
このページのスレッド一覧(全1245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 11 | 2024年11月25日 13:18 |
![]() |
3 | 4 | 2024年11月26日 08:27 |
![]() |
23 | 21 | 2024年11月26日 20:32 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年11月26日 23:13 |
![]() |
17 | 13 | 2024年11月13日 17:42 |
![]() |
18 | 9 | 2025年6月21日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PayPayカードを以下の
https://www.paypay-card.co.jp/service/payment-services/google-pay/
「Google Pay の設定方法」を参考に設定を試みましたが
「ご利用のカードは、このデバイスでの「タッチ決済」に対応していません。
別のカードを追加してみるか、タッチ決済に設定可能なカードをご確認ください。」
のエラーで出来ませんでした。
どうしたらいいのか教えてください。
2点

>マグドリ00さん
そんなわけないないのでは?と思って、私もやってみました。
できませんね・・・(^0^;)
機種はg64yです。
これはPayPayカードに問い合わせるほかないのでは?
ちなみにiPhoneとAppleWatchには問題なく登録できました。
書込番号:25973194
1点

>ちなみにiPhoneとAppleWatchには問題なく登録できました。
と思いましたが、今見るとAppleWatchのほうがアクティベート中のまま止まってますね。
もう1時間ほど経過していてこの状態ですから、PayPayカードのセンターと通信ができてないのかもしれません。
iPhoneだけ通ったのが解せませんが、営業時間になればそのうち解消するのではないでしょうか。
書込番号:25973243
1点

>マグドリ00さん
>ダンニャバードさん
ダンニャバードさんご提供の画像を拝見いたしました。
ここは確認されましたか?
https://www.paypay-card.co.jp/service/004782.html
JCBブランドはGoogle Payには「今後対応予定」と書かれていますが。
書込番号:25973270
1点

>マグドリ00さん
>ダンニャバードさん
>demio2016さん
demio2016さんのおっしゃるとおりですね。
私はJCBとマスターの2枚持ちですが、
JCBの方はGoogle Payには登録できません。
マスターの方を登録して使っています。
今キャンペーン中ですが、
https://www.paypay-card.co.jp/event/google-pay-2411/
ここにも、
「・2024年10月現在、JCBブランドのPayPayカード ゴールド/PayPayカードは
Google Pay のタッチ決済に対応しておりません」
と記載があります。
書込番号:25973315
0点

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
そうだったのですね!
なるほどです。
情報ありがとうございます。
やはりJCBはマイナーな存在となりつつあるのでしょうか・・・
書込番号:25973345
1点

>やはりJCBはマイナーな存在となりつつあるのでしょうか・・・
JCB本体が発行するJCBカードが2024年9月6日Google ウォレットで「タッチ決済」対応になっています
PayPayカードはJCBのパートナーカード発行会社となります
今後対応予定となっているため対応されるまで待たれたらと思います
お知らせ
2024年9月6日(金)より、タッチ決済対応マークのあるお店で利用できるようになりました。
https://www.jcb.co.jp/ways-to-pay/mobile/google-pay/index.html
書込番号:25973372
2点

>ダンニャバードさん
やはりJCBはマイナーな存在
ダンニャバードさんのPayPayカードJCBが登録できないから即ちそれがマイナーになるかというと、そうとも言えません。
書込番号:25973494 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実はPayPayカード2枚目(Visa)も作成してましてやってみたら成功しました!!
https://www.paypay-card.co.jp/event/google-pay-2411/
実は最初の書き込みでこのページを見てやってみたのですが
「・2024年10月現在、JCBブランドのPayPayカード ゴールド/PayPayカードは Google Pay のタッチ決済に対応しておりません」
の注意書きを見落としてました(^^;
大変失礼いたしました。
本件、完了とします。
書込番号:25973506
1点

有用なアドバイスを下さった3名の方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。
本来であればレスを頂いた全ての方に付けたかったのですが3名までとのことなのでご了承ください。
書込番号:25973510
1点

>マグドリ00さん
>zr46mmmさん
>やはりJCBはマイナーな存在となりつつあるのでしょうか・・・
JCBは本体と加盟店開放では全然違いますね。
JCB本体の方は、タッチ決済導入に積極的です(マスター以上に)。
あと、JCBのキャンペーンはほとんど本体カード(オリジナルシリーズ)だけです。
オリジナルシリーズじゃないクレカで、My JCBサイトを使うものでも対象外ですから。
書込番号:25973515
1点

>mini*2さん
後、JALカードJCBは登録できています。
ANAカードの方はダメですね。
書込番号:25973564
1点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
現在、普通のアメックスゴールドを使っていて、
こちらのカードに変更した時、カード番号は変わってしまいますか?
年会費に数千円プラスするだけでメタルカードにも惹かれますし、
色々特典がありそうなので興味あるんですが番号が変わってしまうと
カード決済の変更が面倒なので踏み止まっているところです。
0点

カード番号変わりますよ!
ゴールドプリファード切り替え時の再審査後、発行されます!
書込番号:25973154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>soul_punchさん
年会費が違いますから、当然変わるでしょう。
ゴールド・プリファードの頭6桁は「375987」のようです。
https://kakakumag.com/money/?id=20602
普通のアメックスゴールドは「37617〜」じゃありませんか?
書込番号:25973334
1点

やはり変わってしまいますか…
普通のゴールドでもメタルカードに変わってくれるまで
待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25974458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年会費が変わってもカード番号まで「当然」に変わるなんて思ってなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:25974461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こちらのカードのポイント付与は月額利用額に対して付与されるのでしょうか。
それとも購入の都度付与でしょうか。
オーケーや三和でよく買い物するので申し込みしたのですが、よく考えたら1回あたり1000円も買い物しないので、ひょっとしたら1ポイントも付与されないのかな、と思いました。
店舗によって還元率が異なるので、おそらく後者(都度付与)ではないかと思い質問させていただきました。
もしそうなら、私にとっては何の価値もないカードとなります。ふるさと納税など1000円未満の端数のないものでキャンペーン期間使って、あとはハサミになりそうです。
4点

>あぶはっしゅさん
対象店舗別、月利用額合計です。都度付与ではありませんのでご安心下さい。
ですので、無駄になるのは月利用額合計の千円未満です。
私は今、オーケーのみで利用しています。
毎月15日の締め日の近くに利用明細をチェックして、千円未満がなるべく少なくなるよう、締め日前最後の買物をするようにしています。
あと、同じ対象店舗でも、支払い方法が違うと別カウントになる変なルールがありますので、支払い方法は統一した方がいいです。
書込番号:25968684
2点

>あぶはっしゅさん
ご質問内容に関する公式ページの説明は下記にあります。
(月利用合計額なのは、ポイント還元例を見ればそうなっています)
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/convenience_store/index.html
※1 各社のご利用金額の合算、集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイント付与いたします。また、各社においても各ご利用方法ごとのご利用金額に基づきポイント付与いたします。
蛇足ですが、アメックスはオーケーも三和も対象店舗に含まれませんので、ご注意を。
書込番号:25968721
1点

ありがとうございます。
いつもオーケーでは現金払いしていたので、「オーケー15%還元」という広告を゙目にして思わず申し込んでしまいました。
その後で1000円ごとにポイント付与というのを知り、がっかりです。
書込番号:25969486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あぶはっしゅさん
5.5%還元でも、オーケー会員の現金払い3%引よりメリットが大きいので、私は嬉しいです。
現金を用意しなくていいですし。
1000円未満端数切りはありますが、オーケーで月2万円ぐらい使うので、大して影響ありません。
(19999円の利用で還元が1045円になっても、還元率は5.2%あるので)
書込番号:25969790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あぶはっしゅさん
>mini*2さん
スーパーも最近まで行ったこと無くて、知らないので教えて欲しいのですが。
スーパーオーケーって添付写真のようなお店ですか?
ウチの人は業務スーパーって言ってるので業務スーパーだと思ってるんですが、okとも書いてるんですよ。全然違うスーパーの話ですか?
書込番号:25969846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は近くにOKとか無いのに勢いでこのカードを申し込んでしまいましたw
で、先日お高いイメージであまり行くことのない東武ストアで初めてこれを使いました。
クレジットカードの明細書にもポイント倍率が載ってくるんですね。
これは三井住友カードとかよりも非常にわかりやすいと思いました。
上にも書いたように東武ストアは他店に比べて割高なイメージがあって
あまり足を運ぶことが無かったんですけど、
常時10%程度の還元があるとすると割高とも言えないなーと思ったりもしています。
しかし、問題なのは、この高還元率のポイント付与が期間限定のキャンペーンで
来年の2月以降はまだどうなるか分からない、そこですよね。
非常に注目ですね。
書込番号:25969851
1点

>@とりぃさん
それはたぶん業務スーパーですねー
書込番号:25969852
1点

>とーりすがりさんさん
拙者はスーパーオーケーが分からないです。
そんなスーパー無いです、でももしかしたら業務スーパーのことをok=スーパーオーケーっていわれてるではないか?と少し前に気付きました。こちらでは皆さん業務スーパーって言いますし、全然違うのかもしれませんが。
書込番号:25969854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
ありがとうございます。
やはり業務スーパーとオーケーは違うんですね。
こちらにはオーケーという店は無いので分かりません、がスッキリしました。
書込番号:25969858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>とーりすがりさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
マグドリさまご用達のお店で。
ネットで見たら関東のお店だったので。関西は無いんだと思ってました。
でも業務スーパーもOKと書いてるので、もしかしたら皆さん業務スーパーの話をされてるのかなと。思いまして。関東の人が多いだけなんですね。
書込番号:25969871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
関東地方に日本の1/3住んでるから、関東地方にしかないスーパーでも話題になるんでしょうね。
オーケーが無い地方民からしたら、オーケー?ナニソレ?ですが。
書込番号:25969877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
業務スーパー(通称「業スー」)のロゴは、普通、緑地の部分だけです。
画像のOKは、単にお酒も売っていますという意味?
このカードの対象店舗のオーケーのロゴはオレンジ色です(画像)。
3年前、関西スーパーマーケットの買収に負けて、関西進出を逃しました。
https://diamond.jp/articles/-/291950
普通のクレカでポイント付与率が高いお店は、コンビニなど元々値段高い店が多くてあまり意味がありませんでしたが、オーケーのような安めのお店が対象店舗に入ったインパクトは大きいと思います。
書込番号:25970045
3点

>業務スーパー(通称「業スー」)のロゴは、普通、緑地の部分だけです。
画像のOKは、単にお酒も売っていますという意味?
別会社です
業務スーパー:株式会社神戸物産
https://www.gyomusuper.jp/gs/index.php
オーケー:オーケー株式会社
神奈川 東京 埼玉 千葉 に店舗がある年商6000億円のスーパーです
2024年11月大阪府東大阪市に関西1号店となる高井戸店を出店(予定)。
https://ok-corporation.jp/
>関東地方に日本の1/3住んでるから、関東地方にしかないスーパーでも話題になるんでしょうね。
オーケーが無い地方民からしたら、オーケー?ナニソレ?ですが。
OK(オーケー)や三和を利用する人が「ポイント付与」について書き込んでいるためです
食品スーパーの多くは地方ローカルです
またポイント還元率は200円利用で1ポイント還元のスーパーなどがあります
(薄利多売のため)
書込番号:25970194
2点

>mini*2さん
ありがとうございます。
コンビニや外食と違い、元が安いスーパーが15%だから話題なんですね。スーパー利用者なら月々数万利用される方も多いでしょうし、5%でもそれなりに大きいですね。
関西に無く残念な気がしますが、スーパーは薄利多売と聞くので余り手を広げ過ぎない方が良さそうですが。
書込番号:25970229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
業務スーパーのOKは単にお酒も売ってますという意味で、オーケー鰍フOKとは全く別物なんですね。同じOK表記で、紛らわしいですね。
食品スーパーは地域密着で薄利多売と聞きますから、離れた関西で店舗開通するのはリスク大に感じますね。ローカルネタで話が通じてるのは関東の大手スーパーだからではないでしょうか?
たぶん人気のスーパーなのでしょうね。
書込番号:25970316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>スーパーは薄利多売と聞くので余り手を広げ過ぎない方が良さそうですが
そうですね。
まあ、ポイントを付与するのはクレカ会社の方なので、お店の持ち出しはないでしょう。
これに参加することで、来店客が増えればオッケーという感じでしょうか。
実は、このオーケーというスーパーは、現金で払うと3%安くしています。
クレジットカードなどで払う際に差をつけるのは規約違反だと思いますが、会員価格(ただし、現金払いのみ)ということで違反を回避しているのだと思います。
特殊なやり方かもしれませんが。
書込番号:25970357
1点

>3年前、関西スーパーマーケットの買収に負けて、関西進出を逃しました。
オーケーが関西に進出したようです。
スーパー「オーケー」関西1号店が東大阪にオープン 悲願の進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0fa80c466d984ba11a63e7c59a34c6a5c1ddcb
書込番号:25974800
1点

>mini*2さん
連絡ありがとうございます。
OK東大阪 高井戸店は返信14でzr46mmmさんが書かれてましたよ。
少し距離があるので日常使いできませんが、一度は訪れてみます。
書込番号:25975213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>zr46mmmさん
高井戸店ではなく高井田店でしたね。
いずれにせよ、情報ありがとうございました。
書込番号:25975221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
先日こちらのカードを発行したばかりのアメックス初心者です。
ポイントの効率のいい貯め方、決済方法について教えてください。
コード決済は全て0.5%だと思いますが、みなさん支払いは普通にカード決済でしょうか。
アマギフ50万までは3%なので、お得なのはアマギフ経由のAmazonPayくらいかなと思いました。
ただAmazonPayは使用できる場所が一部のオンライン決済くらいだと思います。
何か普段から使いやすいような方法があれば教えてください。
お得にはなりませんが、スマホで支払う場合はApple Payに入れるくらいしかないのででしょうか。
書込番号:25967647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Oscar.tortoさん
>スマホで支払う場合はApple Payに入れるくらいしかないのででしょうか
Google Pay、QUICPay、iDには未対応なので、そうなりますね。
しかし、このカードをスマホ決済で使っても、意味が無さそうな気もします。
ゴールドに輝くメタルカードを、さりげなく差し出すのがベストな使い方ではないでしょうか。
カード会社自体、会員の方々には、物理カードを使用して特別感を味わって欲しいんだと思います。
また、ポイントは、入会キャンペーン時が最も稼げるのではないでしょうか。
このカード自体、付帯のベネフィット享受や持つこと自体に喜びを見出されている方々用のものではないのかと思いますので、その後は、旅行やベネフィット等利用時のカード利用で、気が付いたら貯まっていたという認識で利用されている方々が多そうな気がします。
年会費分以上のポイントを稼ぐのは大変そうですが、まあ、頻繁に旅行、年4、5回以上海外旅行等なさる方や、高級レストラン利用が多い方、ゴルフに日々励んでいる方とかには向いているのではないでしょうか。
向いていない私は、物理カードを使うのは月1回イオンセレクトのみ、イオンでのWAONオートチャージ実績作り目的で使うだけで、後は、スマホでの各社プリペイドカードやクレジットカード、電子マネー等をApple PayかGoogle Pay利用といった、お得度至上主義で行っていて、物理カードの殆どが自宅のカードケースの中に入った儘です。
書込番号:25969023
5点

>demio2016さん
ありがとうございます!
やはり無さそうですね…
カードはスキミングが怖いので余り頻繁に使いたくは無いですが、仕方ないですね…
個人的には年会費は無料宿泊やマイルでペイできると考えているので2〜3年様子見と思ってます!
書込番号:25975540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



三井住友カード(NL)の場合
特典1の
新規入会Google Pay(Visaのタッチ決済)を「1回以上」とは2回ですか?3回と書いているところもありますが?
これで特典1の3500円分?
特典2の
1万円(税込)ごとのご利用で1,000円相当のVポイントをプレゼント(三井住友カード(NL)の場合、最大2,000円相当)
とは?
1万円(税込)ごとのご利用とは1万円以上の商品をカードで購入しなければならないのですか?
1万円の商品購入→1000円相当
1万円の商品購入→1000円相当・・
最大2000円だから2万円まで?(三井住友カード(NL)の場合)
と言う感じですか?
これってVポイントになるらしいのですが、VpassとかSMBCダイレクトでアマゾンギフトカードに交換できるんですか?
ややこしいので合っているか回答お願いします。
3点

>はわっさん
>新規入会Google Pay(Visaのタッチ決済)を「1回以上」とは2回ですか?3回と書いているところもありますが?
これで特典1の3500円分?
1回以上なので、1回で良いと思います。2回でも3回でも特典内容は変わりません(増減はありません)。ただしあくまでもGooglPayのVISAタッチ決済である点にご注意下さい。GooglePayに登録するとiDも同時付与されますが、iDでのタッチ決済は対象外です。あくまでもVISAタッチ決済のみです。コンビニなどで支払う時は、iDでの決済にならないようにご注意下さい。
>1万円(税込)ごとのご利用で1,000円相当のVポイントをプレゼント(三井住友カード(NL)の場合、最大2,000円相当)
とは?
平カードの場合、1万円単位で1000ポイントなので、2万円買い物をしたら2000ポイントプレゼントという意味ですね。
書込番号:25959342
0点

>はわっさん
>これってVポイントになるらしいのですが、VpassとかSMBCダイレクトでアマゾンギフトカードに交換できるんですか?
書き漏れました。ダイレクトには出来ません。VポイントPayアプリというのをダウンロードし、SMS認証などをして使えるようにします。そのVポイントPayにVポイントを変換してチャージすると、バーチャルVISAカードが発行されます。
そのバーチャルVISAカードをAmazonの支払いに設定し、Amazonでオンラインアマギフを買えば利用できます。
書込番号:25959352
0点

>はわっさん
特典1は1回タッチすればOKで、金額はカードにより変わります。平カードは何度タッチしても3,000円です。
特典2は、カード入会月の1ヵ月後末までの累計額で、平カードの場合は2万円までです。
>これってVポイントになるらしいのですが、VpassとかSMBCダイレクトでアマゾンギフトカードに交換できるんですか?
直接交換できますが、それだと0.8倍になります。
ちょっと手間ですが、以下のサイトに等価でアマゾンで使う方法が書かれています。
https://hikaku.kurashiru.com/articles/01HPG65G1V8J2PC5HPVC12G2TW#hk_block_188982
書込番号:25959353
1点

>えがおいっぱいさん
回答ありがとうございます。
大事なことですね!教えていただきありがとうございます!
助かります!
書込番号:25959366
2点

>mini*2さん
回答ありがとうございます。
レートがあるんですね。
VポイントPayアプリを利用したいと思います。
面相臭くてもきっちり貰えるのなら何でもします!
情報ありがとうございました!
書込番号:25959369
1点

>はわっさん
@Amazonギフト券はNLで購入すると良いでしょう。
Vポイント利用は、キャッシュバックで利用料金支払いに充てた方が良さそうです。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/cashback.jsp
1Vポイント=1円、且つ、充当ポイントもVポイント加算対象です。
加えて、以下もメリットになりますよ。
>2023年10月より、三井住友カード(NL)をはじめとする一般ランクの対象のカードを年間100万円以上ご利用いただいた方は、年会費永年無料でゴールドカードへアップグレードできる”ご案内メール”が届くようになりました。
ということで、カード利用によりAmazonギフト券購入は、100万円利用合算対象になりますので良いと思います。
まあ、ゴールドNLが不要であれば関係は有りませんけどね。
Aミニストップ利用可能な場合のみ
WAON POINTへ等価交換、モバイルWAONにチャージし、ミニストップでAmazonギフト券を購入で、200円で2WAON POIN(1.0%)還元も可能です。
書込番号:25959402
2点

>はわっさん
ちなみに、私が一番お得だと思うVポイントの使い道はウエル活です。
Vポイントを1ポイント単位でWAON POINTに交換し、毎月20日にウエルシアで支払いに使います(200ポイント以上必要)。
これで、300円分の買物ができます。
https://t-mall.tsite.jp/c/p/welkatsu/
https://ameblo.jp/tadasuki123/entry-12866112986.html
書込番号:25959405
1点

>これで、300円分の買物ができます。
訂正です。「Vポイントを1ポイント=1.5円相当で使えます」でした。
書込番号:25959407
1点


>demio2016さん
私は毎月20日にしかウエルシアで買物をしませんし、それも全部ポイント払いのみです。
それでもあったほうがいいですか?
書込番号:25959485
1点

>はわっさん
@新規入会3,500円分は、VポイントPayギフトなので、VポイントPayアプリチャージ利用となります。
利用対象となるのは、Apple PayとGoogle Payのスマホでのタッチ(コンタクトレス)決済で、コンビニでコーヒー1杯の利用でOK、チロルチョコ1個でもOK。
A1万円(税込)ごとのご利用で1,000円相当のVポイントをプレゼント(最大5,000円相当)は、NLでは最大で利用金額20,000円までに対して2,000Vポイントまで付与ですね。
Amazonギフト券購入も良し、利用対象には各種電子マネー、プリペイドカードチャージも含まれますので、容易に達成できるでしょう。
通常ポイントは付与されなくても、キャンペーンポイントは付与ということ。
なお、チャージで通常ポイントも付与されるチャージ対象は以下。
VISA⇒MIXI M、Kyash
Master⇒Revolut、auPAY、JAL Pay、MIXI M、Kyash
書込番号:25959497
1点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
何年か前にカードを作ってポイント貰ったんですが
Amazonのサイト内で
「〇〇様は新規登録で4000ポイント貰えます」
って表示されるのは誰でも表示されますか?
アカウントも同じだし、普通は表示されないと思うんですが。
作ったことある人でも表示されるんですか?
回答お願いします。
1点

アカウントで識別はしてないと思いますよ。そんな高度なことはしないでしょう。
単なる広告の垂れ流しです。アマゾンに限らない話です。
書込番号:25956327
2点

5年以上前に作って2年位で解約、
それから1年以上経過したころから
今なら10000Pのバナーを見て申し込みした所
ちゃんと10000Pもらえました。
それもまた今は解約。
また最近ポイントのバナーが出るようになりました。
書込番号:25956443
7点

>まったくその通り!さん
同じアカウント、名義で計2回もらえたんですか??
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=207708082051
『キャンペーン対象外のお客様:過去にAmazon Prime MastercardならびにAmazon Mastercardの入会キャンペーンで新規入会をしたことがあるお客様。』
とあるので、不思議です、、
解約してから何年経ったらOKとかあるんですかね!?
私は初回8000Pのときに作ってしまい、今見たら11000Pのバナーが出ているので、入会しようと思っているのですが無事にもらえるでしょうか?
書込番号:26215092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>i7PROさん
別カードなので参考外かもしれませんが、楽天カードは同じアカウントで2度目の入会は、しっかり特典無しでしたよ。特典は後日付与なのでしっかりチェック時間が取られています。
一方で、Amazonカードの場合は、即時審査にするとうまくいけば1分審査ですが、それと同時に即時機械的にAmazonからポイントが入るので、恐らくチェックも簡易的な物なのかもしれません。
運良くポイントがつけばラッキー位で考えるのがよろしいかと。
書込番号:26215160
1点

>まったくその通り!さん
ありがとうございます。
>別カードなので参考外かもしれませんが、楽天カードは同じアカウントで2度目の入会は、しっかり特典無しでしたよ。
楽天カードは厳しいようですが,ポイントサイトから作った場合はポイントサイト側のポイントだけもらえたという人は聞いたことがあります。記事もありました
>一方で、Amazonカードの場合は、即時審査にするとうまくいけば1分審査ですが、それと同時に即時機械的にAmazonからポイントが入るので、恐らくチェックも簡易的な物なのかもしれません。
通常発行のほうが審査が長いんですか?
私が以前作った時は即時発行が落ちて通常発行にされてしまいました。また繰り返さないといいですが
初回特典は翌日まで,初回利用は後日までに付与されるようなので,初回利用だけもらえない可能性もありそうですね…
書込番号:26215245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>i7PROさん
>通常発行のほうが審査が長いんですか?
長いです。即時発行=機械審査なので、審査そのものは1分位でおわりますが、通常発行は人間の判断がはいるので、早くても3日、長いと1週間位かかる場合もあります。ですが、どちらの審査であっても、通ってしまえば後は同じです。
ただ、前回の解約理由も結構重要だったりします。最低限でも半年以上カードを保持し(カードを発行するにも金がかかっているので)、ある程度の利用があれば、信頼度があがっているので機械審査で通るかもしれませんが、短期で解約をしたり、利用金額が少ない場合は、人間審査にまわる可能性が高いかと。
>初回利用だけもらえない可能性もありそうですね…
可能性はあると思います・・・。
書込番号:26215410
1点

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます
>通常発行は人間の判断がはいるので、早くても3日、長いと1週間位かかる場合もあります。
即時発行から通常発行に切り替わってしまった場合、やはり人間の判断が入るのでもらえる可能性も下がるということですか?
でも初回特典は発行されてから翌日に付与されるようなので、審査完了する前には付くということは大丈夫そうですかね
念のため別のamazonアカウントから申込んだ方がよさそうですか?
>短期で解約をしたり、利用金額が少ない場合は、人間審査にまわる可能性が高いかと。
私はamazon専用カードとして作り、たまに買い物で使うくらいで1年半程で解約しました。
利用金額も合計10万はいってなかったと思います。
書込番号:26216316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)