クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

有効期限月の法則性について

2025/01/18 03:30(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

【背景】
JCBブランドでのカード作成を検討しており、更新カード受け取りの観点から在宅率の高い1月の有効期限となるように当該カードを申し込もうと考えております。コールセンターに日を分けて3回質問をしたものの、明確な回答は得られませんでした。

【質問】
JCBブランドで発行をされた方々のカード発行月と有効期限月についてお教え頂けますでしょうか。現保有の他社カードは発行月と同じ有効期限月であったり、発行月前月の有効期限がほとんどですが、過去に所有していた三菱系列のカードは発行月前々月の有効期限でした。3月1日に申し込めば有効期限月1月のカードが発行されるのではと推測しております。

書込番号:26040928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2025/01/19 13:10(7ヶ月以上前)

私は三菱ufj発行の提携カードですがリクルートカード
4月上旬申し込みで期限も4月でした

それと同じかどうかは分かりませんが

書込番号:26042610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

不正利用について対応は本当に悪いのか

2025/01/13 20:44(7ヶ月以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:4件


レビューを読むと不正請求に対する対応が酷いとあります。
詳しい状況がわからないので不正請求があったのかどうかは定かではありませんが。。。。。

エポスカードは、まったく身に覚えのない請求に対しての対応を求めても返金しないということなのでしょうか?
そんなことってありえるのでしょうか?




書込番号:26035956

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/13 22:56(7ヶ月以上前)

>pontaponponさん
エポスカード所持者であり、かつ不正利用にあい、さらに、ここで回答をしようという方は恐らくかなりレアだと思うので、一般論としての回答になりますが、コメントいたします。

まず、カード会社の不正利用補償については「超良い所」と「それ以外」だと思っています。

超良い所で良く名前をきくのは三井住友カードですね。対応も早く丁寧だという話をききます。

ですが、一般的にそれ以外のカード会社は、どこも似たりよったりという感じだと思いますよ。

良く勘違いされていますが、カードが不正利用された場合は「カード会社」が被害を被っているのであって、実は利用者が被害者にはなりません。

ですが、不正利用された場合お金を払うのは利用者という歪みがあるため、変な話になります。

その上で、カード会社からすると、カードの不正利用のきっかけになったのは「利用者の管理不足にある」という見方をまずしてくるんです。カード会社が不正利用の保険をつかえば、来年度からその保険料があがってしまいますからね。

なので、まずは、記憶がある所に電話をしろ!あなたがカードを使ったんじゃないのか?フィッシング詐欺にひっかかってあなたがカード番号を漏らしたのではないか?と、まず自分で確認しろ!とくるわけです。

これは、超大手の三菱UFJのカードのサイトにも書いてある事で、この対応は特に珍しいものではありません。

実際、わたしも過去別のカードで不正利用がありましたが、販売店に電話をしろといわれました。

次に、その先実際に返金されるかは、これはカード会社内の判断になるのでケースバイケースでなんともいえません。ですが、レビューにかかれているように全く返金しない状態であれば、もっとSNSで話題になっていると思いますよ。

恐らく、ちゃんと不正利用であるという証拠があるようなケースはお金は返ってくると思います。

加えて、カード会社の保証確認はすごく時間がかかります。一般的に3ヶ月〜半年くらいかかるのはザラです。

それらの事情もふまえ、エポスカードは利用者も多いので、不満の声がでやすいのだとおもっていて、言うほど酷いものではないと(個人的には)思っています。

書込番号:26036160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/13 23:41(7ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

お返事ありがとうございます。

えがおいっぱいさんは、具体的にどんな被害に遭われたのでしょうか?
そして、クレジット会社はどんな対応をしたのか、なぜ、泣き寝入りしなければいけなかったのか、教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26036196

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/14 07:52(7ヶ月以上前)

>pontaponponさん
全く記憶がないカード引き落としがあったのでカード会社に連絡して、半年位先にお金かえってきた感じですね。
特にそのカード会社に悪い印象はないですよ。

書込番号:26036346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/01/14 10:32(7ヶ月以上前)

たぶんどのカード会社でも返金まで半年程度は掛かるので、それが「遅い!」と思って悪い印象を持たれてる方が多いのでは?

我が家の場合はイオンカードで一度ありました。
「システム上、一旦請求額は引き落とされてしまいます。それがイヤなら口座残高を請求額以下にしてください」といわれましたが、そんなことをすると他の引き落としに影響が出るのでしませんでした。
結果、不正請求分も引き落とされ、そのままなしのつぶてで約半年。忘れた頃に返金されてました。

どこも似たようなものではないですか?
カード会社も被害者ですから、積極的に良対応はしてられないんじゃないかと想像します。
しかしすべきことはちゃんとやってくれますよ。
「早く返してくれ〜!」と思えば思うほど印象が悪くなってしまうのでしょうけど、仕方ないです。クレジットカードを持つ以上、一定のリスクも容認せざる得ないと思います。

書込番号:26036466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/01/14 15:33(7ヶ月以上前)

返金されなかったというレビューもありますが、不正利用の内容にもよるかと。
https://review.kakaku.com/review/88050000113/ReviewCD=1846446/#tab

楽天の場合、60日経過後は保障の対象外となることを非難するレビューもありますが、エポスカードも61日前までです。
https://review.kakaku.com/review/88050000176/ReviewCD=1479541/

書込番号:26036772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 17:36(7ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

お返事、ありがとうございます。

2回も不正利用に遭われたとはスゴイはないですね。
でも、無事に返金されて何よりです。

書込番号:26036888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 17:43(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

私もそれビューを見て不安になりました。

投降者のt52さんに詳しい話を教えてもらえたらと思っています。

保証期間を過ぎているなら不正利用をされた3社に連絡を取ることはないでしょうから、きっと、まだ、保証期間内のかなと想像しています。 そうだとしたら、なぜ、保証されなかったのか、その理由が知りたいと思います。

書込番号:26036893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 エポスカードの満足度4

2025/01/14 22:23(7ヶ月以上前)

エポスカードの不正利用時の対応は比較的良い方ではないかと考えています。
理由
@電話が比較的つながりやすい。
A請求を一旦棚上げしてくれる。
B利用速報やバーチャルカード、プリペイドカードなど、不正利用の対策が充実している。

@今はプラチナカードを利用していますが直ぐにつながります。ゴールドや一般カードの時代も電話は比較的繋がりやすかったです。いざという時に連絡ができると安心感につながります。
三井住友カードはプラチナカードでもデスクと直接話す事は困難です。

Aこちらから要求しなくても、不正利用の可能性が高い請求を棚上げしてくれた事例を知っています。一旦立て替えを要求してくるカード会社の方が多いです。

私は去年AppleでJCBカードの不正利用に遭いましたが、速報で気付いてから1時間で解決し請求は取り消されました。
その時にデスクに言われた事はAppleはカード会社から問い合わせが出来ない(しても情報を開示しない)ので、本人から問い合わせをして下さいと電話番号を教えてもらいました。

同様にPASMOやSuicaといったセキュリティーの高い利用先だとカード会社からの調査が難しいという事が考えられるかと思います。
また、これらの電子マネーを介した利用先の調査はカード会社からは出来ませんが、この対応を要求しているケースもあり、詳しい事情がわからないと妥当性を判断する事は難しいかと思います。

あと、不正利用の被害を負担しているのは、ほとんどが加盟店と会員であってカード会社が負担するケースは多くありません。
ですから、カード会社が保険に加入する必要性は低く、加入はしていないと思います。
仮に、保険に加入していた場合は不正利用の調査するのは保険会社であって、カード会社が調査・判定する事はあり得ませんが、実際にはカード会社がこれらを行なっています。

イオンカードは今回の事件で特別損失28億円を計上しましたが、さすがに今回のケースでは加盟店や会員のせいに出来ず、負担せざるを得なかったケースが多かったのだろうと思います。

書込番号:26037278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信31

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件

先月、VISAで三菱UFJカードを作りました。

iPhoneのウォレットに紐付け、クイック・ペイで5万2千円ほど買い物したところで、利用可能額の10万円を超え、カードが使えなくなってしまいました。

コールセンターに電話したら
「支払額は明細の通り5万2千円ほどだが、それとは別に、5万1千円の取引情報が届いている。取引情報だけなので、店舗名は分からない。クイック・ペイで払うと、支払った額より多めの取引情報が来ることがあるようだ」
と言われました。

「あるようだ」と明確な回答を得られなかったのですが、どういことか、詳しい方がいたら、教えて下さい。
これって、アップル・ペイでクイック・ペイを使ったからでしょうか?
カードをタッチして支払えば、こんなこと起きないのでしょうか?
この不明な取引情報って、いつ消えるのでしょうか?

書込番号:26030651

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/09 21:56(8ヶ月以上前)

買い物するときに1回キャンセルとかしたとかないですかね〜?

それだと2回5万円以上の買い物をしたって登録されたんじゃないですかね?わかりませんが、、、正直ここで聞くよりカード会社に確認したがいいんじゃないですかね?

カード会社のサイトで取引情報とか見れないんですかね?今月何を買ったとか見れません?
今どきはスマホアプリとかもあると思いますが、、、

私は毎月カード(この会社ではない)の支払い内容のチェックしてます。まぁ、だいたいカード使った時点でメールで取引情報が来るようにもしてますけどね。

書込番号:26030657

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/09 23:35(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
ApplePay+その他で、確実に5万円しか使っていないわけですね?

考えられる事としては、5万円分別で買おうとしたが、その場でキャンセルした。そのため一時的に与信枠がおさえられてしまっている。という事です。

このケースはカードブランドによって違いますが、30日〜90日程度で自動解消されます。

次に、不正利用された可能性もあります。ですが、不正利用は、今の段階では誰もその事実を知ることができません。

というのも、クレカは数日〜1週間程たってはじめてクレカの利用明細に何につかったかがのりますので、その明細が乗るまでカード会社でも何が原因かがわからないのです。

もしそこで身に覚えが無い利用であれば、カード会社に補填を申し込んで下さい。

書込番号:26030751

ナイスクチコミ!1


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件

2025/01/10 00:27(8ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
MUFGカード・アプリのスクリーンショットです。

 1月支払額:17,566円
 2月支払額:35,401円
の計5万2千円ほどです。

それなのに、ショッピングの利用可能額は0円となってます。

カード会社に問い合わせたら、
明細に載っていないが、
 12月13日:17,640円
 12月24日:16,362円 x 2回
の仮データがある、と言われました。
この金額の買い物をしたり、キャンセルしたりした覚えは、一切ないです。

カード会社には3回電話で確認したのですが、
・仮データなので、どこの店舗で使われたか、分からない
・このまま請求されるのか、消えるのか、分からない
・クイックペイかも
と要領を得ません。

他にもカードを複数枚、使っていますが、こんな経験は初めてです。
MUFGカードの締め日は、15日なのに、12月13日の17,640円は、明細に記載されていません。
不正利用の場合って、明細に載るまで、時間がかかったりするのでしょうか?

明日になれば、17,566円は、利用できるようになるのかなぁ…

書込番号:26030771

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/10 02:58(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
なるほど。状況的に不正利用された可能性が高いように感じます。
ですが、いずれにしても明細が上がらない事にはカード会社も何も出来ないという事と、12月13日の分は、既に1ヶ月弱たっている事から、不正利用されたけれど、セキュリティにひっかかって与信(枠を抑えるだけ)で失敗した可能性もあります。
その場合は、上に書いた通り30日〜90日で枠は自動開放されます。いまは心配とおもいますが待ちですかね。

書込番号:26030806

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 08:33(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん

怖い話ですね。身に覚えがない仮決済データ。
カードを作られた直後のようなので、カード情報が漏れたと思いにくいですが。

進展がありましたらご報告願います。

書込番号:26030923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 09:44(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん

不正利用でも、明細に載るまでは利用者としては何もできないでしょう。
今後、12月13日と12月24日の利用が明細に載り、それに身に覚えがなければ再度コールセンターに連絡することになると思います。
仮に明細に載らなかったとしても、気持ち悪いので、カード番号を変更した方がいいかもしれません。

それにしても、この件で、入会日から2ヶ月後末までに10万円使えば10000円分のポイント還元の達成が難しくなりそうですね。
お気の毒に思います。

書込番号:26030990

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/10 13:18(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
>1月支払額:17,566円、2月支払額:35,401円
この利用日は何時なのでしょう。
12月13日と12月24日だったりしていませんか。
MUFJの仮データは、実際の利用金額と異なっている場合が有ります。

書込番号:26031196

ナイスクチコミ!1


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件

2025/01/10 14:23(8ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>mini*2さん
なるほど。
カード会社に明細が届かないと、お手上げってことなんですね。


>demio2016さん
12月13日と12月24日も買い物しましたが、他の日にも買い物しています。
どこかでの買い物が、二重計上されたのかな、と思って確認したのですが、不明額と一致するものは、ありませんでした。

1月支払い分の17,566円は、
 12/8: 11,161円 オーケー
 12/12: 639円 セブンイレブン
 12/13: 5,766円 オーケー

2月支払い分の35,401円は、
 12/17: 7,380円 松屋オンラインショップ
 12/20: 10,596円 オーケー
 12/24: 880円 スシロー
 12/24: 13,647円 オーケー
 12/26: 2,898円 オーケー
です。

書込番号:26031247

ナイスクチコミ!2


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件

2025/01/10 14:29(8ヶ月以上前)

利用可能額復活

あー、また、利用可能額が0円に…

また、謎が起きました。

今朝、1月10日の引き落としがされ、利用可能額が0円から【14,234円】になりました。

昨日までの利用額が、
 1月支払額:17,566円
 2月支払額:35,401円
 不明額:50,365円
 計:【103,332円】

ここから、今朝の引き落とし額を引くと、
新しい利用額は
【85,766円】 = 103,332円 - 17,566円
となります。

利用可能枠の10万円から利用額を引くと
【14,234円】 = 100,000円 - 85,766円
となり、スクーリンショットの値と合っています。

カードが利用できるようになったので、早速、【7,830円】の買い物をしました。
そしたら、また、利用可能額が0円になりました。
なんでぇーーー

利用額は、
【93,596円】 = 85,766円 + 7,830円
のはずなのですが、
カードのWEBサービスで確認すると
【103,301円】となってます。
【9,705円】= 103,301円 - 93,596円
が不明です。

どういこと???
カード会社に聞いても、どうせ、分からん、と言われるし、、、
困ったもんです。

書込番号:26031252

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 14:56(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん

1月支払額17,566円+2月支払額35,401円=52,967円

これで利用可能額が14,234円ということは、
100,000-52,967-14,234=32,799円

の仮計上分があるということになります。

不思議なのは、カード会社が言った仮計上
 12月13日:17,640円
 12月24日:16,362円 x 2回

の3回の支出のどれか一つがなくなっても、残りの合計がこの金額にならないことです。
しかし、明細に載ってない以上、何が理由か分かりません。

書込番号:26031279

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 15:14(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん

人の振り見て我が振り直せ、で、自分の明細を見てみました。
ご利用可能枠−現在のご利用可能額=48,226円と出ていますが、
1/10確定分:21,395円
2/10現時点:10,015円
で、この合計より16,816円多く使っていることになります。

未計上で確実に使ったのは1,128円と毎月15日に請求がある1,265円だけなので、これらを入れても1万円以上多いです。
これまで気づいていませんでしたが、確かに不思議です。

書込番号:26031297

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/10 15:24(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
書かれている事も含めますが、

2月:35401円
不明:50365円
合計:85766円

10万-85766円=17566円

これは良さそうですね

ここで7830円の買い物をしたら、17566円-7830円=9736円の残枠になるはずが、突然0円になり、さらに、本来93596円の利用総額になるはずが、カードの利用総額が103301円になったと

つまり、9705円の釣果が不明になったと

悪いことは考えたくありませんが、1/10にカード引落で残枠が増える事はわかることなので、その残枠が出来たタイミングを見計らって、9705円分の不正利用が追加でされた可能性が浮上します

念の為面倒でもコンタクトセンターに電話をし、9705円の決済がきているか?は聞いてみる価値はあると思いますし、もし9705円がきているのだとしたら、イオンカードで大騒ぎになったオフライン決済(ApplePayの悪用)が悪用されているパターンまんまの動きなため、カードを解約しても止める事はできない(カード会社は旧番号でも請求がくると請求してくる)のですが、それでも念の為、カード番号変更はしておいたほうが良いでしょう

書込番号:26031304

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/10 15:26(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
ちなみにですが、最近、あきらかに本家サイトっぽいところを開くメールが届いてなにかカード番号をいれたとか、少し怪しい店でネットショッピングをしたとか、そういった記憶はありませんか?

書込番号:26031308

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 15:41(8ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>10万-85766円=17566円
>これは良さそうですね

違います。この計算結果は14234円です。
自分もそうだっだということで、仮計上分は気にしなくていいと思うようになりました。
それが理由で、利用可能額が少なくなるのは残念ですが。

書込番号:26031324

ナイスクチコミ!1


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件

2025/01/10 15:56(8ヶ月以上前)

>mini*2さん
1月の支払額17,566円は、今朝、引き落とされたので、その分、利用額は増えています。

なので、仮計上は、
100,000 - 52,967 - 14,234 = 32,799円
ではなく、
100,000 -【35,401】- 14,234 = 50,365円 ・・・(1)
となります。

仮計上の
 12月13日:17,640円
は1円間違えていて
 12月13日:17,641円
でした。

なので、
【50,365円】 = 17,641 + 16,362 + 16,362
となり、(1)の計算と合致します。

で、今朝、また、9,705円、不明額が生じたので
仮計上は、
【60,070円】= 50,365円 + 9,705円
に増えてしまいました。オイオイ…


mini*2さんも
> で、この合計より16,816円多く使っていることになります。
でしたかぁ…
私だけじゃなく、なんだか安心しました。
いや、安心しちゃイカんですよね(笑)

書込番号:26031336

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/10 16:01(8ヶ月以上前)

>mini*2さん
ああ、単純に引き算まちがってますね(恥ずかしい)

書込番号:26031341

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 16:17(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
>1月の支払額17,566円は、今朝、引き落とされたので、その分、利用額は増えています。

そうでした。今日が1/10ですね。
それでは、私の場合、10,015円しか計上されていないのに48,226円も使っていることになります。
いくらなんでも、多いですね。

エポスカードは仮計上のデータも明細に上がるので、利用可能額がバッチリ一致していることが分かりますが。

書込番号:26031351

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/10 16:31(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん

本質的な解決策ではありませんが、ATMで繰り上げ返済すれば、利用可能額を増やせます。
千円単位の一部返済で、手数料無料です。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/support/payment/index.html

書込番号:26031365

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/10 16:55(8ヶ月以上前)

>poppy0922さん
>12月13日:17,641円
15日締めなので、直近利用日で合計額を計上したのではないでしょうか。
利用金額では無く、利用可能額(与信枠)の為の計上なので、カード会社で安全圏を確保している為の誤差なのかなと思っています。

利用枠増額を申請するか、状況に合わせて利用するしか無さそうですね。

書込番号:26031392

ナイスクチコミ!2


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件

2025/01/10 17:32(8ヶ月以上前)

今回の件、ApplePayに問題があったようです。

>えがおいっぱいさん
> つまり、9705円の釣果が不明になったと
釣果w
絶妙な誤変換なので、笑ってしまいました。すみません。

> 念の為面倒でもコンタクトセンターに電話をし、
MUFGカードのコンタクトセンター、繋がりにくいし、繋がっても、店舗からデータが届かないと分からない、と言われるだけなので、電話したくないのですが、アドバイスに従い、電話してみました。

そしたら、今回のお姉さんは、これまでの人達より詳しく、解決したカモです。
・ApplePay(AP)は、利用額より、多めに枠を取る。
・具体的には分からないけど、利用額より2~3万円多く枠を取ることもある。
・APではなく、カードで払えば、多めに枠を取ったりしない。
・今日12:11の利用では、16,545円の枠が取られている。
・あなたは6万円ほど枠が取られているから、戻せる分だけ、調整してあげる。

今日12:11は、オーケーで6,840円の買い物をしたのですが、それに対して、2.4倍の16,545円の枠が取られたようです。

> 【9,705円】= 103,301円 - 93,596円
> が不明です。
【9,705円】= 16,545円 - 6,840円
ドンピシャです。
6,840円の買い物に対して、9,705円も多く枠が取られたようです。

まとめると、
・APは、利用額の数倍の枠を取る(何倍かは不明)
・APを使うと、利用可能枠をアッいう間に超える恐れがある
・APで利用可能枠を超えたら、コールセンターに電話すれば、調整してくれるカモ
ということのようです。

これから、ApplePayでQUICPayは使わず、カードで払うようにします。
カードと現金は持ち歩きたくないんですけどねぇ…

不正利用の可能性は、低そうなので、安心しました。

書込番号:26031424

ナイスクチコミ!7


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

別ブランド2枚目の100万円修行期間について

2025/01/04 10:44(8ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
現在VISAのゴールドNLを利用しており、こちらは既に100万円を達成して年会費永年無料となっております。
所用によりMasterのゴールドNLも欲しいなと思っているのですが、2枚目として別ブランドを発行する場合、100万円修行の起算日がいつになるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

なお、VISAの年間利用額は、現在2024/07/01からの1年間で計算されています。

書込番号:26024079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/04 10:56(8ヶ月以上前)

>さばまつおさん
こちらのQ&Aに記載が有ります。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=30&id=1860

>「年間100万円以上のご利用」の集計期間は、カードの加入日から11ヵ月後の末日までとなります。
(例)加入日が2021年7月12日の場合
集計期間:2021年7月12日〜2022年6月30日

ということで、集計起算日は、Masttercardブランドカード加入日からです。

書込番号:26024091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/01/04 11:06(8ヶ月以上前)

>demio2016さん
ありがとうございます。
2枚目のカードの場合に新規でカウントされるかが不安だったのですが、FAQの記載を字面通り受け取って、申し込んでみます。
(もしも試した結果、既存カードの加入日に依存するようでしたら、またご報告します)

書込番号:26024106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/04 17:06(8ヶ月以上前)

>さばまつおさん

参考までに、MasterのゴールドNLも欲しいと思われる理由は何でしょうか?
リボ利息を発生すればポイント還元率が+0.5%になる特典はもう選べなくなりましたが。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

書込番号:26024459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/01/04 18:30(8ヶ月以上前)

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
今ですと、JAL PAYやau payを経由させるためにちょうど良いMasterのカードを持っておらず、ここに使いたいなと思っています。
(以前はVISAの方でmixi MやTOYOTA walletを経由させていたのですが、このあたりが使えなくなってしまったため…。)

もし、シンプルに還元率が高いカードないしはルートが見つかれば、また乗り換えてしまうとは思います。

書込番号:26024538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/04 18:46(8ヶ月以上前)

>さばまつおさん
>今ですと、JAL PAYやau payを経由させるため
このカードのMastercardブランドでもRevolutへ手数料無料でチャージ可能で、年間利用100万円で1.5%還元になりますが、VポイントカードPrimeですと、現時点では日曜日にRevolutやJAL Payにチャージするだけで1.5%Vポイント還元になります。
後者のカードでは、年間利用金額は気にする必要がありません。

書込番号:26024557

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/04 20:03(8ヶ月以上前)

>さばまつおさん

返信ありがとうございます。
確かに、三井住友カードだと、JAL PAYやau payチャージはマスターの方しか無理ですね。
(JAL PAYはVISAもチャージに使えるようになりましたが、手数料を取られます)

私もVISAのNL金があり、マスターも作ろうかとも思いましたが、リボの+0.5%が無くなったので不要かなと。
(JAL PAYやau payにチャージできる別のクレカがあります)

書込番号:26024644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/04 21:03(8ヶ月以上前)

一点注意が必要なのは、チャージに関して三井住友カードは公式にポイント付与対象と認めていますが、VポイントカードPrimeのJaccsでは原則チャージはポイント付与対象外としている(将来の担保が無い)点です。

他社カードでは、チャージに比較的制限が無い、毎月10日利用で1.0%還元のイオンカードも良いですね。
WAON POINTはVポイントと1:1相互交換できる点も便利です。

書込番号:26024732

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/09 13:24(8ヶ月以上前)

>さばまつおさん

三井住友カードのリボの+0.5%が無くなった件ですが、ビジネスオーナーズの方はまだ無くなっていないようです。

https://happynap.net/change-mypace-rewards/
https://happynap.net/lets-start-smcc-biz-owners-gold/

ビジネスオーナーズといっても個人でも作れるようですので、今から作るならマスターNLゴールドより、ビジネスオーナーズゴールドの方がいいかもしれません。

ビジネスオーナーズゴールドは対象コンビニ・飲食店のタッチ決済で7%還元はありませんが、そちらはVISAのNLゴールドを使えばいいですし。

書込番号:26030016

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/09 15:48(8ヶ月以上前)

>さばまつおさん

なお、ビジネスオーナーズゴールドはキャッシング機能を希望する場合は年収証明書の提出が求められるようです。
(リボの+0.5%がまだあるということで、私もちょっと気になり始めて調べてみました)

https://mobilelearning.jp/mituisumitomo-2/

書込番号:26030161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 家族カード

2025/01/03 15:32(8ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

年間100万円の使用で、翌年以降年会費無料とありますが、家族カードの利用金額も加算されますか?

書込番号:26023240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/03 15:38(8ヶ月以上前)

>もし明日雪降ったらさん

家族カードおよび子カード(ETCカード、iD専用カードなど)のご利用分は合算して集計いたします。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp

とのことです。

書込番号:26023246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ペイペイカードキャッシング

2024/12/22 22:59(8ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:4件

質問なんですが、以前ペイペイカードのキャッシングの増額を申請したのですが、源泉徴収を郵送しなくてはならなくて、面倒だと思い放置してたら今月急にキャッシングができなくなりました。
再審査を検討しているのですが、一度キャッシングが出来なくなると審査が通るのは難しいですか?
他の借り入れが2社で、ペイペイの残金を合わせても年収の三分の一はいってなく、滞納等も有りません。
どなたか分かる方がいらっしゃったら教てください

書込番号:26009798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/22 23:37(8ヶ月以上前)

>カスダンナさん

キャッシングの増額申請をすると年収確認が始まるので、源泉の提出を求められます。再度連絡し源泉を提出すれば、問題が無ければ大丈夫です。

書込番号:26009852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2024/12/23 07:09(8ヶ月以上前)

>カスダンナさん
最初はキャッシング枠があり、増枠申請をしたが書類提出をしなかった。その後、他社から2社借り入れをし放置してあったら、キャッシング枠が0にされてしまった。という事かと思います。

この状況はPayPayカードが途上与信(利用者の状況確認で不定期にカード会社が行うもの)にて、あなたのキャッシング枠をつけるのをやめようと判断した事を示しています。

もちろん新規に申請は可能だと思います。ですが、PayPayカードがキャッシング枠を0と判断した理由によっては、審査が通らないケースはあるかもしれません。

書込番号:26009999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/23 07:27(8ヶ月以上前)

いやこれは増枠申請により貸金業法に基づくキャッシング利用可能枠と他の貸金業者からの総借入額が100万円を超えたから収入証明書類の提出依頼が来たと考えられますよ。この場合、スレ主さんは年収額を証明しないとキャッシング利用停止か0になります。

書込番号:26010010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/23 07:32(8ヶ月以上前)

×100万円を超えたから
○100万円を超えるから

書込番号:26010013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/23 07:36(8ヶ月以上前)

貸金業法に基づき、カードのキャッシングご利用可能枠と他の貸金業者からの総借入額が100万円を超える場合、収入証明書類をご提出いただき、お客様の年収額を確認することが義務付けられているためにご提出をお願いしております。って書いてるよ。

書込番号:26010019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/23 14:17(8ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
返信ありがとうございます

>@とりぃさん
なるほどです
一概にはこうだと言えないのを承知で質問なのですが。
このような場合は、再審査した時年収や滞納等の問題がなければ審査は、通るのでしょうか?
それともやはり再審査となると厳しいのでしょうか?

書込番号:26010398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/23 14:59(8ヶ月以上前)

>カスダンナさん

まずサポートに状況確認するのが1番いいんですけど、
必要書類を提出しないことによる利用停止なら
提出すれば復活するはずですよ。

書込番号:26010448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/23 23:43(8ヶ月以上前)

>@とりぃさん
キャッシングが使えない事に気付いてすぐにサポートに電話したら、とても感じ悪い対応で増額の申請した時に、源泉徴収を提出しなかったからと言われました。

書込番号:26011040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/24 01:04(8ヶ月以上前)

>カスダンナさん

そっか、提出しなかったから
利用停止なら提出すれば復活するし
キャシング0なら提出して再審査に。

再審査した場合の難易度は属性によるから
持家が有ったり、勤続年数が長いとか、公務員だとか
で経済社会的に安定してると、源泉送るの忘れてたんだろうな、で楽勝で復活だろうし。

逆に余りポシティブな要素が無くて、他社キャシング枠も一杯で、PayPayカードのキャシング枠を希望となれば、そりゃ審査する方も不安だろうからダメかもしれないし。

取りあえず問題無いならダメ元で源泉送ったらいいんじゃないかな?

書込番号:26011075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/24 10:39(8ヶ月以上前)

>@とりぃさん
ありがとうございます
来月源泉徴収出たらチャレンジしてみます。

書込番号:26011345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)