クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セゾンプラチナアメックスとの併用

2023/11/14 20:49(1年以上前)


クレジットカード > JALカード CLUB-Aゴールドカード

クチコミ投稿数:4件

JALに乗る機会が増えたので、当カード申し込みを検討しています。

現在セゾンプラチナアメックス持ちで、
セゾンマイルクラブでJALマイルを貯めていますが、
搭乗機会が増えたので、こちらのカード航空券購入用と考えましたが、このようた使い方で無駄はないでしょうか?

書込番号:25505718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/15 08:47(1年以上前)

>yuzuchoco1210さん

来年からJALのステイタスプログラムが変わります。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/life-status-program/

新設される「JMB elite」「JMB elite plus」特典を利用するためには、CLUB-A以上のJALカードが必要になりますので、持っておく方がいいでしょうね。

書込番号:25506219

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/15 09:04(1年以上前)

>yuzuchoco1210さん

https://www.aviationwire.jp/archives/288166

細かくは見ていませんが、これまでJALラウンジを使うためには、搭乗実績を積んでJGC会員資格になることが必要でした。
新プログラムでは、JALカードを利用してLSポイントを貯めるだけで使えるようになる模様です。

セゾンプラチナアメックスのマイルクラブでJALマイルを貯めること自体が微妙になってきますね。
プライオリティ・パス付帯なので、JAL以外に乗る時のため、解約はためらわれますが。

書込番号:25506241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/11/15 20:56(1年以上前)

>mini*2さん
ご教示いただきありがとうございます!
ちょうど変わるタイミングだったんですね。
この内容だとますますJALカード持っとかなきゃって感じられました。

書込番号:25507043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/15 21:10(1年以上前)

>yuzuchoco1210さん

別スレにも書きましたが、セゾンマイルクラブの改悪で、納税のマイル還元率が激減します。

改定前
1,000円利用につき10JALマイル+2,000円利用につき1永久不滅ポイント

改定後
2,000円利用につき10JALマイル

JALマイルの還元率は最大1.25%→0.5%と激減。
ここらでJALカードに乗り換えた方が良さそうです。
プライオリティ・パスが必要なら、ミライノプラチナデビットがお勧めです。

書込番号:25507052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/16 16:26(1年以上前)

>yuzuchoco1210さん

来年からのJALのステイタスプログラムの変更により、上級会員であるJGCになるための条件(Life Statusポイント1500)が今年度までの「単年で50000Fly on Point」と比べてどの程度大変か調べたところ、恐ろしいものでした。

Life Statusポイントは生涯通算ですが、1500ポイントを集めるためには、国内線なら300回、国際線なら30万マイルの搭乗、JALカードならなんと6千万円!の利用が必要です。
これは、今よりはるかに大変で、普通の人は少なくとも数年がかりになるでしょう(私だと一生無理です)。

既存のJGC会員にとっては、新規取得のハードルが上がる方が会員数が増えないので、サービス改悪の恐れがなくなって良いかもしれません。
私はANAの上級会員ですが、JGC取得を諦めてANA修行に鞍替えする人が増えると困ります。

書込番号:25507928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/11/16 23:36(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます!
長い道のりですね…
JGC取得はあまり関心無く、効率良くマイルを貯めたい程度です。
今日審査通過連絡がありました。
詳細な情報のご提供ありがとうございます。

書込番号:25508487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/17 10:10(1年以上前)

>yuzuchoco1210さん
>JGC取得はあまり関心無く、効率良くマイルを貯めたい程度です。

来年からはそのスタンスがいいと思います。
いずれにせよ、JALの航空券を買って搭乗する機会が増えるようでしたら、セゾンマイルクラブよりJALカードの方が、マイルが貯まりやすいでしょう。

問題は、セゾンプラチナアメックスを残すか解約するかですね。

>今日審査通過連絡がありました。

国際ブランドは何にされましたか?
入会キャンペーンのボーナスが、国際ブランドにより違いますが。
https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=autumn23_agp&root=BXDGALLH&utm_source=point&utm_medium=affiliate&utm_campaign=05_&utm_content=2207&usid=rFfl8dGVbSIM3uCm9SuHT422vlfruQ2d2N9SRFFFy9F3ntr9mN4kzQlIEppH4xdnvAHwo4Zl2aOY0awOmMZ8-w

書込番号:25508806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/11/17 22:30(1年以上前)

>mini*2さん
ブランドは不保持だったJCBにしました。
DCにはあまり良い思い出がなく…

進捗確認ページを見たら、
来週届くとの通知でした

セゾンプラチナアメックスは、
招待日和やふるさと納税、電子書籍還元率を考慮すると、
年会費以上の恩恵を受けているので、キープします。
(もちろんPパスもありますしね)

書込番号:25509633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/17 23:17(1年以上前)

>yuzuchoco1210さん

JCBですか。
JALカードのJCBは、Suica版に価値があると思っていますが、CLUB-Aゴールドは、Suica版の年会費が普通版より高いんですよね(平カードとCLUB-Aは同額)。
東京駅のビューゴールドラウンジが使えるからでしょうか?
けど、カード+当日東京駅発のグリーン車の利用が条件なので、普通車だとダメです。

なので、ケチって普通版を選びがちですが、普通版なら、JCBより使える店が多いVISAの方が良いように思います。
余計な口出し、すみません。

書込番号:25509703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

インビテーションについて

2023/11/13 00:31(1年以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:10件

セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードを作ろうと思っております。SAISON GOLD Premiumを調べたら知りました。とても魅力的なカードだと思います。
そこでお知恵をお借りしたいのが、仮にセゾンパールアメリカンエキスプレスを使用し、インビの条件を達した場合に、SAISON GOLD Premiumのインビ対象になるのでしょうか?

書込番号:25503287

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/13 09:29(1年以上前)

>じょうじ05さん

セゾンパールだと、インビテーション先はゴールドアメックスになると思います。
下記サイトによると、SAISON GOLD Premiumのインビテーションを期待するためには、SAISON CARD Digitalかセゾンカードインターナショナルを持つようにと書いてあります。

https://point-freetrip.com/saisongold-invitation/

また、他のセゾンのゴールドカードを1枚でも持っていると、インビテーションは来ないようです。

書込番号:25503502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/11/13 10:50(1年以上前)

>じょうじ05さん
セゾンカードのアプリにゴールドメータが出現するカードの組み合わせです。
@SAISON GOLD Premium←セゾンカードインターナショナル又はSAISON CARD Digital
Aセゾンゴールドアメックス←セゾンパールアメックス
BJQ CARDセゾンGOLD←JQ CARDセゾン

なお、既存ゴールドカード会員でもゴールドメータが出現します。
セゾンゴールドアメックス+Bは実例多数。
セゾンゴールドアメックス+@は何かのネットで見た記憶は有りますが、定かではなく、私の場合@は出現していません。

書込番号:25503585

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2023/11/13 15:33(1年以上前)

>mini*2さん
とてもわかり易いサイトをお教え頂きありがとうございます。セゾンが扱うカードの種類が多種あり、腑に落ちました。
そして納得できる内容でした。
助かりましたありがとうございます。

書込番号:25503903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/11/13 15:36(1年以上前)

>demio2016さん
三択で、とてもわかりやすいカードのインビテーションの流れの解説をありがとうございます。
しかも実質的な経験則も頂きありがとうございます。

書込番号:25503907

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/13 16:06(1年以上前)

>demio2016さん
>既存ゴールドカード会員でもゴールドメータが出現します。
>セゾンゴールドアメックス+Bは実例多数。
>セゾンゴールドアメックス+@は何かのネットで見た記憶は有ります

そうなんですか。
私はセゾンゴールドアメックスを持っているので諦めていましたが、少なくともJQ CARDセゾンなら可能ということですね。
インビテーション以外では作れないマスターかJCBのJQゴールドを目指すのも一興。

書込番号:25503932

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/25 14:26(1年以上前)

>demio2016さん
>セゾンカードのアプリにゴールドメータが出現するカードの組み合わせです。
>@SAISON GOLD Premium←セゾンカードインターナショナル又はSAISON CARD Digital
>Aセゾンゴールドアメックス←セゾンパールアメックス
>BJQ CARDセゾンGOLD←JQ CARDセゾン

>なお、既存ゴールドカード会員でもゴールドメータが出現します。
>セゾンゴールドアメックス+Bは実例多数。
>セゾンゴールドアメックス+@は何かのネットで見た記憶は有りますが、定かではなく、私の場合@は出現していません。

他のサイトでの書き込みによると、JQセゾンは提携カードなので、セゾン本体のゴールドカードを持っていても、ゴールドカードのインビテーションが来るようです。
これが本当だとすると、@+BかA+Bになり、@+Aはないということになりますね。

私はSAISON CARD Digitalを作りましたが、セゾンゴールドアメックスを持っているので、SAISON GOLD Premiumのインビテーションは来ない可能性大です。

書込番号:25597073

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/25 19:52(1年以上前)

>mini*2さん
私もずっと来ません。
しかし、別サイトのこんな書き込みを見つけました。
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=18425

書込番号:25597446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/26 01:29(1年以上前)

私も結局セゾンプラチナがあるのでインビは望み薄なんですよねー

だからといって、
初回の年会費払って100万円修行する意味あるかって考えると・・・そこまで踏み切れていません。
確かSAISON GOLD Premiumはクレカ積み立てが修行の対象外なので、
JQセゾンのようにほったらかしで修行完了といかないのも躊躇する理由ではありますけど。
(100万円を一気に電子マネーチャージする程の資金力はありませんw)

ベネフィット・ワンの特典が魅力的なのは確かにそうなんですけど。

ここに書き込むような方はセゾンゴールドAMEX以上をお持ちの方が多いと思いますが、
インビが来ない場合は修行までする覚悟ですかー?

書込番号:25597828

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/26 10:19(1年以上前)

>demio2016さん

リンク先の書き込みですが、ひょっとしたらシネマイレージカードセゾンだからかもしれません。
JQ CARDと同様、使わないと年会費がかかる提携カードという位置づけで。
貯まるのが永久不滅ポイントなので、セゾンプロパー色が強いですが。。。

書込番号:25598150

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/26 15:12(1年以上前)

>mini*2さん
>シネマイレージカードセゾン
これも入会済みですが、WEB申込みで、店舗申込みでは無い為でしょうか、ゴールドメーターはずっと出ていません。
年会費無料の為の修行までする気は有りませんので、今度、無印良品で受付けていたら、MUJIカードを店頭申込してみますか。

書込番号:25598452

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/26 15:22(1年以上前)

>demio2016さん

そうでしたか。
では、提携カードという法則もなさそうで、よく分かりませんね。

ところで、シネマイレージカードセゾンとSAISON GOLD Premium、どちらも映画割引があるカードでしたね。
私には不要ですが。

書込番号:25598467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

お世話になります。

通常発行にて審査を通過し、カードの受け取りを待っている状態ですが(まだ発送のメール通知はありません)、vpassにはカード番号やセキュリティコードも表示されたので、ネットショッピングに使用してみたのですが、エラーが出て支払いが出来ませんでした。

物理的にカードを受け取るまでは使用出来ないのか、何らかの理由で使用出来なくなっているのか、どちらかお分かりの方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。

カード会社に問い合わせもしてみるつもりです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25492959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/11/05 20:00(1年以上前)

三井住友はネット決済におけるセキュリティが厳しく設定されており、引っかかった場合には都度連絡が必要です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010382.jsp

コンビニでも試してみるといいでしょう。

書込番号:25492973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/05 20:15(1年以上前)

>ktmskkさん

Voassに表示が出ているなら問題ないはずなので、私もグーグルペイかアップルペイに設定して、実店舗で使ってみる、に一票です。不正検知でカードを止める場合、取引ごとに止める場合と、カードそのものを止める場合がありますが、私の経験上は三井住友カードは取引単位で止めるので、別のところで使うのは問題ないと思います。もつともそれも止められる可能性もありますが。・・・もちろん当初のネット取引を実行するには、やはりカード会社に言わないと実行できないと思います。(=そのように見えます。)

書込番号:25492995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/05 21:41(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
apple pay に設定済みなので、コンビニで使ってみます。

書込番号:25493164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/05 21:45(1年以上前)

>ktmskkさん

流石に早すぎるのでは?
カードを発送するというメールを送った日より、原則2営業日後に発送されるようです。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=151&id=12

発送のメール通知がまだということは、カード自体はまだ発送されていないので。

書込番号:25493171

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/05 21:58(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。

なるほど、やはりカード自体を受け取らないと使えない、という可能性もあるという事ですね。確かに即時発行ではなかったですし。
vpassにカード情報は全て来ているので、使えると思ったのですが…。

どちらにしてもまずはコンビニで試してみます。

書込番号:25493185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/06 13:49(1年以上前)

皆さま色々とアドバイスありがとうございました。

店舗にてid で少額の決済ができ、これはやはり特定のネット取引が止められているのか、と思ったのですが、

その後カード会社と話せまして、ネットでの支払いについて不正利用の疑いでカード自体止められていたそうです。ただidは少額の場合はオフラインでの決済になるため、その状態でも決済が通ったそうです。

すぐ復旧してもらえることになり、一安心です。

結果として、物理的にカードを受け取っていなくても、カード番号がvpassに来ていれば使用できる、ということでした。

改めましてお世話になりありがとうございました。

書込番号:25493925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/11/06 14:37(1年以上前)

還元がお得なVISAタッチでも行けたと思いますよ。
https://www.smbc-card.com/camp/00058/index.html

不正利用が発生するネット決済に関しては、都度申請が必要になる可能性があるので別のカードを利用したほうがいいかもしれません。

書込番号:25493970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/06 15:27(1年以上前)

>ありりん00615さん


ありがとうございます。
その店舗はコンビニではなかったので、visaタッチが出来なかったのです…。

三井住友カードのゴールドを使っている時はネット決済も店舗も、一度もこんなことはなかったですが、プラチナプリファードはより厳しいのですかね。

カード会社と話した時に、近々大きめの決済をすることをすることを伝えたところ、その分は確実に大丈夫なようにします、と言われたので、そこは安心でした。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25494029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不正使用について教えてください

2023/10/31 21:17(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:44件

不正使用された方がいるので驚いてます。
このカードにはカードナンバーの表示がないため、それが漏れるとは考えにくいのですが?

書込番号:25486478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/11/01 05:54(1年以上前)

こちらが参考になるのではないでしょうか。

https://akuru-inc.com/knowledge/2012_03_29/

ナンバーレスカードにもカード番号が存在していますが、それが漏洩すると不正利用される可能性があるため、安全とは言えません。特に、ネットでカード番号を入力する際は注意が必要です。
実は先ほどの330億円の被害の90%以上は、番号が盗まれたことによる被害であることから、3番もしくは4番のケースでの不正利用防止効果が薄いとなると、実効性は薄いのではないかと思われます。

書込番号:25486734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/11/01 06:03(1年以上前)

全くの余談ですが、私は少し不安のある通販サイトなどでクレジットカード決済をする場合に、エポスカードの「バーチャルカード」というサービスを利用しています。
https://www.eposcard.co.jp/virtual/index.html

これならいつでも利用停止できますし、そのとき利用予定の金額を上限にしておけば、カード番号が漏洩したとしてもそれ以上使われてしまう心配がありません。
他のカードでも似たようなサービスがあります。お勧めです。

書込番号:25486735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/01 08:09(1年以上前)

>pokemon0157さん

まず、基本を押さえると(?)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/security/credit_card.html

後述しますが、ネット上の不正がやはり多いのではと思います。ただ、最近はタッチ決済が増えているので、物理カードを拾われて本人が気づかなかったら、案外そのまま使われるのでは、という気もします。(盗難届が出ていれば、レジではじくとともに、盗難カードだという表示がPOS端末に出るはずです。)

ネットの場合、やはりフィッシング詐欺です。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security01/05.html

数字を見つけられませんでしたが、色んな対策(クレカのIC化、ナンバーレス化等)を立てているのに、被害額が増えているのは、この「カード所有者が自ら犯人サイトにカード番号を打ち込む」です。これをやられると、カード会社も対策の立てようがありません。私はナンバーレスカードを二枚持ってますが、いずれも面倒なのでサイトに打ち込むことはしないですが、カードに番号がない分、簡単に番号が分かるようにしている人(スマホの画面ですぐ出せるとか、冷蔵庫に貼っておくとか・・・)も案外いるのでは、という気もします。

いずれにしろ、フィッシング詐欺対策がないと、「カード番号」が存在する限り、不正利用はなくならないのでは、と思います。

書込番号:25486812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/01 09:11(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
ただpaypayにかぎらないんですね。

書込番号:25486875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/01 09:16(1年以上前)

>pokemon0157さん

アトランダムに番号を探すクレジットマスターという方法があり、これは防ぎようがありません。
カードにナンバーの表示があろうがなかろうが、無関係です。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/solution/credit_master.jsp

これに対しては、このサイトに書いてあるような方法を講じるしかないです。
・「ご利用通知サービス」の利用
・「あんしん利用制限サービス」の利用
・明細をこまめにチェックする

書込番号:25486887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/03 17:34(1年以上前)

>mini*2さん

とりあえず、カードの券面を覗き見られて番号抜かれるのだけは避けたいですよね。

なので少なくとも、持ち歩くクレカはナンバーレスのカードにしたいところです。
それ以外のカードはapplePayに登録しておけば、ある程度は支払いに使えると思います。

書込番号:25489921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2点知りたい点があり書き込みさせていただきます。

一つ目
支払い@に対して付与されたVポイントを、その後の支払いAに充てた場合、そのVポイントを使用した支払いAに対して付与されるVポイントは、請求金額全額分でしょうか。それとも支払いに充てたVポイントを差し引いた金額に対するポイントが付与されますでしょうか。
(昨年のネット記事でそのような内容を見たのですが、他には情報が見つからなかったので)

例えば、Vポイントを100ポイント持っていて、1000円の請求に対して100Vポイントと900円を支払ったら、もらえるポイントは10か9か、という事が知りたいです。

二つ目
Vポイントアプリにチャージすると0.25%加算、そのアプリからiDで支払いするとさらに0.25%ポイント加算、とのことですが、注意書きに

***
付与されるポイントはカードの種類に関わらず「通常ポイント」となります。
月間のご利用金額に応じたポイント付与およびボーナスポイントの対象になりません。
***

と書いてあり、意味がよく分かりません。
Vポイントアプリにチャージして使えば合計1.5%のポイントがもらえる、という訳ではないのでしょうか。

わかる方がいらしたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25486407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/01 10:08(1年以上前)

>ktmskkさん
>Vポイントを100ポイント持っていて、1000円の請求に対して100Vポイントと900円を支払ったら、もらえるポイントは10か9か、という事が知りたいです。

これは9だと思います。Vポイントとして直接支払いに使うので。
例外は、VisaプリペイドカードにVポイントをチャージして使う場合。
プリペイドカードは現金などでもチャージできるので、チャージに使ったVポイントがポイントではなくなります。
ただ、Visaプリペイドカードの還元率は0.25%なので、100ポイントをチャージに使って利用しても、0.25円にしかなりません。

書込番号:25486939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/01 12:37(1年以上前)

一つ目の方だけ。
Vポイントでキャッシュバックしても
元の利用分に対してポイント付与されます。
なので10です。
※自身分で確認済。

ポイントキャッシュバックして貰えるポイントが減るのであれば
ポイ活youtuberが騒ぎ立てるでしょうw w。

書込番号:25487086

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/01 12:41(1年以上前)

>ガチムチさん

そうでしたか。それなら、いいですね。
すみません。間違ったレスをしてしまいました。

書込番号:25487093

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/01 19:32(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25487509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/11/01 23:02(1年以上前)

>付与されるポイントはカードの種類に関わらず「通常ポイント」となります。
「通常ポイント」とはANAカードだけに関係するものです
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=1293

>月間のご利用金額に応じたポイント付与
これは通常のポイント付与の事を言っています(三井住友カードは決済毎ではなく月合算でポイント計算)
これが対象外なのでチャージ額に相当する1.0%は貰えず0.25%固定でVポイントが付与されます

>ボーナスポイント
サービス終了済みなので省略

>Vポイントアプリにチャージして使えば合計1.5%のポイントがもらえる、という訳ではないのでしょうか。
はい。通常の1.0%対象外で、チャージ0.25%+使用0.25%だけ貰えます
Vポイントアプリを使った方がお得になる、という事はこのカードだけでなく他のカードでも絶対にありません
Vポイントの使い先としてもナシです

ところで
>そのアプリからiDで支払いするとさらに0.25%ポイント加算
Vポイントアプリの還元はアプリの残高に加算で還元されます。Vポイントは貰えません。

書込番号:25487776

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/03 23:24(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます!

書込番号:25490409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使う頻度はどの程度がいいでしょう?

2023/10/26 14:22(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

ウォルマートからの切り替えによるゴールドを持っている者です。あまり使うこともなくなってしまったので、同じカードを所有している方々に参考意見を賜りたく。
永年年会費無料となっていますが、全く使わずにいても自動的に更新されるものでしょうか? それとも、年に1回程度は少額でもいいから使うようにしないと、更新のときに自然消滅させられてしまうものでしょうか?
使う頻度はめっきり減ったとはいえ、せっかくAMEXブランドであるし、実質的に平カードだけど傍目にはゴールドだし、ずっと無料で保持できていけるならいいなあ、と考えたりしています。

書込番号:25479115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/26 15:17(1年以上前)

>駆け出しオヂサンさん

他社ですけど、まったく使っていなかったカードが更新されないことはよくありますよ。
セゾンは経験無いので何とも言えませんが、
やはりこれからもずっと維持されるつもりなら年に1度程度は買い物に使われることをオススメします。

書込番号:25479162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/10/26 15:20(1年以上前)

>駆け出しオヂサンさん
ウォルマートからの切り替えによるゴールドは、@空港カードラウンジ、Aプライオリティパス(随時加入、年会費11,000円)、Bアメックスブランド30%キャッシュバック他の特典が有りますので、Bで年に1、2回でも利用すれば良いのでは無いでしょうか。
特典@、Aを年会費無料で利用できるのは大きなメリットになりますね。

書込番号:25479165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/10/26 15:39(1年以上前)

>駆け出しオヂサンさん

私はセゾンクラッセからのインビで年会費無料取得のパターンですが、年に1回利用しないと年会費の請求が来てしまうとの認識です。
ウォルマートからの切り替えの場合は違うのかもしれませんが、1度ご確認を。
うっかりしていて11,000円の請求は結構ツラいですから。

ちなみに私は日本通信SIMの月額290円引き落としに使ってます。
これを解約しない限りはうっかり年会費がきてしまうことを避けられると思いまして。

書込番号:25479188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/27 08:00(1年以上前)

>駆け出しオヂサンさん

・頻度について
ウォルマートからの切替カードということは、年会費永年無料(条件なし)の分ですよね。セゾンのこの手の年会費無料カードで「使ってなかったら更新時に更新を拒否された。」みたいな話はあまり聞いたことがないですが、今の世の中、「年会費無料で使われてないカード」はどこも無くしたいことから、今後、更新拒否が普通(?)になっていく可能性もあります。それでも、年一回は使っていれば、文句を言われることはない、と思いますけどねえ。グーグルカレンダーで管理すればいいと思います。

・保有意義について
私は単純に「アメックスブランドのカードを持っておきたい」というのから始まり、しばらくはセゾンの年会費無料のアメックスブランドカード(今はラインナップも変わっているので、何カードだったか覚えていませんが)を持っていたところ、通り道に西友があって、二か月に一回くらい(?)利用することがあったので、それだったら、同じ無料でもウォルマートカードの方がお得だ、ということでウォルマートカードに切り替えたのが始まりです。

その結果、西友に行く頻度が月1〜2回と劇的に増えましたが(?)、アメックスゴールドに切り替わった結果、また二か月に一回位に戻ってしまいました。ゴールドカードだのアメックスだのに全く興味のない「西友ファン」も一定数いるはずなので、その人たちは解約したか、漠然と持ち続けているか、という人も、やはり一定数いるのではと思いますが、後者であれば今は無料カードを漠然と持つのは危険な時代なので(?)解約した方がよさそうです。

私自身は当初からアメックス保有目的なので引き続き持っているのと、実際に使うのはウォルマート時代には全く関心がなかったキャッシュバック対象商品、くらいです。特典としては、元々コナミの法人会員なのですが、こちらはどこまで本気で続けるか分からないので、別カードの法人会員のままです。また、海外ラウンジはダイナースで使ってきましたが、プライオリティパスと若干差異が出てきた(?)ようなのもあるので、差異の確認ため(?)、11,000円払って当面一年間だけ会員になってます。カード会社提供のプライオリティパスは色々とクラス(利用料金の負担率、利用できる回数等)が異なるのですが、このカードの11,000円はまあいい方ではないか、と思ってます。

書込番号:25480043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/10/27 10:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
やはり、年に1回くらいは使ったほうが無難といえそうですね。

>demio2016さん
実は飛行機に乗る旅行はまずしないので空港ラウンジ等の特典は私には無用の長物でして。
AMEXキャッシュバックはそのうちやってみようかなと思っています。

>ダンニャバードさん
年に1回以上使えば翌年の年会費が無料になる、というほうが納得の上で使うことができそうです。なまじ永年年会費無料というシステムに悩ましさを感じています。

>上大崎権之助さん
私の場合、還元が0.5%から0.75%になったのはいいけども、西友での3%引きが無くなったので使い道が無くなってしまった、というのが現状です。今では他社カードがメインになっています。おっしゃるように、使わないのに漠然と持ち続けているのはリスクを抱えることに繋がる、ということもある程度は理解できます。クレジットマスターによる被害があるくらいだし。
このカードは無くても別に困らないのですが、といって解約しようとも思えない理由は以下の点です。
・低収入の私であってもショッピング枠が100万もあること(他は30〜50万)
・他にゴールドを持っていないので、実質的に平カードであっても無くすのは惜しい
・もう年寄りでもあり、修行して他社の実質無料のゴールドを手に入れようという気力はない

書込番号:25480185

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/10/27 14:51(1年以上前)

>駆け出しオヂサンさん

既出ですが、セゾンアメックスキャッシュバックだけで使えば十分だと思います。
なお、これは対象案件ごとにエントリーが必要です。
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

書込番号:25480496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/10/28 13:12(1年以上前)

>mini*2さん
今後の方向として、年に1回くらいは何なりと使っていくようにしようと思います。

書込番号:25481820

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)