demio2016さん
ネットで見たのですが、ドコモ回線じゃなくても今回のidは
使えるみたいですね(笑)
ぜひいろんなところで使ってみてください
書込番号:25604584
0点



クレジットカード > Likeme by saison card
こちらのカード、マスターのほうはすでに持っておりましたが、
デジタル版(JCB)が出たということで、試しに申し込んでみたところ審査が通った
みたいで、早速セゾンPortalアプリのほうで確認できました。また、GooglePayに登録
してすぐに使うことができる状態になっております。
要するに、マスターとJCBの2枚持ちが可能ということですね。
これはなかなか良いカードですね〜。
7点

>イトウ_01198300さん
使用途はこんなところでしょうかね。
https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/revosen2312/
書込番号:25585171
0点

>demio2016さん
ああ、これはオトクなキャンペーンですねぇ。
入会特典と合わせて6,000円キャッシュバックですねぇ。
書込番号:25586256
2点



1月9日〜3月31日まで実施のスマホタッチ決済(VISA)で+9%(上限2,000円キャッシュバック→期間中利用金額上限22,223円)が始まり、早速本日ほっともっとで、Google Pay(楽天設定)を使い利用してみました。
次はガソリン代支払いにでも。
特典実施は2024年5月〜2024年6月の間で順次進呈とのことで、忘れた頃にやって来ます(笑)。
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/spt/visaxmobile/20240109/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
1点

>demio2016さん
これって「楽天モバイル契約者限定」なので、スマホのキャリア限定のキャンペーンは別にカードを使わせなくてもいいので、この「楽天モバイル」「スマホのタッチ決済」「楽天VISAカード限定」のキャンペーンの意味がよく分からないですね。むしろ、マスターカードをグーグルペイでコンタクトレス決済で使えるようにしたり、全ブランドのグーグルペイコンタクトレス対応の方が、まだ、:結果的に(楽天モバイルの)利用者が増えると思いますが・・・VISA担当者に楽天モバイル担当者が乗せられただけかも・・・
書込番号:25581285
1点

>上大崎権之助さん
これそうなんですね、私もちょっと思いました。
自分は楽天カードはJCBとアメックスの2枚持ちです…。
今回の楽天カードVISAタッチのキャンペーンは対象外なんですね。
なんでVISAに限定されてるのか…。
書込番号:25581324
1点

>イトウ_01198300さん
決済ブランドと提携したキャンペーンだから
VISAはタッチ決済キャンペーン
AMEXはAMEXキャッシュバック
JCBはポイント5倍を提供してるんだ。
masterは『無し』
楽天カードのキャンペーン狙いの2枚だったらVISA &AMEXがいいねぇ。
書込番号:25581338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
JCBはポイント3倍だった?
なんかそんなやつな。
書込番号:25581342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上大崎権之助さん
そう言えば、楽天カードMasterも楽天PayからGoogle Payでのコンタクトレス決済ができる様ですが、ご利用されていませんか。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/
>イトウ_01198300さん
今でもJCBやアメックス限定特典も有るじゃないですか。
それらは何故なんでしょうね、と言っても意味無いでしょう。
キャンペーンは、楽天に限らず各カード会社でも種々あり、対象外なら諦めるのが良策なので、気にしない気にしない(笑)。
書込番号:25581354
2点

楽天JCBのキャンペーンは昔は定期的にやってたんですけど、
今は不定期開催になりましたね。
楽天VISAのキャンペーンは去年の後半から急に増えたような。
逆にそれまではほとんど無かったと思います。
まあ、クレジットカードのキャンペーンなんてのは、
楽天カードに限らずどこだってずっと続く保証なんて無いんですけどね。
あったらラッキー程度に思っておきましょうw
書込番号:25581362
1点

>イトウ_01198300さん
今すぐJCBを解約して、VISAを発行してください!
3月に楽天契約でキャンペーン参加&TikTok light、4月にMNP特典獲得のためワイモバイルへ。povoが5回線でいっぱいいっぱいなんでしょ?
一石三鳥じゃないですかぁ!
VISAキャンペーン
TikTok light
ワイモバイルMNP特典
書込番号:25581366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
まぁ別に今すぐJCB解約VISA発行せんで来月でもいいけど。
書込番号:25581377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
そうですね、JCB解約してVISAにすればいい、そういう話ですよね。
あと楽天モバイル契約ね。
やるなら3月以降ですねぇ。
…MNPで短期間にいろんなキャリアにとっかえひっかえしてるんですが、楽天モバイルはここ最近関わってないですねぇ。
書込番号:25581382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
たまには楽天モバイルも契約しないと、
3月だったら楽天モバイル契約キャンペーンもあるかもしれないし。
そうなれば一石四鳥だよ´Д`゚)゚ハァハァ
書込番号:25581388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
大丈夫です。楽天カードVISAを申し込めばいいんですよ。
あと楽天モバイルを申し込めばいいわけです。
単純にそういうことですよね。
書込番号:25581398
1点

>α7iワンさん
そうですね、いたって単純な話です。
とりあえず、先ほど楽天カードJCBの解約手続きを行いました。
チャットサポートで解約手続きができました。電話は不要ですね。
書込番号:25581402
0点

>イトウ_01198300さん
早いですね。
本キャンペーン、楽天側の目的は
『楽天VISAカードを発行してください』
っていう趣旨なんです。
書込番号:25581453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天カードMasterも楽天PayからGoogle Payでのコンタクトレス決済ができる様ですが
ここ間違っていますね(汗)。
Google Payを楽天Payがインターセプトして、VISAタッチ決済とMastercardコンタクトレス決済を可能にしているんですね。
楽天PayのモバイルSuicaでは利用したことが無いので分からないのですが、楽天ペイから利用しないと、Google PayのモバイルSuicaは利用できないのでしょうか。
残高は連携しているので良く分かりません。
書込番号:25581471
1点

>α7iワンさん
楽天モバイルの月額料金2カ月分が実質無料ということですかね。
3GB超えないように気をつけなきゃならないね。
さらにその次のMNP先まではまだ何も考えてないけど、
書込番号:25582250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
楽天モバイル2ヶ月実質無料です。
キャンペーンの下の方に楽天VISAカードと
楽天モバイルの申込みもあります。
MNP先はワイモバイルがよいんじゃないですかね。そうするとPayPayカードがあっても良かったな。
書込番号:25582494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
もしかするとスズキさん、
自分だけPayPayカード発行してるとか
ないですよね?
我々は取り残されただけとか。
イトゥさんは今月ワイモバイル短期MNP解約したらUQ&YMダブルBLになるし。
2回線ワイモバ維持ならPayPayカードが必要かも。
書込番号:25582777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
え?自分だけPayPayカードは発行してないですね。
いらないですねぇ。
書込番号:25582883
0点

>α7iワンさん
あとauPayカードはちょこっとだけ役に立ちますねぇ。
ワイモバはBL入りですねぇ。
書込番号:25582886
0点

>イトウ_01198300さん
すいませんスズキさんの話です、
それともまさかイトゥさん?!
書込番号:25582889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



有料のカードで、初年度の年会費は代金引換で払わないといけない。とはいえ滞納歴がある人間がクレヒスを作り直すにはちょうどいい。
なお22,000円が年会費なのは、別の回答者様が述べられた通りだが、同じライフカードのデポジット型でETCをつけるには10万円はかかるため、一括で10万にするか、それとも5年で10万を支払うかの話になるので、そういう意味では幾分かマシである。
書込番号:25557288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わいやーえっくすさん
>とはいえ滞納歴がある人間がクレヒスを作り直すにはちょうどいい。
年会費の22000円が、クレヒスをロンダリングする必須の経費って訳ですか。
過去に残高不足での延滞・滞納をしての与信不良者にて、クレジットカードを欲しくば、
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2079161151/question/list
で毎日、QA投稿が喧しいですけど、他に選択肢あったみたいですけどね。
書込番号:25557319
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
レスありがとうございます。
実を言えば年会費5,500円のが落とされた後にライフカードからこんなのはどうかというDMが来たわけです。まあこれでダメ元でやってみたら、通ったわけめす。ブログ等を見るとノワールならば通れる可能性アリの方にDMを送ってるみたいです。
補足として、申し込む段階で事故情報は全て終了した状態にしてからの話にはなりますね(時効援用とか使いました)。デポジット型だと3万と5万のデポジットがありますが、そのタイプだとETCが作れない欠点があります(これでダメならばETCパーソナルに申し込む予定だった)。
事故情報がほぼクリアされていて、勤務先と年収がキチンとしていれば、通りやすいと思います。もちろんライフカードやアイフルて事故っていれば不可能ですが。
書込番号:25557478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わいやーえっくすさん
これは不思議なカードですね。・・・・確かに年会費が代引き、というのも聞いたことがないし、22,000円も会費を取るのに、限度額10万円、というのも意味深というか・・・名前もノワールって、いまいちというか意味深というか・・・この客は与信枠を与えられるか試そう、という感じなんでしょうか。とりあえず入会予定はないですが、色々と調べてみようと思います。デビットカードやプリペイドカードはクレヒスには全く関係なく、とにかく100円でも1000円でも借りて(=クレカを使って)返す、を繰り返さないとクレヒスにはならないので、そういう意味では救済カード、なんですかね。・・・
書込番号:25558772
2点

> 上大崎権之助 さん
レスありがとうございます。
確かに不思議なカードにはなりますね。ただデポジット型クレカも最初は保証金プラス1年目の年会費を代引きで支払うので、デポジット型に近いクレカという感じですね。
個人的にはデポジットはないけど、内容は10万円のデポジット型クレカと同じと考えています。
書込番号:25558818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わいやーえっくすさん
ライフカードはch、Dpに続き
再生される方のカードサービスに特化していきそうですね。
他のカード会社がしない
なかなかよい事業戦略だと思ってます。
AMEXみたいに、
AMEXも年会費は高いですが。
書込番号:25559244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7iアンさん
レスありがとうございます。
こういう考え方は、ある意味では親会社のアイフルが独立系消費者金融として生き残れた故の戦略だとは思います。おそらくノワールについてはアイフルの与信審査と同じようなやり方を取り入れている可能性はあります。
個人的にはアイフルのみ貸し借りの履歴がなかったことで、ライフカードとしてはノワールならば可能だろうとDMを送って反応を探ったと思います。
書込番号:25559737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



楽天Payも国税納付に対応した様です。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/smartphone_nofu/index.htm
これで、来年から国税、地方税を楽天Payで納付できますので、コンビニの楽天POSAの在庫が切れないか心配になります。
1点

>demio2016さん
どうも、情報ありがとうございます。
そうですね、自分は国税を納める事はまずないですが、
こうなると楽天ギフト券の在庫切れが心配っちゃ心配ですねぇ。
書込番号:25555053
0点

>demio2016さん
>イトウ_01198300さん
楽天ギフトカードの取扱店が激減してるんですよね・・・。
YouTube界隈では近々終了するのでは?という話も出てますよね・・・。
この国税納付も関係してるんでしょうか・・・?
私は今は楽天ギフトカード買わずにANA PayからEdy経由でチャージすることがほとんどですが、
このルートもいつ封鎖されるかわかりませんね。
書込番号:25555093
0点



ジャックスカードプラチナの改悪に伴い乗り換え先を検討したところ、PayPayカードゴールドに行き着きましたが、三井住友カードをサブカードとして持つことにしました。
セブンイレブンを良く使うので還元率7%が魅力的だったことと年会費無料が決め手となりました。
セブンイレブン以外は基本的にPayPayカードゴールドで2%の還元(PayPay Step込み)を受けつつ、セブンイレブンでは三井住友カードで7%還元を受ける。
これまで店によってクレジットカードを使い分けてなかっただけに面倒ではありますが、暫くはこの2枚で使っていきたいと思います。
書込番号:25547525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MasakiYJさん
ゴールドじゃない平NLだと、いくら使ってもボーナスポイントはないので、必然的にそういう使い方になりますね。
カード利用で加盟店がカード会社に払う手数料は確か3%台なので、7%還元の店でばかりで使われると、三井住友カードとしては赤字?
書込番号:25547993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)