クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

オリコカードiBの審査落ち

2013/03/13 21:05(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ガニィさん
クチコミ投稿数:170件

お恥ずかしい書き込みです。
これまで、同掲示板で、クレカの質問を種々させて頂き、
回答頂いた方たちには、感謝の限りでございます。

標題の件、色々考えた結果、
「オリコカードiB」を選択し、先週申込みを行いましたが、本日、結果がメールで届き、
落ちてしまいました。。。

正直、驚いております。
落ちてしまった理由が何なのか。
悔しくて、情けなくて、
色々、調べた結果、

「固定電話の有無」なども要素になるのですね。
(クレカは作ったことがありません。勤務年数、年収、運転免許などは問題ないと思います。ただ、独身です。)

他、色々な要因があると思いますが、

ここで、ひとつ皆様からご教授頂きたいことがあります。

本日、同カードの審査落ち。
いますぐにでも次のカードを申込みたいと考えているのですが、
ここで即、第二、第三候補のカードの申し込みをしても良いものなのでしょうか。
色々検索してみますと、

審査落ちしてからは、「半年」は待ったほうが良い。
というコメントが大半を占めております。

しかし、ここで、考えたのですが、
半年待って、第二候補等のカードの審査に落ちたら、また、半年待ち。。。

(審査落ちすることを前提としているわけではないのですが)
ということは、
1年に二回しか申込みを行えないことになる。。。

であれば、一度に二種類とか、三種類とかのカードを申込みを行っても効率が良いのでは。。などとも考えてしまいました。

しかし、カード審査した時点で、CICに情報が行っているのでは、と考えると、
本日、審査落ちした状況で、

即、ほかのカードに申し込みを行うことは、どうなのか。
経験豊富なみなさまからアドバイスをいただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15888099

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/14 09:53(1年以上前)

30以上で初クレジットカードですと自己破産などが疑われるためクレジットカードを作るのが難しくなっています。
最初の一枚が作れれば後は比較的に簡単に作れるようになります。
オリコは比較的審査が緩い会社ですので初クレジットカードというのが影響していると思いますね。
固定電話もあった方が審査が有力に働くのも事実ですね。ただし無ければ圧倒的に不利というまでのものではありません。私も固定電話はありませんが何の問題も無く発行されます。
個人の信用情報次第なので、申込数が多くても発行される人は発行されますし少なくても発行されない人はいます。私の場合は30件以上あっても発行されましたので人次第ですね。
最初の一枚はほしいカードというより作れるカードを一枚作ってから半年後に再挑戦くらいでやらないとなかなか通らないですね。
5件程申し込んで駄目だったら半年後に申し込んだ方がいいですね。
給料口座の銀行が発行しているクレジットカードが比較的初発行の場合はいいかもしれません。
通りやすさなら楽天カードもありますがあまり評判が良くないのでJCB一般カード、三井住友VISAクラシックカードあたりがいいかなと思いますね。
初クレジットカードの場合は発行が困難なため選べる立場にないという事を理解して申し込んだ方がいいですね。
20代の申し込みと30代の申し込みは難易度が大分違いますので。

書込番号:15890066

ナイスクチコミ!3


スレ主 ガニィさん
クチコミ投稿数:170件

2013/03/14 23:00(1年以上前)

☆9832312eさん

今回も丁寧な回答を頂き有難う御座います。
以前、ほかのスレを立てさせて頂いた際も、ご教示頂いたにも関わらず、
今回のような結果になり、とでも残念でなりません。

コメント頂いたとおり、
「JCB一般カード、三井住友VISAクラシックカード」を主軸に、
他の一般的、かつ、大手のものを再検索し、
数日中に、まとめて、申し込んでみます!

「20代の申し込みと30代の申し込みは難易度が大分違います」
を肝に銘じて、頑張ってみます!

有難う御座いました。

書込番号:15892827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2013/03/16 10:14(1年以上前)

そうなんですか、それは残念ですね。

>勤務年数、年収、運転免許などは問題ないと思います

ということですので、私も意外な感じを受けています。

間違いでしたら申し訳ないのですが、ひょっとしてずいぶん以前にローンの延滞などはありませんでしたか?
オリコは低額のショッピングローンなどをいろいろやっていると思いますが、忘れてしまったような延滞履歴などが影響しているかもしれません。

参考までに私の恥を一つ。
20年ほど昔、まだ働き出して間もない頃にJCBカードを作り、当時は給与も少なかったために何度か延滞をしてしまった結果、カードが無効になってしまいました。
その後、他社のカードは何枚か持っていたので不自由なく利用していました。
所得も安定しVISAはゴールドでしたし、その他のカードも最大限度額まであがっていたのですっかり忘れていた頃(数年前)、ふと思いついてJCBカードを作ろうとしたところNGに。

びっくりしてJCBに「なぜNGなのか?」問い合わせましたが答えてもらえず、一人悶々としていましたが、よくよく考えて見たら十数年前の履歴がネックになっていたのでしょうね。
ものは試しと比較的最近にまたJCBに申し込んでみたところ、すんなり審査も通り、限度額も最初から100万円になっていました。(^^;)

一度リストに載ってしまうとなかなか消えないということがよくわかりました。
ガニィさんの今回の件とは関係なかったかもしれませんが、一例として参考になるかと思い書き込みました。

今回の件で懲りずに、いろいろな会社のカードを申し込んでみてはいかがでしょうか?
たぶんですが、楽天カードなんかは審査が甘そうな気がします。

書込番号:15897983

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガニィさん
クチコミ投稿数:170件

2013/03/16 22:07(1年以上前)

☆ダンニャバードさん

☆9832312eさんと同様、今回も丁寧な回答を頂き有難う御座います。
クレカについて、ほかのスレを立てさせて頂いた際も、
丁寧にご教示頂き有難う御座います。

「ローンの延滞」の件ですが、
小生、30代にも関わらず、一枚も所持したことがない、今世紀まれにみるへんちくりんオヤジでございます。

ですので、「ローン」自体が組めないので、これに関しては対象外な気がしますが、
ローンではなく、たとえば、携帯代の振替などで、指定口座が主口座でないため、
遅延していたことは多々あります。
もし、これが、影響するのであれば、かなりの要因になります。
お恥ずかしい限りです。。。

これまでご教示頂いた、JCBや三井住友などを主軸に、
再度、精査して、一気に二種もしくは三種程度申込みしてみようと思います。

基本的には、
通販での支払、コンビニでの電子マネーでの支払以外、さほど多くは求めていないので、
それに見合ったクレカを再度、検索してみたいと思います。

☆9832312eさんと同様、
30代での「まずはじめの一枚!」として「おススメのクレカ」がありましたらご教授頂ければ幸いです。
(「20代の申し込みと30代の申し込みは難易度が大分違います」を教訓に、現在試行錯誤中です・・・。)

宜しくお願い致します。

書込番号:15900434

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/16 22:29(1年以上前)

ですので、「ローン」自体が組めないので、これに関しては対象外な気がしますが、
ローンではなく、たとえば、携帯代の振替などで、指定口座が主口座でないため、
遅延していたことは多々あります。
・・・携帯本体を分割購入していませんか?これは割賦契約ですので、遅延すると延滞情報が信用情報機関に記載されます。一括購入していれば問題ありませんが、分割購入の場合はクレジット契約と認識せずに契約していることになりますので。遅延情報は解消後5年間記載されます。
遅延情報が記載されているとまずクレジットカードは作れませんので。
携帯料金のみであれば遅延は問題はありません。ただし続くようであれば強制解約もあり得ますので注意が必要です。

書込番号:15900541

ナイスクチコミ!3


スレ主 ガニィさん
クチコミ投稿数:170件

2013/03/16 22:44(1年以上前)

☆9832312eさん

携帯については、これまで一括で購入しており、分割はしておりませんので、ご教示頂いたことにはなっていないかとおもいます。

遅延には気を付けて、再度、自分に作れるかもしれないクレカを検索してみます。

ご指南有難う御座います。

書込番号:15900621

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガニィさん
クチコミ投稿数:170件

2013/06/03 01:43(1年以上前)

☆ご教示頂きました皆様

どうにかこうにか、ようやく1枚ですが、クレカを手にすることができました。
これも皆様のご教授のおかげです。
有難う御座いました。

書込番号:16209395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

他のキャンペーン

2013/03/11 13:13(1年以上前)


クレジットカード > NTTグループカードレギュラー

スレ主 兄さくさん
クチコミ投稿数:1件

価格コム以外ですが、
NTT支払いを毎月200円割引(最大2年間)というキャンペーンもあるようです
2年使えば最大4800円のキャッシュバックになるのでお得です

書込番号:15878308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件

2014/04/08 21:24(1年以上前)

私も、同様にNTT支払いを毎月200円割引(最大2年間)キャンペーンのサイトから加入したのですが、
請求額を見ると割引になっていないようです。2年使えば最大4800円のキャッシュバックが魅力で加入
したのにがっかりです。 現在、問合せ中ですので結果が出ればまた報告します。

書込番号:17393765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/24 08:52(1年以上前)

後日談を教えてください。

Amazonでも
特典のぼいんとが付与されない

って詐欺まがいの対応に
酷評されまくり。

書込番号:17444543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

365日のショッピング・プロテクション

2013/02/25 15:03(1年以上前)


クレジットカード > ゴールドポイントカード・プラス

クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

今日たまたまサイトを見ていて見つけたのですが、ヨドバシのGold Point Card Plusのオプションサービスとして、ヨドバシ・プレミアムというものがあるようです。
年間3,900円の会費が必要ですが、これに申し込むとなんと、ヨドバシ以外での利用でも365日間のショッピング・プロテクションが付くそうです。
http://www.goldpoint.co.jp/premium.html

これってスゴくないですか?
Amexのショッピング・プロテクションも良いサービスだと思っていましたが、こちらを含め、ほとんどのクレジットカードのプロテクションは90日間なのに対し、1年間、破損や紛失、盗難の保障をしてくれて年間3,900円は素晴らしいサービスだと思いましたが、みなさん、どう思います?

あ、私は回し者ではありませんよ...

書込番号:15815743

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/25 15:38(1年以上前)

こんにちは

他の家電量販店では、商品価格に5%増で延長保証などがありますが、単品に対して積み上げると3900円を超えるならば、他店で購入した商品まで対象にできるヨドバシのほうが良いですね。

注意する点は、免責額が3000円ですので、一回利用した場合、実質6900円ということになります。

書込番号:15815850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2013/02/25 16:09(1年以上前)

なるほど、免責3,000円が最低限必要なわけですから、そう考えれば保険料は約7千円と言うことになりますね。(^^)

免責金額と、年間最高で100万円という限度がありますが、基本的には安心料ですので、そのあたりの判断が難しいところです。

でもたとえば70万円のロレックスを買って1年以内に盗難、または不注意で破損したりした場合などでも保証してくれるわけでしょうから、万一のことを考えれば3,900円という金額はリーズナブルな気がします。(ロレックスは買う予定ありませんが。)

う〜ん、とりあえず一回加入してみようかな〜...(^^ゞ

書込番号:15815955

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/25 21:06(1年以上前)

注意しなければいけないのがメーカー保証期間と重なる一年間が対象ということですね。
メーカー保証内なら対応はしないものなので実際には役に立つ機会は少ないと思いますよ。

※ メーカー保証で対象となる電気的・機械的な故障は対象となりません。

書込番号:15817159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2013/02/25 21:25(1年以上前)

ですね〜(^^)
だから安価な保証料ですんでいるともいえるのでしょうね。

実際、破損や水没、盗難に遭うことなんてかな〜り低い確率ですから、保証を使うことはまずないでしょうが、それでももしものことを考えれば、安心感は高いと思います。

一般的な延長保証は”購入価格の何パーセント”といった保証料が必要ですが、ヨドバシ・プレミアムの場合は年額で一律ですから、たくさん購入する人ほどお得なシステムといえます。

ちなみに私の場合はクレジットカードの支払いが月平均で25万円前後になりますが、そのうち保証対象となる物品が15万円として、年間180万円程度。
それに対する保証料が3,900円ですから、パーセンテージにして0.2%程度にしかなりません。
そう考えればとてもお得なシステムですが、すべての支払いをゴールドポイントカードにするのもあまり気が進まないですし、悩みどころです。

ちなみにプレミアム会員は試しに加入してみました。
実際の評価は使ってみないとわかりませんが、さて...といったところです。

書込番号:15817287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/26 02:19(1年以上前)

拝見しました

ポイント還元が1%なので良いカードだとは思ってはいます

父親がこのカードを持っていて店員の進めで
色々得点が付くプレミアムにしたらしいのですが
たまたまこ修理できない事態が発生してしまいこのカードで買っていたためちと手続きの手間はありますが購入から一年以内だったので案外役立って助かりました無料のままだったら90日又対象も減るらしく・・ 
まあ買った時のポイント還元やメーカー保証や延長保証類などは変わらないようて弁済の三千円会った場合でも商品状況や修理できない場合は買い方での考え方次第では
タダになったとは思います(ポイント還元)

色々申し訳ない感じでした

回し者じゃないですあしからず
それでは

書込番号:15939261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2013/03/26 05:43(1年以上前)

suica  ペンギン さん

実例の書き込み、ありがとうございます。参考になりました。(^^)

プレミアムの最大のメリットは、どこで利用してもプロテクションが付帯する、というところだと思います。
ですのでたとえば、ヤマダで買い物する際にヤマダのカードを持っていても、ヨドバシカードで支払うほうがメリットが高いと考えています。

書込番号:15939411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 20:42(1年以上前)

何度かこの保険適応したことありますが割りとスムーズに保険適応されました だいたい書類送って3週間ぐらいで保険金おりてたかな
ヨドバシで購入しているとノートPCやタブレットも適応できるのですごく助かったことがあります
といっても結局はヨドバシ経由で三井住友海上に書類を書いて送るだけなんですごいのは三井住友海上だとは思いますがw

他のカードのショッピング保険は90日、長くて180日がほとんど
免責も3000円となるとさらに数は絞られ
保険充実しているカードはゴールドカードクラスで年会費1万なんかも珍しくない中で年4000円
他と比較しながら見てるとけっこう優良だなぁと思いました(まるで自分ヨドバシ店員だw)

書込番号:16027735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2015/12/19 10:43(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/88050000118/#tab

ショッピングプロテクションをつけても、上限に関係なく請求を通しちゃうんだったら、保険金額での保証金額が100万でも数百万つかわれてたら、100万以外の数百万は、結局自腹になるんでしょ。このカード会社の約款みたかぎりだと。。。。うまいこと、書いているよね。ここの信販系の会社。適当すぎるのにびっくり。
なんの意味もない。
ポイントにつられるのもいいですけど。やっぱり、カードは安全が第一だと思いますよ。まぁ、評価が全てを物語ってますけど。ヨドバ○より結果的にアマゾ○の方が安く買えるし、安全なカードでアマゾ○で買うのが自分は一番安心できます。
ポイントなんかに引かれて一生だいなしにする前にですね。これからはセキュリティを甘くみてるとスキミングにあったら確実にここは保証してくれないし。
http://matome.naver.jp/odai/2141361145048473201
別にヨドバ○は店頭でのサービスも良くて店で買うならヨドバ○好きですけど。ここのカード会社はホントにあぶない。

書込番号:19417395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2015/12/19 17:16(1年以上前)

懐かしいスレにコメントいただきありがとうございます。

どうしたんですか?
ショッピングプロテクションと不正利用やカード限度額に関連性はありませんが…(^^;
にくにゃんさんはカード限度額を超える不正利用をされてしまって困った、ということでしょうか?

こういった提携タイプのクレジットカードの利用限度額は大抵50〜100万円くらいだと思いますが、それを超えた額の不正利用があったとすれば結構大事ですね。
宜しければ後学のために、ことの顛末を教えていただけますと嬉しいのですが。
よろしくお願いします。m(__)m


書込番号:19418172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/12/21 23:03(1年以上前)

ショッピングプロテクション!?
大丈夫全然すごくないです。だって、上限に関係なく請求通すんですから。
プロテクションで保証されている金額以上普通にスルーです。
なんもやくにたたないよ。このカード信販会社。
50万しか上限使え以内といって200万近い金額勝手に請求とおりました。
はっ!?としかいいようがありません。
ヨドバシはいいですけどこのカード会社は何のセキュリティもないです。
ショッピングプロテクションはいくらまで、大丈夫か詳細を明記してください。
たぶん、かけないでしょうけど。

書込番号:19424344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2015/12/22 06:10(1年以上前)

>にくにゃんさん

根本的に勘違いされているようですが、ショッピングプロテクションとは、カード利用限度額を設定することでも、不正利用を防止するものでもありません。
このカードを使用して購入した物品を破損、紛失した場合にその購入金額を補償してくれるものです。
規約がいい加減とおっしゃいますが、そもそも規約を理解できておられないご様子。(^^;)
今一度読み返されてはいかがでしょうか?

>50万しか上限使え以内といって200万近い金額勝手に請求とおりました。

こちらはカード利用限度額のことだと思いますが...
このカードで1ヶ月間に200万円分の支払いを行ったと言うことですか?
それとも誰かに200万円の不正利用をされたと言うことですか(刑事事件)?
何をおっしゃりたいのか良くわかりませんので、具体的に教えていただけますと助かります。(^^)

書込番号:19424835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2015/12/25 16:51(1年以上前)

限度額50万なのが200も通ってた。詳しくは特定されてもあれなのでかけないけど、5分前に電話で制限を確認したにも関わらず。間違えて通しやがった。間違ったなんてみとめねーし。お客様の信用があったので通させていただきましたと。。。。じゃー、なんなの制限ってって突っ込んで聞いて堂々巡りのいいわけ巡り。

書込番号:19433482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アメックスグリーンのポイント

2013/02/11 09:59(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 オウロさん
クチコミ投稿数:11件

アメックス発行のアメックスカードは、電気・ガス・水道料金分はポイントが半分、NHKはポイントが付かないのですね。
いつから変わったのでしょうか?
MUFGカードやセゾンカードのアメックスカードはポイントがつくようです。

書込番号:15748268

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/11 13:36(1年以上前)

以前からのようですが。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/daily/monthly/default.shtml

MUFGやセゾンはアメックスのブランドを利用しているだけなので、別会社です。
カード会社毎に違う扱いです。

書込番号:15749364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カード紛失でポイント全滅

2012/07/05 01:08(1年以上前)


クレジットカード > ファミマTカード

クチコミ投稿数:29件

財布をなくしたことがあり、VIEWカード、楽天カードと、このTカードを紛失しました。
再発行の際にポイントが新カードに引き継がれなかったのが唯一このTカード。

万が一のとき、各社で差がでます。



書込番号:14764823

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 ファミマTカードの満足度5 今なら1000円分貰える 

2012/08/05 13:18(1年以上前)

紛失しないように気を付けましょう。
このカードのメリットはTカード部分が独立していることです
ですので、TポイントはTカードで、支払いは楽天カード(1%)といったことも可能です

書込番号:14898648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/03 14:59(1年以上前)

僕も5月上旬にカード(ファミマTカードと普通のTカード)を紛失しました。Tカードのコールセンターへ連絡をしたところ、普通のTカードはすぐに発行してもらいポイントは翌日復活しましたよ。
たぶんネットからも使っていたので、ネットからカード番号を新しい番号を登録しました。
ファミマTカードも新しいカードが届き、ネットからTカード番号を変更したらポイントは復活していましたよ。
一度コールセンターへ連絡されてみてはいかがですか?

書込番号:16210709

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:714件

価格comさんには悪いが、2012年1月現在でEdyもらえるモール(Edyパラ)経由で新規入会7,690ポイントでてますね。最近MUFGプラチナは、プライオリティパス(プレステージ)の家族会員への付与拡大がなされたようで魅力が増しましたね。私個人はシティバンク提携ダイナースクラブカード(一般)に入会したばかりなので、とりあえず海外空港ラウンジはそちらで・・(ラウンジ数は少ないですが)。

書込番号:14042908

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)