
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2012年2月3日 14:50 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月13日 16:33 |
![]() |
10 | 0 | 2011年11月24日 16:54 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月18日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月1日 19:34 |
![]() |
7 | 0 | 2011年9月4日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード
AMEXとのお付き合いは、かれこれ5年ほど。
ゴールド1年半→プラチナ8ヶ月→グリーンにダウンと同時にANAゴールド取得し現在に至る。
本当は、ANAゴールド取得と同時にグリーンを解約しようと思っていたのですが、
電話で「年会費サービスさせて頂きます」と引きとめられ、利用しないまま保有。
AMEXの良いところは電話で頼みごとをした時に、
「申し訳ございません」と一蹴しないところですね。
何とかできる限り応えようと頑張ってくれるところでしょうか。
ゴールドとしては年会費が高く、決してコスパは良いとは言えませんが、
よほど腹立たしいことがない限り、私のお財布からAMEXが消えることはないと思います。
7点



雑誌GOLDにアフラックの学資保険をカード払いで入会という記事があり、
私以前からアフラックの学資保険を利用していることもあり、
口座振替からカード払いに出来るか、ゴールドデスクに電話してみました。
電話はベルが鳴る前に繋がり、対応も丁寧ですぐに保険部につなげてもらえました。
そこでは本人確認と証券番号をいうだけで、カード払いに変更できました。
ゴールドデスクの対応も良好ですが、アフラックのHPでも出来そうもない変更もすぐにしてもらい、大満足です。
もっともっと、ゴールドデスクを利用したくなりました。
10点



NTTグループのゴールドカードを今年2月から使用しています。以前は他社のレギュラーカードでしたが本人、家族カード年会費と2枚目のETCカードが有料でした。今回はETCカードも2枚とも無料でした。クレジットカードはよく利用するほうなので来年は、家族分も含め会費が無くなりそうです。先月、利用枠を超えて利用する必要があり電話しましたが、利用枠の拡大には審査が必要で、数時間後に利用枠の拡大可の電話がありました。少し面倒とも思いましたが、クレジット破産者が増加すると結局は私たち利用するものにいろんな制約がかかるので、企業としては当然のことと思いました。何の考えもなく自分の稼ぎ以上に気軽に利用できるものより、少しくらい厳しいほうが良いのでは。その分年会費が安くできるのでしょう。
3点






クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード
私のような者が果たしてゴールドカードと思いましたが、申し込みしたところ○でした。
昨年娘がイギリスに留学していた際に、夫婦で訪れたことで、クレジットカードに意識がいき、見直しをかけました。
ポイントとかマイルは、最初は意識していませんでしたが、モバイルクイックペイとEdyを使うようになって、もっと早く申し込めば良かったと思います。
それまで、JAカードとE−nexco−pass(Visa タッチ)を使用していましたが、今は、ほとんどメインカードとして使用しています。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)