
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年3月17日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月5日 13:47 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月5日 13:40 |
![]() |
84 | 1 | 2017年2月20日 19:46 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年3月9日 16:52 |
![]() |
9 | 1 | 2017年1月28日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在関東に在住しています。実家が東北です。暦通りの連休を利用して帰省するまでに片道分くらいのマイルが貯まるのでお得です。電車だと片道13000位かかりますが、それが無料ですね。それが楽しみなので月々の支払いの90%をこのカードにしています。Suica・Edyにも登録しています。ただ、このカードを利用していると、ほぼ同じ金額の支払いなのに、ポイント付与にばらつきがあるような・・・??気がしています。Webサービスは使いやすいですね。
2点

まさに航空系カードの理想的な使い方のようですね。
私は今、北東北在住ですが、神奈川で働いていたときにメインで使っていたカードがこのANA JCBでした。
当時は、あまりポイント等もよく理解せず、後払いできる便利なカードという程度の認識でしたので、今思うと解約前にポイントをつかっておけば、と悔やまれます。(笑
ちなみに今は他カードを使っていますが、前払い型の電子マネーにはあまりメリットを感じていなく、もっぱらiDとかQUICPayだけ使っております。
お互い、使いすぎには注意して使用していきましょう。
書込番号:20745184
1点



http://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/applepay/201703/
Yahoo! JAPANカードをApplePayに登録してみました。
iPhone7PlusにSMS無しデータ専用の0sim挿しています。
080/090の携帯電話番号やSMS持っておらずSMS認証が使えないのでYahoo! JAPANカードApplePay専用デスクに電話して本人確認したところ使えるようになりました!
4月30日(日)まで街のQUICPay加盟店で決済すると抽選で最大50,000ポイントが当たるキャンペーンやってます。
0点



https://ftcard.pocketcard.co.jp/ap/
ファミマTカードをApplePayに登録してみました。
iPhone7PlusにSMS無しデータ専用の0sim挿しています。
080/090の携帯電話番号やSMS持っておらずSMS認証が使えないのでファミマTカードサポートデスクに電話して本人確認したところ使えるようになりました!
4月30日(日)までファミマの買い物で10倍、他のiD導入店舗でも5倍のTポイントが付くのでお得です。
1点



クレジットカード > スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

>\33480 てっ 払う価値とかあるのでしょう
>か?????
と、否定した様な題名にも関わらず・・・
>プラスアルファー 
>持ってみて、使ってみて、初めてわかるAMEXの
>素晴らしさ
>これは、AMEX GOLDのレヴュー欄に投稿された
>方への私からの返答です
一転、本文では「初めてわかるAMEXの素晴らしさ」と、具体的に何が良いを触れずいきなり肯定意見。
何が言いたいか意味不明。
書込番号:20675661 スマートフォンサイトからの書き込み
73点



楽天でお得に買い物ができて、加盟店も多く、とても使いやすいです。
クレジット使うときはほとんど楽天カードでしっかりポイント貯まります。
書込番号:20638492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もし、リボ払い登録になってるんでしたらお気をつけくださいね。
仮になってるとしたら、毎月付与されるポイント以上の手数料支払わされているはずですので。
書込番号:20723950
2点



クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・カード
カードのステータスや付帯サービスは周知のとおりです。日曜日にWebで申し込みして翌土曜日には本人限定郵便にて到着。審査結果のメールもなくカードが到着。スピード発行。使って楽しみます。
7点

>ノア石ちゃんさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20609048
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)