クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1253

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 もも003さん
クチコミ投稿数:2件

去年末ごろに、楽天amazon等他のサイトにはなくヤフーショッピングのみに店舗を出している通販での買い物が目的で入会しました。
期間限定ではありますがうまく使って10000円以上得をさせてもらい、ロハコも使い勝手が良く、今まで通販は楽天ユーザーでしたがこれからヤフーも併用しようかな?と思っていたんですが…。
年明けにlohacoの送料無料枠の値上げ、Tポイント参加企業の相次ぐ撤退があり、入会してみてわかった期間限定ポイントの消化のしづらさなど、入会当初より魅力を感じなくなってしまいました。

解約を検討していますが、また作ったばかりのためすぐ解約するのも信用情報?に悪いのかなと迷っています(このあたりは詳しくないです、すみません)

使っている方からヤフーカードのメリットなど教えていただけたらと思って書き込みました。よろしくお願いします。

ちなみに今現在使用しているほかのカードは、楽天とsuicaのviewカードくらいです。

書込番号:22501964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2019/03/01 20:03(1年以上前)

Tポイントカード兼用JCBカードしか使えないお店があるため、YJカードを作りました。(現金を使いたくないので)
あとは、ヤフオクやYahooショッピングで得になるときは使っていますね。

率直に言って、送料込みで安いところはamazonかヨドバシになることが多いので、なくてもあまり困りません。
年会費無料だし、Tポイントはヤフオクで使えるので、持ち続けています。

書込番号:22502035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2019/03/01 21:11(1年以上前)

年会費無料だし、別に解約する必要もないのでは?
私は数年間一度も使っていないカードも数枚持ってますが、特に気にしていません。
そのうちまとめて解約するつもりですが、いずれ使うかもしれないにならそのままにしておくのも良いと思いますよ。

ちなみにYahoo!を使うならYahoo!カードが得なのは間違いないですね。
楽天使うなら楽天カード、AmazonならAmazonカードと、ご自分が使うサービスのカードは持っていて損はしないでしょう。

書込番号:22502192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/03/02 00:06(1年以上前)

こんにちは。

作ったばかりで直ぐに解約すると、入会キャンペーン目的の発行ではないかと疑われますので印象は悪くなりますが、何回も繰り返しているといった事がなければ、そんなに心配する必要はないと思います。

ヤフーカードのメリットは、nanacoチャージで0.5%のポイント還元がある事、PayPayでクレジットチャージが可能な唯一のカードである事、Tカードを別に持ち歩く必要がなくなること等があります。

また、ヤフーショッピングはSoftBankを利用しているユーザーであれば、Amazonや他のモールより、安く買える(期間限定ポイント込みですが)事が多いように思います。
母体がワンマン企業なので、てるみクラブ破綻時の返金対応時のようなウルトラC級の対応をする事もあり、そこがメリットといえなくはないと思います。

使わないカードを持っている事は、リスクになり得ますが、所持枚数が3枚程度なら解約を急ぐ必要もないと思います。
新たなカードを作りたい場合は、新カード発行後の解約で良いのではないでしょうか。

書込番号:22502642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 もも003さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/02 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり商品が他のサイト(amazon等)にある場合はそちらの方が安いことが多いですよね…残念です。
性格の問題で、使わないカードを持っていることが嫌で「使わないなら解約するべき」と思ってしまっていたんですが…(笑)
年会費無料だから解約しなくても良いのでは、という意見が多かったのでこのままでもいいかなと少し安心しました。
ヤフーショッピング用と割り切って持っておくのがいいのかな?と思い始めています。
ありがとうございました!

書込番号:22504318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2019/03/20 12:40(1年以上前)

あと、自動車税の支払いでも期間限定ポイント消化できます。後リボキャンペーン等でリボ変更後に即座に一括返済すれば、利子は付かず、振込手数料のみで5000ポイント(今は最大9,000ポイント)ゲットできます。私はひと月違いで増額9,000ポイント逃しましたが・・・

書込番号:22545235

ナイスクチコミ!2


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2019/03/24 10:43(1年以上前)

私も昔のタイプなので使わないカードなら解約してしまった方が良いと思ってるしまうタイプですが、
最近はYJカードとリクルートカード解約しました。


解約してしまえば不正利用される事もなくなるし、財布もスッキリしますし悪い事ばかりでもありませんよ。

逆に何枚も作って机にでもしまい込んで、今何枚カードを持っているのかすら、理解出来ないタイプになるのが嫌

書込番号:22554684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

dカードゴールド以下、有効な使い方

2019/02/26 22:28(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:605件

現在、楽天、エポス、アマゾンクラシック
dカードゴールド、ゴールドポイントカードプラス
の6社のカードを所持しております。
主な使用用途は、楽天=「宝くじ等のギャンブル、電気ガス料金、WOWOW」、
エポス=「食料品や日常の買物、外食費、上下水道料」
アマゾン=「アマゾンでの買い物のみ」
ゴールドポイントカードプラス=「ヨドバシカメラの買物のみ」
dカードゴールド=「ドコモの携帯、ドコモ光の支払いのみ」です。
dカードゴールドは最近作りまして、ドコモの支払いに登録しました。
しかし、ヤフー知恵袋等Q&Aのサイトによると、
「dカードゴールドはドコモの支払いに使っても、ポイントがたまらない」や
「月に9,000円以上支払うなら、dカードゴールドを使うべき」等、
情報が錯綜しております。
私の契約状況から、どの様な使い方が一番効率よく各社のポイントがたまり、
且つ、有効な使い方になるでしょうか?
クレジットカードに詳しい方のお答えをお待ちしています。

書込番号:22496108

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/26 23:27(1年以上前)

ライフラインとして必要を感じるのは

エポス

その他は、
一見得してるように見えて
単なる無駄遣いカードですね!

すべての決済を、エポスに集約した方が
素晴らしくポイントが貯まると思います。

書込番号:22496260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:605件

2019/02/26 23:58(1年以上前)

>at_freedさん

>すべての決済を、エポスに集約した方が
>素晴らしくポイントが貯まると思います。

そうなんですね!
しかし、エポスの限度額が50万なので、
全て集約するとなると、ちょっとキツイですね〜。
他にうまい運用法ありますでしょうか?
因みに、dカードの限度額が100万で一番多いです。

書込番号:22496321

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/27 09:16(1年以上前)

エポスゴールドにされてみては?

Amazonの買い物も
「たまるマーケット」経由で決済してみては?

バラバラのポイントが一枚に集約した方が
使いやすいと思います。

https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html

書込番号:22496852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:605件

2019/02/27 09:30(1年以上前)

>at_freedさん

>エポスゴールドにされてみては?

なかなか魅力的なカードですが、
如何せん、エポスの限度額は自分では増額できないので、困ります。
それとも、ゴールドにすると、限度額が上がるのでしょうか?

書込番号:22496873

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/27 09:40(1年以上前)

ノーマルでもできますよ。
増額希望出してみましょう。

https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/294?category_id=27&page=1&sort=sort_access

書込番号:22496886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:605件

2019/02/27 09:45(1年以上前)

>at_freedさん

一時的な増額ですね。偶に利用しています。
エポスは恒久的な増額は自分では出来ないのでは?
月々の支払いとなりますと、恒久的な増額が良いと思うのですが、
期間限定だと、うっかり増額の手続きを忘れた時に、
支払いに遅延が発生してしまいます。

書込番号:22496902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:605件

2019/02/27 14:15(1年以上前)

家計費をざっくりとですが、計算してみました。
エポスの支払いが毎月30万強
楽天の支払いが毎月3〜4万
ドコモの支払いが3.5〜4万

やはり、全てをエポスに集約するのは無理なようです。
ドコモ関連はdカードゴールドで支払いすれば、
多少エポスにも余裕が出ます。

書込番号:22497324

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2019/02/27 20:06(1年以上前)

エポスプラチナカードを申し込んでみたらどうですか?
年会費3万円ですが1年間で100万円以上利用すれば次の年から年会費2万円になります。
年間100万円利用で2万円分のボーナスポイントがつきますし、200万円利用で3万円分ポイントがつきます。
初年度はややポイントで元を取るのが難しくなりますが2年目以降は年間100万円利用で年会費と相殺できるので良いと思います。
私が作った頃より審査が大分ゆるくなってるようなので申し込む価値はあるかと思います。
dカードゴールドDOCOMOの利用が多くない限り年会費の元を取るのがやっとだと思いますし。
プラチナカードが発行されれば300万円程度の枠はもらえそうですし。
dカードゴールドは私もレビューを書いていますが、面倒なだけでイマイチ旨みがないですしね。

書込番号:22497868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2019/02/27 22:10(1年以上前)

>9832312eさん

>年会費3万円ですが1年間で100万円以上利用すれば次の年から年会費2万円になります。

年会費3万ですかぁ〜!ちょっとビックリです。

>dカードゴールドDOCOMOの利用が多くない限り年会費の元を取るのがやっとだと思いますし。

ポイント進呈対象の料金が1月分で23,353円なのですが、これでは少ないでしょうか?

書込番号:22498200

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2019/02/27 22:19(1年以上前)

月々サポートなどを控除した後の金額がその金額なら月々2000ポイント以上なので多い方だと思いますよ。
私のレビューに計算方法記載していますのでそれによる金額が23000円ということならばそのまま継続で良いと思います。
年間100万円以上利用するならボーナスポイントも付きますし、そこそこ良い数字が出せるでしょうから。
年間利用予定金額でポイント還元を計算してそこから年会費を引くだけですから、それが多いものを選ぶだけですね。
還元率が大きく変わらない限りは1枚に集中してた方が管理はしやすいですし無駄になるポイントも減ります。
VISAならほとんどの箇所で使えますし分散するメリットはほとんどないでしょうね。
ただの算数の問題ですから。

書込番号:22498223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/28 22:13(1年以上前)

>tonkichi628さん

それだけ使っているなら、すぐエポスゴールドへのインビテーションが来ると思いますよ。
自分のエポスゴールドは初期設定で上限額は100万円です。同じ年会費無料のイオンゴールドは初期設定で150万円でした。

書込番号:22500159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:605件

2019/03/01 00:44(1年以上前)

>ぽるっちさん

恥ずかしながら、エポスゴールドカードの審査落ちました。
カードの作りすぎですかねぇ(;。;)

書込番号:22500512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/01 06:01(1年以上前)

>tonkichi628さん

あら、そうなんですね。審査に落ちたとするとインビテーションは来ないかも知れません。
年会費無料で持てるのに年会費を支払うのはちょっと・・・ですしねー。

DCMXゴールド時代は送付されてくるクーポンだけでも元が取れたのですが、dカードゴールドは改悪が酷くメリットが全くないのでとっくに解約しました。

書込番号:22500687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 dカード GOLDの満足度3

2019/03/07 09:43(1年以上前)

dカードですが
カードで通話料支払い設定に対してポイントが付く訳ではなく、dアカウントにポイントが付与されます

ですから、dカードゴールドを所持していれば通話料支払いしてもしなくても付与されるポイントは同じですので
通話料支払いは他のカード(このカードのポイントが欲しいんだよなあってカード)に設定した方がお得です

書込番号:22514669

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 dカード GOLDの満足度3

2019/03/07 09:50(1年以上前)

追伸です

お持ちのカードの中でしたら還元率からいって、楽天もしくはAmazonがおすすめです

書込番号:22514678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2019/03/07 12:51(1年以上前)

>えびちきさん

dカードゴールドの入会キャンペーンがあるので、最初の支払い分のみdカードゴールドで支払って、
Amazonか楽天に変更を検討してみます。
私の場合、買物はAmazonがメインですので、Amazonにした方がメリットがあるでしょうか?

書込番号:22515007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 dカード GOLDの満足度3

2019/03/07 13:15(1年以上前)

お買い物が楽天よりAmazonのが多いのでしたら通話料支払いはAmazonにした方がお得です

Amazonのが安いですしね♬

書込番号:22515052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/20 13:38(1年以上前)

私の場合エポスゴールド(永年無料の方)のVISAとdカードのmasterを所持していれば、ほぼそれで要は足ります。

どちらも会費は無料でETCも無料。

docomoの料金はdカード所持のエポス払いにする事により獲得出来ます。

ETCとヨドバシカメラに関しては選べるポイントアップを選択する事により1.5倍のポイントになります。

2枚どちらも限度額は100万なので(そんなにいらない)私の所得ではまず困る事はありません。

ちなみに税金関係も選べるポイントアップから選べます

dカードも基本100円1ポイントなのでポイント付与率は悪くないし、モールを経由したりd払いを混ぜる事により変なポイントの分散は避けられます。

エポスのポイントはネット関係の支払いに当てられたり、dポイントに変換も出来ます。

あまり多くのクレジットカードを所持するより、枚数を減らして分散を防いだ方が、クレヒスも良いものが出来ると思いますよ

書込番号:22545327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイ月リボの解除方法

2019/02/10 18:01(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:13340件

去年の年末にOrico Card THE POINTを申し込んで既に手元にあります。
オリコから電話があり、
「リボ(マイ月リボ)登録すると500円の商品券がもらえます」
というのでその場で申し込みました。
後で調べたところ、このカードはリボ払いの初回手数料もかかるみたいです。
つまり弁済金以下の支払いでも手数料を必ず取られる仕組みです(汗)。

昨日、商品券が届いたのでリボを解約しようと思い、
http://orico-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/339/~/%E3%83%9E%E3%82%A4%E6%9C%88%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
ここのページには
「「マイ月リボ」の解除をご希望の方は、eオリコサービスよりお手続きください。」
となってますが、eオリコサービスを一通り見たところ解除の項目は見当たりません。
探し方が悪いのでしょうか?
毎月リボ解除方法を教えてください。

書込番号:22456572

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/10 18:33(1年以上前)

あとリボのお申し込みから解除できるみたい

書込番号:22456675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2019/02/10 19:10(1年以上前)

オリコカードセンターに電話すれば解除してもらえます。

9:30〜17:30(年中無休)
北海道 011-261-6002
東北 022-215-2655
関東・甲信越 049-271-3330
東海・北陸 052-735-3525
近畿 06-6821-3860
中国・四国 082-225-5360
九州・沖縄 092-722-5477

書込番号:22456769

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13340件

2019/02/13 18:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実はこのカードは別のポイントサイトから申し込んで判定期間がカード発行から60日なので3月上旬に報酬が付与される予定となっています。
条件はカード発行のみで買い物は不要ですが、リボ解除などカード会社の印象が悪くなる恐れがある行為は慎みたいと思います。
よって実際のリボ解除の実行は3月上旬以降にしたいと思います。

書込番号:22463896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13340件

2019/02/16 21:44(1年以上前)

75000P獲得!!

予定よりも早くポイントが付与されました。
75000P(7500円相当)です。
あさとちんさんご紹介のオリコカードセンターに電話したところ、混雑していてオペレーターに繋がらないので諦めて日を改めて電話しようと思います。

ところで量産型ネコまっしぐらさんのお話ではあとリボのお申し込みから解除できるとのことですが、そのページに行ってみましたが毎月リボの解除方法がわかりませんでした。
もしかして毎月リボ設定中にあとリボへ申し込むと両者は同時に契約できないため、自動的に毎月リボが解除されるということでしょうか?
知ってたら教えてください。

書込番号:22471853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/16 23:16(1年以上前)

あとリボ→マイ月リボの申し込みと進んで解除出来る…と、思うんだけども…

解除の場所を確認しただけなんで…ごめんなさい

書込番号:22472088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13340件

2019/02/17 09:13(1年以上前)

マイ月リボ解除

>量産型ネコまっしぐらさん

ありがとうございます。
ご紹介のはスマホ画面ですね。
PCで同じ場所へ行きマイ月リボ解除できました。

本件、完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:22472770

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonでの利用。

2019/02/08 09:36(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

Amazonで楽天カードって利用出来てますか?

私はここの所 「クレジットカードの承認が降りませんでした。」となり注文の度に毎回 楽天カードへ問い合わせをしてロックを解除してもらった上で買い物が出来ています。

初めは私が「転売しそうな物」を購入してしまったせいかなと思い不正利用も心配ですのでセキュリティには協力をと我慢してきました。

しかし説明されたパターンと違ってもやはりロックはかかるし、問い合わせも何だかやっつけで本当に私の利用パターンのせいなのかと疑問に思い始めました。

ロックの情報を共有してセキュリティを不安にするつもりはないのですが今後の利用を考え

「過去はロックされた時期もあったけど今は普通に使える様になった」とか「何も問題なくAmazonで利用出来ている」とか皆様の状況が知りたいです。よろしくお願いします。




書込番号:22450958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/08 09:51(1年以上前)

アマゾンで利用できるカードは以下の通りですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_201894900_tocadctcbu?nodeId=201895360

VISA・MASTER・JCBなどのマークが付いていますか?

「有効なカードかどうか確認するために、1円分の請求をかけることがあります。この請求は後日解除、または返金されます。」の箇所が引っ掛かっているんじゃないかと?

書込番号:22450981

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2019/02/08 10:08(1年以上前)

ロックがかかったことはないですよ。今までに楽天カードを利用して。
楽天カードだからという訳ではなく、個人の信用情報的に制限がかけられている可能性が高いですね。
システムが自動的にセキュリティをかけるような状態ならデスクに電話をして、amazon利用でセキュリティを外して下さいと言えば普通ははずせます。外せないなら楽天カードから要注意という感じで制限を受けている可能性はありますね。
他のクレジットカードを利用した方が良いのではないですか?交渉してどうこうなるとも思えないので、他にクレジットカードがあるならそちらを利用する方が現実的だと思います。カード会社が制限をかけているならそろそろ強制解約されるかもしれませんね、楽天カードはそういう事例が比較的多いカードですし。

書込番号:22451013

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/02/08 10:09(1年以上前)

>JTB48さん

普通にAmazonでも使えるカードです。
楽天側にセキュリティロックをかけられると解除してもらうまで使えなくなるという話です。
分かりづらかったですかね。
情報わざわざ頂いたのにすみません。

書込番号:22451018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/02/08 10:21(1年以上前)

>9832312eさん

普通に使えているんですね。情報ありがとうございます。

実は前回サポートとの通話でセキュリティを弱めると言う話をされました。でもロックがかかりました。

個人の信用性の話ですが
初めにロックをかけられた際 ここで不正利用の話を目にし、私の方からe-naviで利用限度額やキャッシング枠を下げたのにもかかわらず次の月には「利用額がアップしました!」と再度勝手に上げられた位です。なので当てはまるとも思えないのですが…。

書込番号:22451035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


定年翁さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 楽天カードの満足度4

2019/02/08 16:59(1年以上前)

アマゾンで楽天カードの使用の件ですが、自分は昨年の5月からアマゾンゴールドカードを止めて楽天カードを登録して使っています。最近まで20回位利用しましたが停止は一度もありません、一番高額なのでもドライブレコーダーの7300円位と安いものしか頼まないせいかも?  
 ご自分でもスマホやタブレット等の高額商品を頼んだと有りましたが、楽天の不正利用モニタリングにかかったのでは? 他社のカードに切り替えるか
アマゾンに注文しない事だと思います。
 気分を悪くしたら御免なさい

書込番号:22451613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/08 18:05(1年以上前)

>虎柄さん

どうも。何らかの理由で留められてるかと・・・・

原因や解決策を講じる前に、他のカードで決済した方が精神的に楽ですよ。
所詮、楽天クオリティなので原因や解決策を見つけるだけ無駄かと思います。



書込番号:22451716

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/02/09 01:49(1年以上前)

>定年翁さん

ご自身の詳しい情報まで教えて頂けて感謝です!

ドラレコでも使えたんですね( ^_^ ;)教えて頂けて気分悪いどころか とても気持ちが晴れました!
1度引っかかると今後も長いのかも、他のカードに切り替えようかなって なんか楽になれました☆
クチコミ本当にありがとうございました!

書込番号:22452528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/02/09 02:00(1年以上前)

>miikekouさん
原因や解決策を見つけるだけ無駄。

楽天カード利用者全員がAmazonでロックがかかる訳では無いと分かったので、私一個人があがいても どうにもならないと理解しました。
本当に精神的に良くなかったので違うカード利用を検討します。

クチコミありがとうございました!

書込番号:22452536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/02/09 02:15(1年以上前)

皆様に色々な情報を頂きまして諦めがつきました。
.。゚+.(・∀・)゚+.゚スッキリしたので解決済みとさせて頂きました。ホントにありがとうございます。

しかし今回の件で色々見させてもらって不正利用はつくづく嫌だなと思いました。
今 今後に向けて 年会費無料で使える不正利用などの補償に強いカードを検索中でのですが、
無料では良いのはない、とか コレがオススメとか
もし体験談お持ちの方がいらっしゃったら 一言クチコミ頂けると有難いです。

今回はお時間割いて私の質問にお付き合い頂いて本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22452548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


定年翁さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 楽天カードの満足度4

2019/02/09 08:17(1年以上前)

気分が晴れたとの事で良かったです、年会費無料のクレジットカードを探すとの事で参考までに年会費無料のクレジットカードですと0120のフリーダイヤルは使えなく0570のナビダイヤル対応だと思いますがナビダイヤルだと20秒10円とすふ価格設定でオペレータに繋がる迄に時間が掛かり高額な電話代になってしまうので自分はLINEOUTで固定電話を探して使ってます。
 例えば楽天カードですと092−303−5390
平日9:30-17:30対応で1分3円です、Viberでも同じ位だと思います、安全性に問題が有るとか?分かりませんが今後の参考になればと思い書込ました

書込番号:22452762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/02/09 10:08(1年以上前)

>定年翁さん

またまた貴重な情報ありがとうございます!
LINEoutとVIPERですか!全然考えなかったです。
( ̄▽ ̄;)
年会費ケチっても一度トラブルがあって問い合わせすると一気に電話代で吹っ飛びますよね…。
その辺も色々考えて検索してみようと思いました。

本当に今回は感謝しきりです(*´ω`*)ノ

書込番号:22452953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 楽天カードの満足度2

2019/12/24 00:52(1年以上前)

>11年PHS使ってますが何か?さん
お疲れ様です!いきなり使えないと困るし疲れますよね!私のは今は復活してますが又あちらのセキュリティに引っかかったら止まるんでしょうね。電話したりしてるんだから本人確認とって即解除でもしてくれないと、って感じですよね(´-`)年末ファイト!

書込番号:23125507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 あこすさん
クチコミ投稿数:23件

すみません、現在メインカードでオリコカードゴールドかOMCカードゴールドで迷っています。
もし皆様が私と同じ状況だったとするとどちらにするか教えてください!!

・月額約25万円程度使用
・一番近いスーパーはマルエツ
・ネットショッピングははAmazon、yahooショッピング、ヨドバシが多い
・iD決済などはあまり利用しない

OMCゴールド
【メリット】
・月額5万円以上で1.0%還元
・マルエツ、セブン等は200円で3ポイント
・毎週日曜日はマルエツ5%オフ
・後から分割可
・年間200万円以上で翌年から1.3%還元
【デメリット】
・死ぬほどダサい
・年会費6000円(家族カード1000円)

オリコカードゴールド
【メリット】
・1.0%還元(入会後半年は2.0%還元)
・デザインが高見え
・年会費1950円(家族カード無料)
【デメリット】
・あとから分割不可

質問:リボ払いで0.5%加算とありますが、リボ払いの上限を100万とかにしておいて一括払いと同じ状況にしておいても0.5%加算されるのでしょうか?
また、オリコゴールドで記載以外のおススメ情報がある場合は是非ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22444345

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/05 11:24(1年以上前)

年会費を考えればオリコ一択ですね。6000円じゃアマゾンプライムが赤になります。

書込番号:22444365

Goodアンサーナイスクチコミ!3


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/06 19:05(1年以上前)

>あこすさん

他の方と同じで年会費を考えればOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDが良いのでは?

amazonとyahooショッピングだとオリコモール経由で1.5%+1.0%合計2.5%で結構強力かと思います。

書込番号:22447399

ナイスクチコミ!3


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/08 22:19(1年以上前)

>あこすさん

>質問:リボ払いで0.5%加算とありますが、リボ払いの上限を100万とかにしておいて一括払いと同じ状況にしておいても0.5%加算されるのでしょうか?

オリコのリボは初回から手数料が取られますので一括払いと同じ状況になりません。

書込番号:22452206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件

一年目は他のポイントサイトを経由したり、IDのキャッシュバックがあったりとプラス面あるのは理解出来るのですが、
2年目以降の私の場合、docomo光を含めて毎月130P前後をdカードにて貰っているので、ゴールドなら1300P程度を12ヶ月なので15000P前後?

でも前の人も書いているように携帯支払いに15000P充てたら、1500Pはポイントが付かなくなりますよね?

2年頑張って倍の30000P貯めたとして、更にゴールドのクーポンで20000円引きあたりのを使って機種変をすると、90000円あたりのやつが5万引きの一括4万円になりますが、月々サポートにて2年間3000円程度割引になったら3000円×24で72000円分に対してポイントはつかなくなり7200円分ポイントは付かなくなる。


分割購入にして本体代をポイントにて支払っても分割料金は安くなるだろうけど、月々サポートによって支払いが少なくなってしまったらまたポイントは付かなくなる

しかし1万円の年会費は発生するであろう。



dカードゴールドの2年目以降のメリットって何ですか?

書込番号:22428434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/29 14:10(1年以上前)

>dカードゴールドの2年目以降のメリットって何ですか?

LとFで始まるメーカーのスーパーカーと同じで人に見せびらかす事位じゃないでしょうか?

書込番号:22428438

Goodアンサーナイスクチコミ!10


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2019/01/29 14:23(1年以上前)

dカードゴールドカードのメリットはドコモのユーザーが実質的に無料でゴールドカードを持つことが出来るというのがメリットです。
それ以外は普通のゴールドカードと大差はないです。スマホの保証が付くのが特色とも言えるけど。
そもそもこのクレジットカードで得をしようとするには(年会費以上のポイント還元)、他のクレジットカードを利用した方が有利な事が多いです。

ポイント利用は利用料金相殺が1番損です。利用料金分のポイントが付かないので。
利用先はdポイントの加盟店かd払いで使用するのが良いでしょうね。amazonでもd払いが利用できるようになったので、利便性は上がっています。
年間特典はdショッピングで利用するのが良いでしょうね。
昔は年間特典はヤフオクなどで出品されていましたけど、確か対応策が取られていたような気がします。

他のゴールドカードを持っている人にはほとんどメリットはないクレジットカードかなと思います。

書込番号:22428461

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件

2019/01/29 20:00(1年以上前)

そうなんですよね…。

ゴールドなら通常ポイントも2%になるとか、nanacoチャージがポイント1%付与で出来るようになるとか、docomoのスマホ料金もポイント付与になり、ポイントW獲りが出来るのような事でもないとメリットあんましないですよね…。


何故docomoの携帯料金の支払いもdポイント付与対象にしないのかは本当に謎

書込番号:22429165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)