クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ショッピング枠

2020/07/09 18:58(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 うち30さん
クチコミ投稿数:11件

昨年のセゾンクラッセ特典で申し込んだのですが、ショッピング枠が500万円ありました。
あちこちに最高300万円の範囲で設定と情報が出ていたので、ちょっとびっくりしました。

数年前にセゾンの提携カードを10年くらいメインで使いづけていた時期があるので、それの影響もあるのかもしれませんが。
ちなみにそのカードのほうも勝手に増え続けていて、通常カードなのにショッピング枠290万です。
そんな高給取りでもない普通のサラリーマンなのですがね…

書込番号:23522401

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2020/07/09 19:38(1年以上前)

私もセゾンのPontaカードを作ったら最初から200万でビックリしました。(セゾンカードはこれが1枚目)
セゾンは枠が大きめなのかもしれませんね。f^_^;

書込番号:23522481

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2020/07/10 10:36(1年以上前)

>うち30さん

500万円も与信枠があると、今後、他のカードを作る際、枠が渋くなり、使い勝手が悪くなるかも。
私は300万円でしたが、十分だと思っています(海外旅行保険が主な保有目的なので)。

書込番号:23523594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:6935件

クレジットカード審査塩対応で利用機会が有っても、中にはPOS通した際に使えない店舗もあることでしょう。
国内で利用できない店を見つける方が逆に難しい、私はそんなレビュー済み銀行系クレジットカードを利用している身です。


本題となりますがクレジットカード枠を使ってしまい、予め事前返済手続き終えていようと、カード会社側の決まった期日までは枠をリセットされません。
そこでPCパーツ関連の海外通販利用した買物の際、デビットカードを2種類利用。
しかし、同じVISAであろうと、【銀行】の違いだけで大きく対応は変わるようですね。
私が経験した例を挙げると、Amazon.com(米国のAmazon)通販利用では以下の通りでした。


【SMBC VISAデビット】

一旦アカウント停止後、面倒な利用者照明手続き終えるとアカウント利用再開できるが、再び利用したときに再びアカウント一時停止になる事が頻繁に起きる。
Amazon.com含む海外通販の利用は二度と無いカード。


【三菱UFJ銀行 VISAデビット】

Amazon.com、Aliexpressなど個人輸入では、複数の海外ECサイト通販で幅広く利用する主要カード。
日本国内VISA利用可能店で問題無し。


上記の様に差が生じている為、他デビットカードでも事例有るように思えてなりません。
良し悪しの情報交換として、この場でスレ立しておきます。

書込番号:23515866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

存在意義が見出せないカード

2020/06/09 16:48(1年以上前)


クレジットカード > ノジマエポスカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件

普通のエポスカードでも、ノジマ各店やオンラインショップでポイントが5倍になるので、還元率は同じ。
ですので、わざわざこのカードを作る必要なし。
カードデザインも、本家よりいいと思えませんし。

書込番号:23457901

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

コロナによる対応…???

2020/05/25 15:52(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

先般、あることを問い合わせたかったため、
しかし一般的な内容であったため、メール問い合わせをしようと思いました
しかし、公式サイトを見ると…

「【新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う対応について】

※エポスカスタマーセンターでは新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、最小限に抑えた人数にて運営を行っております。
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。」

まぁ、そうでしょうね

「メール
メールでのお問合せ受付は当面の間中止させていただいております。再開いたしましたら、こちらのページからお問合せを承ります。」

う…ん…???

私の理解力が足りないんでしょうか
例えば、「現状、メールでの回答にかなりのお時間をいただいております。対応可能になり次第順次返答致します。」とかにすればいいのに、何を頑なに電話に拘るのか
このご時世ですから、時間がかかることは最早一般に理解されていること
不正利用やカードが利用出来なかった場合の問い合わせ、カード再発行希望(すらも私はオンラインで出来るべきだとすら思いますが)を電話のみにするのはわかりますが(他社プラチナカード、ブラックカードでも対応は同じですからね)、
一般的な内容程度であればメールで回答してもいいと思うんですけどね
「いや、その程度のこと公式サイトのここに載ってるから見てよ」って内容ですら、不慣れな方にとっては解決に繋がるわけですし
実際、カード会社によっては簡単な対応や、コンシェルジュ機能はメールで回答してくれるところもあります
何なら、カード会社ならばテレワークにすることが出来る内容もあると思うんですけどね

よくわからんですねー

書込番号:23426120

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2020/05/25 17:17(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね。
https://www.eposcard.co.jp/info/index.html
ここのページに「エポスカスタマーセンター混雑状況」のリンクがあり、空いている時間帯に頑張ってかけるしかないですね。
11:00〜12:00と13:00〜16:00は比較的空いているみたいです。
また6・7日と27・28日はいつも混雑しているとのことなので電話をかけるなら明日でしょうね。

メールでの受付を停止したのは推測ですが、よその会社でも同じく出社人数が極端に減っており回答にかなり待たされております。
余り待たすとかえって顧客に迷惑がかかるとの判断ですかね?

書込番号:23426218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2020/05/26 11:53(1年以上前)

>マグドリ00さん
単純に、引き落とし日前後や締め日・確定日前後には問い合わせが急増するんだろうなぁ…って思います
具体的にいくら使ったか把握出来てなくて、請求が来てから「…え?!こんなに?!不正利用か?!」みたいな(笑)
まぁ、余程のことが無ければ基本的にはそんな不正利用って無いものなんですけどねぇ
私もこれまでのカード人生で不正利用は一度もありませんでしたし
それに、そもそもメールでの問い合わせって、本人も時間がかかるのは承知の上のことのはずで、
速やかに回答が欲しい内容は電話すりゃいい、多少時間がかかってもいいからメールにするものだと思います
その意味では、急を要する内容以外は問い合わせしてくんな、って意味にも邪推してしまうんですけどね

書込番号:23427737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信137

お気に入りに追加

標準

Visa payWave

2018/09/11 19:13(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

デビットカードの掲示板が見当たらなかったのでここへ書き込みます。

https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/1193314_1552
住信SBIネット銀行のキャッシュカードでキャンペーンがあり、期間中に申し込むと変更手数料分相当(1,080円)をキャッシュバック、つまり実質無料でキャッシュカードが発行できます。
私は既に申し込んで手元にあります。
このキャッシュカードにはVisa payWaveと言う非接触決済機能が搭載されていて決済時に即座に口座から引き落とされる、つまり非接触のデビット機能があります。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1142516.html
本日よりローソンでVisa payWaveが使えるようになったようです。
次回ローソンに立ち寄った時にこの新型キャッシュカードでVisa payWaveの非接触決済の使い勝手を検証してみます。

書込番号:22101711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/12 15:27(1年以上前)

>マグドリ00さん

>つまり実質無料でキャッシュカードが発行できます。

前からVisaデビット付キャッシュカードは初回発行無料だったのではないでしょうか?
従来のブラックに加えて新しいブルーとピンクのデザインが追加され。
ブラックからブルーまたはピンクへの変更手数料分がキャッシュバックされると解釈してます。

>次回ローソンに立ち寄った時にこの新型キャッシュカードでVisa payWaveの非接触決済の使い勝手を検証してみます。

「店頭では、すでに電子マネーなどで使われている非接触決済用のリーダーを使用する。」とリンク先のページに書かれていますが
FeliCaリーダーで NFC Type A/Bにどうやって対応しているのでしょうね。まったくそのままでないと思いますが

書込番号:22103694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2018/09/13 17:53(1年以上前)

>chun3さん

失礼しました。
おっしゃる通り、口座作成時に黒のキャッシュカードが無料で付いてきました。
そのキャッシュカードでもVISAデビット機能と非接触決済(Visa payWave)が付いてますが、リンク先記事に書かれているように、2017年12月19日(火)以前に発行されたキャッシュカードでは日本国内で使用するとサインや暗証番号の入力を求められる事象が確認されているとのこと。
新型キャッシュカードでは対策されているとのことでこの問題を解決するために申し込みました。

> FeliCaリーダーで NFC Type A/Bにどうやって対応しているのでしょうね。まったくそのままでないと思いますが

https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1307938_2504.html
ローソンは去年11月からPOSレジを順次新型に切り替えてます。
近所のローソンも新型に切り替わりました。
恐らく、付随するICカード読み取り機はFelicaとNFC Type A/B両対応じゃないですかね?

書込番号:22106287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/13 18:16(1年以上前)

>マグドリ00さん

>恐らく、付随するICカード読み取り機はFelicaとNFC Type A/B両対応じゃないですかね?

既にハード的には両対応のものが先に導入されていたということですね。

>2017年12月19日(火)以前に発行されたキャッシュカードでは日本国内で使用するとサインや暗証番号の入力を
>求められる事象が確認されているとのこと。

上記の問題があるなら、申し出がなくても、無料で交換するべきかなと思います。
デビットカードの更新時に順次対応していくということでしょう。

>次回ローソンに立ち寄った時にこの新型キャッシュカードでVisa payWaveの非接触決済の使い勝手を検証してみます。

よろしくお願いします。

書込番号:22106333

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/13 19:07(1年以上前)

【コラム】「モバイルVisa payWave」が年内で国内サービス終了へ、日本のモバイルNFCはどこへ向かう?
http://epayments.jp/archives/8329

Visa payWave、日本でのApple Payにはもう今後も搭載されないのかな??

書込番号:22106436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2018/09/14 23:35(1年以上前)

>chun3さん

初回投稿で提示したリンク先
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/1193314_1552
にも書かれている通り、

■Visaデビットカードのデザインはそのままでカード交換をご希望の場合
すでにVisaデビット機能付きキャッシュカードをお持ちのお客さまでブルーまたはピンクへの変更をご希望でないかたは、当社WEBサイトにログインのうえ、「お客さま情報照会・変更」→「再発行」→「破損・汚損・IC/磁気不良」からお申込みください。お申込みの際には認証番号表をご用意のうえ、お手続きください。
※発行手数料は無料ですので、変更手数料のお引落しおよび変更手数料相当分のキャッシュバックは発生しません。

無料で対策されたキャッシュカードに交換してもらえます。
但し、本人の自発的な申込みがあった場合のみの対応で自動的に送ってくるわけではありません。
契約者全員に無条件で交換しない理由は恐らく
「一部の加盟店においてサインや暗証番号の入力を求められる事象」
と言うのは不具合ではなくサインや暗証番号の入力をしさえすれば決済が可能だからでしょう。

> 【コラム】「モバイルVisa payWave」が年内で国内サービス終了へ、日本のモバイルNFCはどこへ向かう?
> http://epayments.jp/archives/8329

これは当然ですね。
ユーザーがほぼいない状態ではビジネスとして成立しないので維持費用を考えると赤字でしょう。
黒字化が見込めず赤字のまま続けるのは得策ではないので終了するのが賢明です。

書込番号:22109370

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/15 00:43(1年以上前)

>マグドリ00さん

モバイルVisa pay Wave 多分Android機ですよね。 国内では使えなくても困らないので海外向けかと思っていたのですが・・・
Apple Pay も NFC Type A/B決済でMaster、JCBは対応してVISAだけ対応ずっとしてないですよね?
勘違いだったらすみません。

書込番号:22109506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2018/09/15 13:24(1年以上前)

>chun3さん

おっしゃるように日本人が海外の加盟店で決済する場合を想定しているようですが、
・おサイフケータイ&NFC対応Android端末を持っている
・対応クレジットカード契約者である
・海外へ頻繁に行く
これをすべて満たす方のうち更に実際に自発的に設定をして海外の加盟店で決済しなければならずこれらを全てクリアするにはハードルが高いです。
恐らく決済金額が予想より少なかったのではないですかね?
わざわざスマホに設定しなくてもカードそのもので決済すれば済んでしまいますからね。

> Apple Pay も NFC Type A/B決済でMaster、JCBは対応してVISAだけ対応ずっとしてないですよね?

いや、日本国内版のiPhoneはNFC Type A/BではなくFelicaです。
VISAそのものは対応してないかもしれませんがVISAブランドを展開するクレジットカード会社のVISAカードはApplePayに登録できますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000230/SortID=21627745/
ここのスレに登録後の画面を投稿しています。
画面ではVISAのロゴは出てませんが三井住友VISAカード(エブリプラス)を登録しています。

なお、国内版iPhoneがNFC Type A/B決済に対応しているか不明ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20653269/
ここのスレによると使えた方からの報告がありました。
ただ、ドコモに問い合わせしたら「使えない」との回答でした。

書込番号:22110577

ナイスクチコミ!2


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/15 15:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

すみません。FeliCaでなく、ご認識されているようにVISAロゴが出ない NFC Type A/Bのほうです。
JCBとマスターカードはロゴが表示されるので NFC Type A/B決済できるのじゃないでしょうか

書込番号:22110819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2018/09/15 22:21(1年以上前)

>chun3さん

https://www.jcb.jp/products/contactless/index.html
なるほど、JCB Contactlessと言うのですね。
上記サイトでは

「JCBカードを登録しているApple Payでも利用できます。(一部のカード会社が発行するJCBカードは、Apple Payに登録しても利用できない場合があります。)」

との記載があり、現在手持ちのiPhone7Plusに登録しているJCBブランドのカードは
・ファミマTカード
・YJカード
・ビックカメラSuicaカード
・セディナカード
の4枚ですが、ファミマとセディナはiD決済なのでJCB Contactlessは使えないと思います。
YJとビックカメラはQUICPay決済なのでもしかしたらJCB Contactlessが使えるかもしれません。

次回、JCB Contactless対応店舗で決済可能が試してみます。

書込番号:22111895

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/16 16:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

VJAの中核、三井住友カードはモバイル以外でもVisa payWave募集停止しているみたいですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/add/paywavepaypass/index.jsp

何かあるんですかね?

書込番号:22113776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/17 09:00(1年以上前)

>chun3さん

>>>何かあるんですかね?

三井住友カードでの”VJA”って電子マネーは基本IDだからでは。
が、更新で届きました三井住友銀行のキャッシュカード一体型での三井住友カードVISAは、ID機能ありませんでした。

>>>Visa payWave

って更新で届きましたオリコカードでの”ストップエイズ”@VISAには機能ありました。オリコカードはマスターカードでも熱心ですねぇ。在阪ですと交通系のJR西日本でのスマートイコカや私鉄のクレジットカード一体型でのピタパが頻度高いです。

書込番号:22115506

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/17 09:55(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

iDがやはり基本ということでしょうか。

「SMBC デビット」では「Visa payWave」と「iD」両対応ですね。
http://www.smbc.co.jp/kojin/debit/

Visa payWave の立ち位置よくわかりません。

書込番号:22115655

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/17 10:09(1年以上前)

Suica等のFeliCa電子マネーが普及していないところはVisa payWaveの導入成功しているみたいですね。

Visa payWaveでピット簡単支払い。能登の地元スーパーでの導入効果
https://www.youtube.com/watch?v=LhdNbEQsOM8

書込番号:22115695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/17 10:22(1年以上前)

>chun3さん

>>>Visa payWave の立ち位置よくわかりません。

太平洋の遥か彼方のVISAからの押し付けでの非接触型での”電子マネー”ですしねぇ。
本邦でのVISAの元締めを自認します”VJA”の盟主での三井住友カードには、NTTドコモと一緒に開拓してます自社ブランドでの「ID」ありますし(ってガラパゴス規格ですが)ねぇ。

三井住友を冠してます他のトラストカードやトラストクラブは、電子マネーには気合入ってませんが。

が、オリコカードでのクイックペイとIDの両方を搭載でのクレジットカードは意欲的かと評価してます。
基本、オイラはスマホでの電子マネーには否定的でしてクイックペイにしろID、ピタパ、スマートイコカ他の電子マネーはカード形式を活用してます。超地方ネタでの自宅最寄りの阪急オアシスでの”リッタ”も一例です。

https://www.litta.jp/                   @ソレーナ STACIAスタシアカード


欲を云えば、今春に取得しました””阪急阪神お得意様カード プレミアム””にもリッタ機能を付けて欲しかった。
この”阪急阪神お得意様カード プレミアム”には国際ブランドありませんで阪急阪神でのハウスカード機能しかありません。


昨今は、即時決済での「デビット」押しですねぇ。地銀の池田泉州銀行でもキャッシュカード一体型でのミナピタサイカ(南海電車提携で難波パークス専用)@VISAなんですが、難波支店で声掛けありました。即時決済ってJデビットはフェードアウトなのかな。


自宅周囲では、クリーニングや弁当屋もスマートイコカやID、クイックペイ対応のお店増えてきてる印象です。がVisa payWaveではありません。

書込番号:22115720

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/17 11:13(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

>超地方ネタでの自宅最寄りの阪急オアシスでの”リッタ”も一例です。
https://www.litta.jp/                   @ソレーナ STACIAスタシアカード

ガラパゴス中のガラパゴス電子マネーですねw
阪急阪神グループ店舗をよく利用される場合は使い道多そうですが・・・

>即時決済ってJデビットはフェードアウトなのかな。

キャッシュカードに付帯しているのに、存在自体知らない人多いですからね。

>欲を云えば、今春に取得しました””阪急阪神お得意様カード プレミアム””にもリッタ機能を付けて欲しかった。

ハイ・クオリティー・カードにですか? 面白いですがw

書込番号:22115837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/17 11:40(1年以上前)

>chun3さん

>>>ハイ・クオリティー・カードにですか?

でしたら、国際ブランドを付加して欲しい。
与信や口座振替などは、JCBに丸投げみたいなんで、JCBかな。

書込番号:22115907

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/17 11:49(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

>でしたら、国際ブランドを付加して欲しい。

クローズドなほうがよりプレミアム感ありますよ。

書込番号:22115926

ナイスクチコミ!0


srdtufyguさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/17 15:27(1年以上前)

paywave便利なのに、なかなか普及しないねぇ…。
読み取り速いから、suicaの代わりでもいいぐらいなのに。
何でいちいちsuicaだのWAONだの日本円より不便な商品券に換金しなきゃならんのかといつも思うし。

書込番号:22116354

ナイスクチコミ!2


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/17 16:44(1年以上前)

>srdtufyguさん

交通系に限ってはSuica等のFeliCaでないと日本の自動改札を捌くのは難しいかと。
流通系はイオンが対応表明している等、Visa payWaveはいずれ普及していくと思われます。

FeliCaは優れているのだけど電子マネーの種類多すぎですね。

書込番号:22116531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/17 20:51(1年以上前)

>chun3さん

>>>流通系はイオンが対応表明している等、Visa payWaveはいずれ普及していくと思われます。

普及しても各クレジットカード会社が、件の”Visa payWave”機能付きのクレジットカードを発行するのかどうかでしょう。
イオンカードでも

https://matsunosuke.jp/aeon-card-visa-paywave/

ってな告知あっても、イオンカードだけでは普及ってな観点では難しいかと。銀行系(VJA、MUFG、DC、UC)やエポスカードやクレディセゾン、その他の信販系の参画が必須になってきます。

が、個人的にはマスターカード押しなのでマスターカードでのペイパスの普及も期待してます。

3連休の第一弾も終わってしまったゼ。  リヴィングでは爆音にてジャズの課題曲でのWhiplash Soundtrack 06 - Caravanをリピート再生してます。

書込番号:22117270

ナイスクチコミ!2


この後に117件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ポイントがPontaに

2020/01/08 20:10(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

クチコミ投稿数:4件

au WALLETポイントがPontaに統合されるそうです。
であれば、au WALLET クレジットカードより還元率が高いリクルートカードの方がお得ってことでしょうか?
貯まるポイントはどちらもPontaで、還元率はauクレジットカードが1.0%、リクルートカードが1.2%ということになるってことですよね?

書込番号:23156006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2020/03/18 14:49(1年以上前)

>サムスニダさん

今年5月開始と報道されていますね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1228888.html

クレジットカードに関しては、おっしゃる通り、リクルートカードの方が得になると思います。
この統合で、Pontaポイントが、au WALLETで色々な支払いに使えるようになります。
しかし、今でもPontaはdポイントに交換ができるので、提携先が変わるという感じでしょうか。

書込番号:23291484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/05/21 15:01(1年以上前)

しかも、auクレジットカードは1回ごとの利用額200円につき2ポイントだけど、リクルートカードが1か月の利用額100円ごとに1.2ポイントなので、無駄にならずにポイントが貯まるってことですね。

書込番号:23417819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2020/05/21 15:29(1年以上前)

>サムスニダさん

ポイントの変更、今日から開始だったんですね。
6/3以降の3が付く日、ローソンで最大11%還元。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/21/news088.html
https://japanese.engadget.com/aupay-015404802.html

書込番号:23417857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)