
このページのスレッド一覧(全1251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
74 | 12 | 2017年10月17日 23:51 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2017年10月13日 19:21 |
![]() ![]() |
56 | 10 | 2020年8月13日 16:35 |
![]() |
15 | 7 | 2017年10月15日 14:46 |
![]() |
80 | 6 | 2017年10月25日 01:02 |
![]() |
15 | 5 | 2017年9月25日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。現在楽天PINKカードを保有しているものです。
プライオリティ・パスが最安値で使えることに非常に魅力を感じ、このカードに興味を持ちました。
台湾・韓国にしょっちゅう行くので、いつかPPカードで台湾桃園国際空港のラウンジを使えたら嬉しいと思ってる所です。
(韓国の仁川国際空港ならエポスゴールドカードでカバーできると思いますが…。)
元々は、実は、エポスカードをプラチナまでは育ってて行こうと思ってましたが、今の自分は1年で100万円まで使えなさそうですので、楽天プレミアムカードの方が現実的かな…と思ってる所です。
質問ですが、楽天プレミアムカードの審査って皆さんから見て、厳しいと思いますか?
今の所、
・エポスカード(ゴールドインビ狙いで今の所メイン)
・Amazonゴールドカード(インビでこの前アップグレードしました。)
・楽天Pinkカード(Amazon派ですので、ほぼ放置、S枠20万円、今月で3ヶ月目)
・Yahoo JAPANカード(放置)
を保有しています。延滞などのネガ情報はありません。
次はちょっと遠いですが、来年4月に海外に行く予定がありますので、来年頭ぐらいまではプライオリティ・パスが取得できれば嬉しいと思ってます。
楽天カードはなぜか5回ぐらい落ちて、6回目でやっと取れた感じですので、自分にとって割りと厳しかった印象です。
現在、Amazonゴールドカードの方にキャッシングが40万円ぐらい残っていますが、完全に返済出来てないと審査落ちやすくなるんですかね。(来年頭までは十分返済できる見込み)
今後楽天カードをプレミアムカードまで育ってて行くのに何か良いアドバイスありましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
11点

プレミアムカードは申込制で初めての人でもこちらから取得も可能な仕様になってるので審査は一般カードとほぼ一緒です。ただ、利用枠は低いまま(というより一般カードと同額)で切り替えなどになることもあるので、増枠の期待は持たないほうがいいですよ。ネット上e-Naviからも切替申請できるはずなので挑戦してみてください。
書込番号:21278189
9点

>nogizaka-keyakizakaさん
なるほど…。
一般カードが審査が通ってれば、プレミアムカードも受かりやすいことでしょうか…。
まだ6ヶ月立ってないし、増枠は今の所要らないですが、もし必要になったら挑戦してみますね。
ありがとうございました。来年頭切り替えの審査かけてみます。
書込番号:21278203
6点

相性の悪いクレジットカード会社もありますので、一般カードでそれだけ落ちたのであれば通常より長く使ってから申し込んだ方が良いです。
プレミアムカード自体の難易度はさほど高くはないですが、すぐに申し込むよりは利用期間を長くした方が良いでしょうね。
キャッシング残に関しては審査にマイナスになることはあってもプラスになることはありません。申し込むまでに返済した方が良いでしょうね。
書込番号:21278224
8点

>9832312eさん
なるほど…!
もう少し時間を置いて、できるところまで返済したあと、申し込みたいと思います。
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:21278266
5点

楽天カードを楽天プレミアムカードに切り替えたという話は何回か見かけましたので、
ある程度の収入が有れば難しくはないと思いますがスレ主さんの場合ですと、
下記を何とかしてから申し込んだ方が印象が良いかと。
・キャシングを全額返済する
9832312eさんも書かれていますが、査定ではマイナス要素にしかなりません。
・Amazonゴールドカード以外のキャッシング枠は0にする
エポス、YJ、楽天Pinkカードにキャッシング枠が付いているのなら0にした方が良いです。
Amazonゴールドカードも0にとは言いませんが多少下げた方が良いかと。
キャッシングは絶対必要との事ならプレミアムカードに切替えた後で付け直して下さい。
・各カードの限度額を下げる
限度額を下げておけば総与信枠が下がるので審査部門から
まだカードが欲しいのか(金に困っているのか)と思われずに済みます。
紛失時のトラブル対策にもなるのでメインカード以外は下げても問題は無いのでは。
YJカードは放置との事ですが、ほとんど使用していないのなら解約しますか。
・キャンペーン時に切替える
募集している時の方がしてない時より確率は上がります。
書込番号:21278828
6点

>OLGAさん
ご回答ありがとうございます。
・キャッシングを全額返済する
→節約しながら返済できるように頑張ります。
・Amazonゴールドカード以外のキャッシング枠は0にする
なるほど…、エポスに現在C30がついてるので、減らすか検討してみます。
・各カードの限度額を下げる
なるほど…
YJは唯一持ってるJCBですので、稀にJCB割引の恩恵(特に海外)を受けることがあったので、解約はまだしないと思いますね(そもそもS10です…。学生かよ…と思いました笑)
ただ、AmazonゴールドカードがS枠が余計に多いので、ちょっと減らせるか聞いてみます。
・キャンペーン時に切替える
これは知りませんでした。いい情報ですね。
早くキャッシングを返済して、時を待ってみます。
ありがとうございました!!大変参考になりました。
書込番号:21278899
4点

ちょっと混乱を与えてしまうかも知れませんが、他社のS枠やC枠を減らす必要はないと思います。
この様な話は総量規制が始まってからよく聞く様になりましたが、正しく理解されていない故の意見だと思います。
総量規制というのは他社からの借入れ込みで、年収の1/3迄しか貸付けを行えないというもので、貸金業者のみに課せられた規制です。(つまり、銀行の貸付は総量規制の対象外)
例えば、あなたの年収が300万円だったとした場合、キャッシングで借りられる金額の上限は100万円ですから、40万円他社から借りている状況ですと60万円迄しか借りられないという事になります。
貸金業法では10万円を超えて貸し付けをしている場合、信用情報機関に3ヶ月以内の残高調査を義務付けており、5万円以上貸し付けて10万円を超える残高になっている月も調査を行わなくてはならない事になっています。
※逆に考えると、貸付金が10万円以下の場合は調査を行う必要はないということになります。
貸金業法ではさらに、他社の貸付を含めた総借入残高が100万円を超える場合や、50万円を超える与信枠を設定する場合には、収入を明らかにする書面の提出を義務付けています。(プラチナカードでも、C枠の設定が50万円迄になっているのは、書面なしで与信枠を設定できる上限金額だからです)
これは逆に考えると、実際に借入れをしていなければ、C枠が50万円のカードを何枚でも作って良いという事になり、C枠の減額は必要ない事が分かります。
他社からの借入が既に100万円以上あった場合は、C枠の付いたカードを発行するためには書面の提出が必要となり、カードの発行は絶望的ですから、C枠を0にして申し込むしかありません。
またS枠については貸金業法の規制は入りませんから、総量規制の対象外です。
S枠は立替払いのサービスを提供しているに過ぎず、お金を貸しているという扱いでは無いからです。
私見ですが、他社の与信枠が低いのは上位カードの発行にはむしろマイナスになるのでは無いかと思います。
必要なのは他社のC枠やS枠を減らす事ではなく、借入金を返済しておくことです。
@借入金の返済をしておく
A多重申し込みをしない
B審査に落ちた場合は半年以上あける
C借入れがある場合C枠は10万円以下にする
Dウソの申告をしない
上記が気をつけるべきポイントだと思います。
書込番号:21279167 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ダイバスターさん
>この様な話は総量規制が始まってからよく聞く様になりましたが、
>正しく理解されていない故の意見だと思います。
そうでしたか。クレカ関係のサイトで時々見かけるので多少は関係しているものだと思っていました。
ただ、最終的に判断するのはクレカ会社の審査部門ですし
利用者が困らないのであれば使用頻度の低いカードは限度額を下げておくに越したことはないかと。
>他社の与信枠が低いのは上位カードの発行にはむしろマイナスになるのでは無いかと思います。
これは年収と応募するカード次第(プラチナ以上か、招待制か)ではないでしょうか。
限度額は低いかもしれませんが、自分で応募出来るタイプのゴールドカードなら
作るだけならそれほど影響は無いと考えていましたけど。
書込番号:21279697
6点

経験則だと
他社のショッピング枠はクレジットカード発行にほぼ関係ない
なので、わざわざ審査のために枠を下げてもあまり意味はないと思います。
キャッシング残はマイナスになる可能性あり。
キャッシング枠が大きいのはマイナスなる可能性はあり。
キャッシング枠を希望すると審査は厳しくなる。
リボ残はあまり影響なし、三井住友でマイペイスリボ利用していた関係で常に残はあったけどマイナスに感じたことはありません。
半年間のクレジットカード申込件数は多いほどマイナス。多いほど審査も厳しくなり、ショッピング枠も少なくなります。
契約期間が長いクレジットカードを持っていることは審査にプラス。
色々試してる限り、以上のイメージです。
プラチナカードなど作るのが難しいカードに関しては
その会社のカードの利用期間が長いほど有利であり、利用額が多いことはそこまでの即効性はない感じです。他社枠は多くても少なくても殆ど影響なかったですね。ショッピング枠を年収以下から数倍まで試しましたけど結果はほとんど変わりませんね。
まあクレジットカードの審査で重要なのは、長期間遅延せずに契約しているクレジットカードがあるかですね。利用枠や利用額はCICなどにけいさいしている情報もマチマチですし。
書込番号:21279769
3点

OLGAさん
クレジットカードの整理には私も賛成です。
特に年会費無料のカードに大きな与信枠があると、事故時の対応に不安がありますから、大きすぎるなら減額しておくのも良いと思います。
しかし、減額したから新規カードが発行されやすくなるかというと、恐らくそうはならないと思います。
むしろ転職したり失業したりしたのでは?と、懸念される理由になるかも知れません。
カード会社も上位カードのユーザーには沢山利用してくれる事を期待していますので、与信枠を多く持っている人は良好なクレヒスを持っていて、カードをよく使ってくれる人なのではとの期待をかけやすいと思います。
ただし、キャッシングでお金を借りている人は、余力が無い人と思われるので、マイナス材料です。
臨時的な支出で必要になっただけなら良いのですが、日々の生活費がマイナスでお金を借りている人は、急速な改善が望めませんし、現金が必要な人は破綻予備軍ではないかと警戒されてしまう可能性が高くなると思います。
書込番号:21280573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>9832312eさん
>ダイバスターさん
ご指摘有難ございます。
思い込んでいた部分がありましたので参考になりました。
>むしろ転職したり失業したりしたのでは?と、懸念される理由になるかも知れません。
確かに何かあったのか?と思われるかもしれませんね。
書込番号:21285000
2点

>OLGAさん
>ダイバスターさん
>nogizaka-keyakizakaさん
>9832312eさん
お世話になっております。
なるほど…私も実はこの前転職してて、見込み年収自体は相当あがりましたが、約一ヵ月のブランク期間+ブランク期間中の韓国旅行のせいでキャッシングがだいぶ増えてますね…早く返さないと。
実は、どうせ今年はもう新しいクレジットカード申し込むことないだろ…と思ってて、昨日楽天プレミアムカードを申し込んでみましたが、今日の午後遅く可決メールが来ました!
一日もかかってるので、どうやら機械審査では一旦見送りになって、手動審査で通ってそうですね。
これで、プライオリティ・パスで、台北桃園空港とインチョン空港のラウンジで快適にくつろぎたいと思います←
コメントを下さった皆さんのおかげです。ありがとうございました。
次はエポスゴールドカードのインビ取得に頑張ります。
書込番号:21286502
1点



クレジットカードが4枚あるので、このカードは暫く寝かせておこうと思っています。
ちょっと前、楽天カードを解約したばかりなので。
仮に年会費が有料になった場合には、何かしら連絡がくるものなのでしょうか?
書込番号:21275260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勿論、というかあります。普通は。
中には突如、未使用が1年になると年会費請求の通知があったと過去にクチコミにありました。
ライフカード、MUFGとか・・・、ホントかウソかはわかりませんが。
書込番号:21275286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通は文書が届きますけど、web明細にしているとメールで来るケースもあります。
ただその辺も結構曖昧ですね、条件付き年会費無料カードだと条件がいつの間にか変わってるとか後日気付くこともありますので。
カード発行会社次第な気がします。
書込番号:21275309
3点

>9832312eさん
>taizou2さん
早々と返信ありがとう御座います。
自分でタマに口座チェックしといた方が良さそうですねm(__)m
書込番号:21275395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
現在、このカードを検討中なんですが、、、。
実を言いますと、約10年程前に任意整理+過払い請求で全ての信用をグレーにしてしまいました。
・オリ○
・ニコ○
・ジャック○
・楽○
・○ーエムシー
・サラ金数社
その後、約3年程で残債は全て完済しました。
で、もう大丈夫かなと思い昨年、ガソリンスタン系のカードをトライしたところだめでした。
そしてこの度、○ahoo!カードをトライしたら審査が通りカードが発行されることになりました。
携帯はSBで、この一年程は○ahoo!ショッピングでまとめて支払いを積極的に利用しクレヒス向上に努めてきました(苦笑)
この様な状態の者ですがこのカード、審査は通ると思いますか?
49歳、独身、年収460万、住居年数11ヶ月、勤続年数9年2ヶ月、借入0円
ご教授、宜しくお願い致します。。
板違い、スレ違いでしたらすみません。
9点

可能性はゼロでは無いと思います。
完済済みですし
年会費さえ払えるならば
手に入る可能性はあります。
でも、なんでそんなにカードが欲しいのでしょうか?
一度コリてるのですから、
「自分は一種の病気だ」と思って
Y!カードだけを大事に一枚持ってる方が幸せだと思います。
書込番号:21269903
12点

返信、ありがとうございます。
以前、失敗した原因はほぼ全てのカードでキャッシングばかり利用し
又、ショッピングに関してもリボ払いでばかりでした。
今回、◯ahoo!カードはキャッシング無しでトライしたので通ったかも?です。
確かにおっしゃる通り借金自体には懲りてます。
そしてカードを持つこと自体、事実上の借金をするのと同じ事だと十分理解してます。
が、これだけネット通販全盛期時代で私自身、勤務が朝からほぼ夜中近くまでなのでネット通販を物凄く利用してます。
それこそ、本1冊から、ケースで買うと重たい飲料水、最近買った物だとベッドに至るまで
ネット通販を利用してます。
全てでは無いですが、銀行振込等は無駄な手数料も掛かるし、土日をまたぐと商品到着まで時間がかかります。
なので今回2枚、もしくは3枚まで申し込もうかと考えているところです。。
もちろん、キャッシングは全て無しです(苦笑)
書込番号:21269997
4点

もうちょっと期間経過してからの方が良いのでは?
クレジットカード機能が必要ならばデビットカードなら作れるでしょうからそれでしばらく我慢した方が良いのでは?
ネガティヴな情報をばらまく可能性がありますので、数年経過してからの方が良いと思いますよ。
クレジットカードの信用は遅延なく、適切な金額の支払いを続けることですので、利用額自体はあまり関係ありません。
今申し込んで作れないともう一度申し込んでも通る可能性は低くなりそうですし。
書込番号:21270105
4点

>なので今回2枚、もしくは3枚まで申し込もうかと考えているところです。
2枚目、3枚目を作りたい理由は何ですか。
大した理由が無いのでしたらYJカードの実績を作ってからの方が良いと思います。
それとセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを選んだ理由も書かれていませんが
何かこだわりでも有るのですか。
書込番号:21270163
5点

任意整理前に61日〜3ヶ月以上の滞納がない場合は、任意整理後5年間。
61日〜3ヶ月以上の滞納がある場合は、完済後5年間CICに記録が残ります。
スレ主さんは3年程度で完済されているとの事なので、このケースに当てはまる場合は8年程度記録が残る事になります。
任意整理ではなく、自己破産や個人再生など裁判所が関与するケースでは官報情報となり、JBAに10年間記録が残ります。
銀行系カード会社はJBAの会員なので、自己破産や個人再生をした場合、信用情報がクリアされるまでの10年間は銀行系カードの作成は難しいです。
スレ主さんの場合、任意整理で10年経過との事ですので、信用情報機関の情報はクリアされていると思います。
ただ、損害を与えた企業は社内に事故情報が残っているので、審査が通る可能性は低いです。
結論としては、クレディセゾンは任意整理の相手ではない様なので、審査に通る可能性は高いのではないかと思います。
余談ですが、完済前に過払金請求をした場合、過払金で残債をゼロに出来ないと、任意整理と同様に扱われ、信用情報機関に事故情報として記載されてしまいます。
ブラックに載りたくない人は気をつけてください。
書込番号:21270359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダイバスターさん
>>>余談ですが、完済前に過払金請求をした場合、過払金で残債をゼロに出来ないと、任意整理と同様に扱われ、信用情報機関に事故情報として記載されてしまいます。ブラックに載りたくない人は気をつけてください。
へぇ、多重債務での残債の清算では、こういう落とし穴あるのですか。 金融って奥が深いのかな。
>すーぱーこうじさん
>>>で、もう大丈夫かなと思い昨年、ガソリンスタン系のカードをトライしたところだめでした。
そしてこの度、○ahoo!カードをトライしたら審査が通りカードが発行されることになりました。
現状は、ワイジェイカードでのYカード1枚しか無く、与信枠も心もとないってんで2枚目での候補で、クレディセゾンでの””セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード””が意中って話なんでしょうかね。
>>>今回2枚、もしくは3枚まで申し込もうかと考えているところです。。
と
>>確かにおっしゃる通り借金自体には懲りてます。
そしてカードを持つこと自体、事実上の借金をするのと同じ事だと十分理解してます。
は、矛盾に気付いてますかね。喉元過ぎればナントカを地で行ってるのか、現状はYカードで、やりくりをすべきかと。
>>>これだけネット通販全盛期時代で私自身、勤務が朝からほぼ夜中近くまでなのでネット通販を物凄く利用してます。
ネット通販のヘヴィーユーザーだから、カードって安易すぎる気がします。現在はメガバンクや地銀でも口座の残高の範囲内でしか利用できない”VISA”ないし”JCB”デビットのカードありますヨ。
必ずしも”クレジットカード”である必須性はありません。
>>この様な状態の者ですがこのカード、審査は通ると思いますか?
クレディセゾンに、試しに申込しれみれば、ソッコーで回答あります。直近で取得しましたクレディセゾンのカードってウェブ申込で、審査完了、ネットアンサーの案内メールは、15分でした。平日昼間の話です。既存です。
書込番号:21272322
1点

>すーぱーこうじさん
>>>今回2枚、もしくは3枚まで申し込もうかと考えているところです。。
カード会社での審査通過&カード取得での、属性次第の不安あるのですと個人の偏向した主観の印象なんですが地方各地の
日専連でのJCBないしDCが、容易に取得可能な”印象”です、明確なエヴィデンスあっての話ではありませんが。
>>>そしてこの度、○ahoo!カードをトライしたら審査が通りカードが発行されることになりました。
ワイジェイカードでのYカードと国際ブランドが被らないカードを検討するべきかと。
>>49歳、独身、年収460万、
クレジットカードよか、他に山積してる問題ってあるでしょう。同じ不惑として他人事ながら心配になってきます。
書込番号:21272429
3点

セゾンはやや特殊というか独立系なカード会社としての歴史があるので、他社での取引状況はあまり問題ないと思います。よって、とにかく申し込んでみることです。ほぼ即日中(早い人は数分)に合否の結果が出ます。あと、セゾンは既存客には非常に緩いので、どこかで一回合格さえすれば同社のカードは追加で何枚でも合格できるような感じになります。逆に、最初で落ちると徹底的に蹴落とされるようなところもあるのでわかりやすいです。とにかく最初が肝心です、他社の申込時期などと期間を空けたりタイミングを計っても無駄ですから速攻申し込みでOK、結果は受け入れるしかないですよ。
書込番号:21273003
6点

様々な意見、ありがとうございます。
まず、質問はこの様な属性の者でも「審査通る(持てる)と思いますか?通らない(持てない)と思いますか?」であって「カード持った(作った)方がいいですか?持たない(作らない)方がいいですか?ではないです。
>9832312eさん
>OLGAさん
>acid-burnさん
ありがとうございます。
デビッドカードについてですが、10数年程前、まだ出始めの頃に使おうとしましたが、その頃はまだ通販では使えない所やリアルな店舗でも使えない所がありました、それ以来面倒なので使おうと思ってません。
現在は恐らく改善されてると思います。
この時期にもう一枚、二枚と考えたのは、近々、転職を考えている為です。
転職と言ってスカウトで転職するので収入は大幅にアップします。
そしてその後、出来るだけ早い時期の独立も視野に入れてます。
ですが、収入がアップしても勤続年数がゼロからスタートで不利になると思い、今、この時期にと考えた訳です。
>ダイバスターさん
的確な回答、ありがとうございます。
>nogizaka-keyakizakaさん
ありがとうございます。
信販系、セゾン系、ファイナンス系でしたっけ?色々なグループがあった様に思います。
最近は再編が進んで何処と何処が情報を共有してるなんてさっぱり解りません(笑)
__
最後に。
この世知辛い世の中でも、通りすがりの書き込みに熱心に回答頂き、感謝しております。
大変勉強になりました。
この様な属性の者でも「頑張ればなんとかなる!」「もう少し頑張ろう!」と言う見本にでもなればこれ幸いです。
ありがとうございました。。
書込番号:21276310
6点

熱い投稿ですね。
勇気いただきましたよ!!
独立ヮできましたか?
入会申込くらいしたら良い思います。
申込タダです。
ハートに毛生やさな
そんな繊細な事では独立成功しませんよ。
ご利用ヮ繊細にね!(笑)
書込番号:23597454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クレジットカードの発行で発送連絡があるのは少ないです。
普通はある日突然届くという形が多いですね。
不合格の場合はその内、書類が郵送されるというパターンが多いです。
以前に他のスレで回答しましたが、新たなスレを立てる前に返信やお礼などを記載し、質問が解決している場合はスレを解決済みにしてくださいね。
書込番号:21253612
1点

大抵の方は2週間くらいで到着しているみたいですが
どうしても気になるのならコールセンターに電話して聞くのが確実では?
書込番号:21253774
3点

発送連絡は楽天はありました。
大抵は、審査通過の連絡時に○日位で到着します、とありますが、ほとんどは金曜・土曜に届きます。
書込番号:21253816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三菱UFJニコスは発送通知のようなものはないです。
審査合格したのが確かなら、合格した時から約1週間で到着するのが普通です。
よって、それ以上かかっているのなら、郵便配達上のトラブルも考えられますから問い合わせても良いでしょう。
書込番号:21254116
1点

回答していただきありがとう御座いました 今週中に届かなければ電話で確認します
書込番号:21254346
1点

同じ三菱UFJニコスのVIASOに申し込んだ時は、
「さっそく・・・の発送手続に入らせていただきます。
カードの到着まで今しばらくお待ちください。」
の画面が出てから2日後にカードが到着しました。
今回Jizileにも申し込んで本日同じ画面になり、カード到着待ちの状態です。
スレ主さんがアップロードした画面は審査が「合格」だと思います。
去年VIASOに申し込んだ時は落選し審査結果画面では
「カードの発行を見送らせていただく結果となりました。」
という表記でしたので。
書込番号:21267561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、jizile到着しました。
VIASOの時は画面が出てから2日後でしたが今回は5日かかりました。
審査結果の画面は
「さっそく・・・の発送手続に入らせていただきます。
カードの到着まで今しばらくお待ちください。」
のままで変化ありません。
またVIASOの時(8月17日)の照会番号のメールが残っていたので審査結果の画面を出すと同じ文面でした。
カードを発送してユーザーがカードを使い出しても審査結果の画面には反映されないようです。
なお、去年VIASOに申し込んで2回落選しましたが、その時のメールも残っていたので照会番号を打ち込んでみたところ、
「該当する審査結果がありません」
と言う表示で出てきませんでした。
1年以上経過しているのでデータが抹消されたみたいですね。
書込番号:21280177
0点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ないんじゃない?年会費だけでもうれしいはずじゃないかな?
書込番号:21238872
7点

年会費有料のカードなので、遅延や延滞などの事故を起こすか、失業などで契約者の情報が変更にならない限り問題ないと思いますよ。
使い過ぎで停止される話題は目にしますけど、降格などの話題は見かけたことのないカードですし。
書込番号:21239128
6点

安心して申し込みます
初クレ持ち‼
書込番号:21239151 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>gou_1973さん
gou_1973さんがもし他のカードを作れない理由が無ければ年会費を取られない間だけ使えば良いと思います。
頑張って特典を引き出して下さい、下の方にスレが有りますがアメックスの年会費を払う人は酔狂な人だけでしょう。
アメックスを持つ(使う)事をゲームに参加する気分で楽しめれば幸せになれます!
9832312eさんの評価がズバリ的を得てます!
http://review.kakaku.com/review/88050000106/ReviewCD=546675/#tab
流石です。
>職場にかけてきて、15分〜20分ほど永遠とサービスの案内をされました。
カードを受け取ってこちらから電話を入れないと職場に電話がかかって来ます。
その電話の時間がアメックスの営業時間内なのでたいてい仕事中になります。
しかも下の方にスレで話題になった限度額の話が有りません(私の場合)でした。
おそらく他の方も自分から聞かないと同じでしょう。
>年収の5%程度の枠を案内されました。増やせないかと聞きましたが実績を基に判断しますという回答で使う気が失せました。
流石!鋭い人は聞いてます(私は聞かなかった・・・)。
>素晴らしい利用実績(コンビニで300円ほど1回利用のみ)であるとか、なかなかこのカードは作れないとか言われ、
>利用枠が少ないと言うと確認した所、現在の5倍から10倍程度の枠までなら利用可能と案内されました。
デスクの答える利用可能額がいい加減で利用可能額の範囲なのに決済出来ない事が有ります。
(と言うかデスクは利用可能枠を把握しておらず他の部署とやりとり)決済直前に聞いてもです。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b1%82%e8%82%c1%82%ab%81%5b%81%f4&BBSTabNo=101
>ついでに来年1年間は1000円でいいので、継続してくれと言われました。
>途中で年会費を払ってもらったとか、年会費を無料にするとか言い間違えており、
>引き止めのマニュアルをそのまま読んでいるようでした。
ここで交渉すると「年会費無料」「ポイント倍増(3倍以上もあるらしい)」「引き留めポイント」の3点セットが出てきます^^
ゲーム感覚で上手く交渉して得をしましょう(マジで相手をすると疲れます)。
>こんなにいい加減な会社は初めてでした。
ポイントで客を釣ってポイントを遡及して踏み倒し公式謝罪すら未だに一切行わない前例の無い傍若無人な企業です。
いい加減な会社なのでそのいい加減さを利用して特典を引き出しましょう。
間違ってもメインカードにしてはいけません。
書込番号:21268712
9点

メインで作ってしまった...
他のカードは契約破棄...
書込番号:21269420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あまり気にしなくても良いと思いますよ。
価格.comでのレビューが散々なので僕も少しかまえていましたが、他のレビューで書かれているような事はありませんでした。
入会審査の基準はあまり高くないようですが、与信管理はかなり厳しく初期限度額が低いというのはよく聞きますし、アメックスに肯定的な人も言っているので信憑性が高いのではないかと思っています。
僕の場合このカードを作って4ヶ月程ですが、月50万強で累計1000回、200万円程利用していますが止められる気配はありません。
限度額の話は聞いていたので心配になって連絡したりもしましたが、「問題ありません、ご安心下さい」と言われただけでした。
デスクの対応も悪いと書かれていますが、僕の所持している他のゴールドデスクよりは気持ちのよい対応をしてくれます。
(そう感じたのは三井住友とJCBのデスクとくらべてなので他の会社は分かりませんが)
僕よりも長く利用している友人もいますが、特にレビューのような話は聞いたことがありません。
アメックスは利用している方の平均がVisaの数倍という記事も読んだ事があるのでそれなりに満足されている方も多いのではないでしょうか。
去年のポイントキャンペーンの中止してお詫びのポイントを配布した件についても話題は多いのですが、一部の異常な行動(海外通話の料金が1件ごとにポイントがつくことが分かったらハワイの時報に電話しまくったり、ビデオ・オン・デマンドのサービスで複数の映画を同時に流してもレンタル期間中に見きれない程のレンタルを数十アカウントでしたり)があったため、キャンペーンが中止されたようです。
もちろんポイント乞食の的になるようなキャンペーンを打ってしまったアメックスが悪いのですが、上記のような異常な行動やそのような決済をしていた人の話が出てこないのは不思議ですね。
一番の被害者は普通にキャンペーンに参加しようとして中止された方だと思いますし、アメックスが悪いとも思いますが、上記のような背景が語られておらず、終いにはわざとキャンペーンで釣って集めて中止したような書き込みもあるのは少し悲しいです。(真実はわかりませんが、アメックスはポイントでかなり損失を出していると思うのでわざとでは無いと思います)
レビューが全て嘘だとは思いませんが、僕のようにあまり不満無く使っている人もいるので、このカードはあまりレビューを鵜呑みにするのではなくてご自分で使ってみて、合わないようであれば解約されてはいかがですか?
(多分社員認定されると思いますが、ただの零細個人事業主なのでアメックスとは関係ありませんw)
書込番号:21305162
38点



今現在ポイント2倍のステージにおり来年もその見込みです。
通常月2倍で、誕生月3倍であれば、実は他のカードと比較して悪くないのでは?と思っているのですがいかがでしょうか??
Oricoのゴールドへ変更しようか迷っています(年間1,950円の方)
ご意見ください。
3点

年200万円利用出来るなら他のクレジットカードでも良いと思いますけどね。
年200万円で1%還元+αなら、利用開始より1%還元のクレジットカードがある時点であえて持つ理由にはなりにくいですね。
保証もほぼないカードですし。
保証+還元なら修行は必要ですけど、エポスゴールドカードで年100万利用で1.5%還元になりますし。
解約する理由にならなくてもメインにしない理由は浮かびますね。
過去のスレで質問が解決しているならスレを解決済みにして下さいね。
書込番号:21227431
2点

ライフカードにはいいお客さんです
書込番号:21227612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>9832312eさん
ご確認ありがとうございます。過去スレ対応失念していましたので解決にしました。
エポスは100万円だと10,000円プラスだと思いますが、そこから先はプラスあるのでしょうか?
オリコゴールドはどのように思いますか?
>taizou2さん
そうですね(笑)。
書込番号:21228035
3点

ゴールドカードとしてはボーナスポイントはなくなりますけど、選べるポイントアップショップ登録で対象店舗が1.5%還元になりますし、その上を目指すなら年200万円利用でボーナスポイントが3万つくプラチナカードも視野に入るのではないでしょうか?
年会費2万円ですが年200万利用でボーナスポイント3万ポイント+通常ポイント1万ポイントなので、実質年会費無料で1%還元と同等ですし。プラチナカードが実質無料で維持できて還元率もそこそこ良いのは他にありませんからね。
ライフカード維持でも1%還元なら、修業は必要でもエポスプラチナなどを考えても良いかなと思います。
書込番号:21228537
3点

>9832312eさん
ご意見ありがとうございました!
プラチナですか、、まだまだ勉強不足でした。。
もう少し調べてみます
書込番号:21228707
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)