クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

JREバンク

2024/05/23 19:07(1年以上前)


クレジットカード > ビックカメラSuicaカード

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

楽天銀行のJREバンクを開設しました。
JR東日本管内の新幹線や特急が40%offで乗れるという特典目当てです。

その特典を受けるためににはviewカードの引き落としが必要ということで、消去法でこのカードに行きつきました。
カード申し込みはあっけないほど簡単なものでした。

なお、JREバンクは申し込みが殺到してるらしく、口座開設まで10日以上かかりました。
当方は福岡県在住ですが、特典をGETして東北地方を新幹線で旅行したいと思っています。

書込番号:25745489

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/24 08:52(1年以上前)

>kyonkiさん

今までに特にお金がかかってない(?)ので、どうこう言う筋合いはないのですが、その4割引券というのは、少なくとも50万円は残高がないともらえません。これからの金利のある時代に50万円をどこに預けるか、というのは、銀行によってそこそこ左右されるので、それを考えてお得かどうかは様子を見たほうがいい、と思います。

また、都市間輸送をほとんど西鉄バス(とそのパートナー)が押さえてしまっている(特に福岡-熊本とか福岡-北九州などはペンギン帝国ではありえないバス路線です。)九州と異なり、ペンギン帝国は都市間輸送にそこそこ鉄道が機能している関係もあり、いろんなお得切符が出ています。まず、福岡から東北のどこか、もしくは東京までは飛行機でしょうから、そこからお得切符を使うことも考える方がいいと思います。
https://www.jreast.co.jp/railway/

福岡の場合、ビックかヨドバシか、という議論だと、博多のヨドバシの方が品ぞろえがいいような気がしますが、ヨドバシの方は我が道を行ってて、カードに関しては全く提携がないですね・・・。ちなみに私自身もJREバンクは申し込んでいます。(私はペンギン帝国の自由民です。)5年位前から銀行口座を減らす方向にしていたのですが、ここ2年で4つくらい増えました。・・・

書込番号:25746031

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/05/24 09:45(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ご意見ありがとうございます。
今ようやく長期金利が1%に届いたようですね。しかし、日本の金利上昇がどこまで続くかは懐疑的な見方が多いようです。

それに比べると新幹線や特急が40%オフで乗れるというのは破格だと思います。
特に私は鉄道旅行が好き(乗り鉄)なのでJR西日本とJR九州は株も保有して株主優待券をフル活用しています。

福岡から東北は中々行く機会がありませんでしたが、これを期に各地を回りたいと思ってます。
福岡からだと仙台までは直行便があるので、仙台を起点にして回るのが良さそうですね。

仰るとおりビックカメラよりヨドバシ博多のほうがよく利用します。
このカードは半年に1回利用して、引き落とし実績を作るだけです。

書込番号:25746071

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/05/24 09:51(1年以上前)

因みに、金利でネット銀行を選ぶならauじぶん銀行、SBI新生銀行、UI銀行がお勧めです。

書込番号:25746079

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/05/24 14:01(1年以上前)

>kyonkiさん

私も銀行口座を作りました。
50万円を今一番金利が高い銀行の定期預金に預けても利息は年1,400円程度なので、グリーン券4枚の方がお得かと。

それにしても、JRE BANKの特典を利用するため、九州から遠征ですか。大変ですね。
JQ CARDの方が良くありません?

書込番号:25746309

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:156件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/05/24 14:50(1年以上前)

>kyonkiさん
書かれている銀行もお得ですね。ですが、金利のみで選ぶのでしたら、一切条件無しで2%の金利がつくあおぞら銀行のネット支店もお得です。あとは給料振込が可能でしたら、東京スター銀行も0.25%とかなりお得です。

本題ですがJREバンクは実態として楽天銀行の運営なので金利は渋くなりそうではありますが、VIEWカードの利用額(例えば月10万以上)で翌月の金利0.2%なんてやってほしかったですかね。そうしたら飛びついていたと思います。

書込番号:25746359

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/05/24 16:18(1年以上前)

>mini*2さん

東北新幹線に乗りたいとずっと思ってましたので、JREバンクのニュースを見たときはコレだ!と飛びつきました。
50万と言わずに300万入れて特典を最大限GETしようと思ってます。笑
JR東日本の株を購入することを思えば、元本割れリスクのないだけでも安心です。

>えがおいっぱいさん

あおぞら銀行バンク支店持ってますよ。
普通預金で0.2%はお得ですもんね。

書込番号:25746458

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/05/24 16:25(1年以上前)

>mini*2さん

JQエポスカード持ってますよ。
JR東日本をポイント3倍に選んでもたかが知れてますからね。
40%オフにはかないませんよ。

書込番号:25746467

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/05/24 16:55(1年以上前)

>kyonkiさん

そうでしたか。九州に住んでいらっしゃったら、当然ですね。

書込番号:25746498

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/01 15:08(11ヶ月以上前)

今日、特典の一つであるSuicaグリーン券が届きました。
8/25時点の残高50万円以上でもらえるものです。
今後、10/25、12/25、3/25に判定タイミングが来ます。

今回もらったものは有効期限が12/31までなので、消費できるかどうか分かりませんが。

書込番号:25910806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/01 16:35(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

私も貰ったんですけど、使う予定がありませーんw
これって家族に送ったり出来ないんですかね?

ダメなら最終手段として、スマホごと手渡そうと考えていますw

書込番号:25910889

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/01 18:03(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

本人しか使えないようですね。
譲渡できず、スマホで完結する特典なので、実際の利用率はあまり高くないと見込んでいるのでしょう。

書込番号:25910994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/01 21:32(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

やはりそうでしたか。
使い勝手としては非常に微妙な特典ですね。

書込番号:25911243

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/02 11:17(11ヶ月以上前)

どこかにビューン割引クーポンも届きました。
東京・大宮発の場合、JRE POINTが通常6000ポイント必要のところが、4000ポイントで旅行に行けるようです。
https://financial-field.com/living/entry-261169

JREポイントを4000も貯めないと使えないので、とても無理です(今たった143ポイント)。

書込番号:25911716

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/10/12 15:21(11ヶ月以上前)

優待割引券のメールが届きました。

書込番号:25923120

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/12 17:50(11ヶ月以上前)

>kyonkiさん

私のところにも来ました。乗車券4割引券が3枚。
有効期間は3/31まででしたね。

ところで、JRE BANK入会特典のポイントが今月末に入るのを忘れていました。
これで「どこかにビューン割引クーポン」を使えそうです!

書込番号:25923274

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/10/13 07:52(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

3枚ですか。
ということは給与の受取口座にしているわけですね。

ん〜
なかなかこれは難しいなぁ。

書込番号:25923881

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/30 11:38(10ヶ月以上前)

今日、JRE BANKの新規口座開設特典6000ポイントが付与されました。
これで「どこかにビューーン!割引クーポン」を使えます。

書込番号:25943622

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2024/10/30 15:52(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

あー、ポイントがあったんですね。
私は4000ポイントでした。

このJREポイントって、イマイチよく理解できてないので研究しておきます。

書込番号:25943830

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/30 16:08(10ヶ月以上前)

>kyonkiさん

JRE BANK口座開設キャンペーン
 特典1:3万円以上の資産残高で3,000ポイントプレゼント
 特典2:JRE BANK口座でのビューカードご利用代金引落で1,000ポイントプレゼント
 特典3:給与・賞与・年金振込で2,000ポイントプレゼント

4,000ポイントということは、特典3がなかったということですね。
私は一瞬だけJREバンクを給与振込口座にしましたが、入会時以外はあまりメリットがないので、ゆうちょ銀行に変えました。
給与振込で毎月100ゆうちょPayポイントもらえます。

https://www.rakuten-bank.co.jp/jrebank/salary/
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/yuchopay/kj_sk_yp_point.html

書込番号:25943841

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/10/30 16:13(10ヶ月以上前)

私の入会時は、はやぶさ支店、とき支店、こまち支店しかなかったのが、今はさらに以下が増えていました。
増殖してますね〜

つばさ支店、あさま支店、やまびこ支店、あずさ支店、ひたち支店、踊り子支店、わかしお支店

書込番号:25943849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > SAISON GOLD Premium

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

新規入会キャンペーンは、カードブランド毎に内容が若干異なっています。
@VISAブランド:https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/adm-campaign/sgp_202304_entry_visa/
AJCBブランド:https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/adm-campaign/sgp_202304_entry_jcb/
BAMEXブランド:https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/adm-campaign/sgp_202304_entry_amex/

カード発行月 + 3ヵ月間の利用金額に対し、10%キャッシュバック(最大8,000円)は3ブランド共通。
差が有るのは、残り最大3,000円キャッシュバックの対象です。(対象最大利用額10,000円)
@は、ソフトバンク、ドコモ、au、ワイモバイルのスマホ利用料金
Aは、3ヵ月連続QUICPayの利用(月額利用上限が3,400円)
Bは、既存のセゾン・アメックス・キャッシュバック利用の30%

これを見ていると、新規入会では初年度年会費が11,000円(税込)必要ですが、入会月+3カ月間で、8万円+1万円以上利用すれば、年会費分がキャッシュバックされますので、インビテーションと言っても、新規申し込みとの差は無さそうです。
入会希望者は、新規申し込みが手っ取り早そうな気がします。
当然審査通過は大前提ですが、インビテーションでも審査落ちの場合も有るので、気にする程の事では無いでしょう。
落ちたら、6ヶ月後、再挑戦するかしないかはあなた次第。

なかでも、JCBが達成し易そうな気がしますね。
QUICPayは、ガソリン代に良し、9の付く日の食事代に良し。
なお、年間利用金額100万円以上で翌年以降年会費永年無料になるので、入会年度に100万円利用しておいた方が良いですね。
という事でずーっと考え中のまま、今日も・・・日が暮れる・・・

まぁ何れにしても、今後のセゾンカードの行方が気にならなくなってしまった今日この頃です。

書込番号:25897973

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2024/09/20 21:44(11ヶ月以上前)

>demio2016さん
私はこのカードで100万円も使う気が無かったので意地でも待ちましたが(笑)
使うつもりの人はそちらのが早いですね

100万円使う年の支払いはエポスゴールドにしています
使わない年はリクルートです

書込番号:25898063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/22 01:12(11ヶ月以上前)

私は今は三井住友カードを同時修行中なんでちょっと無理なんですけど、
それが終わったらこのカードに取り組んでも良いかなーとも思ったりしています。

確かこのカードはファミペイへのチャージでもポイント付与があったはずですね。
とすると、JCBにしておくと修行も非常に捗りそうです。

1年前だったらAMEXにしてたと思うんですけどね・・・完全無料で持てるAMEXって貴重なので。
しかし、アメックスキャッシュバックの劣化でその価値もあるんだかないんだか・・・わからんw

セゾンの全体としての迷走ぶりは本当に心配になるレベルですね。
しかし、会社としての業績は悪くはないというか、かなり良いように見えます。
だから、度重なる改悪は「止むに止まれず」ではなく「方針が変わった」と考えるのが妥当かも。

これ以上改悪が進まないことを祈るばかりですね。
このカードで「映画1,000円が終わってしまう」とかw

書込番号:25899447

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/09/22 23:04(11ヶ月以上前)

添付画像最下段赤丸に注目!

このカードの映画優待を受けるとき、入り口で初回のみ利用規約が表示されるそうなので、注意が必要ですね。
しっかりデータとして保存しておいた方が無難な様です。
尤も、私は会員では無いので、確認し様が有りませんが、初回のみしか利用規約が確認できないとは、何とも不思議な仕様ですね。

ベネフィットワンのサービスに加えて、このカード会員のみが、1,000円で映画鑑賞券を購入できて、それも月3回利用できますが、最近掛かる映画自体が魅力に欠ける作品が多く、殆ど映画館に行く気にならないのが、昭和の一映画ファンとしては寂しい限りです。

書込番号:25900734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/22 07:10(10ヶ月以上前)

ちなみに
インビ申し込みは、
新規入会キャンペーン特典の対象外ですか?

書込番号:25934276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2024/10/29 22:28(10ヶ月以上前)

>クロイヒツジさん
入会特典対象外です

書込番号:25943173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

1ポイント=最大5円相当が分かりづらい

2024/10/26 09:18(10ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 三菱UFJカードの満足度3

このポイントプログラムは旧態依然のものに新しいものを無理やりくっつけているので、分かりづらいです。

基本、利用額1,000円に付き1ポイント付与で、他のカードが止めてしまったポイントでのグッズ交換も可能。
しかし、グッズ交換は、インターネットがなかった時代ならいいですけど、今ではほぼ無意味です。
ポイントをAmazonの電子ギフト券に変えて、同じものをAmazonで買った方が必要なポイントが少ないので。

これに「最大15%グローバルポイント還元」の施策を導入したので、還元率が、ポイントの還元率なのか、最大5円相当で交換した場合の還元率なのか字面だけでは分かりません。

三菱UFJカードは各社の寄せ集めで5つもカードブランドがあるので、三井住友カードのように200円で1ポイントに変えるのは無理なんですかね?

書込番号:25938800

ナイスクチコミ!5


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/10/26 11:04(10ヶ月以上前)

Amazon

その他

ポイント交換

>mini*2さん
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/index.html?bid=all_promotion_01
上記に12カ所「1ポイント5円相当の商品に交換した場合」と記載されていて、分かりやすいと思いますが・・・
該当するものは4種類有る様です。
その他のポイントに交換すると、実質還元率=ポイント還元率×0.6〜0.8ですが、そもそもの利用金額制限で付与ポイント数にも上限が有る様ですね。

書込番号:25938915

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 三菱UFJカードの満足度3

2024/10/26 17:45(10ヶ月以上前)

>demio2016さん

確かに、1ポイント最大5円の方が、交換レートを改悪しやすいですね。
三井住友カードやビューカードが1ポイント=1円に変えたのは、V point PayやSuicaにチャージして使うにはその方が分かりやすいからだと思いますが、これだと改悪はできないでしょう。

書込番号:25939332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

アマゾンペイ不正使用

2024/09/23 10:37(11ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

土曜日の昼下がり、出先でふとスマホを見ると、アマゾンペイの利用がありましたメールが何通も来ている。最近はこの手のメールはたくさん来るので気にしていないが、アマゾンペイはあまり見たことがないなあ、と思いつつ、放っておいた。

翌日曜日、アマゾンに結び付けている(後述するが、「アマゾンペイに結び付けている」のではない)楽天カードの速報版が届き、アマゾンペイの利用がずらっと並んでいる。楽天カードの「速報版」は速報しているかどうかはともかく(!)経験的にほぼ確定版に一致するので、これはやられたか、と思って、アマゾンのアカウントを確認した。

アマゾンペイによって、日本最大手の外資系おもちゃ会社T社の通販を17件利用して、うち14件が支払い完了になっている。ちなみに日本最大手の日系スポーツシューズ会社も一件試みているが、アマゾンペイが拒否している。要は18件の不正利用があり、うち14件が「通って」いる。やられたか・・・まずはアマゾンのアカウントのPWを変更して、やってなかった二段階認証(金融関係はやれるところはすべて二段階認証にしているが、お金の異動に直接関係しないサイトはあまりしていない)にしたうえで、アマゾンのお勧めに従い、T社のインフォメーションセンターに取引番号一件を伝えて、「以下、計14件すべて不正なので取り消してほしい」とメールしたみた。

日曜日の夕方、という最悪の時間帯(?)なのにT社の対応は早くて、その日の夜遅く、14件すべて取り消した旨、取引番号の明細を添えてメールの返信が来た。ヤマト運輸で発送直前だったものも止めた、とのことで、先方にもとりあえず物的被害はなかった模様。T社の通販は今まで利用したことがないし、これからも利用することはないだろうが、この対応はすごいので、安心できる通販会社(?)として、お勧めしたいものである。

翌月曜日、アマゾン側に対応すべくメールやチャットを試みたがうまくいかず、電話したらあっさりつながった。不正利用対応としてはこちらは何をすべきか、と聞くと、楽天カードと相談してほしい、という。ここで私が主張したのは、
1.そもそもアマゾンに登録しているクレカはアマゾンで買い物するために登録しているのであり、それ以外で買うことを許可した覚えはない。
2.アマゾンペイで買っている、となっている以上、それに何が結びついていようが(クレジットカード、QRコード決済、キャリア決済等)まずはアマゾンペイ側が対応すべきではないのか。
先方はオペレーターから、責任者に代わったが、その返事は
3.「アマゾンペイでの購入」は「アマゾンドットシーオージェーピーで登録クレカで購入」と同じことなので、楽天カードが不正利用されたとの同じことになる。
4.現時点で、「アマゾンペイで他のサイトで購入できないようにする。」という制限はかけられない。アマゾンペイが使える他社サイトでは引き続き、アカウント保有者の了解なく購入可能であるが、制限できるようにすべきというご意見は承っておく。
とのこと。これ以上議論しても仕方ないので、楽天カードに連絡をすることにした。

これが一番の難関だ・・・と思ったら、案外、簡単に電話がつながった。事情を説明すると、カード再発行になった。アマゾンペイとして利用されているならば、カード番号等は不正利用者に知られているわけではないのでは(今回の原因は「アマゾンのアカウントに不正ログインされたこと」でそれはみんな一致(!)している)と聞いてみたら、「正確な不正利用の方法(?)」が分からない以上、カード番号が流出していると考えざるを得ない、とのことで、再発行決定。

こういうのがあるので、通販サイトには極力カード登録も避けているのだけど、アマゾンはプライムやミュージックのサブスクがあるので、登録せざるを得ない。また不正ログインした方法ももちろん不明である。・・・・対応が難しい、とちょこっと悩んでいる。

書込番号:25901154

ナイスクチコミ!7


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/09/23 12:53(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん

いやはや、恐ろしいですね。
Amazonには余計なクレカを登録するのは危険だと再認識しました。
私が今、登録してあるのはエポスのプリペイドカードだけです。

書込番号:25901285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/23 16:59(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>mini*2さん

不正利用の被害は本当にお気の毒です。

ん〜、しかし、Amazonに何か非がありますかね?
いや、当然当事者としては頭にくるのは分かるんですけど、
Amazonは二段階認証の仕組みもちゃんと提供しているわけで、
それを使わずに不正利用された時にAmazonを責めるのは
ちょっと筋が違うのでは?と思ったりもしました。

正規の利用者のログインと正しいIDとPWを使った不正ログインは
Amazonには判別しようがありません。その状態でAmazonに
どんな対策が取れますかね?

というか、未だに二段階認証の仕組みすら提供しない楽天は・・・。

書込番号:25901549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件

2024/09/23 17:57(11ヶ月以上前)

>mini*2さん
おっしゃる通り、「上限の決まった決済方法」を登録するしかないのか、と思います。

>とーりすがりさんさん
要は4で記載している通り、「アマゾンペイは本人が許可しない限り使えない。」とすればいい、ということです。
https://www.aboutamazon.jp/news/guide/easy-and-convenient-online-shopping-with-amazon-pay

私も今回初めて知ったのですが、アマゾンのアカウント保有者は「自動的に」アマゾンペイが利用できる他社サイトで決済ができる仕組みになっている、ということです。これがアマゾンドットシーオージェーピーだけの話であれば、例えば買った品物の送り先は一時的にでも不正ログインした先で登録しなければいけないですし、アマゾンで買ったものは瞬時に(?)連絡が届きますし、まだ、仕方ないな(?)感がありますが、決済だけ使われると購入者、送付先、全て匿名で物事が進められます。今後、アマゾンペイが使えるECサイトが増えれば増えるほど、「まず、アマゾンのアカウントを乗っ取ろう。」という「悪い人」が増えるのでは・・・

極めつけは「アマゾンペイの初めてのご利用ありがとうございました。」というお礼メールが本物からやってきました。・・・

書込番号:25901620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/23 18:03(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>要は4で記載している通り、「アマゾンペイは本人が許可しない限り使えない。」とすればいい、ということです。

Amazonのアカウントを乗っ取られればその「本人」に成りすまして「許可」できてしまうのでは?
結局、Amazonのアカウントを乗っ取られた時点で終わりでしょう。

なので、Amazonのアカウントを乗っ取られないように二段階認証を設定すれば
根本的な対策になると思いますし、Amazonはその手段を既に用意しています。
それを使うかどうかは利用者の判断ですね。

書込番号:25901624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件

2024/09/23 18:55(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

今回は情報提供がメインなので、あまり詳しく書いてないのですが、アマゾンとの責任者とのやりとりをもう少し書くと、おっしゃる通りで不正ログインされると、今の仕組みだとそのまま「許可」されるので、特定の「決済方法=資金移動」が使えるようにするには、少なくとも、ログイン後にもう一度「二段階認証」して、その決済方法(アマゾンペイ)に関する本人確認をしてから「許可」をするのが筋じゃないの、という話までしました。(二回目以降二段階認証するかどうかはまた別問題ですが、普通のクレカで決済する場合、毎回二段階認証を求めるところもあるので、それは個々人の判断になるでしょうが・・・)

いずれにしろ今の段階では、アマゾンに不正ログインされないようにしなければなりません。ドットコムとシーオーユーケー(UK)は実際に不正に入ろうとされたので(妙なところでログインに失敗すると、これも連絡が来ます。)PWは変えましたし、こちらはクレカの登録はないので、まあ不正利用はないかなという感じです。

楽天カードはVISAやマスターカードの決済は二段階認証が導入されていると思いますが、提供してないというのは「市場」のことでしょうか。

書込番号:25901693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/24 09:07(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん

Amazonのアカウントを乗っ取られた時点で個人情報はダダ漏れになってますからね。
Amazon Payに関する「許可」にだけ二段階認証をかけるっていうのは意味は無くは
ないでしょうけど、だったらログイン時に二段階認証を掛けた方が効果は高いと思いますよ。

楽天市場に限らず、楽天IDを使ったログインには今のところログイン通知はあっても
二段階認証は無いんじゃないかと思います。「楽天認証アプリ」って奴があって一部の
サイトでは導入されてたりもしたんですけど、これはもう止めるって通知が来ていたような。

楽天ID全体として別の二段階認証が導入されるって話なら嬉しいんですけど。

書込番号:25902300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/10/24 08:39(10ヶ月以上前)

とりあえず今月末のの楽天カード引き落としに影響しないように返金作業が終わった・・・一時期8万近い金額が上がっていました。・・・ということで終了しました。アマゾン側も14件分さっさと解約、返金作業をしてくれたので案外慣れているというか・・・。結果として、楽天カードが更新されたのと、アマゾンに入るときは二段階認証にした、・・・くらいが変更点です。特に後者は今まで購買サイトで二段階認証でログインすることはしていなかったので、ひと手間増えることになったのが面倒です。購入したものも、結果的に送付先を登録せずに(もしくは本人に知られずに)第三者に送れる、というサイトはあまりないと思いますが、それは注意が必要ですね。・・・

私は知らなかったのですが、楽天カードは今は利用すると即時にスマホに通知が来るのですね。新カードが来た時にどこかで設定を変えたようなのですが・・・今までメールで来ていた利用「速報版」と「確報版」はいまいちだったので(とは言っても、今回は気づくきっかけの一つは「速報版」ですが)ちょっとは楽天カードも考えているのか、と思いました。

書込番号:25936432

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/24 09:03(10ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>楽天カードが更新された

カード番号は変わりましたよね?
携帯代や公共料金の引き落としに使っていると、変更が面倒ですね。
(楽天カードは公共料金のポイント還元率が0.2%と低いので、使っていないと思いますが)

書込番号:25936458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OMCカードの更新

2024/10/24 08:50(10ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

どうでもいい話ですが、三井住友カードからは「普通郵便」で届きます、という三井住友カード式郵送方法で行く、というメールが来ていたのですが、実際は書留できました。旧セディナ=SMBCファイナンス側のシステムはそこまで統合されてないのかも。・・・

やってきたOMCカードの券面を見て、想像はしていたものの、涙しました。・・・うん十年前にダイエー系のスーパーで学生でアルバイトしていた時に加入させられた生まれて初めて保有したカードなので、思い入れがあります。・・・客観的に見ると、NLに比べてお得度が断然落ちるし、そのくせ1100円の年会費を取るという全くコスパの悪いカードになっているのですが、三井住友カードが何か施策を取る(?)と思っているので、もうちょい持っておこうと思いますが。

書込番号:25936440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

申込制になったようですが・・・(笑)

2024/07/02 20:13(1年以上前)


クレジットカード > 楽天ブラックカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

一般人には全く縁が無さそうな、楽天ブラック申込条件は以下に。
----
1.現在、楽天プレミアムカードを保有し、かつ当社の定める時点において楽天プレミアムカードのご契約から12カ月以上経過していること
2.当社の定める12カ月間のカードご請求金額の合計が500万円以上であること

条件を達成された方は、楽天e-NAVI内へご案内バナーが表示されます。
ご案内バナーは当社においてご案内の準備が整った方から順次表示いたします。
ご案内まで今しばらくお待ちください。
----
https://www.rakuten-card.co.jp/card/black_card/

目指す方々もいらっしゃるのかも知れませんね。

書込番号:25795717

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/07/03 00:27(1年以上前)

申込制になりましたね。2つの申込条件を明らかに満たしているのですが、なぜか私はイーナビのご案内バナーをクリックできません。もう少し待っていればクリックできるようになるのかな。

書込番号:25796020

ナイスクチコミ!5


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/03 06:27(1年以上前)

2016年末、5年間無料というバラまきをやったカードですね(確か?)

書込番号:25796138

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/03 08:40(1年以上前)

>辻立ちさん
>2016年末、5年間無料というバラまきをやったカードですね(確か?)

そんなのがあったんですか。
2018年の楽天プレミアムカード3年間無料なら、知っていますが。
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/premium_card/hoyu/2018/1220/

書込番号:25796216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/03 09:42(1年以上前)

ここにも書き込んだような気もしますが、
楽天プレミアムカードの大改悪があった辺りから、
たぶんそんなんだろうなーって予感はありましたよねw

しかし、年会費はそれほどでもないですけど、
申し込み条件のハードルが高い!

私には到底縁の無いカードですねw

>mini*2さん

確かにばら撒きやってましたよ。
当時はまったく興味無くて申し込みませんでしたけどw

書込番号:25796261

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/07/03 10:23(1年以上前)

>かかくひさん
何とも剛毅な事で、私なんざ一般楽天カードの少額与信枠も満たない金額の年間利用しかしていません(笑)。
早くクリックできると良いですね。

>辻立ちさん
>mini*2さん
バラまきって、入会者が増加してこそのもの。
そもそものハードルが高いので、乗り越えられる者は少数と見込んだ上での年会費無料でしょう(笑)。

書込番号:25796302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/03 11:29(1年以上前)

>demio2016さん

いや、当時の5年間年会費無料のキャンペーンの時には
今のような高いハードルは無かったはずですよ。

しかし、私も申し込んではいないので本当のところは分かりませんね。
もし申し込んでいても審査落ちしていたかもw

書込番号:25796378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/03 11:37(1年以上前)

>demio2016さん

まあ、しかし、私もdemio2016さんと同じく楽天カードの決済額は毎年減るばかりです。
つい先日も楽天カード付属のETCカードを解約して他に乗り換えたところです。

なので、別世界の話ですねーw

書込番号:25796387

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/07/03 11:54(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
1枚のカードに集約することも無理な話で、ましてや、プレミアムカードを発行し500万円以上の年間カード利用すなんて、次元が異なります。
ただし、通信サービスだけは楽天1本になりました。
楽天CASAは非常に良いサービスですよ。

書込番号:25796400

ナイスクチコミ!2


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/03 12:14(1年以上前)

>そんなのがあったんですか。
・価格なら、書込番号:22330632
・ビモータさん主宰アメーバブログ 2017年03月20日(月) 06時00分00秒発信 タイトル「楽天ブラックカードを解約する。」
・クレジットカード比較サイトの感想でもありましたね
・知恵袋や5chでも話題になったと記憶してます

書込番号:25796424

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2024/07/04 16:55(1年以上前)

確か2015?2016年頃?に

・メールにて【楽天ブラックカードのご案内】
・そのあと封書で【楽天ブラックカードの特別ご案内・インフォメーション】が送られて来ました。
年会費5年間無料でしたが必要性を感じず申し込みはスルーしました。

当時、楽天ショップにJCBのお高いカードを登録してると送られて来ると噂になってました。

書込番号:25798004

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/07/09 06:20(1年以上前)

どうやら条件クリアの方の中にも、審査落ちの方がチラホラいらっしゃる様ですね。

書込番号:25803586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/09 09:36(1年以上前)

>demio2016さん

そういう話、エポスゴールドとかでもたまに聞きますけど、
一番凹むパターンですね。本当にやめて欲しい。

クレジット決済が多い方には単純にお金持ちで支出が多い方以外にも、

・事業経費をクレジットカード決済している
・納税をクレジットカードでやっている
・個人のせどりでクレジットカードを使っている

という方々が少なからずいるはずで、そこら辺の関係かなぁと思ったりもします。

こういう使い方しているとカード決済の回数や金額も一般的な買い物とは明らかに違うので、
その辺りをカード会社がどう判断するか。まあ、楽天カードに聞いても教えてはくれないでしょうけど。

書込番号:25803744

ナイスクチコミ!2


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2024/09/18 13:35(11ヶ月以上前)

>demio2016さん

条件に達して申し込みできます的なメールが来て、
悩みましたが申し込みました。

2日で審査落ちしました。
じゃあメール送ってくるなよと(笑)

ネットで見る限り、楽天経済圏で
楽天証券や楽天銀行に資産がある人まで
否決しているケースも見かけるので、
結局500万円のハードルとしてメールやバナーで宣伝しても
「申込を開放した」に過ぎないんじゃないかと思えます。

私の場合は楽天経済圏はそこそこ利用していましたが、
個人事業主でほとんど楽天ビジネスカード決済なのが悪かったかもしれません。

始めてクレカの否決となったので、
小さい人間である私は昨年発表の様々な改悪にモヤってたところなので、
これを機会に楽天プレミアムカードも平に落として、ビジネスカード解約して
業務も別のカードにするかなあと。

私は人として小せえなあと思いますが(笑)

書込番号:25895287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/09/18 14:50(11ヶ月以上前)

>fromnaitiさん
>「申込を開放した」に過ぎないんじゃないかと思えます。
そんな気はします。
ネット上には、招待制の頃から、突撃と称して申込URLが公開されていました。
そこに興味本位の方々からの申込が続くので、いっその事と、申込条件と申込を公開してしまったのかも知れません。
申込はドンドン受け付けるが、審査でガンガン落とす気マンマンといったところなのでしょう。

書込番号:25895356

ナイスクチコミ!1


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2024/09/18 22:36(11ヶ月以上前)

>demio2016さん

それだと、周知されればされるほど
申込がリスキーだと思われるんじゃないかなと。

年会費や会員属性として
是非入会して欲しい会員にインビ送っても
その会員がネットで検索してCIC汚すリスクを
知ってしまうと申込を敬遠してしまったり。

例えそういった可能性があるとしても
希少性等を感じさせる狙いなんですかね?
そなわけないか。

わたしもSNSやWEBで投稿されている人と同じくして
人柱の一人となりましたが、途上与信で楽天で落ちる属性と記録されたら
半年は大人しくするしかないかなと。
記録上は何を申し込んだかなんてでませんしね。
他のカード会社から見ると楽天カードの平で落ちるのと変わりません。

更新月も迫っていたので、プレミアムカードからシルバーに切り替えました。

書込番号:25895857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/09/18 23:07(11ヶ月以上前)

>fromnaitiさん
>途上与信で楽天で落ちる属性と記録
上位クレジットカードの申込が否決されても、否決されたという情報がCIC等信用情報機関に残る訳では有りません。
残っているのは、カード会社が信用情報を確認したという記録だけです。
カードが強制解約されたわけでは無いので気にする程の事は無いと思いますよ。
別のカードを申込むの当たって、多重申込と判断されるかどうかというところを気を付けておけば良いだけだと思います。
審査には時間が掛かる場合も有り、個人的既知の事例では最長2ヶ月弱というのも有りましたので、申込情報記載しか無くても、審査落ちとは判断できません。

書込番号:25895891

ナイスクチコミ!1


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2024/09/18 23:25(11ヶ月以上前)

>demio2016さん

>別のカードを申込むの当たって、多重申込と判断されるかどうかというところを気を付けておけば良いだけだと思います。

これが厄介なんですよね。
申込2回やってます。

ブラック否決->シルバーへ切り替え

更新月が迫っていてめんどくさいからと今日切り替えたのは失敗でしたね。
事故等は無いですが、属性が良いわけでもない個人事業主と言う点もあってハラハラします。
なんか必死感が伝わってきて(笑)取り上げとかないかなとハラハラです。

暫くは現在契約中の他のカードで大人しくするしかないorz

たぶん私の属性で同月3回目は流石に厳しいのではないかなと。

それか最後に書かれているように、他社が見て判断材料になりそうな
情報が集まるであろう2か月半程度以内にどこかに突撃するか。

とりあえず他社でプラチナ一枚あるので、保険とプライオリティパス等は
困らないのと事業性使用はこっちの枠で対処して、
やはり大人しくするかですね。(笑)

しかし、落ちるっていくらかショックですね。
マジか!?と知り合いと話して笑える気持ち半分
なんか社会的に低い属性の人として評価がされたような気持ち半分(笑)

書込番号:25895907

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件

2024/09/18 23:50(11ヶ月以上前)

>fromnaitiさん
>ブラック否決->シルバーへ切り替え
同一カード会社の同一カ―ドのグレード上の事ですので、「ブラック否決」はCIC等信用情報には影響ない筈です。
心配いらないと思います。

また、クレジットカードの審査落ちは誰にでもあることなので、気にしない事です。
同一カード申込を6ヶ月以上期間を空ければ良いというだけで、個人的には同月内他社カードの2枚程度の申込は気にしませんけどね。
月1枚くらいなら、楽天ブラックカードの案内が有る様な方でしたら大丈夫だと思います。

書込番号:25895927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/19 05:56(11ヶ月以上前)

>fromnaitiさん

私も一時期個人事業主やってましたけど、
その時は今なんかよりもクレジットカードの審査では凄く冷遇されてましたよw
カードの審査に通らないわ、通っても事業費決済するとすぐに止められるわw
今は個人事業主用のカードなんかも出来て状況は非常に良くなりましたね。

まあ、といっても、
カード会社は年収額よりも安定した収入(=ある程度の規模の組織に属している)を
重視する傾向が強いことも事実ですね。楽天カードも含めて。

ちなみに、私はその頃の反動もあって(?)クレジットカードを無駄に作ることを
趣味にしているので無駄に頻繁に審査落ちしています。
何度か落ちると慣れますよw

書込番号:25896014

ナイスクチコミ!1


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2024/09/20 01:01(11ヶ月以上前)

>demio2016さん

気にしないようにします。

>月1枚くらいなら、楽天ブラックカードの案内が有る様な方でしたら大丈夫だと思います。

ブラックカードと言っても、楽天ですよ?と思ってしまいました(笑)

>とーりすがりさんさん

仰る「その時」がいつの頃かわかりませんが、

総量規制前頃は、JCBや三住なんかも通りはするけど
「S枠10万円」とかとんでもない提示をされる冷遇でしたね。

あの頃は個人事業主のイメージが良くなく、「個人事業主」といって
通じる人も今より少なく「自営業です」と言って、同窓会や周囲からも「ダサw」
とか言われましたね。

ただ発行されて利用状況が良いとあれよあれよと300万円とか。
総量規制前なので自営業なのに収入の証明も無くC枠も200万円とか
加入1年とかでポンともらえたり。(使ったからですが)
なので経営者でもシンキの大車輪で乗りきった社長も居ます。

楽天カードには感謝しています。
燃油高とリーマンショックの荒波で事業を潰してしまい
自己破産後僅か3年で発行してくれた唯一のカードです。

>私はその頃の反動もあって(?)クレジットカードを無駄に作る

私は石橋を叩きに叩いて楽天だけで3年大人しくして、
後に流通系等の通りやすいカードを増やしました。

本当はJCBや三住のサービス的に魅力を感じているカードがありますが
どちらも社内ブラックが厳しいそうですので、迷惑をかけた以上
無理かな?と諦めていましたが、半年毎に凸ってみます。
JCBは定期的に通りやすい祭り的なのがあるそうですので
そのタイミングで狙ってみます。

自分語りと脱線失礼しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25897064

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)