クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

所有するだけでdocomoポイントが多くつく。

2014/10/24 22:28(1年以上前)


クレジットカード > dカード

スレ主 coyu423さん
クチコミ投稿数:12件

別に、このカードでdocomoの支払いをしなくても
所有するだけで、docomoポイントが多くつくんですよね。

家族みんなdocomoなので、機種変更時には
ポイントが思った以上にたまってたりとし、
1回だけ使えば実質無料カードなので、
作っておいて損はないかなと思いました。

デザインは、まあまあクールなイメージ?
シンプルですね。

書込番号:18088184

ナイスクチコミ!3


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件 dカードの満足度3

2015/04/08 03:51(1年以上前)

所有するだけでdocomoポイントが多くつく。訳では有りません。DCMXでもDCMXゴールドでも
このカードを使用してDCMXなら「年数」でポイント加算が違ってきますし、コールドならフルに貰えるのですが、
(ゴールドの場合は年会費無料では無いのでその分ペイ出来る程ポイント還元されるか?)です。

又、https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/tsukau/index.html ドコモプレミアクラブに同時に入って
効力が増すのです。(プレミアクラブは完全無料なので・・)

改悪が続いていますし・「ポイント加算が200円から1000円単位、明細書有料化」持っていても更新時に
『使用頻度によっては更新カードは届かない』可能性が有ると電子メール(明細書が有料なので・・)通告が有りました。 私は今年の7月に更新です。

まぁ、200円単位の際はマクドやコンビニで「iD」を使っていましたが・・『消費税増税』でどうしても端数が多くなるゆえに、DCMXのサイト経由でサイト先にポイントが有る所で端数調整してやり繰りしています。

ドコモショップでの修理の支払でもポイント優遇されず、「裏ワザでポイントをiD」にすればどうかと思い念の為
ドコモに聞くと・・それは無理・。他のクレカでお支払いを・・ドコモのカードでドコモのサービスを受けるなと
捉えかねない話です。

今月中旬に購入後3年になる「F−02D」を修理するかオークションで売ってポイントが1万6000点程有るので足しにしようかと思いましたが・・。売れている「P−01G」も相当スペックが落ちている様で・・。
修理して破損しない様になるべく長く使うつもりです。余談でした。

端数を上手く調整しながら買い物をする手が一番でしょう。サイト経由で・。

書込番号:18659718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/09 23:28(1年以上前)

ETC.dCardゴールドでガソリン、コンビニ等今時Card1枚って訳ではないですが、まぁまぁポイントたまるし、機種変クーポン1年で3回はさすがにいらないですが、たまったポイントでVISAギフト券とかにも交換してる友人もいますよ。

書込番号:20469517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

住信SBIネット銀行があったからか?

2014/10/24 22:14(1年以上前)


クレジットカード > SBIレギュラーカード

スレ主 coyu423さん
クチコミ投稿数:12件

住信SBIネット銀行の口座を持っています。
なので?
通ったのかな。。。

あと、使用限度額が低い。。。
だから、これをメインカードとして使うにはちょっと。。
家電とか、一気に変えたいときって、80じゃ追いつかないこともあると思うので。。
あと、大きな海外旅行とか。。。
そのくせ、保険は利用付帯なんですね。。。
どうゆう利用付帯なのか、まだ詳しく説明書を読んでいないのですが。。
(カードによって、旅行代金を支払うとか、一部タクシーだけでもOKとかあるようです)

サブサブカード扱いですかね。

電話対応は、無愛想なお姉さん。

対応が悪いのは知ってましたけど。。

まあ、無料でMasterCardを持てたのでとりあえずはよしとしますか・・・。

色はピンクにしました。見た目はかわいいですよ。

書込番号:18088116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 10:26(1年以上前)

一般カードでS80は普通じゃないですか?例えば三井住友カードでもクラシックカード入会時の定格S枠は〜80です。
自分の持ってるカードのなかで一般カードでS枠のスペックがたかいのはセゾンカード(セゾンパール・アメリカン
・エキスプレス・カード等)かな(推定定格〜S150万で枠外の200が出ることあり)。

書込番号:18089623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 13:00(1年以上前)

SBIのレギュラーカードの入会時定格S枠はやはり(推定)〜80万とされていますね。

なおセゾン一般(セゾンパールやMileagePlusセゾン一般など)の定格S枠が推定〜150万と書きましたが,セゾンカードが取得1枚目(新規)だとS50前後くらいから始まる事も多いですので,誤解されませぬように。

書込番号:18090124

ナイスクチコミ!0


スレ主 coyu423さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/25 15:27(1年以上前)

一般でS80は普通なんですね。。。
知りませんでしたので。。。
ありがとうございます。

書込番号:18090598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 SBIレギュラーカードの満足度1

2015/01/10 23:50(1年以上前)

>住信SBIネット銀行の口座を持っています。
>なので?
>通ったのかな。。。

こればかりは、カード会社でない限りはわかりません。

>あと、使用限度額が低い。。。
>だから、これをメインカードとして使うにはちょっと。。

そもそも、SBIレギュラーは一つとして年50万の決済で5000円、100万の利用で12,000円のキャッシュバックを謳っていますが、これを前提として考えるなら、高額決済であればゴールドを使って欲しいと考えている、ということではないでしょうか。極端な言い方をすれば、年の決済のうち100万を充てると1.2%の還元ですから、それだけを目当てに使う、という運用方法もあると思います。(もっとも、過去レギュラーでS100程度を得られた方もいるそうですが)

>家電とか、一気に変えたいときって、80じゃ追いつかないこともあると思うので。。
>あと、大きな海外旅行とか。。。
>そのくせ、保険は利用付帯なんですね。。。
>どうゆう利用付帯なのか、まだ詳しく説明書を読んでいないのですが。。
>(カードによって、旅行代金を支払うとか、一部タクシーだけでもOKとかあるようです)

>サブサブカード扱いですかね。

私も、SBIレギュラーはサブサブ(サブ)カードです。メインのカード1枚と家の近所のスーパー、デートの時用それぞれ1枚で、これらの全てに当たらない場合(高々1000円未満の決済)に使っています。いずれにしても、ゴールド以上でないと高額決済などを見据えた実用性はかなり低いものだと思われます。(一般的なゴールドカードが提供しているサービスも、SBIだとプラチナ以上でないとそのサービスは享受出来ませんし)

現在、実質死蔵のカードをSBIレギュラー含め2枚(全てプロパー)持ち続けていますが、SBIレギュラーは飽くまでSBIのサービスを多用する方にとっては所有するインセンティブがあるかとは思われますが、逆に言えば目先の還元率に踊らされていては単にカード紛失の際のリスクだけを増やしてしまうのではないか、とは思いました。

書込番号:18357175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

対応が早かった!

2014/10/14 16:40(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード VIASOカード

スレ主 coyu423さん
クチコミ投稿数:12件

ものすごく対応が早いです。海外旅行は利用付帯保険付きですが、利用付帯と言っても、
移動でタクシーを使えばOKだそーですね。たまに、旅行代金を全部このカードで支払った場合のみ
有効。。。っていうのもあるみたいですけど。。

デザインは年甲斐もなく、マイメロにしました(*^^)
NICOSカードなので、安心感もあります。

携帯の支払いも、ポイントが2倍ということでこちらに変えました。
家族カードも作って、携帯の支払いも設定しまして、
1年で10万のハードルは軽く越えます。
そして、現金キャッシュバックっていうのが、魅力的です。

最近そうゆうカードが多いですけどね。。

ただ、モールでの買い物で、かなりのパーセンテージがOff価格になっているものがあるので
これは、女性にとって嬉しいカードなのではないでしょうか?
ネットショッピング好きな人なら、持ってて損はないと思います。

ネットショッピングもイヤ。現金じゃなきゃイヤ。っていう人には向きませんね。
私は、ほぼ、ネットショッピングなので、重宝します。

他にもクレカは所有していますので、こちらは、今のところは、サブカードです。
陸マイラーで、Mileageカードがメインなんですが、
そろそろ陸マイラーも脱出しようかな。。。と思うので
ポイントが貯まるカードよりも、現金キャッシュバックのほうが好きなので
いずれは、メインカードになるかもしれません。

ポイントは。。。。面倒というか。。。。特に、楽◯カードはややこしいですよね。。。これは失敗。。
利用付帯が無料ってなだけで、持っていて損はないかなと。


ヤ◯ーカードは、Tポイントが貯まるので、わかりやすいかな?って個人的に思います。
ただ、こちらは、何も付帯がないですね。。。

どちらにしてもポイントは有効期限もありますしね。

現金キャッシュバックが一番いいです!



書込番号:18051591

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/09 10:27(1年以上前)

2009年12月18日をもって新規募集を一旦終了したものの2013年3月4日に募集を再開したカードですね。年会費無料だからかさすがに海外旅行傷害保険が自動付帯から利用付帯に制度変更されています。また「楽Pay(らくペイ)」に登録すると,ショッピングパートナー保険が付帯されます。
自分の経験では三菱UFJニコスは一般カードデスクでも比較的対応がよい場合が多いですね。

>陸マイラーで、Mileageカードがメインなんですが、
余談になりますがMileagePlus MUFGカード持ってます。MileagePlus MUFGは切替システムがなく,一般(プレミオ)からゴールドプレステージに切替できないんですよね・・

書込番号:18147321

ナイスクチコミ!3


スレ主 coyu423さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/16 17:46(1年以上前)

>余談になりますがMileagePlus MUFGカード持ってます。MileagePlus MUFGは切替システムがなく,一般(プレミオ)からゴールドプレステージに切替できないんですよね・・

はい。そうですね。。
まあ、あそび(ASOBI)からもじっただけのカードなので、あまり期待はできませんが
VIASOeSHOPが色々あって面白そうだな〜と思ったのが、入会のきっかけでした。
Mileageモールもありますけどね。

書込番号:18174158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

スレ主 E-koさん
クチコミ投稿数:11件

JCBのカードがマイル移行の手数料がお安いようです。
以前はスイカ、ANAマイレージと別々にカードを持っていましたが、これで1枚になり、ショッピング分も毎月マイル移行しているのでとても便利です。
年会費は3000円台になっていると思いますが、毎月、マイレージが貯まっていくのが嬉しいです。
これで、特典航空券で国内旅行をしています。
PASMOのオートチャージにしているので、PASMOが使えるお店では、これをかざして買い物、電車もかざすだけ、とにかく1枚でお役目が沢山あって便利です。

書込番号:18039797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 クレジットカードじょうほ

2014/10/06 03:41(1年以上前)


クレジットカード

37歳会社員。男。独身。勤続15年目。
年収510万。債務整理2年間をへて、3年5ヶ月前に完了。(額310万)
現在借り入れ、消費者金融3社140万。
この2年間半年毎に何度もクレジットカード申し込みするも撃沈。(甘いと言われる楽天、ファミマなど)しかし先週、YahooJCBカードでクレ30キャッシング10で審査通りました。大事にクレヒス作ります。

書込番号:18019766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/06 07:02(1年以上前)

>>大事にクレヒス

だから、キャッシング10ヤメレ!

書込番号:18019912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/07 11:50(1年以上前)

C枠はなしのほうが審査は早くなる可能性がありますが,C0で申請したからといって申請に影響はしないという説もあります。ただクレカのC枠なんて使わない方が良いですよね。メインカードは念のためにあってもいいですが,他はCゼロが基本かな。

あと,消費者金融の残高もまだ100万以上あるのが影響してくる可能性ありますね。

書込番号:18024266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天ポイントの使い道

2014/10/03 23:45(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:2件

楽天カードは、ポイントたまりやすいけど。
しょせん、楽天市場とかでしかつかえないから。云々の、カキコミが、すごく多いです。

私は、普段、楽天カード使ってますが。
貯まったポイントは、全部、
お財布ケータイのEdyに、1ポイント1円で、変換してます。

生活の中で、コンビニなどは、
一定量、利用しますので、
その支払いにEdyを使ってれば。
楽天ポイントは、Edyを経由して、
扱いにくいという感覚は、
私としては、ほとんどありません。

楽天市場は、あんまり、利用しませんが。
Edyに変換する方法をとれば、
ぜんぜん、楽天ポイントにたいして、
ほとんど、不便を感じません。

ただ、p oneみたいに、はじめから、
1%引きしてくれるもののほうが。
よかったのかな?
とか、ちょっと、思います。
ただ、いろんな、キャンペーンとかで、
楽天ポイントがもらえたりするので、
それをEdyに変換できるとなると、
そのへんは、楽天のほうが。
いいのかな。
分割や、リボにしろとか、保険の資料請求しろとか、やりたくないキャンペーンは、
避けるようにしておけば。
よいとは、思います。
ただし、キャンペーンの中には、
キャンペーン達成後に、
期間限定ポイントしかもらえないものも
あるです。
これは、Edyに変換できないようで、
楽天ブックスで、本の購入に
使ったりしてます。

p oneのキャンペーンの充実度が、
よくわからないので、
楽天と、比較して、どっちが
よいか、不明な、感がしてます。

p oneが、楽天ほどに、キャペーンなど
充実してて、普段の1%とは、別枠に、
還元される機会が多いようであれば、
p oneを考えてみたいですが。

そのへんに、詳しい人がカキコミしてもらえると、嬉しいです。

書込番号:18010893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)