クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント交換のことを考えるとお得では?

2016/03/20 16:14(1年以上前)


クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

このサイトで見ると還元率0.5%と平凡で、レビューでの評価もあまり
高くありませんが、1ポイント=1円のカードが多い中これは例えば
Amazonギフトカードでしたら200ポイントで1,000円分と交換できます。
しかも永久不滅ポイントなので、私はお得と思ってメインで使って
いるのですが、何か間違えているでしょうか?
もっとお得なカードがあれば替えたいと思っているのですが。

書込番号:19711559

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度2

2016/03/20 16:36(1年以上前)

年間いくら利用するかにもよりますけど、ポイント有効期限内に交換できる位の利用額に達しないレベルなら、ポイント還元より保証面を重視した方が良いでしょうね。
永久不滅といえ0.5%還元でアメックスだとそれより優秀なカードはイロイロありますよ。
保証を重視するなら三井住友VISAのクラシックAカードがオススメ。還元率はほぼ一緒。条件付ですが年会費無料です。
セゾンと比べてもサポートは良いですよ。
ポイントそこそこならyahoo japanカードは1%還元でTポイントなのであまり失効を考えなくて良いですよ。
高還元を目指すならREXCARDが年間50万円以上で1.5%還元。
イロイロ考えるとこのカードは永久不滅ポイント以外に特徴がないんですよね。あえてメインにするほどの魅力に乏しいのが評価の低さでしょうね。

書込番号:19711612

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2016/03/20 17:35(1年以上前)

>9832312eさん
レス有難うございます。
なるほど、拝読してよく考えてみましたが、私の使い方だと、おっしゃる通り
ポイント還元より補償面を重視する方がよいですね。あまりカードは使わない
ので(そもそもあまりものを買わないので)ポイント加算は微々たるものです。
ちょっと調べてみましたが、三井住友VISAも補償がいいですがリクルート
カードも良いようですね。私の行きつけの美容院がHot Pepper Beautyで
予約できるようですし、宿もじゃらんで予約するのでなにかとリクルートを
使いますし。

やっぱり勘違いをしていたようです。有難うございました。

書込番号:19711778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/21 00:40(1年以上前)

セゾンは年会費よりもポイントの有効期限が無期限であることに意義があります。
一般カードではほとんどのものが2年を期限にしており交換できなかったもの(200ポイント未満)は切り捨てられる運命にあります。
またポイントの付与単位も三井住友やセゾンは1000円単位で999円以下の分は毎月の合計額で切り捨てられます。
最近のカードではネット系通販系の会社では100円単位でポイント付与するので優位な面もあります。
安易に三井住友をベストと決め込むのは危険ですよ。

書込番号:19713216

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2016/03/21 14:47(1年以上前)

>そうかもさん
有難うございます。
今は100円単位でポイント付与が普通になりつつありますね。dカード
作りましたが、やはりそうでした。1,000円1ポイントというのは古めかしい
感じがします。
その点では三井住友よりリクルートカードですね。三井は年会費を
無料にするために手間がかかりますし。
ただ私の中でリクルートに対するあまり良くないイメージがあるのが
問題です。(笑) 逆にセゾンは初めて持ったカードのブランドですし
好印象を抱いていますので、どうしたものか。もう少し考えます。

書込番号:19714639

ナイスクチコミ!2


sim.kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2016/06/17 16:41(1年以上前)

コストコ用で作りましたが、amazon200ポイントで1000円はいいね。他にいいクレジットないのでメインで使ってます。永久不滅ポイントもいいね。

書込番号:19964119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2016/06/18 00:15(1年以上前)

>sim.kさん
私は世界一好きなバンドGodiegoのレア映像が収録されたDVD BOXをamazonでこのカードのポイントのみでもらっちゃいました。かなり嬉しかったです。永久不滅で200ポイントが1,000円分というのはいいですよね。
その後リクルートカードを作って今は試しにメインで使ってみているのですが、確かにポイントがごっそり貯まるものの、基本リクルート社のサービスで使うものなので、セゾンのような夢がありません。200ポイントでamazonギフト券1,000円分は実に良いです。

書込番号:19965183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフーショッピングのポイント

2016/03/20 15:02(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:4件

ヤフーショッピングをよく使うので、ヤフーカードを作成してポイントのキャッシュバックを利用しようと思うのですが、
ポイントの付与が大きいポイントほど期間限定、それも10日間くらいの短い制限がついていて、流れることもしばしば。
このカードを作っても実際にキャッシュバックに使えるのでしょうか。

書込番号:19711365

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/03/20 15:41(1年以上前)

キャッシュバックではなくTポイントとして利用出来るというもの。
期間限定のものはyahoo関連に限るので使い勝手は悪くなります。
10日の期間限定に対応出来ないなら避けた方が良いでしょうね。
ポイントを良く失効させる人にはこの手のキャンペーンにより期間限定ポイントが付与されるクレジットカードは避けた方が良いね。
まあその辺はカードね性能と言うより、個人が気をつけることなので、自覚があるなら避けた方が良いかと。
私が使っている限り不便はないけど、ポイント失効には気を付けることが習慣になっているので、その辺は状況が違うかも。

書込番号:19711480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/21 08:46(1年以上前)

殆どの通販系カードの入会特典は販売促進のための値引権であって謝礼進呈ではありません
単純にお金を渡すと倫理的にも法的にもいろいろ問題も起こるので仕方がないですね。

書込番号:19713696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/03/21 21:59(1年以上前)

今使っているクレカはVISA連携のジャックスカードで、ポイント還元率が1.7%ほど。でもそれが一定のポイント数になると、次回の請求額と相殺してくれるんです。これがyahooカードで出来れば便利かなと思って関心があったんですね。でもショッピングポイントだけならカードを作る必要性はなさそうですね。

書込番号:19716041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 19:19(1年以上前)

私も、Tポイント欲しさにこのカードを作ったんですが・・・
期間限定ポイントは、ロハコとか、でしか使えず、役立たずだと思います!
まあ、年会費無料だから解約はしませんがね・・・
カードでの買い物が増えて、カード会社の目論み通りになってますよ・・・

書込番号:19730988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/28 15:56(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にこのカードを作るのを保留します。たとえ年会費無料でもカードが増えることのリスクが怖いので。
みなさんありがとうございました。

書込番号:19736808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/07 17:33(1年以上前)

作ったけど、Tポイントカードがなかったんで
10日限定ポイント驚きやわ。
あまり使わないから良いか?楽天カードも大概やしな

書込番号:19767098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイル交換について

2016/03/19 18:51(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:228件

初めまして。現在携帯はドコモでクレジットはJALカードを使用しています。たまたまこのカードを見つけてどちらが得か計算してみたのですが、dカードは交換率:1p=2.5マイル 交換レート:5000p=2500マイルとなっています。この交換率と交換レートって何か違うのですか?5000p=2500マイルっておかしくないですか?単純計算で12500マイルになると思うのですが。
間違っていたら申し訳有りません。dカードのサイトでも詳しく載っていないのでよろしくお願いします。
ちなみに1p=100円は正しいでしょうか?

書込番号:19708628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2016/03/19 20:17(1年以上前)

1p=2.5マイルが間違いです。
5000p=2500マイルが正しいです。
100円で1ポイントは正しいです。
マイル目的ならこのカードは還元率は良い部類ではないですよ。
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/item_change/detail/mile_use_detail.html

書込番号:19708898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件

2016/03/19 20:39(1年以上前)

>9832312eさん

早速の返信ありがとうございます。やはり間違いだったんですね。ありがとうございました。
マイルはやはり交通系カードの方が貯まるんですね。

書込番号:19708984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント移行について。

2016/02/26 09:54(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:100件

すみません、よろしくお願いします。

現在、別のTポイント付きクレジットカードを使用していまして、ヤフーIDと紐付けしてます。

今回、YJカードを申し込む際、上記のヤフーIDを使用しました。
この場合、どちらのクレカを使っても統一されてTポイントは貯まるのでしょうか。

また将来的に最初に使用していたクレカは解約し、YJカードのみにしたいのですが、解約した場合、ポイントは失効しないのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:19631290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/02/26 10:03(1年以上前)

YAHOOJAPANカードにTカード番号があるのでヤフーIDとクレジットカードのTカードが結び付くことになります。
元々使っていたTカードとの連携は外れます。
その後に、元のTカードからYAHOOJAPANのTカードにポイントの移行手続きをすれば大丈夫です。
元のTカードのポイントカードは移行後はポイントがなくなるので、新たに使わない限りポイントは発生しません。
元のクレジットカードを解約してもTポイント移行後なら影響はないでしょうね。
クレジットカード機能が付いていてもTカードとしての機能は他と変わらないでしょうから。
移行方法はリンク先参照。
http://tsite.jp/r/ptido/

書込番号:19631317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2016/02/27 07:16(1年以上前)

二つのクレジットカードでポイントを同時に貯めるのは不可能何ですね。

色々詳しくありがとうございました。
ポイント移行後、解約してyjカードのみで行きたいと思います。

書込番号:19634470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ツタヤレンタルの更新料について

2016/02/21 15:06(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:3件

ツタヤレンタルでの会員証としてアプラスカードを利用していました。<BR>
アプラスカードはツタヤレンタルの入会料、更新料など無料でしたが、<BR>
YJカードにレンタル機能を移行しても入会料、更新料などは無料になるのでしょうか。
登録するツタヤの店舗によって入会金、更新料など違うのでしょうか。
教えてください。

書込番号:19614045

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/02/21 15:22(1年以上前)

ヤフーに問い合わせかツタヤに問い合わせが必要かと。出たばかりのカードなので情報が不足していますね。
事例が少ないのかQAはありませんでした。
ファミマTカードの場合は無料のようですけどね。
ツタヤはフランチャイズ制なので、店によって更新料が違うようですね。

書込番号:19614099

ナイスクチコミ!7


taka11256さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/21 20:20(1年以上前)

その件は同じようなことを問い合わせたことがありますが、入会料はかかります。
更新料に関しては、Tポイント機能付きのクレジットカードであればどれでも無料になるそうです。
ということで、入会料は店舗によって違いますがかかります。更新料はかかりません。

書込番号:19615009

ナイスクチコミ!18


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2016/02/28 22:07(1年以上前)

今年の1月に地元のツタヤでYJカードにレンタル機能を付けました。
元々はTカードプラスでレンタルとTポイントを貯めていましたが、
YJカードを作ってからはレンタル専用カードになってしまい
Tカードの2枚持ちも止めたかったのでレンタル機能を付けた後で解約しました。

レンタル機能を付けたときの料金ですが、利用登録料に\300掛かりました。
年間の更新料ですが、クレカの有効期限が来るまで無しみたいです。
てっきり毎年\300払うのかと思っていましたが、
次のクレカが発行されたときに料金を払って再登録して下さいとの事でした。

書込番号:19641319

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯代金の支払とカードのブランドにて

2016/02/12 02:00(1年以上前)


クレジットカード > dカード

スレ主 OLGAさん
クチコミ投稿数:251件

ドコモユーザーで13年利用しています。
DCMXは今まで作っていなかったのですが、
dカードのキャンペーンを見て今回作る事にしました。

主な使用目的は下記の3つです。
・エネオスで給油の支払
・iDの利用
・ローソンでの支払


サブカードの1枚として作るつもりなのですが、
クレカ関係のサイトやここの書き込みを見て気になる事が有りましたので
実際にdカードを使っている方で知っていましたら教え下さい。

・携帯代金の支払
dカードでドコモの利用代金を支払ってもポイントが付かないと書いてありましたが、
付く付かないのどちらが正解ですか。
ポイントを溜めている方は別のカードで支払っているのでしょうか。

・カードのブランド
メインのクレカがVISAなので、dカードはMasterCardにしようと思っていたのですが、
iDを使うのならVISAにした方が良いとの書き込みを見ました。
iDは三井住友VISAカードと提携しているからとの事ですが、
MasterCardだと後々何かしら問題が有るのでしょうか。

書込番号:19580868

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカードの満足度2

2016/02/12 02:15(1年以上前)

・携帯代金の支払
dカードでドコモの利用代金を支払ってもポイントが付かないと書いてありましたが、
付く付かないのどちらが正解ですか。
ポイントを溜めている方は別のカードで支払っているのでしょうか。
・・・dカード所持がポイント還元をアップさせる条件であり、携帯料金の決済は必要ない。また携帯料金をこのカードで決済してもポイントはつきません。同様にドコモ光料金も同じ扱い(デスク確認済み)。
私の場合は、ゴールドカードだけど取り敢えずこのカードで払ってます。年の100万円使うと優待があるのでそことの兼ね合いもありますが、決め兼ねているのでポイントつかなくてもdカードで払っています。

・カードのブランド
メインのクレカがVISAなので、dカードはMasterCardにしようと思っていたのですが、
iDを使うのならVISAにした方が良いとの書き込みを見ました。
iDは三井住友VISAカードと提携しているからとの事ですが、
MasterCardだと後々何かしら問題が有るのでしょうか。
・・・これはどちらも関係ありません。クレジットカードと一体型なのでブランド関係ありませんね。
iDに関してはドコモは提携と言うより出資者という立場ですね。三井住友カードにも出資していますので関係は深いですね。
国内に限ればVISAが使える所はMasterCardは大体使えますのでどちらでも良いかと。

以前にも回答していますけど、スレを閉めずに放置しています。解決したらスレを解決済みにして下さい。

書込番号:19580883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OLGAさん
クチコミ投稿数:251件

2016/02/14 01:38(1年以上前)

>9832312eさん

返答有難うございました。
dカードでの携帯代金の支払無し、ブランドはMasterCardで決めましたので
これでカードの入会をしようと思います。

以前のスレに関しては先ほど閉めました。
返答して頂いたのに、解決済みにせず放置してしまいすみません。

書込番号:19587685

ナイスクチコミ!3


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件 dカードの満足度3

2016/05/24 07:11(1年以上前)

ベストアンサーで、締めた様ですが・・。 1点だけ間違いな事・。「このカードで、ドコモへの携帯代に全くポイントが付かない」
とお書きですが・・。

「ドコモの携帯代では・一律、10ポイントは付きます」(言い換えれば、ヘビーなSPモードで支払いならば
利率は低く、私の様な平均月1500円程度・・iモード、メールし放題(定額通話は契約していない)でフューチャーフォン
の契約で・・。まぁまぁ・・。

全くポイントが付かないと言うのは間違いです。
(確かに旨みは無いですが・ドコモポイントとdポイントは異なポイントなので・端末、付属品とiDへの交換は合算出来ます”が、
期待していた。月の使用料に、ドコモポイントは使えず・・3万ポイント昨年有りましたが・・。iDに交換しました。
dポイントは3000ポイント単位で月使用料に使えます。)

親がドコモポイントで端数・今月失効分が有ったので、やりくりしてようやく、iDへの交換が出来た位・。
(それでも、ドコモポイントは500・・3年後失効なので何とかiDへの交換で、ドコモポイントを消化しないと・・)

書込番号:19900400

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)