
このページのスレッド一覧(全1250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2016年10月5日 21:25 |
![]() |
11 | 8 | 2020年2月19日 12:53 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2016年8月2日 21:59 |
![]() |
96 | 6 | 2016年10月2日 23:18 |
![]() |
4 | 4 | 2016年6月20日 21:42 |
![]() |
43 | 5 | 2016年6月7日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
コストコで利用する為に今日申し込みした所 1時間後に電話がありメールがあり 明日ネットアンサーに登録完了したら メールがくるとの内容でした。
ネットアンサーには勝手に登録されるのですか?
他のクレカは ネットで請求額をみたりするのは確か自分で登録した様な覚えがあるのですが。
書込番号:20088004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セゾンはオンラインでカードの申し込みをするとNETアンサーに自動で登録されます。
申し込み画面のどこかにリンク先のような記載があります。(リンク先下部)
セゾンはそういう取り扱いなので、気にしなくて良いかと。
他社も自動でオンラインサービスに登録するものもありますよ。
https://www.saisoncard.co.jp/sce/delivery.html
書込番号:20088030
2点

>9832312eさん
早速の回答ありがとうございます。
自分で登録しなくていいのは手間がはぶけるのでありがたいです。
書込番号:20088035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もNetアンサーに勝手に登録されたみたいです。本日登録完了のメールが届きました。
ログインしてみようと思ったのですが、カードが届かないとログイン出来ないのですね。
パールアメックスがいつ手元に届くのか楽しみです。
書込番号:20268588
0点



短期間にクレジットカードを複数枚作成したところ審査に通らなくなりました。
今年に入ってから申し込んだクレジットカードは19枚で
3月 1枚 OK
4月 1枚 OK
5月 3枚 OK
6月 4枚 OK
7月 10枚中 4枚OK 5枚NG 1枚審査待ち
6月までは順調に審査に通っていたのですが7月になって審査落ちが急に増えだしました。
現在手持ちのクレジットカードは27枚です。
支払い延滞や滞納は一切ありません。
所有枚数が多過ぎると駄目なのでしょうか?
もしそうなら使ってないカードを解約すれば審査に通るようになりますか?
4点

半年間に申し込み過ぎです。
CICなどの信用情報機関はクレジットカードの申し込みデータを持っていますので、クレジットカード会社はクレジットカードの申し込みがあった時点で信用情報に照会をかけます。それで半年間の申し込み件数が多い場合はそれが理由で不合格になることが多いです。
今回のケースは半年間の申し込み過ぎです。
確実に作りたいなら半年間開ければ作りやすくなりますよ。
所有枚数はキャッシング枠が多いとかで無い限り、あまり影響しませんよ。
過去に数十枚所持しながら、クレジットカードを作ることを繰り返していた経験では。
書込番号:20086637
3点

返信ありがとうございます。
調べたところ、事故情報(滞納など)は5年間保持されるが申し込みの情報は半年で消滅するようですね。
半年経過後、新たに申請してみます。
> 所有枚数はキャッシング枠が多いとかで無い限り、あまり影響しませんよ。
手持ちの殆どのカードはキャッシング枠ありで登録してますが、合計すると相当な額になるので、全てのカードをキャッシング枠無に登録変更したほうがよいということでしょうか?
書込番号:20087606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシング枠が合計50万円以上になると新たなキャッシング枠を作る時に収入証明書を基本的に求められることが多いので、使わないならキャッシング枠はない方が良いでしょうね。減らすのはクレジットカード会社に連絡すればすぐに減枠できますので、メインカード以外はゼロの方が良いかと。キャッシング枠は現金が借りられる枠なので、審査の時に枠が多いとマイナスになります。
クレジットカードを申し込む際はキャッシング枠なしの方が審査は優しくなりますしね。ゼロでなくても50万円未満にした方が良いかと。
書込番号:20087745
1点

キャッシング枠が合計50万円以上になると厳しくなるのですね。
了解しました。
今回のクレジットカード作成の目的はポイントの獲得です。
複数のポイントサイトに登録していて同じ銘柄のカードでもらえるポイントが最も多い所を選ぶようにしています。
ポイント獲得条件としてキャッシング枠があり、キャッシング枠無で申し込んだり、申し込み後、承認期間中にキャッシング枠を削除したりするとポイント獲得の権利を失います。
承認期間はサイトによって異なりますが、1か月〜3か月のところが多いですね。
従って最近作成した殆どのカードはキャッシング枠有で登録しています。
実際にはキャッシングはしないため、ポイントを受け取った後でキャッシング枠を削除しようと思います。
今まで作ったカードに関しても今後キャッシングをする予定は一切ないため、キャッシング枠が設定されていたら全て削除しようと思います。
書込番号:20088150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は3か月に1枚申込みのペースにしています。結果的に(CIC開示しても)6か月で3枚以内申込におさまるからです。
書込番号:20125663
1点

>神子元ドリフトさん
返信ありがとうございます。
3か月に1枚のペースだと1年でたった4枚しか作れませんね。
念には念を入れてと言うことだと思いますが、極端に神経質にならなくても良いのでは?
初回書き込みで申し上げた通り
3月 1枚 OK
4月 1枚 OK
5月 3枚 OK
6月 4枚 OK
なので4カ月で9枚程度なら問題ないです。
1カ月平均で2枚強ですか。
ちなみに7/26申し込みの「審査待ち」だったカードは審査合格しました。
イオン系のカードなので流通系は甘いと言う噂は本当でした。
但し3月〜7月の5か月間で18枚も申し込みの実績を作ってしまい、信用情報機関にその情報が登録されたでしょうからそれが消える来年2月まで新規でのカード作成は控えようと思います。
書込番号:20125754
1点

実は8月にリクルートカードから自宅宛に電話があり
「キャッシィング枠が設定されてないので設定しませんか?」
との勧誘があったので断ろうとしたところ、特別ポイントがもらえると言うので依頼しました。
ところがその後、審査に落ちたとの連絡があり落ちたのにもかかわらずポイントは付与されてました。
「申し込みブラック」の判断基準としてクレジットカードや消費者金融の新規申し込みだけでなく、
運用中のクレジットカードのキャッシィング枠を設定しただけでもその情報が信用情報機関に
登録された恐れがあるので、その登録情報が全て消えるには6カ月経過させる必要があります。
3月になり、これで8月の登録情報も抹消されたはずなので新規に別のカードを作ってみました。
3月8日に申し込み、本日無事にカードが届きました。
ようやく「申し込みブラック」から脱出できたようです!!
今後は余り欲張らず神子元ドリフトさんがおっしゃるように半年間に3枚以内にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20768232
0点

このスレの初回投稿時の審査落ちのカードは以下の5枚です。
・ライフJCBカード → 17年4月に合格
・NICOS VIASO MasterCard → 2回落ちたが3回目(17年8月)で合格
・セゾンカードインターナショナル → 17年9月に合格
・JALカード → 18年10月に合格
・東急カード
5枚のうち4枚は2回目以降の再挑戦で合格しています。
本日、残り1枚の東急カードの審査結果が届きました。
無事合格です。
これで審査落ちしたカード5枚は再挑戦で全て合格しました。
今後の教訓としては「申し込みブラック」にならないよう半年に3回以下の申し込み回数に押さえたいと思います。
また落選しても再挑戦で合格になることが分かったのは収穫でした。
書込番号:23240177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近楽天カードに入会し、今日Amazonでのショッピングに使用しました(一括)
Amazonでの注文合計は1,589円です。
注文後、e-naviでご利用残高を確認したところ、1,590円となっていました。
たった1円ではありますがこの1円の違いはなんですか?
また、ご利用可能額からこの1590円が引かれていたのですが、しっかりとショッピング一括という形で引き落とされますよね?
(ショッピング一括でもご利用可能枠から引かれると理解したのですが、なんだか不安なので確認させてもらっています)
書込番号:20085780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1円オーソリー(1円とは限らないけど)といってカードが使えるかクレジット会社が試しているだけ。
気にしなくて良いよ。
やる会社もあるしやらない会社もある。検索すると事例が出ます。
類似質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14161330634
書込番号:20085934
4点



この度、新居へ引っ越しを期に、夫婦ともにドコモユーザーのため、インターネット回線もドコモ光にする予定です。現在はjcomです。
光回線を調べてる過程でdカードゴールドが気になってます。
現在、夫婦で楽天カードをメインで使っています。
投稿をみていると、なんとなくわかってきたものの、いろいろ気になるところがあります。
▪dカードゴールドを作るだけで年会費以上のポイントがはいる?スマホ、光回線合計の支払いは15000円くらいです。
▪支払いは楽天カードで、楽天カードのポイントもゲットできる?
▪dカードゴールドをメインに使用したほうが得?
▪家族カードは作る必要がある?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。
書込番号:20048352 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

詳しくは私のレビューに書いてますから一通り読んで下さい。それで大まかに分かるかと。
dカードゴールドを作るだけで年会費以上のポイントがはいる?スマホ、光回線合計の支払いは15000円くらいです。
・・・月々サポート次第、計算方法はレビューを見て計算して下さい。
支払いは楽天カードで、楽天カードのポイントもゲットできる?
・・・可能。
dカードゴールドをメインに使用したほうが得?
・・・額次第だけど年間100万円以上使わないと逆転は難しいかな。
家族カードは作る必要がある?
・・・家族カードを作らないと還元率は維持出来ません。必須です。
記号やアイコンは文字化けするだけなので、読みにくくなるので使わない方が良いですよ、こういう掲示板では。
書込番号:20048412
8点

こんなのゴミカードだわ。
ローソンを愛用して、
マックを主食にする、
ボッタクりdocomo光で縛られて、
docomoユーザーなマゾしか持て無いピザ男。
書込番号:20048629 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
クソならクソでいいのでそれを分かるように説明してほしいです。
説明できないなら返信いりません。
書込番号:20048881 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
レビューみました。まとまっていてわかりやすかったです。
初年度はキャンペーンがあるからお得かも。
スマホも分割購入ではないから、支払い分がそのままポイント計算にはいりそうです。
ドコモは長期顧客ほど優遇なので、ドコモ光評判わるいの承知で契約。
ただ、支払いに利用するメリットはなさそう。
年会費たかすぎ、ポイント有効期限短すぎ。
1000円以下切り捨てなど、ポイントカードでは後発組なのに、これはひどすぎる。
点のつもりが記号でしたか。文字化け失礼しました。
書込番号:20048938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的な意見ですが
初年度は別として
毎年10000円払って1万数千円分のdポイントを狙うなら
毎年0円で数千円分のdポイント狙った方がリスクが少ないです。
dカードゴールドの方が若干還元率高いかもしれませんが
お金でポイントを買ってる感がかなりあるので
私はノーリスクのただのdカードをお勧めします。
あと楽天のポイントはゲット出来ますので
結局普段の買い物は別カードメインになる可能性が高いと思います
書込番号:20060511 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あと、dカードの方を数ヶ月保有してみた結果です。
ドコモ光の光パック含めた携帯の利用料金毎月13000円程度(3000円程度の携帯ローン割引?有り)使用して光パック利用で50dポイント、携帯料金の方で20〜30dポイント付与。
3000円程度の2年間ローン割引が無くなれば15〜20dポイント増えるかも程度で
光と携帯で13000円使用で70dポイント〜100dポイントが毎月付与される感じです。
そこまでのお得感は全くないですが、VISAカードを持っていなかったのでたまにフリマアプリでJCBだと支払い出来ない時があったのでVISAを作ったのでたまに便利に感じる時がある程度です。
あとetcカードが無料なので救われた。
Yahoo!JAPANカードはetcカード有料にしやがったから…
個人的には……。
年会費発生するゴールドは確実にいらん笑
書込番号:20259769 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



REXCARDを自分の口座名義で、作り家族カードを1枚作って
嫁さんに使わせようと思うのですが、
嫁の家族カードは50万ぐらい使いそうですが、自分のREXCARDはあまり使う気がないので
50万行かなさそうです。年会費は払うのでしょうか?
1点

普通の家族カードで引き落とし先口座が一本化されているものは合算して判定されます。
よって家族会員が基準を満たせば本会員も年会費優遇を受けることになります。
書込番号:19966852
1点

そうかもさん
細かく教えていただきありがとうございます。ジャックスに電話して確認してからカード頼みます。
書込番号:19967076
1点

このカードは家族カードと本カードの合計金額で年会費の判定されますよ。
合計金額で50万超えれば本会員及び家族カードも年会費無料です。
書込番号:19967194
0点

9832312eさん
回答ありがとうございます。また、わからないことがあったら、お願いします。
書込番号:19972804
1点



招待状メールも手紙も受け取った記憶が無いのですが何気なくWebサイトにログインしてカード発行可能になっていたため、つい先ほど申し込みました。
6月5日23時台に申し込んでいつ着くでしょう?
というか、このカードって招待状来るものなのですか??
書込番号:19932853 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

クレファンの情報によると条件を満たした翌月に郵送物が届くのが通常みたいです。
発行までは約二週間みたいです。
イオンセレクトゴールドだと郵送物が届いて申し込みして三週間位かかりましたね、数年前ですが。
書込番号:19932892
11点

イオン銀行のゴールドカードも持ってもステータスたには、感じないなぁ!
書込番号:19932967 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうですね。
ってか
多分、招待状来ても捨ててたかも(笑)
たまたまログインしたら、あ、半年前くらいからこの表示があったようなと思って申し込んだ次第(^^;;
書込番号:19933015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか(^^;;
年間100万以上かなり前から使っていたんで
ゴールドカードって何?と今さら思った次第です。
多分、招待状見ずに捨ててたのかな(^^;;
書込番号:19933021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2009年入会組ですがゴールドカードがいきなり送られてきました。
イオンラウンジ利用や無料の保険制度もありますが、もう少し具体的な特典があればいいんですよね。
イオンセレクトクラブのように毎日5%OFFなどが付帯されれば明確でよいと思うんですけど…
書込番号:19937425
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)