
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2024年10月16日 11:32 |
![]() |
15 | 9 | 2024年10月14日 16:17 |
![]() |
16 | 1 | 2024年10月7日 16:18 |
![]() |
5 | 4 | 2024年9月25日 11:32 |
![]() |
33 | 3 | 2024年9月20日 12:15 |
![]() |
5 | 2 | 2024年9月19日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2024年10月15日本日よりスタート!!
三井住友カードのスマホタッチ決済で最大10%還元!!
https://www.smbc-card.com/camp/seven-eleven_vpoint/index.html?dk=ml_005_0011024
(セブンイレブンアプリから連携することになり、Vポイント側へ登録電話番号からの架電用)
更に、セブンマイルをVポイントへ交換可能に!!
https://www.7mp.omni7.jp/#/article/common/CMD_20240119_012
=概略=
セブンマイルは10マイル1口として、Vポイント10ポイントへ交換可
交換1回あたりの最大口数は99口
1日の最大交換回数は5回
イオン経済圏WAON POINTと三井住友カードVポイント愛用者にはメリットが大きくなります(笑)。
0点

他のスレでも書き込みしましたが、本日無事に連携を済ませました。
セブンでわざわざこのアプリを提示するのは面倒なので、三井住友NLのスマホタッチ決済だけで9.5%還元を手にしようかと思ってます。
書込番号:25927026
0点

訂正:架電用⇒架電要
>kyonkiさん
セブンマイルが地味に貯まりますよ。
書込番号:25927029
0点

セブンイレブン特化だと、セブン銀行利用のセブンカード・プラスの方が簡単に11%還元されるようです。
書込番号:25927080
0点

>ありりん00615さん
そうなんですよ。
お得な選択肢が増えることは良い事ですね。
Vポイントは特化していないので便利です。
書込番号:25927093
0点

>demio2016さん
セブンマイルはVポイントに変えてウエル活の足しにするだけですね。
書込番号:25927605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
いえいえ、それだけでも大したものです。
が、それだけでもありませんよ。
書込番号:25927630
0点

>demio2016さん
私の場合、セブンマイルはほとんど貯まらないので、これまでは時々モバイルnanacoにチャージして使うだけでした。
最低交換単位が10なのが残念ですね。1にして欲しいです。
書込番号:25927737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって、よくよく見ていくと、要は、Vポイント連携で、セブンマイルを1:1でVポイントに交換できるってことだけですね。
>三井住友カードのスマホタッチ決済で最大10%還元!!
というより、正しくは、
「Vポイントをセブンイレブンアプリで連携することにより、三井住友カードのスマホタッチ決済で最大10%還元可能になった!!」
ということになります(^_^;)。
従来、セブンマイルは、提示で200円に付き1セブンマイルが付与されていたわけで、更に0.5%付与されるわけではありませんね。
今頃気が付いたなんて遅すぎ(汗汗)。
書込番号:25927789
0点



日頃様々なご意見が有る、クレジットカード問合せ窓口等についての格付け調査団体のホームページが有りました。
皆様方のご参考になればと思います。
下記HDI JAPAN(世界最大のサポートサービス業界のメンバーシップ団体とのこと)の、問合せ窓口格付け評価で、イオンカード他2社が★3つ獲得しています。
https://www.hdi-japan.com/default.asp
https://www.hdi-japan.com/hdi/Bench/results/202405_k.asp
(添付画像出展元)
コメント内容からは、感情論では無く、客観的、信頼できる調査結果の様です。
1点

熱意を感じるだの親しみを感じるだのが客観的ですか
そんなものより不正利用時の対応の方が大事なんですがね
書込番号:25915462
4点

>kowijej926さん
調査対象となる方々(感情に左右されていない)の主観的評価を、第三者の団体が一定の基準で調査、数値集約しているという事でしょうか。
>不正利用時の対応
カード会社の対応については、入会時にその対応に同意して自分自身が契約していますので、心しておきましょうね。
世に不正利用は絶えません。
カード会員は耐えるしかありません。
防ぐ方法が有れば良いのですが。
カード会員自身が、利用状況に気を付けて自衛するという限定的対応しか方法がありません。
ここは、自覚、覚悟しておかなければなりませんよね。
しかし、最近のMBS NEWSは、YOUTUBEに動画も有りますが、その内容は、世間を騒がすだけの記事としか見えません。
中身には突っ込みどころもありますが・・・まさか鵜呑みはね・・・無いと思いますけど・・・
書込番号:25915662
1点

『Webサポート/問合せ窓口格付け』の2024年【クレジットカード業界】の調査結果
であり、
補償対応、不正使用時の対応の格付けではありません。
これとか、楽天カードとか、新規加入に高ポイントつけて、
加入のハードルを低くしてバンバン発行してるので、
その時点でお察しください。
補償対応、不正使用時の対応を重視するなら、
ポイントなどの目先の餌に釣られず、ハードル高いカードをどうぞ。
書込番号:25915738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コマンタレブブブブーさん
>補償対応、不正使用時の対応の格付けではありません。
このランキングがあったら非常に有用だとは思いますが、作るのは難しいでしょうね。
ちょっとソースがすぐには思い出せないんですけど、昔読んだWebの記事で、
「クレジットカードの不正利用」とカード会員から問合せがあった案件のうち、
・実はカード会員本人が使ったが忘れている
・家族がカード会員本人に黙って使った
って割合が結構高いって話を見たことがあります。
当然予測されるのは、カード作成の敷居が低いカードほどこういうカード会員側の
管理の問題が原因となっている案件の比率も高いのでは?と。
そうすると、「カード会社の対応が誠実ではなかった」という評価も増えるのでは?と。
いうまでもなく、
この場合は誰が見ても「不正利用の保証は受けられない」が正しい判断ですよね。
そういう意味では、
>ポイントなどの目先の餌に釣られず、ハードル高いカードをどうぞ。
この指摘はある意味当たっていると私も思います。
そういうカードでは上記のような問題も少なそうなので。
ちなみに、イオンカードのサポートには電話やメールで過去何度も問合せをしたことが
ありますが、印象は非常に良いですね。たまに「非人道的な対応を受けた」(w)って
書き込みをここでも見かけますけど、どうすればそんなことになるのか私にはまったく
理解できませんね・・・。
書込番号:25917580
1点

私は昔、楽天カード 今、三井住友カードNLしか知りませんが、そこだけ見た限り 全くでたらめで笑ってしまいました 。
特にサイトの評価の方は三井住友カードほど 分かりづらいサイトはありません!
問い合わせ窓口にはグルグル回りで行き着かないし、問い合わせのメールフォームも出していません!フリーダイヤルも以前はなかった...AI チャットは全く役に立たない!
本当に具体的に使ってみたのか疑問です
問い合わせ窓口の対応も客観的な意見で感情は入っていないと言いますが
問い合わせする人間は本来感情が入って何かのクレームで問い合わせをする場合がほとんどです!
一般的な質問(特に調査の名目)での対応の評価は何の役にも立たないと思います
普通の質問であれば 誰しも親切な対応するのは当然ですからね…
結局 こういう出来調査より
こちらのレビューのような普段の顧客の意見が一番参考になると私は思います!
怒っている一般客にいかに対応して満足してもらうかが本来のサポートの能力ではないでしょうか?
書込番号:25918785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らむpcさん
>怒っている一般客にいかに対応して満足してもらうかが本来のサポートの能力ではないでしょうか?
それは「カスハラ」って概念が存在しない世界線の話ですよね。
実際それで心を病んだりするオペレーターも少なくなく、
企業側も今は怒りにまかせた電話なんかには厳しい対応を取るようになりつつあります。
書込番号:25919127
1点

>とーりすがりさんさん
申し訳ありませんが あなたとは考え方が違うようなのでもう私の意見に返信するのはやめていただけますか?
私はあくまでも消費者や ユーザーの意見を言っているのであって 企業側で物を言ってはいません!
もちろん 自分も長年会社員だったので 企業側の立場も分かっていますが それを踏まえた意見です
企業からの返信であれば納得しますが 消費者側の考え方として あなたはちょっと偏っています
他スレのカードの件もそうですが
クレジットカード会社がカードを有料にするなど 普通はありえません!
銀行が通帳を有料にしたりと、あなたが考えているようなおかしな社会になりつつはありますので それが問題だと私は思っています
考え方の根本的な違いです
お互い 不愉快になるだけなのでこれ以上話をするのはやめましょう
私の意見に文句があってもスルーしてください
ちなみに この件に関して最後に返信するなら
客を怒らせるのは 大多数の場合企業の対応が良くないから!それにつきます
サポート スタッフが病んだとしたらそれはその企業の責任ですね
書込番号:25925535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむpcさん
凄いのぶっ込んできましたね・・・あなたの考え方がだいぶ理解できました。
終わりにしましょう。
書込番号:25925544
1点

>らむpcさん
>サポート スタッフが病んだとしたらそれはその企業の責任ですね
カスハラの、そもそもの根っこなのかも知れません。
別スレでも記載していますが、サポートスタッフもカード会員全員のリソースなんですよ。
自分の為にも、他のカード会員の為にも大切にしましょう。
三井住友カード等のサポートが使い難くなってしまったのも、カード会社だけの問題では無いと思います。
クレジットカード界に限らず、カード会員個々の意向が全て叶うわけではなく、お互いが理解する姿勢を示さないと、リソースが徒に消耗していくだけです。
書込番号:25925592
1点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
こっちは引退しないんだな。
まぁスレ主さんは実際にカッコいいカード持ってるしな。苦情も出てないみたいだから問題無さそうだ。笑笑
書込番号:25917870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



クレジットカード > P-one カード<Standard>
こちらのカードの入会キャンペーンまだ実施しているようですね。
https://www.pocketcard.co.jp/ad/pone_s/nm/
新規入会で1000円分のポイント+利用額に応じて最大8,000円分のポイント還元。
8,000円分のポイントを得るには16万円のカード利用が必要です。
注意点としては、このカードは1%OFF対象外の利用先が結構あって、
とくに電子マネーなどへのチャージは1%OFF対象外となる可能性が高いです。
それでも16万円分電子マネーチャージすれば、とりあえず入会特典に関しては
もらえるはずですが、あまりいい使い方ではないですね。
2点


モッピーが10000pで迫り、ハピタスが10400pで逃げる展開!o(^▽^)o♪
書込番号:25516504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンペーン終了したみたいですね。
今はこちらのキャンペーンになっております。
https://www.pocketcard.co.jp/ad/pone_s/nm-nor/
書込番号:25903660
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
実質年会費無料でゴールドカードが持てて、その割にサービスもそこそこ良い。コスパ意識が高いユーザーには良いことづくめ。カードデザインも良い。特にセゾンマークを敢えて目立たせないデザインにした時点でわかってる感ある。現在の楽天カードのような安っぽさが出ないようにバランスを強く意識している。
西武セゾン系で始まり、数々の紆余曲折を経て苦労してきたクレディセゾンならではの強さを感じる。今では自業自得で窮地に陥ったスルガ銀行を救済するまでになったセゾン。頑張ったなあ。
パールアメックスからのインビテーションでゴールドになりましたが、顧客の囲い込み戦略が強い。
過去にプロパーのアメックスもアメックスゴールドも持っていたんですが、当時は羽田タダ飯くらいしかメリットは感じなかった。今は亡きホテルオークラアメックスも勢いで作ったけれど使う機会ほんの数回で、その後カード自体が消滅。
そもそも社会のキャッシュレス化が進行して、クレカにステータスとかどうでもいい風潮に変わり、あれほどVISAジャパンどうのこうの言っていた三井住友VISAでさえ今では年会費無料で作れる。時代は変わったなあ。
そんな今の時代で賢明かつ良好な選択のひとつだと感じます。
7点

>cafebleuさん
戦略勝ち?どうですかねぇ。
他スレにも書きましたが、私はセゾンは「迷走中」と思っています。
このカードの場合、年会費実質無料でバラ撒く一方、佐々木希をCMに使って上質感を演出したり。
そして、様々な改悪です。
・年会費優遇型のセゾンマイルクラブ終了
・年会費優遇型の国内空港ラウンジに回数制限
・年会費無料型を使わなかった場合に手数料を課す
・永久不滅ポイントの交換レート改悪
・税金支払いでのポイント還元率改悪
・光熱費や電子マネーへのチャージのポイント還元率改悪
・海外旅行傷害保険の利用付帯化
・セゾンアメックスキャッシュバックの対象店舗改悪
年会費実質無料化なんかしないで、ちゃんと年会費を払う人に従来のサービスを続けてくれた方がよっぽど良かったと思います。
書込番号:25896972
15点


セゾンカードはここ最近、改悪の話しか聞かないですね。
当方も別のところでかきましたが、セゾンサポートの最後の1枚を解約しセゾンとは手を切りました。
ただ、サポートはUCではあるもののセゾンカード発行のUCカードが1枚のこっていますが、こちらも10月中旬解約予定です。
どうもセゾンカードの最近の対応は評価できません。。
書込番号:25897438
3点



@金利引き上げ!キャンペーン
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_yokinCP_202409/index.html?link_id=kouza_yokinCP_2409_cppage&pid=hp&c=kouza_yokinCP_2409&af_adset=cppage
A新規口座開設とエアウオレット口座登録キャンペーン
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/rmb_cp_2024/index.html?link_id=cp_coinplus_20240917cp
B三菱UFJダイレクトに2ヵ月連続ログインキャンペーン
https://direct.bk.mufg.jp/lp/cam/direct_202409/index.html?pid=hp&c=direct_2409loginCPN&af_adset=cam_index&link_id=cam_index_direct_2409loginCPN
C三菱UFJデビット】新規入会&利用
https://www.bk.mufg.jp/info_cam/202206_debit/index.html
DJCBカード新規入会者限定!キャッシュバックキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/shinkicbcp_2406/index.html
今回は、キャンペーンてんこ盛りの様相ですが、このへのカード入会は不要で、参加し易いものになっている様です。
特に、DはJCBデビットカードでも行けますね。
3点

因果関係はあまりハッキリしませんが、
三菱UFJ銀行の口座開設と同時にデビットカード(JCB)を作り、
キャンペーンで大量にキャッシュバックをもらった直後に
デビットカードを解約したことがありました。
そしたら、その後に申し込んだau PAYカードのS枠が激シブ(20万円)になり、
使ってるうちにさらにS枠を10万円に下げられるという他ではあまりお目に
かかれないことが起きました。
なので、皆さん、何事もほどほどにw
書込番号:25895607
1点

>demio2016さん
情報ありがとうございます。
抽選もののBのみですが、エントリーしてログインしました。
来月ログインすれば条件達成です。
書込番号:25896285
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)