
このページのスレッド一覧(全1249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2022年2月16日 22:03 |
![]() |
2 | 7 | 2022年2月18日 23:33 |
![]() |
3 | 4 | 2022年2月9日 22:20 |
![]() |
6 | 7 | 2022年2月1日 23:51 |
![]() |
5 | 2 | 2022年1月31日 22:44 |
![]() |
3 | 5 | 2022年2月2日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペーパーレスになってるかとは思いますが、請求が来た時にエクセルで家族カード別に分けられて請求くるのか教えて下さい。
また家族カードは何枚まで申し込めますか?
よろしくお願いします。
1点

>太陽系さん
エポスカードにヮ
他のカードのような『家族カード』が無く
家族それぞれが自身のエポスカードを
発行する形になります
書込番号:24594072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽系さん
本会員の紹介で家族もゴールド会員になる仕組みで
詳しくヮEPOS公式を参照願います
https://www.eposcard.co.jp/family_gold/index.html
書込番号:24594091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
ありがとうございます。
マジですか、そんなカードもあるんですね。では暫くは規定をクリアして、それからということなのですね。わかりました。ありがとうございます。
本会員の紹介で何人まで家族カード持てますか?
またエクセルでの各自の請求書ありますか?
すみません、よろしくお願いします。
書込番号:24594125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太陽系さん
仰る通りだと思います
先ずご自身がゴールド会員になるのが良いです
家族11人までです
請求書ヮ下記の通り
プリントヮPDFとなります
https://www.eposcard.co.jp/net_meisai/meisai.html
書込番号:24594160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にありがとうございます。
簡単に個々に集計出来るので、Excell形式が欲しかった〜残念…全てが良くは働かないものですね。
書込番号:24594234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太陽系さん
エポスファミリー会員も本会員で
利用明細、口座引落しも別々となります
口座引落しヮ纏めることもできますが
引落しが個別にされます
公式より分かりやすい
EPOSカードの解説サイトヮ多数あります
1つ添付しておきますので読んでみて下さい
https://www.nc-card.co.jp/media/credit/eposcard/epos-family/
書込番号:24594257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太陽系さん
まぁ家族全員で申込みして
入会特典2000から8000pを貰い
(入会特典ヮ時期により違う)
1番早くゴールド会員になった方が
ファミリーゴールドに招待すれば良いと思いますが
ポイントサイトを経由すれば
その分もプラスで獲得できますからね
書込番号:24594262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族会員も変わったシステムなのですね。なるほど。
何から何まで親身にありがとうございます。ホントのサイトより詳しいとこをよく観覧してみます。
ホントにありがとうございました。
書込番号:24594278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エポスの家族会員制度(というより親族グループ制度)は独特だと思います。
親が子を紹介し、子がまたその子を紹介し、親が亡くなって(死亡退会)子が代表会員になり…
とやっていくと、無料ゴールドを代々受け継げるのではと思います。
普通のカードでは、本会員が退会すれば家族会員も退会になり、資格を受け継ぐことはできません。
書込番号:24599008
0点

>mini*2さん
ホントですね。変わったシステムですね。
それだけ長くカードを使って欲しいという意図なのですかね〜笑
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:24599578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またエクセルでの各自の請求書ありますか?
当月引落分のみCSV明細がダウンロードできます。
2月27日引落分が現在ダウンロードできます。
それ以前の分はPDFファイルでの提供となります。
PDF上でコピー範囲を指定し、テキストファイルにペーストし、テキストエディタでCSV形式に加工整形すれば、ご自身ででも作成できますよ。
書込番号:24599580
1点

>demio2016さん
それを知りたかったです。ホントほっとしました。裏テクニックまですみません。助かります。これで安心して乗り換えようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24599651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
良く確認しましたら、左メニュー<月別ご利用履歴照会>からCSV形式で過去分もダウンロードできます。
失礼しました。
書込番号:24603728
0点

>demio2016さん
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:24603967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゆきぽん09さん
11000p→13000pにアップしましたぁ!!
口座紐付でプラス1000pぃぃ
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/index.html
書込番号:24591710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
これは申し込むしかないかなぁ。審査落ちる可能性高いですが、
審査落ちして損をするわけでもないので。どうしようかなぁ。
書込番号:24591784
0点

申し込みページはこちらからです。
https://www.cr.mufg.jp/landing/mucard/li_kw/index03.html?cid=MUC_IPN_999_ADV_SCH_ALL_GGL_555_NON_00000001&argument=ztHtA5SR&dmai=a60cbec0d16538&gclid=Cj0KCQiAjJOQBhCkARIsAEKMtO3RDHiRZmA_7yZQyrwAlpap8OoHxh46uuO1O5eeeB92sfYzeH4Ehw4aAkd9EALw_wcB
3月31日までなので、もうちょっと待ちます。
書込番号:24591791
1点

>ゆきぽん09さん
三菱UFJNICOSで良い実績が無ければ
そして
多重申込み気味で
更に
何十枚もカードお持なので
審査落ちの可能性ヮ有りますが
入会特典アップ中だし
否決されても失うものヮ無いので
来月チャレンジして下さい!!14000pですからねぇ
ホホホっ(笑)
書込番号:24591937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
今月、来月とイオンカード発行作業のため
コチラの申込みヮ厳しくなりましたねぇ
書込番号:24597403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
このカードはやっぱりやめておきます。
三菱UFJ銀行の口座は持ってますが、この口座は使ってないです。
書込番号:24597415
0点

>ゆきぽん09さん
そのほうが良さそうに思いますねぇ
書込番号:24597427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オミクロン株が感染拡大中。
自分の身近なところでも感染者が出ている状況です。
書込番号:24607566
0点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
PayPayカードに吸収されので
やる気無くなるかと思いましたが
PayPayカードに切替えられる
Yahooカードと違い
VISALINEカードヮ残るのでしょうかねぇ?
書込番号:24587675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
ヤフーカードのユーザーなのですが、以下、多分、ですが、
ペイペイカード・・・ペイペイカード(旧ヤフーカード)株式会社が発行
Visa LINE Payクレジットカード・・・三井住友カード株式会社が発行
(私の認識では、クレカは今の時点では統合されない=今後、ペイペイカードがVisa LINE Payクレジットカードを発行する、とはなってないのでは、と思います。)
一方で、QRコード決済は統合されます。二次情報ですが、
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/01/news145.html
よって、Line Payは今後外国でしか使わなくなりますが(タイとか台湾では現地法人が運営しているので、アリペイやウィチャットペイのように、本国のQRコード決済が外国でもそのまま使えるかどうかは分からないですが)、チャージ等で「Lineのクレカ」というのは存在価値があり、 ペイペイカード側が落ち着くまでは(?)当面、三井住友カードの力を借りる=Lineと三井住友カードで勝手にキャンペーンを企画する、のではないですかね。
PayPayはアリペイの物まねなので(ソフトバンクとアリババの関係から)外国への普及は難しくないと思うので、まずはQRコード決済(Limeペイ)がアリペイ並みに外国に普及するのに注力して、やや力不足のペイペイカード(株式会社)が力を付けてから、めでたく、クレカもペイペイカードから発行、となるのでは・・・
私は個人的にはそもそもQRコード否定派なのですが、今回の統合は先の事を考えると、名称は外国でも知名度がある「Line」側に合わせて、全てを「Lineペイ」に統一した方が良かったのでは、と思いますけどね。
書込番号:24588345
0点

>上大崎権之助さん
返信ありがとうございます
PayPayヮ強いからQRコード決済を統一して
PayPayカードも強くなればVISALINEカードと統一
される可能性が有りそうですねぇ
グループ名をPayPayで統一せず
もっとカッコいいネーミング無かったんですかねぇ
書込番号:24588587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このキャンペーンよさそうですね。私はもうこのカード持ってるので、
参加できないですが。
ちなみに、キャンペーン分を獲得した後はあまり使わないカードですね。
LINE PAYですが、月1回だけローソン等で使える5%引きのクーポンが出るので、
それを利用するぐらいでしょうか。
書込番号:24590036
1点

>ゆきぽん09さん
VISALINEカードの新規入会特典としてヮ
今回の入会特典が最高ですねぇ
どのカードも新規入会特典を獲得したら
特定目的専用カードになるから
利用金額ヮ少なくなりますねぇ
書込番号:24590204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




https://news.yahoo.co.jp/articles/35383c66f06b7c739446077c69a1d59f6cc54c55?page=2
書込番号:24573216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
こんにちは。
普通郵便になって気になるのはやはり、盗難や紛失ではないかと思います。
ではその紛失率はどのくらいあるのか?
Quoraのアンサーですが、2004年度で0.0015%だそうです。
https://jp.quora.com/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%89%A9%E3%81%8C%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A2%BA%E7%8E%87%E3%81%AF%E4%BD%95-%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
(関係ありませんが、Quoraっておもしろいですよね!)
実際私は請求書、注文書、注文請書のやりとりを毎月2通、10年以上普通郵便でやりとりしていますが、一度も紛失はありません。
ただし一度だけ取引先から未達の連絡があり、焦ったことはあります。
「普通郵便だからどうしようもないのか?」と思いましたが、その場合でも調査依頼は可能なようです。
https://torisedo.com/30935.html
このときは結局一日遅れで届いたので調査依頼は行いませんでしたが、このような方法もあると言うことで少し安心しました。
ということで、私は個人的には普通郵便に不安を持っていませんので、クレカの配送にそれを使用されることについては全く問題ないと考えます。
書込番号:24573996
1点

>ダンニャバードさん
おはよございます
AMEXのカード配送ヮ
以前から普通郵便らしいですね
理由ヮ普通郵便の紛失による被害より
簡易書留費用の方が高いからでした
郵便物の紛失で1番多いのヮ
家族が多いと思います
不要な郵便物だと思い捨てた
渡そうと思ってたけど忘れた
他の郵便物に紛れて捨てた
認知気味の両親が居てる
間違って開封したから捨てた
小生の場合
カードの利用明細を
渡そうと思って忘れてたからコッソリ捨てた
と
自分のと間違って開封したから捨てといた
に経験が有りますね(苦)
書込番号:24574001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
「家族が捨てた」
なるほど!それは盲点でした。
身内がしでかしてしまったらどうしようもありませんねぇ〜(^^ゞ
さすがに書留は捨てないでしょうからねぇ。
関係ないですが、最近Amazonからの荷物は置き配が増えましたね。
いちいち受け取りに出る手間が減って助かるんですが、「ホントに大丈夫なの?」と一抹の不安は感じます。
今のところ何も問題ありませんが、「えっ?どこに置いていったの?」と探すことはあります。
書込番号:24574016
1点

>ダンニャバードさん
Amazonでの買物回数も
20回を超えましたが
iPad以外ヮ置き配でしたよ
不在が多いから置き配ヮ楽ですねぇ
小さい物ヮポストに
大きい物ヮ門扉を開けて
玄関前に置いていきますね
ダンニャバードさまの場合
探すほど色々な所に置いていくのですか?
まぁ配送業ってのヮ
昔バイトした事ありますが
暑い、寒い、雨雪のなか
配送先の宅を探しながら
狭い生活道路を走り
ときどき事故や反則金も取られ
重たい飲料水なんか持ち運びながら
1個の報酬が100円程度って
厳しい仕事ですからねぇ
軽ワゴンで配送するから
夏場なんか荷物降ろす度に
蚊が車内に入って…
日中ヮ陽射しがキツくて眼がやられるし
スコールみたいな雨が降って
夜中ヮ街灯も無い地域もあるから
真っ暗闇のなか走ってね
駐車場のポールに配送車ぶつけて
バイト辞めましたねぇ(苦)
書込番号:24574073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
>最近Amazonからの荷物は置き配が増えましたね。
そうですね。
コンビニ受け取りを選ぶこともありますが、品物によってはダメと言われますね。
出品者が発送する商品など、結構多いです。それが残念。
書込番号:24574632
0点

日本だからできることなんじゃないかと思います
そもそも日本では郵便事故が少ないのと並行して家族内でのカードの不正利用も多くはないですよね
仮に子供が勝手にクレジットカード入りの普通郵便を開けてしまったとしても、それがクレジットカードだとわかって開けるケースってそうそう無いと思います
あと近頃多いNLや番号記載無しのカードってカードのみでは店頭でしか使えず、カード番号などはアプリからしか確認できません
一部のプリペイドカードなんかは特にそうなんですが、アプリでアクティベートを行わないと使えないというケースもあります
更に、日中仕事の一人暮らしの方だとそもそもがほぼ日中に届くため、テレワーク中でなければ受け取れることはまず無く、
結局は再配達や窓口受け取りとなり、配達員の負担にもなります
であるならば普通郵便で届けてくれる方が遥かにありがたいです
従って私は普通郵便で届くとしても抵抗はありませんね
ただし、その分、配達員には細心の注意を払って配達してもらわないといけないという別の負担は発生しますが…
書込番号:24575618
0点



いよいよPayPayも
あと払いを始めましたねぇ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1384627.html
書込番号:24573201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントですねぇ
情報ありがとうございます。
しかし私はPayPayの支払い設定はYahooカードにしてるので、実質後払いですから特に変わり映えしない気がします。σ(^_^;)
これってメリットあるのかな?
書込番号:24573354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
クレジットカードを発行できないヒトも
PayPayあと払いの審査なら
通過できるのかもしれませんね
あと払い新規登録で500p
2.5%上乗せだから
12万円利用で3000p
請求書払いヮ利用から除かれるので
余りメリット無いですねぇ…
書込番号:24573733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



最近まで三井住友カードデビュープラスを使っていましたが先日三井住友カードNLに変更しました。
しかし色々調べていくうちに年間100万使うのであれば三井住友カードゴールドNLの方が良かったのではと思い始めました。
そこで本題の学生での申請は可能なのでしょうか?
切り替えの申請の所には学生は申請書に申し込みと書いてありますが、調べてもよくわかりませんでした。
そのため学生は申請できないのか、またできる場合は方法も教えて頂けると幸いです。
書込番号:24572604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ryo0812さん
起業経験など、ある程度安定収入がないと、学生ではゴールドは難しいと思います。
20代限定で初年度無料のプライムゴールドを作ってみて可だったら、少しクレヒスを積んで申請してみるとか?
書込番号:24572793
0点

回答ありがとうございます!
昨年1年間で大体150万程度の利用があるのですがそれは経歴に含まれますかね?
プライムゴールドカードだと年間100万での1万円分のポイントバックがないのであまりメリットが無いように感じたのですがどう思いますか?
書込番号:24572814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ryo0812さん
1年も使う必要はないと思います。
3、4ヶ月でも、月数万円ずつ使ってきちんと引き落としされた後、デスクにNL金への切替を打診でしみるとか。
書込番号:24572846
0点

原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
※ゴールド独自の審査基準により発行させていただきます。
三井住友カードWEB記載より
とあります。
学生かどうか、決済金額がどうとかではなく、まずあなたに安定継続収入があることが要件のようですよ。
書込番号:24573062
0点

申請自体は可能ですが、基本的に学生属性でゴールドは無理です
学生って、単純に学生という立場がボーナス状態のため、大抵のカードには通りますがゴールド以上は流石に厳しいです
それでも、ということであれば自営業で申し込むというのもアリですが、恐らく厳しいでしょう
と言うより、年間にコンスタントに100万円も使うのであれば、SMCCよりエポスの方が遥かに有利です
使い方によっては1.5%以上の還元になります
それとか、ビックSuica+トヨタウォレットです
ビューカードは1万円以上の決済であればネットでボーナス1回払いに無料で振り替えられる上に、トヨタウォレットでの決済は1%の還元が得られます
ビックSuicaは定期券を載せられませんが年会費無料です
トヨタウォレットはスマホ代などの定期的な決済には使えませんがキャンペーンによる値引きも多いため、個人的にはまぁまぁ重宝しています
書込番号:24575640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)