クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

海外事務処理手数料

2025/06/03 10:29(3ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Mastercard

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件

このカード、海外で使った際の事務処理手数料が1.63%(税込)と低めです。
他の三井住友カードが3.63%(税込)に上がったので、この差は大きいです。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010839.jsp

なんでこのカードだけ低いままなんでしょう? ちょっと不思議です。

書込番号:26198860

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:152件

2025/06/03 13:19(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
あくまでも推測の域を出ないんですけど、Amazonの決済のうちKindleのような定額サービスって、Amazon.comの海外決済だったりします。なので海外決済を停止できるカードだと、Kindleのような定額サービスの決済に失敗します。

Amazonとしては日本円980円で請求してるので、我々利用者からすると見た目上海外手数料が加算されている感覚はないのですが、Amazonからすると、海外決済されているのと同義なので、そこの手数料が高いと、Amazonの実入りが減る事になります。

なのでせめて自社ブランドカード位はって事で、海外手数料を抑えるように三井住友カードに圧をかけているんじゃないかなと。三井住友カードとしても、付与ポイントはAmazonポイントですし、付帯サービスが事実上無い分、のみこめているのかなと。

とはいえ、JCBでもMUFGでもKindleのような定額サービスは契約できるので、Amazonとしてみれば、せめてここだけは・・・って感覚なんじゃないかな、と思ったりしました。

書込番号:26199014

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件

2025/06/03 14:45(3ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

レスありがとうございます。
なるほど、Amazon Mastercardは事務を三井住友に委託しているだけで、ポイントはアマゾンの持ち出しという事情がありそうですね。

書込番号:26199075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VISAでもJAL Payチャージで手数料をとられません

2025/06/02 21:43(3ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井ショッピングパークカード《セゾン》

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 三井ショッピングパークカード《セゾン》の満足度4

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/usage/charge/

JAL Payにクレジットカードでチャージする場合、VISAはJALカードとセゾンカード以外、手数料2.75%を引いた金額がチャージされます。
このカードのVISAでチャージしたところ、セゾンカードなので手数料を引かれずチャージできました。
JAL PayなのでJALカードを優遇するのは分かりますが、なぜセゾンも優遇されるのか、不思議です。

また、電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA/Kyash/au PAY)チャージは永久不滅ポイントが2,000円毎に1ポイントになりましたが、JAL Payではどうなるか分かり次第、報告します。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1392

書込番号:26198447

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 三井ショッピングパークカード《セゾン》の満足度4

2025/07/05 15:49(2ヶ月以上前)

>電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA/Kyash/au PAY)チャージは永久不滅ポイントが2,000円毎に1ポイントになりましたが、JAL Payではどうなるか分かり次第、報告します。

JAL Payチャージのポイントは、1,000円毎に1ポイントでした。
今後、半減対象に追加されるかもしれませんが、とりあえず現時点では。

書込番号:26229428

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 三井ショッピングパークカード《セゾン》の満足度4

2025/09/08 10:24

2025年11月11日以降、JAL Payなどの電子マネー・プリペイドカードチャージ利用時のポイント付与がなくなるとのこと。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?
https://www.traicy.com/posts/20250813348286/

書込番号:26284391

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 三井ショッピングパークカード《セゾン》の満足度4

2025/09/08 10:26




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外貨でのショッピング利用時の事務手数料改定

2025/06/02 18:35(3ヶ月以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 エポスゴールドカードの満足度5

https://www.eposcard.co.jp/articles/news/250530.html

2025年7月1日(火)より、外貨でのショッピングご利用時の事務手数料が2.20%→3.85%にアップします。
ご注意ください。

下記サイトで各カードの手数料率が比較されています。
https://exiap.jp/guides/credit-card-fee-comparison
https://wise.com/jp/blog/best-credit-cards-traveling-abroad

JCB、イオン、オリコ、Amazon Mastercardが1.6%と低めですね。

書込番号:26198251

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:184件

2025/06/07 08:21(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
ポイント還元率より海外利用時を重視していたので、ショッピング手数料が他より安かったのですが残念ですね。
これならセゾンゴールドプレミアムのほうが良く見えてきました。
結局、クレジットカード事業は、顧客数(規模)が小さいとどうしても不利なのかと感じます。

書込番号:26202635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ローソンでの還元率は三井住友NLより低い

2025/05/31 15:45(3ヶ月以上前)


クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025年4月からオーケーなどの対象店舗で最大15%還元が始まったのでこのカードを作りましたが、ローソンでの還元率について調べてみました。

税抜き200円の決済毎に最大12ポイント(6%還元)ですが、その条件が
@16::00-23:59に利用(4ポイント)
A毎月10日と20日に利用(4ポイント)
B毎月ローソンアプリでエントリー(4ポイント)
で、10日と20日以外の0:00-15:59に利用した場合、2ポイント(1%還元)しかもらえません。

一方、三井住友NLの場合、月合計の税込利用額200円につき14ポイント(7%還元)で、利用日や時間はいつでもよく、アプリのエントリーも不要です。

こう見ると、ローソンPontaプラスのローソンでの還元率は貧弱と言わざるを得ません。
ローソンも最大15%還元も対象店舗に入れてくれる方がずっといいですね。

書込番号:26196080

ナイスクチコミ!6


返信する
aya535さん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/06 23:26(3ヶ月以上前)

ローソンの還元率をもっと上げて欲しいですよね。

私もこのカードを持っていて、アップルペイのクイックペイでの決済も還元率アップにして欲しいとローソン銀行のご意見・ご要望フォームで書いたら意見が通った事があるので、是非ご意見・ご要望フォームで書いていただきたいなと思います。
ご意見やご要望が集まれば実現する可能性も出てくると思います。

フォームは下記です。
https://faq.lawsonbank.jp/helpdesk?category_id=103&site_domain=form

書込番号:26202392

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/07 09:04(3ヶ月以上前)

>aya535さん

アドバイス、ありがとうございます。
お教えいただいたサイトに要望を出しました。

書込番号:26202671

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/08/31 12:38

https://www.lawson.co.jp/lab/app/art/1508647_8411.html

ローソンでの還元率が他の対象店舗より低いことを気にしてか?、9月〜来年1月まで還元率アップのキャンペーンが来ました。

・毎日8%還元
・毎月10日・20日は最大12%還元(ローソンアプリから要エントリー)

毎日8%還元の方は三井住友NLより低いんですが、三井住友NLを持ってない人にとってはいいですね。

書込番号:26278032

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:794件

以前アプリからoliveを申し込みしようとしたらキャッシュカードが特別ものなので店頭に来ないとoliveに出来ないとはねられました
中のシステム上の処理だけのはずなのにと思っていましたが、昨日スマホアプリからやったら出来る様になっていました
皆さん良く分からない内部事情の条件で跳ねられていた人はもう一度やると出来るかもしれません
(会社別の社内にある特別なATMで使えるキャッシュカードの様なものだった気がします)

書込番号:26195422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イオン傘下でのツルハとウエルシアの経営統合

2025/05/30 10:27(3ヶ月以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:8998件

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWWN63T1UM0W00

経営統合に向けた第一ステップのツルハとウエルシアの株式交換が株主総会で承認されました。
今後、イオンがツルハの株を取得し、イオン傘下にツルハが入り、その下にウエルシアが入るようです。

企業形態が変わることでツルハとウエルシアのポイント統合とウエル活の存続が気になります。
マツキヨとココカラのケースでは双方の独自ポイントが統合されましたが、ウエルシアは独自ポイントがなく、VポイントとWAON POINTなので。

ツルハの上にイオンが付くので、今、独自ポイントと楽天ポイントのツルハがWAON POINTになるというのが順当のように思いますが。

書込番号:26194800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)