
このページのスレッド一覧(全807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年8月25日 21:21 |
![]() |
1 | 0 | 2024年8月24日 12:05 |
![]() |
1 | 0 | 2024年8月18日 19:55 |
![]() |
27 | 22 | 2024年11月24日 11:43 |
![]() |
6 | 5 | 2024年8月17日 17:39 |
![]() |
297 | 200 | 2024年10月14日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


JQエポスゴールドにはプラスEXサービスが付帯していませんが、このカードには付帯しています。
これとは別に「JQ CARD セゾンエクスプレス」もあります。
両方共1,100円/年(税込)の年会費が掛かります。
エクスプレス予約に於いて、其々のJRキューポ付与率が異なります。
プラスEX
・九州新幹線のみ利用(博多〜鹿児島中央)利用金額の0.5%のポイントを付与
・九州新幹線を含む利用(東京〜鹿児島中央)利用金額の0.25%のポイントを付与
エクスプレスカード
・九州新幹線のみ利用(博多〜鹿児島中央)利用金額の1.0%のポイントを付与
・九州新幹線を含む利用(東京〜鹿児島中央)利用金額の0.5%のポイントを付与
これからすると、Express予約サービスに於いては、JQカードより他社の還元率1.0%以上のカードでプラスEXカードを発行した方が良さそうです。
https://jr-central.co.jp/ex/guide/card_navi/select.html
1点



カード名称、デザインが変わり、JCBコンタクトレス決済にも対応していたので、先日再発行を依頼、4週間弱で新カードが到着しました。
表券面は、エンボス加工でカード番号刻印等オールドタイプで、ICチップの右にリップルマークが付いています。
従前の山陰信販株式会社は「JCBグループのカード発行会社」に分類されていましたが、今般の社名変更に伴い「JCBのパートナーカード発行会社」に分類が変わっている様です。
少々微妙な事態になってしまいました(笑)。
1点



dカードをすでにお持ちの方、dカードに紐づいているdアカウントを用いて
そのままirumo、ahamoの申し込みはできません。
https://irumo.docomo.ne.jp/support/how-to-daccount-unpair/index.html
https://faq.ahamo.com/faq/show/293?category_id=36&site_domain=default
一旦、dアカウントの紐づけを解除する必要があります。
紐づけを解除してからirumo、ahamoを申し込み、そして再び連携という流れです。
…いやいや、なんだよそれw。
dアカウントの紐づけ解除をするにはコールセンターに電話をする必要があります。
…いやいや、なんでいちいち電話しなきゃならんのよ。ネットで手続きできないのか。
まぁこの場合ですが、dアカウントは複アカを新たに作成したほうが早いです。
dアカウント復アカを新規作成→irumo、ahamoを申し込む、というだけの話です。
その後、dカードに紐づいてるdアカウントを変更、という流れでいけそうです。
※参考
dカードに設定しているdアカウントを変更したい↓
https://fw.dcard.docomo.ne.jp/st/faq/detail/?faqId=450824
5点

エクシモポイ活→アハモ、5Gギガライト→イルモに変えましたが、
特にdアカウントがどうのこうの…というのは無かったですよ。
ドコモは言い回し方がわかりにくいですよね(他社もかもしれませんが)。
書込番号:25969916
1点

>イトウ_01198300さん
ドコモ本体の回線は、このdアカウントとの紐付けが面倒ですね。
特に、180日でmnp転出を目論んでいるような短期腰かけ利用者にとって。
書込番号:25970038
2点

>dカード・ドコモ光・ドコモでんき(以下「ご利用サービス」といいます。)をご利用中のdアカウントでirumoのお申し込みを行うお客様は、以下の3つのいずれかに該当する場合、irumoをお申し込みできません。
以下の条件に該当しなければ「利用中のdアカウントでirumoのお申し込み」ができます
契約者名義が異なる
手続未完了のご利用サービスがある
ahamo光を契約している
「契約者名義が異なる」は内緒で届け出住所をチェックしています
住所の一部を省略したりすると本人確認の審査が通りません
書込番号:25970489
2点

>イトウ_01198300さん
dアカウントやauIDは1回線=1アカウントで、回線数だけアカウントが増える。主役はあくまで『回線』であり『回線に紐づいたユ』契約者がいるにすぎない。この回線に紐付いてるのがユーザーという考え方はやっかいで常に紐付けや複垢作成という無駄な作業が。それが従来の『回線至上主義』では普遍的な考え方。
その点『楽天モバイル』などは契約者が=楽天IDとなり、契約者が管理している回線といふ考え。それによりユーザは一元的に10回線まで1IDで管理できるといふシステマティクスな、また紐付けや複垢作成に悩まされないこれは『まさに革命的な』コペルニクス的逆転の発想であるといえ、これこそ『契約者中心主義』ともいえるではなかろうか?
書込番号:25970892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
それはスイマセンでした…。
書込番号:25971104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
同感です。
楽天は後から通信事業に参入したので、そうなったのかもしれませんね。
なお、ソフトバンクはドコモやauのようなiDの面倒さはないです。
書込番号:25971258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
仰る通りですが、ソフトバンクも契約回線毎にSoftBankIDを発行します。
しかしSoftBankID=携帯番号としてるため携帯番号でログインでき、SoftBankIDに必要性はありません。これはdアカウントやauIDが携帯番号とイコールで無いのとは違いますね。
そのためSoftBankIDを覚えてる方は希少で、ユーザーには無関係なIDとなってます(契約毎、勝手にSoftBankIDを付与してるだけの状態)。
書込番号:25971592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
自分は複垢派なのでそれほど問題はないですが、一般的には面倒でしょうね。
そういえばLINEMOもマイページは電話番号でログインでしたよね。
LINEMO複数回線ある場合はそれぞれでログインしないといけなかったような。
書込番号:25971619
1点

>イトウ_01198300さん
いえいえ。
私自身が腰かけ派で、ドコモやauの面倒さを実感したんです。
書込番号:25971655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
複垢派の人はdアカウントやauIDにクレジットカードや銀行口座などを紐付けないため、面倒なこともないでしょう。IDを作り、携帯番号を紐付け、用済みになれば削除、放置すれば良いだけです。ID作成する手間はかかりますが。
先述しましたようにLINEMOもdアカウントやauIDと同じく回線毎にSoftBankIDが発行されますが携帯番号とイコールのため、携帯番号毎のログインするだけとなります。LINE連携すればイチイチ携帯番号ログインしなくて済みます。特にLINE連携の解除は忘れがちで、解除せず解約すると別のLINEMO回線と未解除LINEの連携ができなくて困りますね(再連携できるようになるのは60日間でしたでしょうか?)。
またMNP特典であるPayPay20%還元キャンペーンも契約回線毎のため、PayPay登録携帯番号を『次から次へと』切替えていく必要もあります。SoftBankまとめて支払いを利用するためにも連携が必要。
この辺り楽天IDのように、ヤフ-IDで『一元管理』できますと、イチイチ連携したり解除したりする必要が無く助かりますね。一応SoftBankとヤフ-は別会社と考えてるのでしょうね。ヤフ-携帯ショップはSoftBankの正規代理店ですから。
そう考えますとminiさんはSoftBank回線を多数所有されてる訳では無く、そのためSoftBankに面倒臭さを感じない(気付かない)一般的なユーザーの方なのかもしれません。
書込番号:25971675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@とりぃさん
ソフトバンクとワイモバイルで扱いが違うんですか。
私は今ワイモバイル回線を複数あります。
一つは死蔵で、simはスマホに入れていませんが。
書込番号:25971693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
いいえ同じです。
PayPay登録携帯番号をYmobileからMNPする場合は変更しないとYmobileまとめて支払いが利用できなくなる。
回線毎に付与されるPayPay還元キャンペーンを受けるにはPayPay登録携帯番号を特典を受ける番号に変更する必要があるだけですから(PayPayに連携するヤフ-IDに自動付与される特典やSNSやメールで届くPayPayギフトカードは除きます)。
大したことありません。
書込番号:25971734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまり楽天とSoftBankの違いは
楽天が楽天関連のサービスを1つの楽天IDで管理できるのに対し、
SoftBankは一応、SoftBankとPayPayとヤフ-は別会社である、という立場から一元管理できない。SoftBankID、PayPayID、ヤフ-IDが『一応』それぞれに存在してるんです。
書込番号:25971741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのためLYPプレミアムなどで新規入会特典を受けるため、ヤフ-IDやPayPayIDの複垢を作るとどうなるでしょうか?或いはそういう方なら、もちろんLINEIDも複数お持ちでしょうし。ややこしくなってくる。
書込番号:25971751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
そですねぇ。複垢派にはうれしい限りですねぇ〜。
書込番号:25971789
1点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんは頭脳明快なので複垢作っても、そんなにややこしくないのでしょうね。直にアカウント削除されるようですし。
拙者などは衰えもあり、どれがどれと紐付いてるのか『分からなく』なってきます。
書込番号:25971797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
複垢は別にややこしくないですよ、端末で分ければいいので。
1台のスマホで複数アカウントを使い分けるのはお勧めしません。トラブルのもとになりますからね。
1台1アカウントです。
今手持ちでスマホ12台持ってますので、台数はまだ余裕があります。
書込番号:25971879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
えっ?スマホ12台まで増えたの
頻繁に購入してるから売却して儲けてるのかと思った。
そんだけあれば余裕だよね。
拙者6台で、内3台は初期化して家人のGoogleアカウントやアップルIDにしてて(もちろんポイ活のため)、自分アカウントのスマホは3台しかない。カツカツ
書込番号:25972204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ拙者なら12台もあったら、スマホ自体がどれがどれだったか分からなくなるなぁ。このスマホなんのスマホだったけ?みたいになるよ。
書込番号:25972208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや普通にややこしいよ、12台別々のIDで使い分けるなんて。明らかにタダモノじゃない。
書込番号:25972224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このカード、名前に「九州」と入っていますが、地域性はほとんどなさそうです。
三井住友カードゴールドNLと比べてみます。
九州NEXT金(三井住友NL金)
・年会費初年度無料、100万円使うと翌年度無料(初年度5,500円、100万円使うと翌年以降永年無料)
・還元率1%(0.5%、ただし年100万円使うと+1%)
・対象店舗でのタッチ決済で5%還元(7%)
・ワールドプレゼントポイントを等価でVポイントに交換可能(交換不要)
三井住友NL金と比べて勝っているのは、基本還元率が1%であることぐらいです。
しかし、翌年の年会費を無料にするために年100万円使うなら、三井住友NL金の方が還元率が高いです。
九州地域限定で還元率が高い対象店舗を増やすなど、地域性をもっと高めないと、存在意義が見出せません。
2点

>mini*2さん
>ただし年100万円使うと+1%
ボーナスポイントは、毎月の買物金額5万円ごとにポイントプレゼントで、
100ポイント(5万円〜15万円未満)
200ポイント(15万円以上)
となっていて、
@年間100.08万円(83,400円/月)利用で、10,008通常ポイント+1,200ボーナスポイント=11,208ポイント(1.12%還元)
A年間120万円(10万円/月)利用で、12,000通常ポイント+2,400ボーナスポイント=14,400ポイント(1.2%還元)
なお、年会費は11,000円(初年度無料)で、年間100万円(税込)利用で翌年度無料(永年では無い)です。
書込番号:25852548
1点

追記
対象店舗加算は、+4%です。
書込番号:25852571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>demio2016さん
フォローありがとうございます。
ボーナスポイントとは、これですね。
https://www3.vpass.ne.jp/mem/wp/bonuspoint.jsp?cc=004
年120万円使った場合の還元率が1.2%、一方、三井住友NL金だと16000ポイントなので1.33%。
計算したら、年140万円以上使うと九州カードの方が還元率が高くなりました(この時の還元率1.23%)。
コンスタントに年140万円以上使う人は、年会費がずっと無料になるのでいいかもしれません。
書込番号:25852634
1点

>mini*2さん
一応福岡県民限定キャンペーンが有っている様ですよ。
ゴールドよりこっちで良さそう。
しかし、+5%は、「カードを使ったVisaのタッチ決済が対象となります。(Apple Pay/Google Pay等のご利用分は対象となりません)」だそうなので、個人的には要らないかなぁ。
書込番号:25854167
0点

>demio2016さん
これは入会キャンペーンですよね?
ですので、継続的なメリットではありません。
九州カードなのに福岡県民限定というのも、九州の他県の人は残念。
書込番号:25854317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25810056/
『キャッシュレスのお得情報49』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
3点

↑auPayチャージは対象外です。
書いてありました。
書込番号:25892863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
AMEXだとANA pay・JAL payどちらもダメなので、アマギフ購入ぐらいしかないでしょうね。
書込番号:25892915
0点

ワイモバイル、MNPでsimのみ契約で20000円のPayPayギフト
https://www.ymobile.jp/store/sp/sim/
申込月と開通月が同じなら、2ヶ月ちょっと維持すれば大丈夫です。
シンプル2Mで、月1GB以下に抑えればシンプル2Sと同じ料金で収まりますね。
ワイモバイルヤフー店のキャンペーンの方が還元は多いですが、こちらはPayPayを使うことによる還元も含んでいますし、特典の還元タイミングも遅いので、ちょっと面倒です。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/benefits_ltd/?entry_flg=true
余っている回線で、上の方に申し込もうと思います。
書込番号:25893026
0点

少し早いですが、早めに新スレを立ち上げました↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25893055/
『キャッシュレスのお得情報51』
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25893060
0点

>mini*2さん
ワイモバイル20,000Pですか。なるほど、これは大きい。
これで貧困から脱することができる、というわけですね。
書込番号:25893222
0点


こちらのセゾンパール新規申し込みで20,000円キャッシュバックは、
どうもあやしい。
https://crecolle.jp/card/saison-pearl-amex-campaign/
申し込みのページが公式サイトとまったく同じURLに進むんですよね。
本当に20,000円もらえるのか、かなりあやしい感じがしますねぇ。
というわけなので、検討を重ねた結果、私は今回申し込みません、
慎重に判断した次第であります。
書込番号:25894221
1点

>イトウ_01198300さん
こちらがセゾン公式です
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/pearl.html
クレコレさんのURLはアフェリエイトでしょうね。まぁ信用できるか、できないかはminiさんのみぞ知る。
書込番号:25894490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
>イトウ_01198300さん
なんか呼ばれたようですけど、私も分かりません。
前に書きましたが、アメックスなのでこのCPはパスします。
書込番号:25894548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
どうしても必要なカードではないですし、いらないかなぁって思って。
セゾンはライクミーカードのほうをメインで使ってますね。
ライクミーはあまり知られてないカードみたいで、ランキングもだいぶ下位なんですよね。
個人的にかなり有能なカードだと思ってます。
書込番号:25894720
1点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
パールAMEXは人気ないんですね…
書込番号:25894751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
(前にも書きましたが)アメックスはJAL Pay、ANA Payチャージに使えませんので。
10万円もアマギフを買っても、なかなか消費しきれません。
書込番号:25894768
1点

>16種類の野菜さん
いえ、セゾンアメックスは世間的には人気カードだと思います。
個人的にはライクミーカードのほうがいいと思うんですが、まったく話題にもなってない…。
書込番号:25894799
1点

とりあえずahamo申し込みました。
これで20,000ポイント入れば旨いですね〜。
https://ahamo.com/special/lp/dpointcp/001.html
一応審査があると思うので、審査落ちしなければの話ですが。
書込番号:25895250
1点

>イトウ_01198300さん
審査通るなら旨いけどなぁ…
書込番号:25895434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
それに日本通信なら
20GB通話70分で1390円ですよ
全然ahamoより安いですね!
書込番号:25895447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
あの、少々個人的な話になるんですが、セゾンパールアメックス申し込みました。
やっぱりこれは申し込んだほうがいいのではないか、と思った次第であります。
https://crecolle.jp/card/saison-pearl-amex-campaign/
こちらのキャンペーンかなりあやしいんですが、まぁそれも自己責任ということで…。
ちなみに5分程度で審査完了しまして、カード発行のお知らせメールが早速来ました。
書込番号:25895500
1点

>イトウ_01198300さん
個人的な話も大歓迎
QUICPay2%還元で永久不滅ポイントを貯めやすいですから、いいカードですよね。
クレコレさんのアフェリエイト経由でも20000円キャッシュバックは大丈夫です。
書込番号:25895668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
ご教示ありがとうございます。
あまり慎重になりすぎてたらポイ活なんてできませんからね。
リスクは承知の上で。
書込番号:25895813
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)