
このページのスレッド一覧(全800スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 12 | 2020年8月24日 23:42 |
![]() |
6 | 24 | 2020年8月18日 17:25 |
![]() |
11 | 4 | 2020年8月16日 20:18 |
![]() |
14 | 2 | 2020年8月4日 21:42 |
![]() |
14 | 0 | 2020年7月28日 14:31 |
![]() |
67 | 19 | 2020年7月24日 03:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まるでこのサイトから申し込むと8150円相当貰えるように書いてるが、実際は通常申し込みでも条件達成で8000円貰えますよね。
150円(Vポイント?)増えるだけですね。
これって誤認すると表現だと思うんですけど景品表示法的に問題ないんですかね?
書込番号:23617707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

嘘じゃ無ければ、問題ないのでは?
通常申込みより、もらえる額が少ない訳でもありませんし。
書込番号:23617802
1点

誤認?
ちゃんと限定特典150円相当(30p)って明記されているのに?
8000円がサイト限定特典と記載されてるなら優良誤認にあたるかもしれんけど。
法にひっかかるような優良誤認ってのは実際よりも著しく有利優良だと思わせるような表記であって、例えば8150円相当プレゼントと書いてあるのに条件が厳しすぎてほとんどの人が該当しないのに全員がもらえるかのように読める宣伝文句とかそう言うのだよ。
書込番号:23617808
2点

スレタイで違法とまで言っているのだから、何条何項まで明示すべきなんじゃあね?
書込番号:23618108
1点

新規入会でVポイントを150円相当(30ポイント)プレゼント
って書いてますね、、サイト上部には書いてないので見落としてました。ただサイトから申し込むとこの8000円も貰えるように見えません?
サイト経由にしては特典がしょぼいなと思って書いてみたんですがその辺は気にならないみたいですねみなさん、、。
書込番号:23618225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あるとしたら景品表示法第5条2号でしょうか?専門家じゃないので分かりません!
書込番号:23618232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁそうなんですけどね。
至る所に価格.comからのお申し込みで最大8,150円相当プレゼント みたいな感じであるけど
申し込む人に特典少ないよなと思ったので、、
書込番号:23618236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまで思っているのなら消費者庁へどうぞどうぞ
書込番号:23618277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ主さんヮ
初心者だから勘違いしたんですよ
回答者ヮ
ベテだし話し合いませんわなぁ(笑)
書込番号:23618601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いやいや
良いのですよ
若いヒトがカード見にきて
勘違いしただけなのですから
価格の特典150円かよショボとね。
小生ヮ大歓迎ですよホホホ
書込番号:23618629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>価格の特典150円かよショボとね。
そういう一時のポイントを追うのは一寸ねぇ
生活スタイルを考えてカードを選ぶというのが足りないんじゃあないの
書込番号:23620181
0点

ホホホ
彼ヮ彼なりに
カード選びしてる
だけなんですよ。
書込番号:23620565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレオタになって気づいたこと色々
@無条件、または年1回利用という緩い条件で年会費が無料のゴールドカードがあること。
エポス、イオン、セブン、ミライノなど。持てるとすごくおトク。
A年会費は有料だが、付帯サービスを利用する人は年会費が実質マイナスと言ってもいいカードがあること。
アマゾンゴールド(プライムが無料)、楽天プレミアム(プライオリティパス、空港手荷物無料宅配)、
dカードゴールド(ケータイ補償、ドコモのケータイ光でポイント10%)、ANAカード(更新時マイル)など。
B旅行保険は自動付帯と利用付帯があること。傷害・疾病治療と救護者費用は複数のカードの補償額を合算可。
なので、特に海外に行く機会が多い人は、自動付帯のカードをたくさん持っていると安心。
Cショッピング保険があるカードがあること。ただし、1品の金額やリボ払いで買うなどの条件があるものもあること。
D年会費無料・還元率が1%以上のカードで、不正利用時などのサポートに批判があるものがいくつかあること。
また、年会費無料のカードのデスクの電話はほとんどが有料で、つながりにくいカードもある。
皆さんも、一人一人の目的に応じたおトクなクレジットカードを作りましょう!
4点

>mini*2さん
この観点があるので。。
1、イオンゴールド持ってます。
2、Amazonゴールド、dカードゴールド、楽天ゴールド、SFCゴールド持ってます。
・百貨店系のカードも一枚あると便利です。三越系持ってます。
・交通系も一枚あると便利です。ビックカメラSuica持ってます。
最後に、私はクレオタでは有りません。目的に応じてお得なカードを作っただけです。
書込番号:23557217
0点

>kockysさん
レスありがとうございます。
クレジットカードを6枚以上持っている人は6人に1人のようなので、十分クレオタですよ!
https://kakaku.com/research/report/1015/
イオンゴールドはショッピング保険も充実しているので、いいですね。
1品5000円以上、スマホもOK、180日間、自己負担ゼロ、年間300万円まで。
https://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/safe.html
https://matsunosuke.jp/aeoncard-shopping-insurance/
書込番号:23557252
0点

>mini*2さん
有難うございます。
偶にカードはステータスだ等書く方がいらっしゃいます。
目的に応じたおトクなの部分が完全に同意だなぁとコメントしました。
全てがお得から考えたのですが、、
SFCだけはステータスがそのまま利便性に繋がるのでメリットが上回るので会費払って維持してます。
イオンは無料で欲しいなと目指して作りました。
有料カードはSFC以外ポイントで元が取れてます。
書込番号:23557494
1点

>kockysさん
私もSFCゴールドカード、持ってます。年会費割引を効かせると、平カードよりおトクですからね。
年会費を払っているのはこれだけです。他のカード(うち2枚はゴールド)は全部、無条件か年1回利用で無料です。
書込番号:23557647
1点

>mini*2さん
イオンゴールドは死亡以外の傷害治療でも合算不可です。
https://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/tokuten/gold/pdf/goldcard_insurance_190614.pdf
また海外旅行傷害保険は、2019年4月1日から利用付帯となりました。
書込番号:23558772
0点

>エメマルさん
そうなんですか。まあ、無料のゴールドですから、仕方ない面もありますね。
クレカ付帯の海外旅行保険については、下記のページが詳しいと思います。
http://choro.asia/creditcard.htm#1
http://choro.asia/creditcard3.htm#1
書込番号:23558936
0点

オタクとは言えませんが、コード決済大盛況のときには、
僕も相当増えてしまいました。
けれど持ってるだけだとなんかモヤモヤしてしまうタイプ
なので、JALカードとかファミマとか、dカードとか
解約しました。スッキリです。
結局は、SFCゴールド、楽天プレミアム、MIゴールド、エポスゴールド
で落ち着きました。僕的には最強布陣です。(もはやカードゲーム笑)
MIは海外決済が多い方(海外利用特典)や
海外長くいる方(海外保険の特殊適用)には
ありがたいカードです。今後は飛行機高くなりそうなんで、
羽田空港からLCCとか乗る機会がありそうでTIATラウンジでも
活躍しそうです。
割引云々を探して新しいカード作るのも楽しいのかもですが、
自分なりの最強布陣作り結構楽しいですよね😊
書込番号:23559796
0点

>mini*2さん
>そうなんですか。まあ、無料のゴールドですから、仕方ない面もありますね。
>クレカ付帯の海外旅行保険については、下記のページが詳しいと思います。
一応ゴールドカードですからねぇ、今までは利用付帯のゴールドカードは楽天しか知りませんでしたが、利用価値は同レベルまで落ちましたね。ご紹介いただいたHPはイオンゴールドに関する記載が色々と間違っているので、サイトの責任者には連絡しておきました。
書込番号:23560089
0点

>たらお2000さん
>結局は、SFCゴールド、楽天プレミアム、MIゴールド、エポスゴールドで落ち着きました。僕的には最強布陣です。
財布の中、金色だらけですね!(笑)
そういう風に、3〜4枚に収れんしていけるといいと思います。
私も、VMJA1枚ずつの4枚にすることを最終目標にしています。
書込番号:23561369
0点

>mini*2さん
財布の中には2枚しか入れていませんです。
なかなか最近出して使いませんしね。
kyashが使えない時だけになりました。
年会費無料は最初はもちろんすごくありがたかった
ですが、払ってる方が愛着が出て個人的には好きですね。
書込番号:23561469
0点

>たらお2000さん
Kyashですか。プラス1%のポイントを搾り取っていらっしゃるんですね〜
月12万円が上限ですが、チリも積もればで、年間で最大14,400円の還元になりますね。
あと、SFCゴールドでKyashでチャージして、それでApplePay Suicaにチャージすれば、後者は1%還元にはなりませんが、間接的にSFCゴールドでもSuicaチャージでポイントを得られますね。
書込番号:23562206
0点

>mini*2さん
いつも感心させられますが、mini*2さんは、
色々考えられてますよね。
僕は、もうクレカ熱が冷め気味です(笑)
とはいえ、勉強になることばかりで
大変助かります。
頑張るぞー!^^;(いい年して)
書込番号:23568373
0点

>たらお2000さん
お恥ずかしい話ですが、色々書いて他人に勧めているくせに、実践していることは少ないです。
Kyashも、モバイルSuicaも使っていません。
メインのSFCゴールドとサブのBic-Suica、これだけでほぼ生活してます。
SFCゴールドでリボ利息を発生させれば、千円で13マイルになりますので。
あとは、海外旅行保険の補償額を加算するための実質無料ゴールドを2枚。
今後新しくカードを作るとすれば、65歳になって鉄道旅に目覚めたら大人の休日倶楽部ジパングを作るかどうか、それぐらいでしょう。
書込番号:23568427
0点

>mini*2さん
そうなんですかー。
僕もでも使うのは2枚とkyashだけです。
それと僕はいつだかリボ要らないって
記憶にはないんですが、言ったらしく
リボするには再審査が要りますと
脅されました。(笑)
まーでもリボちょっとしてみたいな
小細工も向いてないのでほったらかし
ています。
せめて会員費くらい払ってあげないと
申し訳ない気持ちもあったりして。
得したいんだかなんなんだか。はは
書込番号:23570044
0点

やりとりに感銘を受けました。
最終目標に向かって
頑張って下さい!
結果ヲ楽しみにしてます。
書込番号:23606354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生ヮ
クレカに対して
目標とか最終目標なんて考えた事も無かったです。
書込番号:23606363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生なりに
クレカに対する目標を考えてみましたが
最期まで残ったカードが良いカード
という結果論になってしまいます😂
書込番号:23606373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ
人生最期のときに交通系カードヮ
要らないし
プラチナとかコールドも不要かなぁ(笑)
書込番号:23606394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最期ヮ
無料ゴールドと平カードになるんやわ
オモタら
涙が出できました(泣)
棺桶に入れて貰うのが
目標になてきた(泣)
書込番号:23606396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寝たきりになてたら
悪用されたり
強制解約されたり
世の中厳しいしなぁ(泣)
書込番号:23606406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



大手コンビニ3社&マックでポイント5倍になる件でちょっとした落とし穴がありました。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp
に書かれていますが、支払い方法によって集計単位が2グループに分かれており、集計単位(1)が
・セブン‐イレブンでのiD(含むApple Pay、 Google Pay)のご利用
・ローソンでのVisa(含むタッチ決済)、Mastercardのご利用
で、残りの支払方法が集計単位(2)です(ファミマとマックでの利用は、支払い方法によらず(2))。
ポイントを取りこぼさないようにするためには集計単位をどちらかに揃えた方がいいので、私の場合、セブン‐イレブンではVisaタッチ、ローソンではiDで払うようにします。
9点

同じ使い方です。
FamimaとMacヮid利用してます。
書込番号:23600246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
私も最初集計単位におっと・・・と思いましたが、良く考えたら2箇所の集計で損しても月5ポイント?(5円)ではないですかね?
アップルペイのIDで決済してます。いちいちカード出す手間がめんどくさいので・・・
(ローソンだとポンタもアップルペイで自動で貯まるし・・・)
すいません。嫌味では有りませんが、所詮月5円の為に使い分ける意味が少ないかと思いまして。
書込番号:23603746
0点

>miikekouさん
たかが5ポイントのためにカードを出すのは面倒、というのは分かります。
面倒とメリットを勘案してどうするか決めればいいのですから。
私はVISAタッチとiD両搭載のリアルカードで払っていますので、手間ゼロです。
(Felicaが搭載されるiPhone7より前に、iPhoneの背面にSuicaが入るケースを使っていましたが、タッチするときに何度か落としそうになったので止めました)
書込番号:23603772
1点

小生もコンビニでヮ
d払いかauPayで
ポイントがぁ!沢山溜まってます。
書込番号:23604230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



以前、以下のスレを立てた者です。
価格.com - 『そろそろ切り捨て時ですかね』 Yahoo!JAPANカード のクチコミ掲示板 https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=23028037/
上記のタイミングで既に旨味が薄れていたので切り捨てても良かったものの、何となく保持していましたが…
いよいよ名称がpaypayに変わって、そちらへ軸足を移していくようですし、このあたりのタイミングで離れておけば、また新たに旨味にありつける可能性があるのではないか…と考えています。
(新規入会とみなされず、キャンペーン対象外になる可能性も多分にありますが)
私同様、せこくてしょっぱい駆け引きのポイントゲームが好きな方々は状況をどのように見ておられますでしょうかね?
再び御意見賜りたく思います。
7点

>まぐたろうさん
ソフトバンクはドコモやau、楽天と比べて、キャリアとクレジットカードの一体感が弱い印象。
Yahoo!Japanカードをどうするつもりなんでしょうね?
Tポイントはいつまで続けるのか?
昔、セゾンと提携でSoftbankカードを出していましたが。
書込番号:23571670
5点

下記の記事を読むと
社名とカード名称の変更で
発行済カードはYahoo!JAPANカード継続
つまりPay Payカードは新規扱いにならない
ように思いますが…
判断はPay Payカード次第になりますね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268538.html
ワイジェイカードの「Yahoo! JAPANカード」は、社名・サービス名ともにPayPayカードとなる。ただし、Yahoo! JAPANカードも継続する。
書込番号:23579474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



私はメインにau機を使ってますが、
サブ機に楽天モバイルを契約しました。
当時、プランに無制限のかけ放題があり
その時に、楽天銀行クレジットカードと
楽天銀行デビットカード作ったのですが
半年位したら、かけ放題プラン打ちきり!
違約金は無しでしたが、呆れました。
このクチコミを見て信用出来なくなり、
三井住友カードとイオンカードがあるので
楽天は、S枠 10万円 C枠 0円に下げてもらい
月額 1万円位の買い物でした。
解約に踏ん切りが付かなかったのは、
サポートセンターがとても親切丁寧で
銀行 モバイル カード 市場
とても満足していますが、
トラブルが発生したら???
書込番号:23563910 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



ここのカード会社は入会審査が厳しいです。
とりあえずここのカードを持っているということは、審査を通過してるので
それなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います。
既存会員の方は年会費無料の条件が改悪されてますが、だからといってカードを
解約してしまうのはもったいない気がしますので、
リボ手数料の発生が年会費無料の条件との事で、どうにかリボ手数料を最小限に
発生させて年会費無料にしてみます。
4点

>ゆきぽん09さん
ハッキリ言ってカードにステータスなどはないです。
あくまで道具に過ぎません。
自分の使い方に対するメリットがない場合には解約する事をお勧めします。
年会費無料にならないならば解約をお勧めします。
私の場合、ANAのSFC提携カードなので会費払っても維持するんですが。。
書込番号:23530537
8点

”とりあえずここのカードを持っているということは、審査を通過してるのでそれなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います。”
はい はい、ご自慢ね・・・ ロレックス買って嬉しくてここに写真と共に載せてる人と同じ匂いがする。
”リボ手数料の発生が年会費無料の条件との事で、どうにかリボ手数料を最小限に発生させて年会費無料にしてみます。”
でも、ステータスのある方は、リボ払いってするかしら ? 普通は翌一回払いでしょう。
年会費無料狙いもセコい・・・(笑) そこまでして持つカードとも思えない。
書込番号:23530579
5点

>ゆきぽん09さん
このカーの審査は全く厳しくありません。
フリーターの友達でもこのカードを作れてます。
当然、そんなカードにステータスなんてあるわけがないです。
書込番号:23530975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

三井住友カードは、所得がない学生や専業主婦でも作れる年会費無料のカードよりはハードルが高いかもしれません。
しかし、ステータスうんぬんは、年会費1万円以上のゴールドカードで話すことでしょうね。
書込番号:23531087
1点

>はい はい、ご自慢ね・・・ ロレックス買って嬉しくてここに写真と共に載せてる人と同じ匂いがする。
スレ主にはカードが差し当たってマウントがしやすいってことでいいんじゃね、、、
確かに自慢写真(↑↑↑)には辟易だわ
書込番号:23532076
3点

他社のクレカも合わせて7枚ほど持ってますが、券面デザインが
まともなのが、この三井住友カードだけなんですよねw。
デザイン変更前のカードです。
次回更新時には新デザインのカードになってしまうのか。そしたら、いらないかもしれない。
書込番号:23532109
1点

”他社のクレカも合わせて7枚ほど持ってますが”
”ほど”って、6枚なのか8枚なのか、まともな人は7枚も持たない。こんなに持っていれば逆に多重債務者の可能性ありで住宅ローン組めないかもね (笑)
せいぜい国内なら JCB 海外用に VISA or MASTER or AMEX の2枚もあれば十分でしょう・・・
書込番号:23532208
6点

>YS-2さん
>せいぜい国内なら JCB 海外用に VISA or MASTER or AMEX の2枚もあれば十分でしょう・・・
クレカとしてはその2枚で十分だと思います。
しかし、今では、特定のお店で還元率が高いカード、一体型ポイントカード兼用型、電子マネーチャージでポイント付与の有無などがあるので、4〜6枚ぐらい持っている人が多いんじゃないでしょうか(クレカとして使うのはうち2、3枚)。
あと、私の場合、クレカ付帯の海外旅行保険で、疾病・傷害治療、救護者費用は各カードの補償額が合算できることを知り、複数枚持つことにしています。
それでも、VMJJAの5枚ですが(疾病・傷害治療の合計額1000万円、救護者費用600万円)。
書込番号:23532299
2点

このカードを作ってステータスを感じている人って他にいるのですかね???
ホームステイで高校生の子供名義の家族カードが必要だったため過去に作ったことがありますが、1年後には解約しました。
書込番号:23532811
2点

ステイタスよくわかりませんけど
たしかにこのカード持ってると
楽天カードやヤフーカードよりは
世間的信用のある人のような気がします
かくいう私は楽天も三井住友も持ってます
どちらも良いカードですよ
私はどちらも好きです
書込番号:23532957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ポイントや特典を稼ぐには1枚を使いこむ事をオススメします。
私はポイントだけで年会費の5倍以上もらいます。
今はスマホ決済がどこでも出来るのでカードデザインはマニアのこだわりでしかなくなりそうですね。
書込番号:23533264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>筋トレ好きさん
>ポイントや特典を稼ぐには1枚を使いこむ事をオススメします。
年間利用額に応じてボーナスポイントが出るようなカードはそうでしょうね。
ただ、エポスゴールドなどは、100万円使ってボーナスポイントをもらったら、それ以上使うメリットは少ないです。
三井住友カードの場合は、年間利用額が100万円と300万円で、翌年度の年会費割引に違いが生じます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/benefit_01.jsp
逆に言えば、そうじゃないカードは、支払いを1枚にまとめる必要はないのでは?
例えば、楽手市場では楽天カードを使い、アマゾンではアマゾンクラシックカードを使うという感じ。
書込番号:23533493
0点

>mini*2さん
私も使う店に応じてカードを使い分けております。その結果、カードが増えましたが。
三井住友カードは、これといって特定のお店でオトクっていうのが無いような。
書込番号:23534514
2点

>ゆきぽん09さん
>三井住友カードは、これといって特定のお店でオトクっていうのが無いような。
そうですね。私はポイントが5倍のコンビニとマックだけで使ってます。
あとは、万一、他のカードが使えなかった時や、海外キャッシングの予備(マスターとJCBはcirrusなので)ですかね。
書込番号:23534601
0点

>とりあえずここのカード(三井住友カード)を持っているということは、審査を通過してるのでそれなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います。
そうですね笑い
書込番号:23544616
1点

>それなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います
私もそうおもいます
トランプの遊びの大富豪で例えると、
ステータス「平民」ですね
書込番号:23545260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小生の考えでヮ
枠を使い果して次から次へとクレカを
作る多重債務者みたいな状況では無く。
趣味や特典狙いのため
クレカ10枚や20枚所有してるのは
愉しそうで良い事だと思いますねぇ。
新デザインの三井住友カードに
ステータスが有るように感じるのヮ
デザイン的に使用し易いからでしょうね。
書込番号:23553865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)