
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2025年8月31日 20:40 |
![]() |
11 | 13 | 2025年8月31日 13:38 |
![]() |
12 | 3 | 2025年8月31日 12:38 |
![]() |
20 | 8 | 2025年8月28日 16:27 |
![]() |
35 | 25 | 2025年8月26日 19:41 |
![]() |
2 | 1 | 2025年8月26日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外食するならJCBで!タッチ決済を利用して10%キャッシュバック
https://www.jcb.co.jp/campaign/gaishoku2508/index.html
要エントリー。9/15まで。タッチ決済のみ。最大1000円還元です。
書込番号:26275717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
はい、8/16早速スシローで利用しました。
最近のスシローは、一時期の悲惨な商品状況から脱却し、ネタもシャリも、美味しいと言えるところまでレベルアップしています(笑)。
書込番号:26275730
0点

>demio2016さん
素早いですね。
スシローだと、私はローソンPontaプラスの方が若干還元率が高いので、そちらで払います。
このキャンペーン、三井住友NLの対象店舗とも被っているところが多いので、ややこしいです(笑)。
書込番号:26275741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ポイント付与とは別に10%キャッシュバックなので、低い還元率0.5%のJCBカードでも良いのがメリットですね。
ANAマイル交換には一致のポイント数が必要なので、たまには使っておかないといけません(笑)。
なお、三菱UFJカードやローソンPontaプラスは入会する程のメリットを見いだせていない現状です。
書込番号:26275757
0点

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
この週末は娘が帰省してるので、スシローランチ行くでしょうから早速使ってみます。
JCBはこのところサッパリ使ってなかったので良い機会です。
しかしJCBにしろ三井住友NLにしろ、こんなキャンペーンでもなければ使う機会がないですね・・・
書込番号:26276042
0点

>demio2016さん
>最近のスシローは、一時期の悲惨な商品状況から脱却し、
あれ?何かありましたっけ?
我が家は10年以上、定期的にスシローで食べてますが特に変化は感じたことないです。
いつ頃の話ですか?
書込番号:26276043
0点

>ダンニャバードさん
昨年か一昨年、マグロもホタテも向こうが透けるんじゃないかというくらい極薄だったり、ネタの種類が極端に少なかったりという時期が有り、可なりの期間遠ざかっていました。
書込番号:26276059
0点

>demio2016さん
そうなんですか・・・
私は1〜2ヶ月に一度程度はずっといってますが、気がつきませんでした・・・(^^ゞ
地域にもよるのかな?
あ、いつも限定メニューを中心に、それを目当てで行くことが多いのでそのせいもあるかも?
本マグロ祭りとか、限定メニューはいつも美味いです。
今は赤シャリと天然赤エビ2貫ですね。
エビ好きなので楽しみです。(^^)v
書込番号:26276075
0点

>ダンニャバードさん
本日8月2度目のスシローに行ってみました。
今回は、赤シャリに変わっていましたが、本マグロセット1,200円のマグロは2週間前よりぐっと薄くなり、大トロ炙りは疑問符が・・・
アジは合格点。
イワシはにおいが・・・
ホタテも前回の半分サイズ、何でこうも差があるんだろう(笑)。
しかし、救いは有るもので、海苔は相変わらずうまみのある海苔でとても良し。
ということで、総合的判断により、再度スシローは暫時お休みに入ります。
書込番号:26278307
0点

>demio2016さん
今日のスシローはダメでしたか…それは残念です…σ(^_^;)
我が家も昨日の昼食にいただきました。
期間限定フェアの大トロは実質中トロだし、赤シャリはイマイチでいつものシャリの方が良かったかなぁ〜ってとこです。
まあでもいつも通りの印象です。
考えたら値段の安さをハナから差し引いて考えてるので、まあ、甘めの評価ですよね〜
職人が手で握ってくれるまともな寿司を基準にしたら、ちょっと食べられたもんではないかも?ですね。汗
すごくローカルなんですが、兵庫県の竹野海岸近くに三七十寿司って汚い寿司屋があってそこの特上握りがものすごく美味くて、ツーリングがてらよく行ってたんですが、閉業してしまったんですよね…
なぜか私のお気に入りのお店はほとんど閉業されてしまうという、悲しい現実があったりします…泣
書込番号:26278324
0点


>ダンニャバードさん
関西ですと、老舗では無いのでしょうけど、北海素材はなかなかにGood!
URLを貼ると宣伝みたいなので止めておきますが、何時行っても本当に美味しいですよ。
書込番号:26278349
0点

>demio2016さん
これですね!
https://www.hokkaisozai.com/
確かに良さそうです。
でもうちから大阪は遠いんですよねぇ…
と思ったら御影にもありますね。新婚時代に住んでいたあたりです。また機会があれば行ってみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:26278389
0点



ワインレッド×シルバーさんのレビューより転記します
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/international.html
上記ページより申し込む必要あり。
過去に本カードを発行された方は、キャンペーン対象外です。
au payチャージ、セゾンポケットや大和コネクト証券の利用はキャンペーンの利用条件の対象外。
私は過去にこのカードを作ったことがあるので、ダメですね。
4点

Wow!
大盤振る舞いですね〜!
少し前にカードデジタルで4千ポイントもらったところですが、それっきりほぼ使っていないんですよね〜
これも作ったとしても10万円使ったあとはほぼ使わないと思うんですが、どうしようかなぁ・・・
いくらなんでもセゾンに申し訳ない気がするので、今回は見送ろうかと思いますが、う〜ん、悩みます。(^0^;)
情報ありがとうございました。
書込番号:25769650
2点

>ダンニャバードさん
入会でこんな大盤振る舞いをする一方で、1年間カードを使わないと1,650円の手数料を導入します。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/240529_1/
永久不滅ポイントの交換レートも改悪しましたし。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20240109/
エサで釣っておいて、釣り上げたらエサをやらないという姿勢が徹底していますね。
書込番号:25769722
1点

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます
デジタルに続き申込み爆速で発行完了メールが届きました
自分も入会キャンペーン後、一切デジタルを使ってけど機械的な審査なので、そんなこと関係ないですね
インターナショナルお試しキャンペーンなので、この機会に遠慮せず申込んでください
書込番号:25769750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申込み完了の1分後に
カード発行の手続きが整いましたって
メールがきてますよ
ハイエナ達に食い荒らされる前に申込むのが吉でしょう、こういう裏キャンペーンは
書込番号:25769757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
利用実態のない年会費無料会員に頭を痛めてるようです
利用しないカードは早めに解約した方が助かるのでしょうね
爺はセゾンカードを2枚解約しました
クレディセゾンの水野克己社長はインタビューに応じ、クレジットカード事業の構造改革を急ぐ考えを明らかにした。
年会費無料の一部のカードについて、1年間利用がなければ「カードサービス手数料」を取る仕組みを6月から導入。対象の拡大も検討する方針を示した。
水野社長は、金利上昇などでコストが上がる一方、加盟店から得る決済手数料は低下傾向にあり「今から手を打たないと事業が埋没してしまう」と説明。「システムの維持にもコストがかかっている」と述べ、新たな手数料に理解を求めた。今後は富裕層や中小企業オーナー向けのサービスを強化する考えも示した。
書込番号:25770030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
楽天やdみたいに還元率1%なら、死蔵カードに手数料を取るのはまだ分かります。
しかし、このカードは0.45-0.5%です。
書込番号:25770104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
セゾンはイオンと同じく
同じようなカードを多数ラインナップしますからね
違いが分からない、それぞれで新規入会特典いただけ有り難いですが
インターナショナル、デジタル、セゾンAMEX辺は1券種に纒め還元率アップ、稼働率を上げた方がいいでしょうね
書込番号:25770120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
どうされました?
デジタルは作って、インターナショナルは遠慮するなんて相変わらず何とも不思議な人だ
爺はAmazonキブトカードに交換して
『お買い物』愉しんじゃいますよ(^^ゞ
書込番号:25770180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
あぁ残念。このカード過去に作ったことあります…。
書込番号:25770233
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
ワインレッド×シルバーさんはお二人が持たれてるのをご存知だったのでしょうね
レビューとかで
書込番号:25770246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーン情報ありがとうございます。あとで確認してみます。
書込番号:26268963
1点

>イトウ_01198300さん
UCカードをお持ちの貴兄に他のカードは不要
最強だよ
書込番号:26277787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
そうですねぇ、UCカードねぇ、使ってますねぇ。
今日めっちゃ暑いです。日立のエアコンよく冷えてます。とても出かけられないよぉ
書込番号:26278083
0点



2025年4月からオーケーなどの対象店舗で最大15%還元が始まったのでこのカードを作りましたが、ローソンでの還元率について調べてみました。
税抜き200円の決済毎に最大12ポイント(6%還元)ですが、その条件が
@16::00-23:59に利用(4ポイント)
A毎月10日と20日に利用(4ポイント)
B毎月ローソンアプリでエントリー(4ポイント)
で、10日と20日以外の0:00-15:59に利用した場合、2ポイント(1%還元)しかもらえません。
一方、三井住友NLの場合、月合計の税込利用額200円につき14ポイント(7%還元)で、利用日や時間はいつでもよく、アプリのエントリーも不要です。
こう見ると、ローソンPontaプラスのローソンでの還元率は貧弱と言わざるを得ません。
ローソンも最大15%還元も対象店舗に入れてくれる方がずっといいですね。
6点

ローソンの還元率をもっと上げて欲しいですよね。
私もこのカードを持っていて、アップルペイのクイックペイでの決済も還元率アップにして欲しいとローソン銀行のご意見・ご要望フォームで書いたら意見が通った事があるので、是非ご意見・ご要望フォームで書いていただきたいなと思います。
ご意見やご要望が集まれば実現する可能性も出てくると思います。
フォームは下記です。
https://faq.lawsonbank.jp/helpdesk?category_id=103&site_domain=form
書込番号:26202392
1点

>aya535さん
アドバイス、ありがとうございます。
お教えいただいたサイトに要望を出しました。
書込番号:26202671
2点

https://www.lawson.co.jp/lab/app/art/1508647_8411.html
ローソンでの還元率が他の対象店舗より低いことを気にしてか?、9月〜来年1月まで還元率アップのキャンペーンが来ました。
・毎日8%還元
・毎月10日・20日は最大12%還元(ローソンアプリから要エントリー)
毎日8%還元の方は三井住友NLより低いんですが、三井住友NLを持ってない人にとってはいいですね。
書込番号:26278032
3点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
「プライオリティ・パス」サービス内容変更について
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025_g/
プライオリティ・パス、年会費11,000円払えば何度でも無料で使えるプレステージ資格だったのが、2025年12月1日(月)以降、年会費無料、毎回35米ドル払うスタンダード資格に変更になるとのこと。
何度でも使えたのが、今の為替レートじゃ年2回へと大幅改悪です。
4点

他社カードの多くは4月以前に修正されています。
本家AMEXは年会費約4万円なので余裕があるようですが、レストラン除外は早かったですね。
書込番号:26273208
3点

>ありりん00615さん
>本家AMEXは年会費約4万円なので余裕があるようですが、レストラン除外は早かったですね。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025/
上記のお知らせに「デジタル会員証開始にともない、サービス内容を一部変更いたします。」、「お申し込み後は、即時にデジタル会員証が発行され、スマートフォンでデジタル会員証をご提示いただくことで、ラウンジをご利用いただけます。」とあります。
セゾンも、レストランやリラクゼーション施設を排除することにしたのかもしれません。
書込番号:26273312
1点

いろんなところでゲリラ的に制度見直しがあるので投稿ネタに困らない
改悪連呼組みにはネットググりが楽しみということです
書込番号:26273359
2点

空港ラウンジの利用なんて、海外に行く機会の多い人はメリットはあるけれど、海外に行く機会のない人にとってはまったく利用することのない特典なので、こんな特典のために高い年会費を取られるくらいなら、年会費無料でその都度施設利用料金を払う方がいい。
海外に行く機会のない人にとっては改善ですね。
書込番号:26273400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tametametameさん
何れにしても、年会費は無料だど思います。
書込番号:26273404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
先日お話したMNPホッパーと同じでYouTuberに扇動された人達がクレカ付帯プライオリティパスに狙いを定め『マニュアル通り無料飲食し、休憩してる』とカード会社が認識しちゃいましたからね。こういう人達はカード売上高の貢献も低くカード特典ごと切捨てられたのでしょうね。
こうした『チェリーピッカー達』の実体が把握されたいまプライオリティパスは提供しにくい。今後は特典対象者を『富裕層』に絞り展開されていくのかもしれません。
書込番号:26273639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるこむzさん
>今後は特典対象者を『富裕層』に絞り展開されていくのかもしれません。
元々、年会費$469もするプレステージ資格が、それより年会費が安いクレジットカードに付いていたのがおかしかったですからね(セゾンゴールドアメックスの場合は、付帯ではなく追加料金方式でしたが)。
https://www.prioritypass.com/ja
書込番号:26273688
2点

本件、年会費の払い戻しがあるようです。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025_g2/
https://www.traicy.com/posts/20250827349574/
突然サービスを停止するので、当然の対応ですね。
書込番号:26275602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メンテナンスのため、Amazonギフトカードをはじめとする電子ギフト券への交換が、10/31までできません。
長いですね。
グローバルWalletにチャージしてVISAカードとして使えば、Amazonギフトカードを買えると思いますが。
6点

>ダンニャバードさん
>ポイントをアマギフに交換したら解約予定
別スレにも書きましたが、6月以降のポイントプログラムの変更で、ボーナスポイントの付与が遅くなりました(添付図)。
7/16-8/15利用分だと、10月下旬になります。
ご注意ください。
書込番号:26269193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
>100ポイント(500相当)単位
グローバルポイント利用がメインの方(カード会社のターゲットであり、方向付けしたいと)であれば、苦になるほどの事では無さそうですが。
このカードは、三井住友カードと同じ様な条件でのコンビニ等タッチ決済利用(スーパー等計算条件が込み入ったものは除く)だと、最大8.5%還元じゃないでしょうか。
最大20%還元は謳い過ぎでしょう。
最大20%に釣られて入会しても、特に飲食店は余程のファンでもない限り利用頻度は低いのじゃないでしょうかね。
スシローに週2以上通うとかじゃないと8.5%還元も生きてきませんものね。
解約されたい方のお気持ちも良く分かります。
書込番号:26269226
1点

>mini*2さん
なお、穿ち過ぎなのかもしれませんが、一旦交換を止めているのは、既存会員が不利益を被らない様にとのカード会社の配慮のような気がしてきました(笑)。
書込番号:26269234
1点

>demio2016さん
>最大20%還元は謳い過ぎでしょう。
そうです。
ですので、私はローソンPontaプラスに移行しました。
還元率が高いスーパーはオーケーしか自宅近くにないので。
三菱UFJカードのポイントは、11月下旬にジャスト2000ポイントになる予定で、アマギフに変えて死蔵あるいは解約に。
書込番号:26269236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ポイ活で獲得した大事なポイントだから解約を焦らず
じっくりボーナスポイントの付与を待ち
それから今後のことを検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:26269259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
このカードでは、グローバルポイント Walletチャージがポイント付与対象外ですが、グローバルポイント Walletへチャージ(必要なチャージ金額に記載は有りません)すると、ポイントアップ対象店舗でのカード利用で+0.5%となっています。
チャージの利用でクレジットカード利用分の基本還元が同率でキャッシュバックでされ、ポイント付与を受けるより使い易くなるため、使い分け促進に有効と言ったところでしょうか。
なお、ローソンPontaプラスも、ベネフィット・Pontaプラス!を例としてみると、これまた条件が色々くっ付いていて草?
素で8%還元でしょうかね。
ポイントアップ対象店舗限定利用し、楽Pay設定(1万円/月)で、少額(1万円未満/月)利用するには13%還元で1,300ポイント未満/月付与で良いのかも知れませんね。
書込番号:26269275
0点

>demio2016さん
>少額(1万円未満/月)利用するには13%還元で1,300ポイント未満/月付与で良いのかも知れませんね。
ローソンPontaプラスは毎月2〜3万円使いますが、Webで臨時加算返済を月1度申請すればリボ利息を回避できますので楽勝です。
ですので、13%還元で月2600〜3900ポイントもらっています。
そのうえ、三菱UFJカードより細かい制約が少ないのが楽です。
・銀行口座の縛りなし
・端数切りは月合計額の200円未満(三菱UFJカードは1000円未満)
・複数の対象店舗の金額を合算(三菱UFJカードは合算しない)
三菱UFJカードは、利用した対象店舗の数だけ月合計額の1,000円未満が切られるので、毎月の締め日近くになると端数がいくらか気になって嫌でした。
書込番号:26269337
0点

入会キャンペーンと半年で3500ポイント貯まったので尼ギフに交換しようとずっと待っていました。
もともと8月20日までメンテナンスとなっていて、8月の朝に速攻で交換しようとアクセスしたら、10月末まで延びていて、理由説明もなくガッカリ( ; ; )
キャッシュバックやポイント移行は80%以下なんですね。こっちはメンテナンス無し。グローバルポイント払い促進のため尼ギフへのレートも改悪するのではと心配してます。
せめてMUFGカード支払いに等価交換で回せるようにして欲しいです。三井住友カードgoldナンバーレス2枚目の修業中なのですが、こちらはポイント等価交換で支払いに回せるので満足度は三井住友カードの方が高いです。銀行の使い勝手は三菱UFJの方が上なのでMUFGカードには期待していたのですが、1年目から不安を与える事が続きます。
書込番号:26269504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アリス8さん
>尼ギフに交換しようとずっと待っていました。
グローバルWalletへチャージして、Amazonのサイトででバーチャルカードを使ってAmazonギフトカードを購入すればよいのでは。
書込番号:26269540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
書き忘れました。
こちらでグローバルWalletで尼ギフ購入する手があることを教えて頂いたので試してみます。
書込番号:26269542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
まさにグローバルwallet入れてApplePay連携して悩んでいました。お陰様でwalletアプリでバーチャルカード表示してAmazonの支払い方法に指定してギフトカードチャージすることができました。ApplePay不要でした。感謝です〜
書込番号:26270349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとだ10/31まで停止とか。。
超大手だから信用して待ってられるけど、典型的お金持ち逃げ商法のドロンのやり方。
23日停止とかならまだ理解はあるが、何も言わず突然に数か月停止は考えられない。しかも、必ず戻るから安心して、貯めたポイントは使えますの文言もなし。客を安心させる言葉もなし。今月分、来月分のポイントは担保しないって言ってるようなもん。
1人でやってる零細企業じゃないので、応募殺到ごときで止まるわけがない。dサイバー攻撃で持ち逃げされたか内部で人的ミスによるシステム崩壊のどちらかか
しばらく使う予定ではいますが、信用落としたのでこのクレカ離れは進むでしょうね。
書込番号:26270917
4点

割と零細企業みたいなシステムなのかもしれません。
三菱UFJニコスは今年1月カード業務委託を含めた16社の業務端末で、合計約40万人分のカード情報が閲覧可能な状態だったことを公表しました。
閲覧可能情報
「カード番号」「有効期限」「口座番号」「入会日」
対象人数:約40万名(複数社への入会者含む)
この問題はシステムの誤設定が原因で、現時点でこれが原因となる不正利用は無く、かつ多分今後も無いだろという見解です。以下三菱UFJニコス以外の15社
auフィナンシャルサービス
OKBペイメントプラット
小田急電鉄
九州カード
札幌北洋カード
清水リース&カード
たいこうカード
大東クレジットサービス
中京カード
東和カード
とちぎんカード・サービス
名古屋エム・シーカード
西日本旅客鉄道
みちのくカード
ローソン銀行
しかし情報閲覧できる状態であったため
該当カード保有者の方は注意が必要です。
書込番号:26271114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ほんとだ10/31まで停止ですか‥
何の予告もなしに長期間のメンテナンスとは酷いですね 、、
新規入会ポイントが少し多かったのと年会費初年度無料で優待が使えるという理由から初めて去年にゴールドプレステージを発行しました。
今年の9月16日から年会費が発生してしまうので9月15日までにはグローバルポイントを全て交換して解約しないといけないので10月31日まで待ってたら間に合いません。
年間合計100万円使えば年会費11000円相当のポイントがもらえるため実質無料になりますがそんなに使えないし、クレカ積立も見事に集計対象外になっていました‥
私の場合、グローバルポイントWalletにチャージしてVISAカードとしてAmazonギフトカードを買ったり、店の買い物で使う予定だったから良かったけどもしAmazonギフトカード以外の電子ギフト券へ交換したいという人はどうしてくれるんですかね!?
→諦めるしかないですよね
あと最近気づいたのですが,当初最大15%還元だったときの条件達成特典(最大9.5%)の最終回第4回目(4月1日~5月31日)利用分の付与時期が10月請求時(9月下旬頃)なので,結局その期間だけポイント(493ポイント(2465円相当) (上限29000円に対して8.5%))が付与される前に解約しないといけないことになり、無駄にしてしまいました‥(泣
493ポイントほしいがために翌年の高い年会費払うのは大損ですから
年会費について公式サイトをよく見てみると16日以降に入会の場合は1ヶ月長い13ヶ月後の16日に次回の年会費が発生するようです。つまり、私は去年の8月12日に入会してしまっためもう少し遅く入会していれば年会費発生が1ヶ月遅かったので、ボーナスポイントを全て獲得して解約することができました…
当時は、ポイント付与がこんなに遅くなるのも年会費発生の時期も知らなかったので、まぁ仕方ないですね、、まだまだ勉強不足でした(笑
ただなぜ付与に約5ヶ月もかかるのか…遅すぎます
(途中でポイントは合算されることなく各カードごとに集計されるというのを知ったので、急いで一般カードを作りすぐに切り替えて4月1日~5月31日分は上限29000円まで買い物をしたので、そっちのほうは無事に付与される予定ですが‥)
また2人で使っていて相手の行動が読めないため、なかなかジャストで貯めることが難しく(交換が100ポイント(500円相当)単位と使い勝手が悪いため)ポイント付与も遅いことから結局、端数も残ったまま解約する事になってしまいました。
(端数はたったの30ポイント(150円相当)なのでまだよかったですが‥)
今思うと最初から年会費永年無料の一般カードにしておけばよかったなと後悔することがあります。
でも一年間優待も使えたのでよかったのか、、まぁ微妙な所ですが
ゴールドグルメセレクションも高級レストランばかりで使える機会がなく、飛行機は乗らないので、空港ラウンジ無料も嬉しくない。クラブオフも使える店が少なく、結局特に三菱は私にとってそんなにメリットは感じられませんでした‥
対象店舗ごとに1000円単位で集計、交換できるのはAmazonギフトカードくらい、締め日になると毎月毎月端数が気になってしまいストレスで、ローソンPontaプラスに三和・フードワンが追加されたらさっさと完全に移行したい気持ちです。
(オーケーより三和・フードワンの方が利用率が高いので)
ローソンPontaプラスは、
・銀行口座の縛りなし
・ポイントは200円毎に付与(三菱UFJカードは1000円毎)
・複数の対象店舗の金額を合算(〃は合算しない)
・1ポイント単位で使える(〃は100ポイント単位で交換)
・クレカのタッチ決済が使える(〃はQUICPayのみ)
というメリットだらけ。
貯まるのは三菱なら交換レートが下がるPontaポイントなので、auじぶん銀行を持っていれば現金化できるので使い道も広がりますね!
毎月1万は超えるので臨時加算返済は面倒ですがこっちの方が圧倒的に軍配が上がります
あとは対象店舗が拡大してくれることを祈ります
書込番号:26271170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>i7PROさん
>オーケーより三和・フードワンの方が利用率が高いので
>493ポイントほしいがために翌年の高い年会費払うのは大損ですから
ゴールドプレステージを作られてしまったのですね?
三和・フードワンをよく使われるのなら、三菱UFJカードしか選択肢がありません。
ダメ元で、三菱UFJカードに電話して、一般カードへのダウングレードで9月下旬のポイントをもらえないか掛け合ってみてはどうでしょう?
カード番号が変わるので、かなり難しいと思いますが。
書込番号:26271313
0点

>i7PROさん
初年度年会費無料なので、若干荒業かも知れませんが、ここ
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/campaign/c08/20220701_1.html?_gl=1*i17hru*_gcl_au*MTYxMTUyMTc1Ni4xNzAxODUxNDkw
から、ご家族をお一人紹介し、紹介した方された方併せて次年度年会費相当分の紹介ポイント獲得を企てるのはいかがでしょう。
新規入会キャンペーン等新カードのポイントも含めて獲得後、来年解約しても良いかも知れません。
若しくは、日数的に余裕が有れば、年間100万円利用まで残りいくらかは分かりませんが、その利用対象は、
>カード年会費、キャッシングサービス・カードローンご利用分、分割払い・リボ払いの手数料などは、集計の対象外です。
「クレカ積立」のご利用分は、集計の対象外です。
との記載しか無く、プリペイドカードや電子マネーチャージのポイント付与対象外利用が記載されていません。
Mastercardブランド+Apple Payならよりお手軽に、各種チャージ利用しておくのも有りかも知れません。
書込番号:26271359
0点

>i7PROさん
拝見しました
9月下旬の付与ポイントが−493p
ゴールド入会特典は一般の+400p
差引き−93ポイントですから、端数みたいなものではないないでしょうか?
手間かけて−93pはバカらしい話しですが、後悔するような損失ではないと思います。厳しいようですが有料カードの年会費発生条件を押さえない『甘さ』に対する勉強代といえるでしょう。
一般カードも追加発行されてるようですし、ゴールドプレステージを解約して終わらせてください。
書込番号:26271399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバルWalletを使うかどうか迷ってたんですが、1000円キャッシュバックを見つけたのでエイヤで2000円チャージ。
昨晩チャージしたら今朝にはもう1000円追加されてました。
わずかとは言え、こういうのはやっぱりなにげに嬉しいですね。
これですぐにでもアマギフに交換できそうです。(^^)v
情報ありがとうございました。
書込番号:26273266
0点

>ダンニャバードさん
6月に始まった先着10万名のキャンペーンがまだ終わってないとは。
三菱IFJカード、大丈夫でしょうか?
書込番号:26273315
0点

皆さんアマギフ主体なんですね。
(2,000円+1,000円)×2なので、あと少しチャージしてお気に入りのお米5kg×2袋の予定です。
書込番号:26273789
0点



クレジットカード > セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
このカードに年11,000円を追加して払えば入れるプライオリティ・パスが改悪されます。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025_g/
https://crecolle.jp/saison-amex-priority-pass-kaiaku/
年会費無料でスタンダード会員になるので、1回につき35米ドルの利用料がかかります。
今の為替レートだと、2回ぐらいで1万円に達してしまいます。
初年度年会費無料のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに移る人も多いかもしれません。
2点

>mini*2さん
>セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに移る人も多いかもしれません。
過去からの度重なる改悪で、ほぼ存在感無しとなったセゾンプラチナビジネスアメックスなので、それは無さそうな気がします。
改悪ラッシュのセゾンは今後も収まる気配は無さそうな気がします。
ゴールドの方は年会費無料で維持していても、影響はほぼありません。
プライオリティパス利用は他の方法が良いと思いますよ。
例えばこっちとか(笑)
https://www.jcb.co.jp/campaign/switch2507/index.html
セゾンはスルガ銀行を抱えていますので、今後も心配です。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250821/biz/00m/020/009000c
書込番号:26273774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)