クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ216

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報42

2024/02/10 16:41(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13341件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25592493/
『キャッシュレスのお得情報41』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25617164

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/13 12:12(1年以上前)

前スレがまだ埋まっていませんが、3/11-31に東京都がQR決済で10%引きキャンペーンを開始します。
https://kurashisupport.metro.tokyo.lg.jp/

QRコード決済ごとに最大3,000円なので、12,000円還元です。
エントリー不要で、都民でなくても、都内の対象店舗で使うだけでOKです。
どんな業者が登録されるか、楽しみですね。

書込番号:25620841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 16:19(1年以上前)

セゾンアメックス キャッシュバックにサンドラッグが追加
されてました。

https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

普段あまり行かない店ですが近くにあるので、たまにはここで買い物するかな。

なんですが、当該のセゾンアメックスカードを自動リボに登録してしまってるので、
使うとリボ払いですね。

書込番号:25623609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 16:57(1年以上前)

>α7iワンさん

大した話ではないですが、プリペイドSIMというのを初めて購入しました。
データ専用で通話とSMSはできないタイプです。
届いた中身は本当に質素なものです。
月500MBまで使えて1年間有効。これが3,780円するので
普通に買ったら微妙な値段ですが、今回3,000円引きクーポン使って780円の手出しで購入できました。
これなら激安。
今契約してるirumoは、いらなくなりました。

書込番号:25623635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 17:38(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

docomo回線なんですね
不要になるirumoがまた解約されそう。

仰るとおり3000円クーポンがあれば格安購入でき、直ぐに無くなる。cmまで流れて。

クーポンの追加はまだなんですかね…

書込番号:25623673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/15 17:49(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

最近は何でもSMS認証になってきていますから、SMSがないのはちょっと微妙ですね。

書込番号:25623685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 18:42(1年以上前)

>mini*2さん

買ってわかったことですが、結論プリペイドSIMはお勧めしません。
このSIMはカーナビに使うスマホの通信用に使おうと思って買ったものですが、
アンテナマークの表示が、おかしいです。
通信は問題なくできておりますが。
SMS付きのプリペイドSIMはたぶん高いと思いますが、
でも本当に買うならSMS付きのほうがいいと思いますね。

いやしかし、それをやるぐらいならやっぱり日本通信のスタータパックを購入して
月額290円のプランを契約するのが安定していいと思いますね。
実はこちらも今回購入しておりますw。これも3,000円クーポンを使って実質100円程度の手出し
で買えましたね。



書込番号:25623735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 18:51(1年以上前)

>mini*2さん

追記で、
iPhoneと相性がよくないみたい。やっぱり電話番号のないSIMカードというのが、
iPhoneだとちょっとよくないのかもしれないです。
手持ちの他のAndroid端末にSIMを入れてAPN設定をして使ってみたら問題なく
アンテナマークが4G+と表示されております。5G通信は非対応でした。
カーナビに使うスマホはこのAndroid端末を使うので、自分的には問題ないです(^_^)/。

書込番号:25623749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 18:58(1年以上前)

>α7iワンさん

3,000円クーポンのあとは、なんらかのクーポンがもらえてますかね。

書込番号:25623761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 19:14(1年以上前)

>α7iワンさん

あのぅ、そもそもですが、ここ連日ヤフーショッピングのサイトが重いんですよ。
何か買おうかなと思って探すも、時間がかかる…。

書込番号:25623780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 19:54(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

新しいクーポンは貰えてません
釣った魚に餌は与えないのでしょうね

いまクーポン利用枚数は何万枚?
大人しく待ってたらハイエナ達に喰い荒らされてしまいそう

書込番号:25623842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 21:54(1年以上前)

>α7iワンさん

1000円クーポンとか来てないですか。

書込番号:25624025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 22:09(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

1000円クーポンはiPhoneのLYPプレミア初回購入時に貰った
Androidの方は来てない、 PayPay紐付いて無いからかな。

書込番号:25624047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 22:32(1年以上前)

>α7iワンさん

そう、それ。この1000円クーポンも旨いですね〜。

書込番号:25624081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 22:54(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

なにを買いましたか?
パブロン鼻炎薬48錠にしようとしたら
1人二箱までで2000円になりませんでした
安いですね

目薬も安かったのでたくさん買った

書込番号:25624110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 23:18(1年以上前)

>α7iワンさん

ですから、プリペイドSIMと日本通信のスタータパッケージと
プリンタのインクとペットボトル飲料買いました。

薬はセゾンアメックスでサンドラッグで30%キャッシュバック始まってますよ。
こちらで買ったほうが。
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

書込番号:25624143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 23:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

サンドラッグ30%キャッシュバックもクーポン併用でいいですね。15%offチケット併用で40%offくらい。

お茶のペットボトルでも探します

書込番号:25624171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/16 00:40(1年以上前)

こんなキャンペーン見つけましたが対象外でした

書込番号:25624211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/16 12:06(1年以上前)

>α7iワンさん

ペットボトル飲料水は、よほど変な飲み物を買わなければ無駄にはならないと思います。
あとプリペイドSIMはお勧めしません。これは何らかの事情がない限り買うもんじゃないですね。
クーポンとか割引なしで普通にお金を払って買ってたら、今ごろ損した気分になってましたヨ。

書込番号:25624651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/16 12:20(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>α7iワンさん

さっそくサンドラッグでアメックスを使ってきました。
1200円ぐらいの薬+15%引クーポンとその他で計1685円。
これで終了です。

スマホのタッチ決済でしたが、レシートに「NFCPayment売上票」と書いてあるので大丈夫でしょう。

書込番号:25624670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/16 12:38(1年以上前)

dポイント15%増量だそうです

https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/alliance_240301_5166/index.html

書込番号:25624695

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

香港MTRコンタクトレスカード導入

2024/02/28 08:47(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

スイカよりも早く実用化した国外では最大の「Felica国(?)」だった香港でコンタクトレスカードの導入が開始されてます。
https://www.mtr.com.hk/en/customer/tickets/contactless_fares.html

スターフェリーもコンタクトレスカードで乗れるようになったので、バスは既に導入済みであることから、Felica=オクトパスカードにも黄信号が灯りました。こういうのは、使われなくなる→メンテナンスがしにくくなる・機器が更新されない→廃れていく・・・というループになっていくので、終わりの始まりの一つですね。・・・

書込番号:25640351

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/28 10:18(1年以上前)

>上大崎権之助さん

航空では、国際線のチケットがスマホQRか紙のチケットの2択になり、ANAは国内線もそうしましたね。
鉄道も、海外では都市内→NFCタッチ決済、長距離→スマホQRか紙が普及しつつあります。

国内は、JR東がSuicaでどこまで頑張るか。
京急、京成、都営浅草線は、両空港や浅草、押上、品川など外国人の利用が多い駅だけでも、NFCタッチ決済で乗降できるようにしてもいいと思いますが。

書込番号:25640436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンボスレス&NFC&Suica無し で完成?

2024/02/25 18:51(1年以上前)


クレジットカード > JRE CARD(タッチ決済付)

スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

一番省エネ(トラブル、資源)なカードに生まれ変わったのですね。

suica付き、定期券付きは順次こちらに更新時(希望)切替だと嬉しいかな。
わざわざ新規契約して、既存を解約する手間をとるほどではないものの、
こちらの方が面倒がなさそうですよね。

書込番号:25636877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/02/25 20:34(1年以上前)

>aperaさん

ビューカードでのゴールドカードにJALカードって、JCB以外の選択肢も期待したいですねぇ。

書込番号:25637047

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/26 08:53(1年以上前)

>aperaさん

モバイルSuicaを使うのでカードにSuica機能は不要という方には、Suicaなしでいいかもしれませんね。
VISAタッチも付いていますし。

これにVISAしかないのは前から謎ですが。

書込番号:25637700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

2024/02/26 20:35(1年以上前)

>文福・茶釜さん
グルメ&トラベル優遇が多い「Diners の提携」JCB

>mini*2さん
国際的に公共交通NFCPayが「VISAのみ」

なのかなと?

Master:セキュリティと欧州為替手数料 → メイン
VISA:汎用性と東南アジア → サブ
JCB:日本語ヘルプと北米 → 優待目当て

な個人的印象です。ブランド選べるものは後で失敗したなぁ思うことがあるため、
ブランド固定ならその方がありがたいと思っています。

書込番号:25638420

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/27 10:16(1年以上前)

>aperaさん
>国際的に公共交通NFCPayが「VISAのみ」

そうですね。NFCタッチ決済はVISAだけというところがありそうです。
ただ、JREカードの場合、VISAタッチ非搭載のSuica定期券付きもなぜかVISA一択です。
ビュー・スイカカードやルミネカードはマスターやJCBも選べるのに。

書込番号:25639092

ナイスクチコミ!0


スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

2024/02/27 21:40(1年以上前)

>mini*2さん
確かに謎と言えば謎ですね。

個人的には統廃合でミニマムがありがたいため、このまま(か乗換)で良いと思いますが。
継ぎ足しは、減る要素も無いと。

書込番号:25639932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

こちらは大丈夫?

2023/09/28 13:06(1年以上前)


クレジットカード > 日本盲導犬協会カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

JACCSプラチナカードの還元率が来年から0.5%ダウンという衝撃的な告知がありました。
https://www.jaccs.co.jp/service/information/platinumpoint-change.html

そうなると、同じJACCSが発行するこのカードの行く末が気になります。
年会費初年度無料、2年目以降1,375円(税込)で、年300万円以上使えば、翌年度の還元率はJデポ還元で1.575%(年会費を引いても1.52%)。

JACCSプラチナは、今年年300万円使った場合の2024年の還元率が、Jデポ還元で1.91%ですが、年会費22,000円を引くと1.175%しかありませんし、2025年以降は1.108%に下がります。

JACCSお得意の改悪が、このカードにまで波及しないことを祈ります。

書込番号:25440927

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/28 16:45(1年以上前)

>mini*2さん

前にも書いたかもしれませんが、こちらのカードは安泰だと思います。

JACCSの社会貢献活動として『日本盲導犬協会カード』を展開してると書いてたと思います。

本カードの利用金額によりJACCSが寄付をするんじゃなかったですか?利用を妨げることになる改悪をやり難いカードだと思います。

書込番号:25441149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

2023/09/28 17:04(1年以上前)

>mineoの18さん

レスありがとうございます。
改悪がないのなら、ジャックスプラチナからの避難先になり得ますね。
コンシェルジュやプライオリティ・パスをほとんど使わないのなら。

書込番号:25441177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/28 19:01(1年以上前)

>mini*2さん

JACCSの他カードが改悪されるとminiさんがお勧めされるカードですね。

年会費が必要、入会特典やポイントサイト案件が無い、提携先が日本盲導犬協会なのでお得なカード割引き優待が無いなのどデメリットが不人気の理由でしょうね。

還元率は高いので社会貢献活動がしたくて、年300万なり200万ある程度利用される方には良いでしょうね。

書込番号:25441275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

2023/10/10 14:04(1年以上前)

>mineoの18さん

このカードの券面は可愛いラブラドールレトリバーが映っていて、女子ウケしそうなのもいいです。
萌え系キャラとかの券面だと引かれてしまうかもしれませんが、それもないでしょう。

書込番号:25456971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/11 13:23(1年以上前)

>mini*2さん

そうですね。
動物好きをアピールして好感度アップを図れます。そして社会貢献活動まで熱く語りだしたらバッチリでしょう。

そこに年300万の利用でポイントアップするし、とさり気なくアドバイスするとしたら?カード1枚で300万も?と彼女も興味を持つはず。

若い独身男性の方々にはチャレンジして欲しいところですね。

書込番号:25458348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/13 19:28(1年以上前)

>mini*2さん

同じく普通の人だと思いました!!

書込番号:25461453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/14 10:50(1年以上前)

>mini*2さん

食事のときだけヴィーガンやめるなんて普通の人です。

書込番号:25462289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/23 20:31(1年以上前)

なにげに、Jデポ改悪されましたね・・・(¥1,050⇒¥1,000へ)

書込番号:25634168

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件

2024/02/23 21:05(1年以上前)

>LEGACY:e-tuneUさん

これですね。ジャックスは改悪が多いので、危険ですね。

ラブリィポイント引換商品の「Jデポ 1,050円分(インターコムクラブ限定商品)」は2023年度をもって取り扱いを終了し、2024年度(2024年2月16日〜開始)より、「Jデポ 1,000円分」へ変更となります。
https://www.jaccs.co.jp/service/information/point-info.html

書込番号:25634225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

使えるの??




損保会社での掛け捨て保険を、海外渡航の都度購入ってだけじゃ難儀ですかね?

ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリでは、クレジットカードの海外旅行傷害保険がカード決済必須での利用付帯にて
エポスカードの事例では、空港まで行く電車の代金をカード決済しろ ってなのがベストアンサーでした。

ラッキーってか幸甚にも、海外渡航にて保険請求するほどの体調不良など無く、盗難や紛失などのトラブルも皆無でした。

書込番号:25631415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/21 21:05(1年以上前)

海外の空港ラウンジでタダ酒をガブ飲みできる楽天プレミアムカードに入ってる人が、周りには多いよ。もちろんプレミアムカードだから海外旅行保険の内容も良く、コロナ渦では使い勝手が良かったはず。年11000円。

書込番号:25631603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2024/02/22 10:35(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

私も幸い、海外旅行保険を使ったことはありません。
逆に言えば、その程度の確率で、掛け捨ての保険に入るのは勿体なく、クレカ付帯があってタダで済めばラッキーという感じだと思います。
小さいお子さん連れとかだと状況は違うと思いますが。

クレカ付帯の旅行保険は傷害・疾病と救護者費用は合算できますので、かつては自動付帯のクレカが多く、それぞれ500万円とか余裕でした。
今は利用付帯ばかりになりましたが、例えば下記2枚で傷害・疾病650万、救護者450万円になります。
・ミライノゴールドJCB(スマリボで年会費実質無料、新規募集終了、利用付帯)
・ANAフィナンシャルパスVisaデビット(年会費無料、自動付帯)

>乃木坂2022さん

2025年から楽天プレミアム付帯のプライオリティ・パスの無料での利用が年5回に制限されます。
既存ホルダーがどこに避難するかが問題ですね。
https://crecolle.jp/rakuten-card-kaiaku/

書込番号:25632162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/23 08:31(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
自動付帯、利用付帯に関わらず、傷害保険は一部の高額な疾病・傷病補償が付いているカード(1000万以上)でないと意味がないと思います。1000万もアジアくらいで、欧米、アフリカだと私は5000万〜無制限を別途かけます。死亡保険なんか、他でも書いてますが「とにかく自分が死んだら保険金がいる」人は普通に生命保険に入ってるはずなので「(国内でなく)海外で死んだ場合のみ保険金が要る」というのはあり得ない(!)と思うのですが(ただし、救護者費用は必要。現地で火葬したり、火葬できない場合は遺体を航空機で運ぶ必要があるため。)どうなんでしょうね。

逆に「死んだ場合の処理費用(?)」と「携行品損害」はそこそこ役に立つのでは。わざわざ別途かけなくてもいいので、便利はいいですが、利用付帯の場合は、最初から別保険の方が面倒でなくていいですね。

>乃木坂2022さん
https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-premium-card/detail4/
PDFの添付は禁止されているので載せませんが、傷害・疾病治療費用は300 万円ですよね。何かの事故に遭って外科手術とかになると(海外で一番心配しないといけないのは(車に限らず)事故と思ってます。)とても足りない、と思います。

書込番号:25633240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SMBCファイナンスのカード一覧

2024/02/21 09:24(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

久しぶりに眺めたのですが、激減(?)してますね。
https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/

いわゆる「プロパーカード」が全滅して、残っているのは合併先が持ってない(?)JCBブランドの二枚と残りは提携カードのみ、というのは、まあそりゃそうだろう、と思うと同時にさびしいですね。私のOMCカードのようにここに載ってないプロパーカードは「いかに整理していくか」というリストラ対象ですね。セディナは今まで「有無を言わせず○月○日で使用停止」とやってきているので、そんなに遠くない将来にその日がやってくるでしょうが。

JCBブランドは間違いなくJCB本体にいずれ売っぱらう、と思ってますが、それも早いかも・・・。例えば「OMCカードJCB」だと「三井住友カード(VISA・マスターカード)」か、売られ.ることを条件に「JCBプロパーカード」のどちらかを選べ、という感じでしょうか。

書込番号:25630819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/21 13:18(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>セディナは今まで「有無を言わせず○月○日で使用停止」とやってきているので、そんなに遠くない将来にその日がやってくるでしょうが。

でしょうね。

名古屋では、UCSカードだけが残った。
旧CFカードや旧東海銀行系でのミリオンカードは、消えちゃったし。

大学進学で18にて最初にゲットしたのが旧ミリオンカードでのアイムカードと、DCカードのエスプリ、UCカードのカラットでしたし。


みずほフィナンシャルでの、オリコやスリーダイヤモンド系でのジャックスカードの位置付けに興味あります。

書込番号:25631047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)