クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ApplePayのQUICPayでポイントアップ

2023/06/26 13:06(1年以上前)


クレジットカード > MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

https://www2.micard.co.jp/campaign/220401_applepay.html

2022年開始の本特典、「特典内容は予告なく中断・中止・変更する場合がございます。予めご了承ください。」とありますが、今だ継続中のようです。

ApplePayのQUICPayで払うと、ゴールドカードは通常1%ポイント還元が5%還元になります(月利用金額50,000円(税込)まで)。
年間では最大30,000円分になりますので、11,000円の年会費を引いてもプラス19,000円分。
なお、一般カードは2.5%還元(月利用金額25,000円(税込)まで)なので、年間ではプラス7,500円分(初年度)、5,300円(2年目以降)です。

エムアイポイントは1000ポイント単位でWAON POINTに交換できますので、毎月20日にウエル活に使うとさらにお得です。
https://www2.micard.co.jp/service/mipoint/exchange.html?link=point&tab=item_01
https://www.ai-credit.com/article/waon-point-welcia-20/

書込番号:25317786

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

2023/06/26 13:26(1年以上前)

ゴールドの場合、年60万円使ってプラス19,000円分なので、ネットの還元率は3%超になりますね。
こんなに高還元でいいのでしょうか?

問題をあげるとすれば、QUICPayを使える店の一部が、7月から7%還元になる三井住友NLと重複していることでしょうか。
重複しないスーパーやドラッグストアで使えばいいですね。

書込番号:25317814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ANA Payチャージ

2023/06/25 09:16(1年以上前)


クレジットカード > ANAカード(ワイドゴールドカード)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

ANA Payがリニューアルされ、最大10000マイルをもらえるキャンペーンが開催されています。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/anapay23-05/

それはいいのですが、問題はキャンペーン後。
ANAカードでANA Payにチャージして利用すると計1.1%マイルもらえますが、チャージ利用はVポイントの対象外。
ANA Payにチャージしないで使うと、Vポイント対象で、移行手数料なしで1.0%マイル。
一見すると
ANA Payチャージの方が0.1%多いですが、直にマイルに交換されますので、ANA Payにチャージしないで使う方が、Vポイントで貯めておける3年間有効期間が長いです。

さらに、以下のルートを利用すれば、ANA Pay利用時の0.5%マイルをもらえるので、AMAカードでANA Payにチャージして利用するより確実に得です。
ANAカード(VISA・マスター) → Kyash → ANA Payで利用
ANAカード(マスターのみ) → auPAY → ANA Payで利用

つまり、キャンペーン後は、ANAカードでANA Payにチャージして使うメリットはほとんどないということになります。
将来的にANAカードからKyashやauPAYへのチャージがVポイント付与の対象外とならないか、ちょっと不安です。

書込番号:25315841

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

2023/06/25 12:14(1年以上前)

なお、ANAカード(マスターのみ) → auPAY は月5万円が上限で、それ以上はチャージできません。

書込番号:25316095

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/25 18:26(1年以上前)

>mini*2さん

ANA PAYが始まって、エポスゴールドが熱いようで
私も下記になると思い、実行中です。

エポスゴールド→mixi m →ANA PAYで年間100万円利用
・エポスポイント25000ポイント(3倍+年間ボーナス)→ANA 15000マイル
・ANA PAYでの利用マイル5000マイル
合計20000マイルになりませんかね?
エポスゴールドでのポイントは無期限なので、必要な時に交換で便利かと

尚 出口もANA PAY→TOYOTA Wallet で1.0%還元

すぐふさがるかな???(汗)

書込番号:25316582

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

2023/06/25 19:49(1年以上前)

>miikekouさん

月2万円まではmixi m→ファミペイ→ANA Payでさらに0.5%、100円分稼げます。
第二・第四金曜日に3000円以上チャージするとクーポンももらえます。
https://www.family.co.jp/campaign/spot/famipay-chargeday2023.html

書込番号:25316744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/25 22:27(1年以上前)

>mini*2さん
FamiPayはiPhoneですと、クレジットカード枠2万円/月+Apple Pay枠2万円/月=合計4万円/月でいけますよ。
しかし、Vポイントについては、ANAカードはそれ程利用機会が無く、他のゴールドNLなどの利用分が殆どですので何とも言えないところがあります。

>miikekouさん
塞がれる可能性は、MIXI M→ANA Payの方が大きいかも知れません。

書込番号:25317062

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

2023/06/25 22:41(1年以上前)

>demio2016さん

確かに。ApplePayは別枠でしたね。

書込番号:25317096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

2023/06/25 22:46(1年以上前)

>demio2016さん

今月までの下記CPが、ApplePay経由だと対象外でした。
けど、来月からはANA Payチャージは対象外になるので、チャージ方法を気にする必要がなくなりました。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp115/230601/

書込番号:25317104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報31

2023/05/27 08:11(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25255022/
『キャッシュレスのお得情報30』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25275854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/05/28 14:04(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25255022/#25268119
に書いた、セゾンリボ宣言の9枚のうち
 三井ショッピングパーク、MUJI Card、セゾンカードインターナショナル、SAISON CARD Digital
 セゾンゴールドAMEX(旧ウオルマート) 、
の5枚の明細書が5月24日に封書で届いていて、更に追加で5月25日〜26日に
 SEIBU PRINCE CLUB、PARCO、セゾンゴールドAMEX、セゾンパールAMEX
の4枚が封書で届きました!!
これで9枚揃いましたのでいよいよリボ宣言の解除を実行したいと思います(汗

いや、念には念を入れて実際に入金される6月5日まで待つことにします(^^;
もう没収されるリスクはほぼ無いと思いますがこの世には
「100%絶対に大丈夫」
と言う事案は存在しませんからね。

書込番号:25277622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件

2023/05/28 22:36(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

iPhone7Plusは液晶にひびが入っただけです。
保護フィルムのお陰でガラス飛び散ってません。
動作上は何の問題もありません。
今度時間がある時にファミペイバーチャルカードのApplePay登録に挑戦してみますね。

ところでWAONチャージが出来ない件、進展がありました!!
全然繋がらないコールセンターに偶然繋がり長時間話をして(2時間くらい?)
色々分かったことがありました。

・WAONアプリに登録したイオンカードからのチャージにはイオンカード側のセキュリティがかかる
・WAONアプリでエラーでチャージできなくてもその金額が加算され上限(5万円)に達すると
 「上限に達した」とのエラーでその後のチャージは一切できなくなる
・WAONアプリの黒のボタン(ApplePay)ではその制限はない
・イオンカードからWAONにチャージする場合、黒ボタン経由でチャージしたほうが大きな金額をチャージできる
・黒ボタンではVisaが使えない

つまりイオンカードのVisaブランドではWAONチャージに少額しかチャージできない問題が残ったままです。

書込番号:25278301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/05/28 23:23(1年以上前)

共通の電話番号なのに(泣)

https://www.aeon.co.jp/inquiry/
イオンカードコールセンターは
・イオンカード
・モバイルWAON(ApplePayのWAON)
も同一の番号です。
まず自動音声に繋がり数字の選択肢で分岐します。
ところがオペレータに繋がる状態になるといつも混んでいて全く繋がりません。
運よく繋がっても選択肢を間違えると(ApplePayの質問がしないのにカードの部署に繋がるなど)かけ直しになります。
融通が全く利かないので部署間での転送はしてもらえず門前払いです(怒
長時間待ったのが全く無駄に終わるのです。

かけた電話は全く同じ番号なのにですよ?
これって余りにも酷いんじゃないですかね?
カード部門とモバイル部門で部署が異なりお互いに情報共有が出来てません!!
これはマネジメント体制の欠如ではありませんかね?(怒)。
イオンに対し強く抗議したいと考えております。

書込番号:25278339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/29 11:53(1年以上前)

>マグドリ00さん

イオンカードへのお問い合わせありがとうございました。
WAONチャージする際の参考にさせていただきます。

書込番号:25278807

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/05/29 15:35(1年以上前)

>マグドリ00さん
>iPhone7Plusは液晶にひびが入っただけです。

前スレに話題がありましたが、Linemo新規契約で、アップルケアに後付けで入れます。
https://www.amamoba.com/pc/linemo-mousikomi-iphone.html

画面のひび割れを3,700円で修理できますよ。

書込番号:25279099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/29 20:06(1年以上前)

LINEMOの通話オプション割引が1年から7か月に…

https://www.linemo.jp/info/press/2023/23052901.html

書込番号:25279420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/29 21:35(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

酷いですね。
ついにLINEMOの改悪まで始まったようです。LINEMOは長くても半年以内にMNPしなさい、って意味でしょうか。

書込番号:25279588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/29 21:43(1年以上前)

>スズキ_01197655さん
>mini*2さん

あっ、それとLINEMO持込端末保証with AppleCare ServicesはLINEMO回線に申込み後14日以内しか加入できませんでした。

書込番号:25279598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/05/30 10:45(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24977918/#24980475
こちらに書いた、SIMスワップで1000万円が引き出された事件を思い出して、ゆうちょ銀行の1日の送金限度額を
 1千万円 → 50万円
に戻しました。
これで万一SIMスワップなどの乗っ取り被害に遭遇しても最小限の損失で済みそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
 このたびは、ゆうちょダイレクトをご利用いただき、誠にありがと
うございます。
 お客さまにお手続きいただきました1日の送金限度額の引き下げが
完了いたしましたので、お知らせいたします。

 お取扱日時  令和05年05月30日 09時39分
 取扱番号   M30530XXXXXXXX

書込番号:25280077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/05/30 13:08(1年以上前)

7月1日から、ファミペイバーチャルカードでWAON・nanacoにチャージするともらえる0.5%のFamiPayボーナスがなくなるとのこと。

https://famipay.famidigi.jp/guide/virtualcard/

ファミペイ→ANApayチャージも、そのうち0%になるかもしれません。

書込番号:25280236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/30 14:02(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

家族用のLINEMOミニプランを開通しました。PayPay20%還元はPayPayとLINEMO回線を外部連携できたらokですよね?PayPayアカウントとYahooIDは別になってます。

最近ahamoが時々遅くなるので、予備回線としてLINEMO契約です。

書込番号:25280294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/30 14:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

SIMスワップされたら、乗っ取られてる訳ですから1日の送金限度額も引き上げできるのではありませんか?

引き上げ手続してる間に、銀行に連絡できるかもしれませんが。

生活苦に喘いでたマグドリさまが密かに1000万もの蓄財をされてた事に驚いてます。

書込番号:25280339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/30 16:26(1年以上前)

>mineoの18さん

ご家族の方がLINEMO使われるということで、とても良いと思いますよ。
PayPayで20%還元キャンペーンですが、LINEMOと連携させる必要があります。
この際にPayPayに登録してる電話番号とLINEMOの電話番号が一致している必要があります。
もし電話番号が異なるようであれば、PayPayアプリから番号変更の手続きをすれば大丈夫です。

‥って、アナタのほうが詳しいでしょうが

書込番号:25280412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/30 16:38(1年以上前)

>mineoの18さん

普通の人が、日常で普通に使う分にはLINEMOとても良いと思いますよ。
自分の場合、個人的な理由でソフトバンク回線はあまり好きでなはいのですよ。
例えば、山とか海とか、市街地などから少し離れた場所で電波が弱い場所が
あったので、こういう場所で圏外、入ってもギリギリでアンテナ1本になることを実際に確認しております。
(同じ場所でドコモ回線のSIMを入れた端末では問題なく電波が入ります。)

まぁ海なら少し陸地側に歩けば電波が入りますが、例えば休みの日にレジャーで登山などに行きますと、
さすがに山の奥地では少し歩けば電波が入る‥、というわけにはいかないので、
やはりこういう所ではソフトバンク回線は向かないんですね。


書込番号:25280424

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/05/30 16:54(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

ソフトバンク回線が田舎で弱いというのはよく聞く話ですね。
一方、最近はドコモ回線が都心で遅いのが顕在化しています。
メインLinemo、サブpovo2.0で、メインがダメな場所でギカ活でもらったpovoのプロモコードをトッピング、というのがいいですね。

書込番号:25280447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/30 16:57(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

返信ありがとうございます。
LINEMO公式キャンペーンはMymenue登録のメールアドレスにPayPayギフトが送られギフトチャージする、Yahoo携帯ショップのキャンペーンは申込みYahooIDと同じPayPayIDに自動付与されるです。

でもPayPay20%還元は初めてのキャンペーンですから確認が大事だと思いました。
取り敢えずPayPayアカウントに登録してる携帯電話番号をLINEMO番号に変更して、外部サービス連携でPayPayとLINEMOを紐付けました。

多分それで良いと思いますが、キャンペーンによってはPayPayIDとYahooIDの連携が必要です、と表示されたので確認してみたんです。

書込番号:25280450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/30 17:03(1年以上前)

>mini*2さん
>スズキ_01197655さん

miniさまは誤解されてます、LINEMOは田舎でも強いです。LINEMOの電波が届かないのは田舎というより誰も住んでない地域でしょう。

筆者も良く山に行きますが(日本は山だらけなので)、docomo、KDDI、SoftBankどれも変わりません。普通に観光地だと変らないです、スズキさん指摘の『山とか海とか、市街地などから少し離れた場所で電波が弱い場所』は普通の人が行かないような山とか海とか市街地から離れた場所でしょう。

書込番号:25280460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/30 17:22(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

スズキさんは登山が趣味なのでしょう。筆者は登山はしないので山中での3キャリア電波品質は分かりません。

多分docomoが1番強いのでしょうね。
世間で言うdocomo>KDDI>SoftBankという事でしょう。

白くまくんの効いた部屋でパソコンを弄ってるインドア派イメージのスズキさんですが、実は割とアウトドア派なんですね。

書込番号:25280488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/30 17:59(1年以上前)

>mineoの18さん

私ときどき出かけますよ。最近は仕事で疲れてて休日は家でゆっくりすることが多いですが。

マイネ王にて、ちょっとした話題を見つけました。
https://king.mineo.jp/reports/100261

書込番号:25280540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/05/30 18:09(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
たった3,700円でひび割れ解消できるなら安いですね。
この価格で中古品も無理ですから。
LINEMO新規契約も検討してみますがソフトバンクの契約ブラックに入ってなきゃいいんだけど(汗

書込番号:25280555

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ANA JCB 一般カード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件 ANA JCB 一般カードの満足度3

このカードを今回下記JCBカードのキャンペーンで利用しようと、久しぶりにこのカードを登録しようとしたところ、Apple Payから「0570」に電話し認証を完了しなさいとの表示しか出ませんでした。
SMS認証が出たり出なかったりしますね。
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2306/index.html#campaign_detail

これはApple Pay側の、登録削除を繰り返す者への対策ではなかろうかとの気がしてきました。
しかし、0570に素直に掛ける人居ますかね。
月定額電話料金や楽天LINK利用者からすると、素直に0570に電話する訳にはいきません。
各々のカードデスクの固定電話番号に電話して申し出れば良いだけです。
また、iPhoneから掛ける必要も無く、別の電話番号から掛けても何の問題はありません。
カードデスクが本人確認し、認証してくれます。
時間は少々掛かるので、0570に掛けるなんてとんでもないことですよ(笑)。
ということで、無事認証完了しましたので、キャンぺーンに登録しておきます。
JCBカードデスクの担当者様有難うございました。

書込番号:25310267

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

法人代表カードの案内

2023/06/18 10:29(1年以上前)


クレジットカード > エポスプラチナカード

スレ主 fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件 エポスプラチナカードの満足度3

アプリの通知で「エポス版法人カード」を作る検討をしているので
アンケートをして欲しいと表示されました。

殆ど概要さえなく、法人代表者様向けみたいな感じで書いていました。
私は個人事業主ですので該当しませんが、契約できないでしょうけど
「アンケートに参加する」を選択して個人事業主もOKにして欲しいと
答えてみようかと。「コイツ法人代表者じゃないじゃん」と弾かれるでしょうけど。

いったいどんなカードになるのでしょうね。
ただ明細を分けられるというだけでしょうか。
カードデザインはブルーを基調としていました。
対象者は法人代表者かつEPOSゴールドカード、プラチナカード契約者のようです。
(人数の多いゴールドで投稿したほうが良かったですかね…。)

個人事業主もOKのビジネスカードも発行して欲しいな(期待)

書込番号:25306556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Vポイントカード Prime

スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

国内旅行保険が付く、実質年会費無料の汎用クレカという点では、良さそうなのだが…。

作らない理由に
・エンボスカードである
・Tカードは磁気がちょくちょくダメになる
な点がある。

せめてエンボスレスになれば?

書込番号:25297095

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 Vポイントカード Primeの満足度4

2023/06/11 15:48(1年以上前)

>aperaさん
Apple Payはご利用ではありませんか。
Apple Payの日常利用では、それ程困ることは無いと思います。
電子マネーチャージでポイント付与が未だ有るものもありますので、使い勝手は良いですね。
何より、JRAダイレクトに登録できる様になったのが嬉しい私です。^_^

書込番号:25297326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

2023/06/14 22:49(1年以上前)

>demio2016さん
ご利用で無いですね。
スマホ自体が重い&案外電波入らない&通信等遅いで、
そもそもポケットに入れて持ち歩かないんですよね…。

一番軽くて確実に使える「クレカ1枚、千円札3枚(、交通系IC)」を薄い名刺入れで持つのが、
私のお出かけ定番スタイルなんですよね。

極小でありながら、備えは最大みたいなものが理想なため、惜しいと思ってます。
(便利より不便が無いが嬉しいため)

書込番号:25302251

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/15 09:42(1年以上前)

>aperaさん
>クレカ1枚、千円札3枚(、交通系IC

クレカをビューカードにすればクレカ1枚と交通系ICをまとめられます。
エンボスレスで、国内旅行保険も付いています(利用付帯ですが)。
https://www.jreast.co.jp/card/servicelist/insurance.html

年会費が有料ですが、JAL-Suicaは国内旅行保険が自動付帯だったはず。

書込番号:25302579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/06/16 08:31(1年以上前)

>aperaさん

後学のため(?)にお尋ねしたいのですが、国内旅行保険は
https://www.jaccs.co.jp/service/cardservice/travelservice/kokunai/travelinsurance/#anc1
TカードPrimeのサイトで見つけられ無かったので、ジャックスのサイトを引用しますが(これとは内容が違えば以下忘れてください。)ここに出ている五つの内容でしたら、入る必要があると思っている人(例えば、入院一日5000円という保険は、必要あるかないかで議論があると思いますが、ここではそれについては触れません。)は既に保険に入っているのでは。

逆に元々必要ない、と思っている人は、特に「国内旅行に出かけるから」という理由で付ける必要はないと思うので、国内旅行保険の意義はどんなものがある、と考えているのか、差支えがなければ聞きたいです。ジャックスの場合、ゴールドになると「旅行そのものに対する保険」も付きますが、これも最高2万円程度で、これがあるから安心して旅行が出来る、というほどでもないと思うのですが・・・ここは「個人の感想」ですけれども。

私は同様の理由で、海外旅行保険もカードに付帯するのは時代遅れで必要なし、という考えですが(海外は医療は無保険状態なので、手厚い医療保険は必須ですが、カード会社の保険は多くは金額的に満たしてなくて、別に付ける保険の保険料が下がっているので都度はいった方がよい)国内旅行保険の場合はどういうメリットがあるのか、というところです。

書込番号:25303747

ナイスクチコミ!0


スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

2023/06/16 22:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん
失礼ながらわかりにくいため、要約確認しますが
1.海外保険は都度入るべきだと思う。クレカでは不足。
2.国内旅行保険が必要と思っている人は都度入っているのでは?
3.都度入っていない人はクレカにも求めていないのでは?
4.内容自体も安心できるほどでないのでは?
5.そもそも国内保険のメリット何?
ということでしょうか?

まず保険についての考えの根底です。
・賠償のための保険は必要(自他共に人生が狂う)
・訴えるための保険は必要(卑劣、卑怯、ずるいを許してはいけない)
・被害保険は必ず赤字(損は損のまま)
これは実際に被害で数年間人生を狂わされた経験からです。
賠償以外は当たり前ですが保険会社が儲かるようにしかできていません。寄付みたいなもの。

なので1~4全てで考え方が根本的に一致していないのかと思います。
「わざわざ入るほどで無いものが、無料でついていることで、多少の被害軽減になる」
「わざわざ入るほどで無く、他でカバーされていない点だからこそ、ついでが活きる」
程度の認識です。

書込番号:25304672

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 Vポイントカード Primeの満足度4

2023/06/16 22:46(1年以上前)

>aperaさん
電話は公衆電話利用ですか。

>極小でありながら、備えは最大みたいなものが理想なため
Jelly2は如何でしょう。
https://www.unihertz.com/ja-jp/products/jelly-2-japan

書込番号:25304695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)