
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2024年9月19日 01:07 |
![]() |
14 | 5 | 2024年9月18日 22:19 |
![]() |
18 | 8 | 2024年9月18日 01:13 |
![]() |
8 | 3 | 2024年9月12日 19:14 |
![]() |
6 | 2 | 2024年9月8日 09:07 |
![]() |
16 | 4 | 2024年8月1日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Ponta Premium Plus(リボ払い専用カード)
初めてセブンATMで繰り上げ返済してきました。
手順自体は非常に簡単でしたよ。
3万円以上は引き出し何回でも無料のPayPay銀行の口座とかあると便利ですね。
ただし、
Web明細に載って繰り上げ返済できるようになるまでに2週間弱かかりました。
使ったのはFamiPayチャージです。
ということは、月末に使うと事実上繰り上げ返済出来ないなんてことも起こりそうです。
あと、
繰り上げ返済するとそれで充当される売り上げ明細がWeb明細から即時に消えます。
これは翌月12日頃に請求が確定すると復活するらしいです。
私はファーストプレゼントの申込書に記入前に繰り上げ返済してしまいWeb明細が
見れなくなってしまいましたw
なので請求確定したあとにファーストプレゼントの申請書を書こうと思いますw
いやー、しかし、これだけの手間で常時2.0%のPontaポイントもらえるなら万々歳ですね!
ポイント付与を楽しみに待ってみます。
5点

>とーりすがりさんさん
お疲れ様でした
ポイント付与が楽しみですね
またファーストプレゼント申請書
仕上がったら情報お願いしますね
書込番号:25772369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほぼ同じタイミングで同じようなことをされてたので、大変参考になりました。
ポンタポイントはどのタイミングで付与されるかわかりますか?
明細ではポイントの蘭が空白となっており、付与されるのか少々不安になってます。
書込番号:25772971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@とりぃさん
ファーストプレゼントの方は追って報告しますね。
>ごっくりんさん
このカードのポイントは決済毎ではなく月の総額に対して2.0%らしいんですよね(未確認)。
なので、付与は月の請求額が確定した後なのではと思っています。
その辺も追って報告しますね。
書込番号:25773884
2点

本日、ポンタwebにてポイント付与の確認できました。
おっしゃるように確定後に付与でしたね。
ありがとうございました。
これで安心して2%還元のカードとして利用できそうです。
書込番号:25774315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もFamiPayチャージの繰り上げ返済に対して2.0%のポイント還元を確認できました。
請求額の確定が12日でポイント付与が13日でした。
これでスケジュール管理さえきちんと出来れば常時2.0%還元で使えることが確認できました。
素晴らしい!
で、入会特典の申請書も郵送したんですけど、
料金別納の封筒がカードと一緒に送られてくるところまでは良いんですが、
その期限がカード到着時点で既に切れてるというワナがwww
なので切手を貼って出しましたよwww
書込番号:25812689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とーりすがりさんさん
ファーストインプレッションありがとうございます
2.0%還元を堪能されてるようで何よりです
しかし期限切れの返信用封筒を送ってくるのは失礼な話ですね
その程度の事も管理してないのか、或いはワザと悪意
書込番号:25813968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>しかし期限切れの返信用封筒を送ってくるのは失礼な話ですね
>その程度の事も管理してないのか、或いはワザと悪意
たぶんこれ、知らないふりして投函しちゃえば届いたんだと思うんですよね。
別納の契約はたぶん更新されてるし、ジャックスは受け取り拒否しないだろうし。
しかし、他の荷物と一緒に郵便局の窓口に持っていってそこで指摘されたので
成り行き的に切手代を払うしかない状況でしたw
まあ、高々84円ケチって6,000ポイント貰えないかもと心配するのも嫌でしたしねw
書込番号:25814083
1点

今日、入会特典の6,000ポイントの付与を確認できました。
使ったのはJAL Payのみです。
やはり現時点ではこのカードとJAL Payの組み合わせは最強ですね。
毎月綱渡りのようなスリルを味わいたい人には非常にオススメです!w
逆にそういうのが面倒な人は絶対に申し込んではいけませんw
書込番号:25852671
2点

同じjaccsのtカードプライムでもリボ払いだと2%ですが、繰上返済分は2%対象外との事でしたが(最初の電話での説明では対象と言っていたが後に訂正された)、こちらのカードでな対象なんですね!
書込番号:25895962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
三井ショッピングパークカード、セゾンデジタルを所有してまして
それぞれで月に数千円(一万円は超えない)使用
これまで何回かハガキでセゾンゴールドアメックスのインビテーション着たのを無視
していたら、デジタルの所にゴールドアメックスのインビテーションが出現
そのまま無視すること数ヶ月(笑)
今度は三井ショッピングパークカードの方にゴールドプレミアムのメーターが出現しました
(100%で)
両方くるんですねインビテーション
今回はプレミアムに申し込んでみます
5点

ちなみにですが、ゴールドプレミアムが欲しくて
一年半前にゴールドアメックス(年会費優遇)解約してます
(ゴールド以上所持しているとインビテーションこないと聞いたので)
書込番号:25894901
4点

>えびちきさん
インビテーションおめでとうございます!
大変参考になりました。
最近のセゾンは改悪が目立ってゴールド以上のアメックスの価値が
だいぶ低下しましたね。アメックスキャッシュバックも使いやすいとことは
ずっと停止状態で今後復活するかも全然分かりません。相対的に
ゴールドプレミアムの価値が上がっていますね。
なので、
えびちきさんのようにゴールドアメックスを解約してゴールドプレミアムの
インビテーションを待つというのはアリだなーと思いました。
書込番号:25895299
0点

>とーりすがりさんさん
>ゴールドアメックスを解約
セゾンゴールドアメックスには@プライオリティ・パスを11,000円で持てる、A無料手荷物宅配という特典があります。
しかし、これは今ではセゾンローズゴールドアメックス(初年度無料、年1利用で翌年度も無料)にもあるんですよね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000266.000004442.html
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/rose-pro/
ですので、セゾンゴールドアメックス解約→ゴールドプレミアム取得→ローズゴールドアメックス作成で、これまで以上のベネフィットを得られます。
ただ、私の場合、永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードがゴールドアメックスしかないので、解約するとそれを失います。
さっさとあと3万円ぐらい使って、ポイントを交換しちゃえばいいんですけどね。
書込番号:25895316
1点

>とーりすがりさんさん
ありがとうございます
映画1000円と、すごく派手なピカピカ券面を実際に見たくて
欲しかったんです(笑)
アメックスキャッシュバックのお店が最近出ないので今回はVISAにしました
書込番号:25895653
3点

>えびちきさん
ベネフィットワン無料会員となるのでしょうね。
こまごましたチェックを厭わなければ、色々使えて便利でお得だと思います。
但し、カード決済で、映画だけで良いから1,000円観賞できた方がスマート感はあります。
以前有ったベネフィット・ステーション・プライベートでは、nanacoギフト券2.0%オフとかが有り、納税利用に活躍してくれました。
もっとも、nanacoギフト券くらいしか使ってはいませんでしたけど。
昨年までは、Jaccsインターコムクラブ会員は、普通カードでこのサービスが利用できていたのですが、現在はClub Offに変わり、色褪せた印象です。
書込番号:25895836
1点



今までもグーグルペイのクイックペイには対応してましたが
今月からグーグルペイのタッチ決済にも対応しました
ただ、グーグルペイに直接登録しようとしても出来ません
(その場合、クイックペイ登録になります)
マイjcbアプリ内のグーグルペイボタン経由で登録することになります
これでさらに便利になりますね〜
13点

>えびちきさん
海外でJCB使えるところならタッチ決済でだいぶ便利になりそうな気はしますね。
国内ではたぶんまだQUICPayの方が使える場所が多い気がするんですよね。
ということで、私は登録キャンペーン待ちかなw
書込番号:25885386
0点

>とーりすがりさんさん
キャンペーン ............. しまったです(笑)
書込番号:25885548
2点

>キャンペーン ............. しまったです(笑)
JCBでは期待するようなキャンペーンは無いと思われます
毎年同じ様なキャンペーンを繰り返しています
過去のキャンペーンで該当するようなものは分かりませんでした
JCBのキャンペーンはタッチ決済はモバイル(スマホ決済)と物理カード(プラスチックカード)のタッチ決済のいずれかでもOKです
現在実施中のキャンペーン
JCBのタッチ決済で東急線に乗ろう!50%OFFキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/c24_030tokyu2408/index.html
過去のキャンペーン
JCBのタッチ決済キャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2406/index.html
JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう!50%キャッシュバックキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/c23_080transit2404/index.html
JCBの提携カード(カードはJCB発行)のJCBぴあカードも同様にJCBタッチ決済がMy JCB経由でGoogleウォレットに登録できるようになっています
書込番号:25885568
3点

>とーりすがりさんさん
これってカード毎じゃないですか?
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevo2408/index.html
このカードのJCBブランドに今新規加入すれば、20万円利用で27,000円相当+α
6,000円分ポイント(カード新規加入)
1,000円キャッシュバック(スマリボ新規電話登録)
20,000円キャッシュバック(20万円スマリボ利用)
20万円をApple IDやAmazonギフト券購入にあてて、更に2,400円相当加算され29,400円相当のキャンペーンは如何でしょうね。
モバ即なので、キャンペーン期間中に間に合いそうですよ。
書込番号:25885651
0点

>demio2016さん
私もこのカードは既に固定費の支払い用にだいぶ昔から持ってます。
最近マスターも追加して2枚持ちですw
20万円のスマリボ利用も速攻でJAL Payに突っ込みましたw
確か通常ポイントは対象外ですけどね。
書込番号:25885682
0点

JCBしかなかったリクルートカードプラスの人には特に朗報ですね。
リクルートJCBの難点はモバイルSuicaやnanacoチャージの還元率が0.75%と低く月3万円までなこと。
ポイントが分散しますが、ビックカメラSuicaとの併用がいいですね。
書込番号:25886143
0点

予想通りキャンペーンが来ましたね。
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2409/index.html
しかし、これ、MyJCBとかには掲載されていないような。
メールが届いた人だけのシークレットキャンペーンってことかな?
シークレットにする必要ある?w
書込番号:25889366
0点

>6,000円分ポイント(カード新規加入)
これって、いつもの、使用途が無い、期間限定ポイントなんですね(笑)。
書込番号:25894839
0点



RevolutへApple PayとGoogle Payチャージが一部ユーザーに利用可能との、とーりすがりさんさんのスレがありましたが、本日iPhoneとAndroid端末を確認したら、両機種ともチャージが可能になっていましたので、Android端末の方で早速試してみました。
Masterブランドは、住信SBIネット銀行のデビットカードしか無いのでそれで試したところ、これまでチャージが塞がれていましたが、2,000円チャージができた上に、デビットカード利用実績には、ポイント付与予定として20ポイントの記載がありました。
チャージ方法が異なった為かも知れませんので、再度塞がれる可能性は否定できません。
まぁ、取り敢えずチャージが可能で、ポイント付与も見込めそうという報告です。
5点

Apple Payで試したところ、手数料のかかるカードの場合は次のようになりました。
1.チャージ金額に10000円を指定
2.Apple Payで10000円の決済
3.チャージ金額から手数料170円が差し引かれるとの確認表示が出る
ここでキャンセルしたので実際のチャージ金額を確認したわけではありませんが、表示の通りなら10000-170=9830円のチャージになると思われます。クレカから9830円を直接チャージする場合の手数料は9830×1.7%=167円ですから、Apple Payの場合は10000円につき約3円不利になるようです。
この程度の手数料の差額を気にするぐらいなら、手数料のかからないカードを選ぶのが合理的かとは思いますが、一応参考までに。
ちなみにoliveフレキシブルペイ(VISAブランド)のデビットモードでも手数料はかからないですね。
書込番号:25887809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Pay対応と言っても、タッチ(コンタクトレス)決済対応のカードでしかチャージできないので、MasterブランドでGoogle Pay対応カードと言うと、住信SBIネット銀行のミライノデビット(プラチナ)しかありません。
本日は偶々チャージできましたが、これが本来の姿に戻ると、手数料無料でチャージできるカードは皆無という状況に変わりは有りませんね(笑)。
書込番号:25887969
1点



クレジットカード > SAISON CARD Digital
本日何気なくセゾンホームページのセゾンデジタルのページを見てみたら
コンビニ、マックなどでポイント4倍、とひっそり書いてありました
でも付与単位が千円ですし、マック、コンビニ合算ならいいですが
店単位でしたらイマイチですよね
どうなんでしょうね、様子見です(笑)
1点

>えびちきさん
>店単位でしたらイマイチですよね
会員毎、カード毎の月額合計にて集計されますので、三菱UFJカードとは異なり、その辺は大丈夫です。
しかし、2.0%還元では、三井住友カードNLやOliveの会員であれば、無用でしょう。
それでもとなれば、入会キャンペーン等利用に価値を見出したなら加入、達成後は何某かのキャンペーン時まで休眠カードという利用方法が有るかも知れませんね。
ただし、クレジットカード各社の中で、劣化が最も激しいと感じるのはセゾンカードなので、今後に期待は持てないかも知れません。
書込番号:25882284
3点

>えびちきさん
>demio2016さん
4倍でも還元率2%。
三井住友の7%、三菱UFJの5.5%+最大9.5%と比べて、少なすぎです。
他のクレカと被らない対象店舗なら、まだ意味がありますが。
書込番号:25882599
2点



>イトウ_01198300さん
そうですね
爺はローソン、ドトール、マクドナルド、サイゼリヤ、はま寿司のポイントアップ対象店で年40万くらい使いますねぇ
貯まったVポイントでウエル活や
ファミペイポイント払いで
『1つ買うと1つ貰える』に利用してます
書込番号:25773528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あぁ、やっぱこのカード使いますね。
自分はコンビニでたまに使ってます…。
書込番号:25773574
1点

>イトウ_01198300さん
コンビニや飲食チェーン店を利用しないほうが節約なので、利用額が少ないのは良いことだと思い使ってください
書込番号:25773595 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん
確かに使わないことが一番ですが、どうしても必要な職場環境や家庭環境がある場合は、このNLやOliveが非常に高還元ナノは間違いありません。
・家族のお弁当を作れないことがあり、家族が職場や学校近隣のコンビニを利用する頻度が少なくない
・出張やクライアントとの面会など、コーヒーショップを会社経費で利用する
私の場合、出張や訪問が多めなので、このカードの存在意義は、ANAマイルへの変換でバク上がりしております。
書込番号:25833464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)