クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

標準

7/10支払いの分のポイントがつかないのだが

2025/07/14 17:55(2ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:9件

そんなもんですか?アプリは数日遅れる感じでしょうか。

7/10に引き落とされました。その前と今、ポイントが変わってないのですが、反映が遅れてるだけでしょうか。皆さんはどうですか?

書込番号:26237535

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2025/07/17 23:50(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
>tametametameさん
>タマに見る程度ですがナニか?さん

ずっとスマホサイトのみで見てたので、初めてPCサイトでログインして確認しました。ポイントの照会から7月の獲得予定のポイントが確認できました。
スマホアプリではなくPCサイトで見たほうがより詳細に見れるので、今後はPCで確認したほうが良さそうです。
獲得予定ポイントがそのうち入ることを意識して待っていようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:26240443

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/18 07:18(2ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん

2025年7月の記載がありましたか。
ただ、そのポイントはもう付与されているはずです。
まだというのが、不思議です。

書込番号:26240543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/21 17:14(2ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん

今日は休日なので、多分明日、8/12支払い分の明細が確定し、ポイントが付与されます。
ご確認されるよう、お願いします。

書込番号:26243558

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/23 15:59(2ヶ月以上前)

>多分明日、8/12支払い分の明細が確定し、ポイントが付与されます。

今回は確定するのが遅くて、今日7/23時点でもまだです。
明日当たりですかね?

書込番号:26245217

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/24 06:04(2ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん

今日7/24、やっと6/15までの利用分が確定し、ポイントが付与されました。
ご確認ください。

書込番号:26245713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/24 06:56(2ヶ月以上前)

なお、今回は2/1-3/31利用分に対する最大+9.5%分のポイントも付与されています。

書込番号:26245726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/07/24 08:18(2ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん
>mini*2さん

今月は22日がちょうど3連休明け初日という事で請求処理スケジュールが玉突きで遅くなったようですね。

「MUFG CARD WEB サービス>ポイント照会・応募>ポイント照会」画面の「ポイントの照会」欄の直下に「■2025年8月ご請求分のご利用明細書作成時点のポイント」とありますから、請求金額集計・利用明細書作成は21日以降のいづれかの営業日ということなんでしょう。

やっぱり「[MUFGカード]ご請求額確定のお知らせ[2025年8月請求]」のメールはまだ来てませんね。
いつものことですが、何故か若干遅れて発信のようですが…

書込番号:26245767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件

2025/07/24 12:12(2ヶ月以上前)

>なお、今回は2/1-3/31利用分に対する最大+9.5%分のポイントも付与されています。

7/24にスペシャルポイントが377ポイント付いていたのですが、5/16以降は使用していないため純粋に2/1-3/31利用分のスペシャルポイントのみの付与になるのですが、2/1から3/31の利用額の合計が163,199円なのに377ポイントって少なくないですかねぇ。

ちなみに、通常ポイントは4月だけで821ポイント付いてます。

何かミスったかなぁ。

書込番号:26245925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/24 12:22(2ヶ月以上前)

>tametametameさん
>2/1-3/31利用分のスペシャルポイントのみの付与になるのですが、2/1から3/31の利用額の合計が163,199円なのに377ポイントって少なくないですかねぇ。

これはいくら使っても対象金額が29,000円という上限があるためです。
377ポイントということは1,885円分なので、6.5%還元ですね。
私は464ポイント、8.0%還元でした。
添付画像で、「月々のショッピングご利用金額に応じて+1.5%」以外の合計だと思います。

書込番号:26245933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件

2025/07/24 12:36(2ヶ月以上前)

>mini*2さん

あっ、そういえば上限がありましたね。
6月にポイント還元が新しくなってから、以前のポイント還元の詳細について三菱UFJカードのホームページでは見られなくなってしまったので調べきれませんでした。
いずれにしても、10月のポイント付与があれば、このカードはしばらくお蔵入りの予定です。

書込番号:26245944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/24 12:44(2ヶ月以上前)

>tametametameさん
>10月のポイント付与があれば、このカードはしばらくお蔵入りの予定です。

4/1-5/31の最大+9.5%分のポイント付与、9/22-23頃でしょう。
三菱UFJカードは100未満のポイントの使い道がありませんので、少しだけ使って100未満のポイント数をなるべく少なくし、アマゾンギフトに変えてしまうのがいいと思います。

書込番号:26245950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件

2025/07/24 14:57(2ヶ月以上前)

>4/1-5/31の最大+9.5%分のポイント付与、9/22-23頃でしょう。

https://s.kakaku.com/bbs/88050000112/SortID=26119348/

過去スレにありましたが、次は10月ですね。

私自身このスレで、

今後は8月と10月に付与される条件達成特典のポイント以外に三菱UFJカードには通常のポイントは付かないのため、29,000円×2の58,000円分のポイントしか付かないところ、私の場合は6.5%にしかならないのですが、計算上は3,770円分にはなるけれど、アマギフへの交換は100ポイント500円からなので3,500円分しか交換できないということですよね。

と書き込みしていました。

100ポイントからというのは変わらないですが、GlobalPointWalletアプリが導入されたので、アマギフに変えなくても、クレジットカードとして利用できるようにはなったので、活用場面は増えましたね。

ちなみに、私は
楽Pay登録5.0%
ショッピ金額1.0%
アプリログイン0.5%
で計6.5%ですね。

Androidなのでスマホ決済はできず、携帯電話や電気はドコモなのでdカード出払っているため、3つしか達成できず、8%は無理でした。
いつになったら、Androidでもスマホ決済ができるようになるんだろうねぇ。

書込番号:26246037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/24 15:52(2ヶ月以上前)

>tametametameさん
>過去スレにありましたが、次は10月ですね。

今回が8月ご請求時ということで、実際に付与されたのが今日、7/24です。
ですので、10月ご請求時のポイントが付与されるのは9/22-23頃でしょう。

書込番号:26246072

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/24 16:53(2ヶ月以上前)

>tametametameさん
>100ポイントからというのは変わらないですが、GlobalPointWalletアプリが導入されたので、アマギフに変えなくても、クレジットカードとして利用できるようにはなった

GlobalPointWalletから他の電子マネーへ類のチャージはほぼ塞がれているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=5T1V0IDAHFE&ab_channel=POIYOBI%28%E3%83%9D%E3%82%A4%E6%B4%BB%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%29

ですので、クレジットカードとして使うしかないようですね。
また、利用金額の0.5%がキャッシュバックされるのはちょっとお得ですが、端数として残ってしまいます。
そう思って、私はGlobalPointWalletにチャージせず、アマギフに変えちゃおうかと。

書込番号:26246119

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/29 14:40(1ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん

その後、ポイントに動きがありましたか?
7/24に付与されているはずですが。

書込番号:26250346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/07/31 15:09(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
無事に数日前に入っていました。
支払は毎月10日ですが、毎月25日前後にポイントが加算されると覚えておきます。

書込番号:26251872

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/07/31 19:05(1ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん

それは良かったです。

書込番号:26252051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2025/08/21 08:13(1ヶ月以上前)

>たけのこの山田さん

今月は今日ポイントが付いてます。
やはり、先月は3連休の影響でかなり遅くなっただけのようですね。

書込番号:26268796

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/08/21 09:21(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん

6月のポイントプログラム変更後、ポイントが2回に分けて付与されるようになりました(添付図)。
今日付いたのは、0.5%分(=1000円に付き1ポイント)の方ですね。

残りのポイントの付与は2ヶ月も先です。
変更前は同時に付与されていたので、この点は面倒ですね。

書込番号:26268825

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/08/22 18:34(1ヶ月以上前)

>6月のポイントプログラム変更後、ポイントが2回に分けて付与されるようになりました

すみません。訂正です。
5月以前のプログラムでも、5.5%と最大9.5%の2回に分けて付与されていました。
最大9.5%の最後の期間、4/1-5/31分のポイントは9/24頃に付与されるはずです。

書込番号:26270119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Anapayチャージについて

2025/08/16 17:57(1ヶ月以上前)


クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

ホームぺージではANApayチャージはポイント付与対象外から外れてますが、ANApayの質問欄ではクレジットカードチャージはポイント付与されませんと記載してあります。いったいどっちが正なんでしょうか。
本日3000円チャージしたあとにANApayの質問欄を発見してしまいました。
マイレージプラスメインで貯めてるので、付与されないならANApayやめようと思ってます。

書込番号:26265088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/08/16 18:35(1ヶ月以上前)

>ポンポンおなかポンポンさん
>ANApayの質問欄ではクレジットカードチャージはポイント付与されませんと記載してあります。
記載の有るところは、MileagePLUS MUFGカードのQ&Aでしょうか。
個人的には、以下の記載以外見たこと無いのですが。
https://faq.cr.mufg.jp/mufgcard/detail?id=4235

「ANA Pay 質問 クレジットカードチャージ」でググると、
関連する質問
ANA Payにクレジットカードでチャージするとポイントはつきますか?
クレジットカードからチャージした場合、カード会社のポイントも付与されるかを教えて。 クレジットカードからANA Payにチャージした場合、クレジットカードのポイント付与は対象外となります。 クレジットカードの利用でたまったポイントが、自動でマイルに移行される場合も、マイル積算対象外となります。
というのが表示されますが、このこと?

これは、ANAカードからチャージした場合では無いでしょうかね。

書込番号:26265122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 MileagePlus MUFGカードの満足度1

2025/08/16 19:21(1ヶ月以上前)

まさにこの事です。
別の質問にはANAカードはマイル付与と書いてました。ANApayはグーグルウォレットのVISAタッチに紐付出来るので是非使用したかったんですが。
マイル付与日まで待てば結果わかるんですがね。

書込番号:26265154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/08/16 19:40(1ヶ月以上前)

>ポンポンおなかポンポンさん
以前何回か試しましたが、楽Pay利用で1.5%UAマイル付与でした。
今も大丈夫だと思います。

書込番号:26265169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 MileagePlus MUFGカードの満足度1

2025/08/16 19:57(1ヶ月以上前)

そうなんですね。
であれば高額決済を除外して、使用してみます。
これオッケーならVISAタッチ非対応の欠点が相殺されそうです。

速攻で返答いただきありがとうございました。

マイル加算日に再チェックして最終ご報告するので閉じずにおいておきます。

書込番号:26265182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > PayPayカード ゴールド

スレ主 pppppoさん
クチコミ投稿数:6件

通常のPayPayカード(Yahooカード時代から所持)を使い始めて8年経ちました。Yahoo系のみこのカードで決済、月平均数万の決済です。

メインカードを別でもっており、そちらは月20-30万ほどつかいます。

この度メインカードをPayPayゴールドに統合しようと思い、追加でPayPayゴールドカードを作ったのですが、枠が通常のカードの枠と同じ50万しかありませんでした。

これだとメインカードにするとすぐ上限が来てしまい、使い物になりません。

みなさんのゴールドの枠はいくらありますか?

書込番号:26170493

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/05/06 11:32(4ヶ月以上前)

私のはゴールドではない平カードですが、Yahoo!カードの頃からずっと100万です。
限度額は人によって異なりますので、他の方の数字は参考にならないと思いますよ。
残高不足などの事故は一切なく普通に使っていればそのうち上がります。
今のカードで不足するなら別のカードを併用されてはいかがでしょうか。

書込番号:26170585

ナイスクチコミ!3


スレ主 pppppoさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/06 15:05(4ヶ月以上前)

先ほど試しにノーマルのPayPayカードの増枠を申し込んでみたらあっさり100万になりました。

ゴールドの方は変化なし。問い合わせたところカード発行の2ヶ月後から増枠申請できるとのことで、しばらくは我慢して使います。

ノーマルで100ならさすがにゴールドも100は超えれるかなと。一安心です

書込番号:26170781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EVMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/26 12:43(4ヶ月以上前)

私の場合ですが、2025年2月PayPayゴールドJCB発行で限度額は500万円でした。(自慢とかではないです)
子供の国民年金前納2年を二人分の80万決済がこの春ありましたので、限度額に余裕があり、ありがたかったです。もちろん2%還元でポイントがつきました。


環境を書いておくと、PayPayのわりとヘビーユーザーで、
PayPay平カードのクレジット払いを月10万から30万していましたが、限度額100万円でした。
マイラーではなくゴールド系カードにはポイント重視派だったのですが、メインだったジャックスプラチナの改悪があり還元率が下がっていたため、1年前三井住友G(NL)を100万目標とセブンファミレス用につくり、ついに今年ジャックスプラチナに見切りをつけてメインをPayPayゴールドにしました。
あまりオススメしすぎて、改悪されても困るので、小さな声でおすすめします。特に年間100万超えの固定資産税などの税金関係がそこそこある方は、このゴールドJCBとファミペイチャージの組み合わせが最強だと思います。複雑すぎずカンタン、PayPayステップも確実にクリア、税金支払いで2%。あくまで小声で囁いておきます。無料の家族ゴールドカードを作りPayPayステップをクリアしておけば、さらにチャージができますね。

書込番号:26190828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 pppppoさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/27 08:54(4ヶ月以上前)

>EVMさん
PayPayゴールドで500万の枠はすごいですね。私はマイレージプラスJCBゴールドをメインに使っていましたが、年会費の値上げに加え、マイレージプラスでの特典航空券のマイル値上げがあり、使い物にならなくなったと考え、PayPayゴールドJCBに切り替えました。

三井住友ゴールドNLは3年前に修行済みで、同じく今はコンビニやマクド等限定で所有しています。

どこのカードでも枠が100万をしたまわったことがなかったので、PayPayゴールドが50万で来たときはひっくり返りましたよ。

ノーマルカードの方で増枠申請してみたところ、100万の枠はあっさりとおりました。

新しいカード発効後2か月は上限枠を上げる申請ができないそうなので、しばらくは我慢して使います。2か月後の申請で、少なくとも100万枠は確保できそうなので、ほっとしています。でもできれば200万は最低でも枠ほしいナァ..

書込番号:26191652

ナイスクチコミ!0


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2025/06/25 20:43(3ヶ月以上前)

YJからの自動移行の平は150万円で、ゴールドは100万円です。
Paypayカードはこういった変則的なのがあるあるのようですね。

半年ほどして増枠申請しましたが、却下されました。

平が良くてゴールドがダメとか。以下は憶測ですが、もしかして損得計算してないか?と。

私はPaypayステップで常に達成しているので2%です。
決済手数料1.98%-3.2%程度の時代に、イシュアの取り分も随分少なく
2%付与で毎月多額にショッピングだけで使われると儲かんないわけですよね。

その上でSBモバイル含めてPaypay経済圏には染まっていませんので、
逆の立場なら儲からないケチで嫌な客です。
もしかしてそういったのもあるのかな?と見ていたりします。

コールセンター曰く「何度でも増枠申請は出来ます」と共に
「ただし(私が指摘した)ご指摘の通り信用情報機関への開示履歴が残るので
(増枠を申請するのは)お客様の判断になると思います。」だそうです。

事故はありませんが、思いつく理由がいくつかあるので仕方ないのかな。

書込番号:26220355

ナイスクチコミ!1


yt808さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/14 06:53(1ヶ月以上前)

私の場合はゴールドでS150ですね、元々ノーマルS20持ちで2枚目にゴールドを発行した感じになります。ここの審査は謎です

書込番号:26262884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

グローバルポイントの集計の仕組み

2025/08/10 16:02(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:35件

スペシャルポイントの付与について
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/pupt/index.html
「※スペシャルポイントのポイント付与対象となるご利用金額の上限は5万円となります。」
とありますが、これって
毎月16日から翌月15日に利用した金額を集計して対象店舗ごとに1,000円単位で算出して、端数を切り捨てた後の額が5万円が上限という認識で合っていますか?

そうあれば
(対象店舗ごとしかも1,000円単位で1P=5円というややこしさから計算が面倒ですが)、明細のお支払い金額が5万円を超えてたとしても切り捨てたあとの金額がまだ5万円に達していなければまだ使えるということになりますね
(例)
【今月の支払い金額:52050円】
対象店舗Aで26550円/月利用→(切り捨て)26000円
対象店舗Bで25500円/月利用→(切り捨て)25000円
【ポイント付与】
50000円×{7%(+最大13%)}
超過分1000円は×0.5%

あと、最大15%だった時 Apple Pay(QUICPay)利用分は、たとえ同一対象店舗だとしても確か集計は別にされましたが、現在はどうでしょうか?

基本的なことなんですが使ってて少し不安になったので質問させていただきました。
-------------------------------------------------------------------
ただ、対象店舗にスーパーが入っているためほぼ食費として使えば、一般的な食費の平均を考えれば特に二人家族以上の世帯にとって上限5万円は低すぎますね~
効率よくポイントを稼ぐのは難しそうです‥

書込番号:26259854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/10 19:28(1ヶ月以上前)

「基本ポイントは、1ヶ月のショッピングご利用金額合計に対し、1,000円単位で算出」

なので、基本ポイントのみ付与される超過分の金額は2000円だと思う。

正しく計算するなら
52050円のうち50円切り捨てで52000円に基本ポイント0.5%が請求時に
26550円のうち26000円と、25500円のうち25000円の合計51000円のところ
上限の50000円にスペシャルポイント6.5%が2か月遅れで付与されるはず。

書込番号:26260008

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/08/11 07:12(1ヶ月以上前)

>i7PROさん

確かに1000円未満切り捨てがあるので、スペシャルポイント対象額が5万円のとき、実際に使った金額は5万年より少し多くなります。
しかし、数値例にあるように、微々たるものですし、5万円を超えた分は0.5%しかポイントをもらえません。
ですので、これのメリットは、端数があることで月5万円以上のカード利用で+0.5%が達成できることぐらいでしょうか?

オーケーならローソンPontaプラスで最大15%還元で、上限金額はありませんので、ローソンPontaプラスも作り、オーケーはローソンPontaプラス、他のスーパーは三菱UFJカードという併用はいかがでしょう?

書込番号:26260304

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:35件

2025/08/11 18:57(1ヶ月以上前)

>MIFさん
そうですね、失礼しました。
切り捨て後ではなく、仰る通り「ショッピングご利用金額合計に対し」てなので超過分は2000円でした…

2000円は0.5%のみ付与されます

書込番号:26260787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:35件

2025/08/11 20:28(1ヶ月以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。

https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html

ただ、こちらのキャンペーンなんですが、新規口座開設した人はポイントアップ条件の達成状況問わず、一定期間20%還元されるそうです。(特典3)

「プレゼント上限
各期間あたり合計5万円のご利用まで
(各期間あたり1万円相当(2,000ポイント))」

とあるので、上限(1万円相当(2,000ポイント))までもらうためには、たとえ明細の支払い金額が5万円だとしても、これが切り捨て後合計5万円のご利用までという意味であれば実際は5万円以上使わないといけないということですよね!?

書込番号:26260860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/08/11 22:16(1ヶ月以上前)

>i7PROさん
>上限(1万円相当(2,000ポイント))までもらうためには、たとえ明細の支払い金額が5万円だとしても、これが切り捨て後合計5万円のご利用までという意味であれば実際は5万円以上使わないといけないということですよね!?

そうですね。切り捨て後で5万円ということだと思います。

書込番号:26260945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

Googlepay or QUICPay

2025/08/05 01:07(1ヶ月以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 yu53goさん
クチコミ投稿数:1件

このカードをGooglepayに登録するとデフォルトでQUICPayの設定になってしまうのでしょうか?
QUICPayの登録ではなくVISAやJCBのようにQUICPayではなく、普通にカードを登録してGooglepayでの支払いに使えないのかなあと思って質問させて頂きました。

書込番号:26255501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
珈琲天さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/05 06:09(1ヶ月以上前)

iPhoneでもAMEXは一律にQUICPayになりますね。
特に不都合はないと思いますが

書込番号:26255556

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:161件

2025/08/05 07:54(1ヶ月以上前)

>yu53goさん
https://www.americanexpress.com/jp/services/ways-to-pay/touch-payment/

iPhoneにいれる事で、店舗や公共機関によりますがそちら側が対応をしていれば、スマホタッチでのAMEXとしてのコンタクトレス利用は可能ですが、スマホに入れたカードを、物理カードとしてネット決済で利用するという機能は対応していないですね。スマホとしてはQuickPayとして使うが基本だと思います。

書込番号:26255604

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2025/08/05 09:32(1ヶ月以上前)

>yu53goさん
>珈琲天さん
>えがおいっぱいさん

タッチ決済対応というと、物理カードでのタッチが前提のようで、スマホに入れたカードでの非接触型決済は公式ページでまだ詳しく書かれていないカードが多いと思います。

非接触型決済にQUICPayやiDのようなFelicaと、物理カードのタッチ決済と同じNFC Type A/Bがありますが、どちらかに対応していれば「スマホ決済対応」と書いているケースが多いですね。
で、この場合、古くから普及しているFelicaの方は対応していますが、NFC Type A/Bの方はまだまだという印象です。
また、スマホのNFC Type A/B決済では、ApplePayの方が先行していて、GooglePayの方が遅れている感じですね。国際ブランドによっても違いますし。

いずれにせよ、クレジットカードの公式HPで、この辺の細かいところまで書いてもらいたいです。

書込番号:26255673

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/05 10:04(1ヶ月以上前)

今回の場合はAMEXだからではなくセゾンカードだからQUICPayが正しいような気もします。
セゾンは国際ブランド無関係でQUICpayのようです。
ちなみにスマホに登録したタッチ決済用のカード番号が付与されているはずですが、QUICPayの番号とAMEXの番号の両方が付与されているのではないかと。国内では端末にかざすとQUICPayと認識することが標準のようですが、レジ端末の操作次第ではAMEXコンタクトレス決済もできそうです。

書込番号:26255697

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2025/08/05 10:14(1ヶ月以上前)

主なカード会社と国際ブランドで、iDかQUICPayのどちらになるかは下記にまとめられています。
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html

セゾンは全部の国際ブランドでQUICPayです。

書込番号:26255705

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/08/05 10:17(1ヶ月以上前)

現時点ではGooglepay(Googleウォレット)ではAMEXのタッチ決済は利用できません
そのためGoogleウォレットでタッチ決済を利用する場合はセゾンカードのQUICPayでの利用となります
QUICPayで登録されます
アメックスのカードは現時点では登録できないです

使えるカード
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/

書込番号:26255708

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2025/08/05 13:52(1ヶ月以上前)

>yu53goさん
>普通にカードを登録してGooglepayでの支払いに使えないのかなあ
AMEXの方針が、「物理カード使ってね」という事なんでしょう。
本家はQUICPay等電子マネー未対応。
セゾンカードは対応。

また、端末に搭載されている決済用チップが岐路となりますね。
Android端末には、@FeliCa搭載のものと、ANFC TypeA/B(安価な海外メーカー端末はこっちが多い)搭載のものが有ります。
@であれば、セゾンカードで対応している為「QUICPay」が利用可能になります。
AはFeliCaチップ必修のQUICPay等電子マネー全てが登録不可となります。
なお、現行iPhoneは@搭載機種のみです。

書込番号:26255815

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2025/08/05 14:26(1ヶ月以上前)

このカードを持っていて実際にAndroidとiPhoneに登録していますが、
GoogleウォレットはQUICPayのみ対応、
AppleウォレットはQUICPayとAmericanExpress(コンタクトレス決済)に対応してます

Googleウォレットのコンタクトレス決済は、現状一部のVISAのみ対応と思ってます

書込番号:26255836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/08/05 14:43(1ヶ月以上前)

セゾンの公式サイトの案内を確認されていますか
不明な点があればセゾンカードに問い合わせされればと思います

Android端末ではアメックスのタッチ決済(NFC typeA/B)は利用できないです
(将来のことはわかりません)

このカードは「QUICPay(クイックペイ)」対応です
カード基本情報
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-pro-14az/

Androidを利用している方がタッチ決済を利用する流れは、以下です
1.Google ウォレットアプリにクレジットカードを追加する
2.レジで「QUICPayで」と伝える
3.専用の決済端末にAndroidをかざす
https://www.saisoncard.co.jp/amex/content-about/touch-payment/

書込番号:26255846

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2025/08/05 16:45(1ヶ月以上前)

@FeliCaチップ搭載Android端末

ANFC TypeA/BだったJellyStar

>yu53goさん
このカードの、@FeliCa搭載端末とANFC Type A/B搭載端末のGoogle Payへの登録時画像になります。
Jelly StarをKickstarterで慌てて購入してしまったので後悔(笑)。

書込番号:26255910

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/08/05 17:24(1ヶ月以上前)

Googleウォレットの場合は「書込番号:26255708」でGoogle Payの公式リンクを貼っていますがそこで利用できるカード以外はAndroid端末のGoogleウォレットに登録できないです

セゾンカード(アメックス)や楽天カード(VISA)の国際ブランドと別に「QUICPay」対応のクレジットカードの場合は国際ブランド(アメックスやVISA)では登録できませんが「QUICPay」で登録はできるものがあります

またGoogleウォレットで登録された場合はバーチャルのカード番号はQUICPayの場合はQUICPayの番号のみ発行されます
QUICPayで登録されたからと言って同時にアメックスのバーチャルのカード番号が発行されることはないです

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとは関係ない話ですが楽天カードVISAにようにGoogleウォレットに登録はできませんが楽天カード独自の楽天ペイアプリで登録するとNFC TypeA/Bのタッチ決済がスマホで使えるものがあります
(デフォルトの決済アプリをGoogleフォトから楽天ペイに切り替える必要があるますが)

セゾンカードはそういったアプリもないためアメックスでのタッチ決済は今のAndroid端末では出来ないです
当たり前の話ですがQUICPayでの電子マネー(後払い)としてモバイル決済は利用できます

書込番号:26255928

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2025/08/05 19:51(1ヶ月以上前)

Apple PayでのセゾンゴールドAMEXの画像です

>珈琲天さん
>iPhoneでもAMEXは一律にQUICPayになりますね。
>レジ端末の操作次第ではAMEXコンタクトレス決済もできそうです。
レジでは「クレジットカードで」と言えば大丈夫です。
iPhoneのApple Payでは、その仕様もあって(AMERICAN EXPRESSの文字表記が有ればOK、ロゴは表示されません。)、添付画像のとおりになっています。
最近ではリップルマークも表示され、タッチ決済が可能ですよ。
以前のリップルマーク表示が無い時期(Google Pay@の画像と同じ時期)も、iPhoneではタッチ決済ができていました。
なお、私はApple Payタッチ決済ばかり使っていて、QUICPayは使ったことありませんでした。

書込番号:26256045

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/08/05 21:56(1ヶ月以上前)

JCBの加盟店ではAmerican Expressのコンタクトレスが利用出来ると案内があります
そのためApple PayでAmerican Expressのコンタクトレスが利用出来るのではないでしょうか

Apple Payを使えるお店
全国のQUICPay(クイックペイ)TMマークのあるお店や、またはJCBのタッチ決済対応端末が設置されているお店なら、どこでも使えます
https://www.jcb.co.jp/ways-to-pay/mobile/apple-pay/shoplist.html

Apple Pay が使える場所について
日本では、EMV 非接触型決済マークが表示されているところで Apple Pay を使えます。以下のロゴのいずれかがある場合も、Apple Pay で支払うことができます。決済時に、どのカードで支払いたいかをお店の方に必ずお伝えください。
https://support.apple.com/ja-jp/120364

American Express(R) コンタクトレス
https://www.jcb.co.jp/merchant/services/payment/jcbcontactless.html

Googleウォレット
店舗で支払う場合
https://support.google.com/wallet/answer/12060043?hl=ja

GoogleウォレットではAmerican Express(R) コンタクトレスでは支払えないです
https://support.google.com/wallet/answer/12060043?hl=ja

書込番号:26256191

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2025/08/05 22:29(1ヶ月以上前)

>yu53goさん
アメリカ仕様のAndroid端末ではタッチ決済(コンタクトレス決済)に本家AMEXは対応しています。
https://www.americanexpress.com/en-us/benefits/contactless/google-pay/

Google Pay is a quick and easy way to pay online, in-app, and in stores using your American Express(R) Card. With your Android device, you can add your Card to Google Wallet to use Google Pay online and in stores wherever contactless payments are accepted. If you don’t have an Android device, you can still add your Card details to your Google account for seamless online checkout at participating merchants.

要は、Google側が日本に対応させていないという事ですね。

書込番号:26256223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:38件

現在、au PayカードをVISAで利用しています。
都合、JCBブランドのカードが一枚あると助かるので、探しています。
このカードだとリクルートポイントをPontaポイントに移行できるのと事で、
検討の一つとして考えていますが、ちょっと厄介なことがあります。

au Payカードに紐づいているPontaについては、
アプリこそ入っていますが、PontaWebで会員登録をした記憶がないです。
(ポイント自体は全額auカブコムのポイント投信にのみ使用しています)

また、個人的に所有しているリクルートIDが
上記とは別のPontaWebのIDと紐づいています。
(現物のPonta Pointカードはありません)

この状況で、リクルートIDとay Payに紐づくPontaポイントと
新規発行する(かもしれない)リクルートカードのリクルートポイントをそれぞれ紐づける方法はありますか。
(現物のカードを発行してauに紐づくIDに移管すれば紐づけられる?)

書込番号:26248484

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/27 14:15(2ヶ月以上前)

>Piano Forteさん
>個人的に所有しているリクルートIDが上記とは別のPontaWebのIDと紐づいています。

他の方も書かれていますが、リクルートID、Ponta会員ID、auIDは一対一で対応させる必要があります。
私はリクルートカードなしでリクルートIDを使っていますが、今のところ以下の2つのものを持っています。
(メインで使っているのは下の方)

リクルートID(リクルートカードなし)−Ponta会員ID@−auID@
ローソンPontaプラスカード一体型Ponta会員IDA−auIDA

リクルートカードを作ると、これまでのリクルートIDに加えて新しいリクルートIDが作られるのかは、リクルートカードを持っていないので分かりません。

スレ主さんの場合、リクルートカードのリクルートID、auID、PaPonta会員IDを紐付けると一番スッキリすると思います。
この場合、使わなくなるauIDに紐付くauPAY残高およびPontaIDに紐付くPontaポイントをゼロにし、それぞれの退会や統合手続きをすることになります。
PontaIDの統合はできる場合とできない場合がありますので、下記サイトでご確認ください。

https://www.ponta.jp/c/togoido/

もちろん、私のように、退会や統合を行わず、2つずつ持つことも可能です。

書込番号:26248650

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/27 14:32(2ヶ月以上前)

>Piano Forteさん

2つずつ持つ場合は以下の2パターンになります。

au Payカードに紐づくauID@−Ponta会員ID@(auカブコムのポイント投信)
リクルートカードに紐づくリクルートID−Ponta会員IDA−auIDA

auIDAはなくても構いませんが、Ponta会員IDAのPontaを有効に使うためにはある方がいいです。

ところで、本件は、イオンカード(WAON一体型)スレでの質問からの延長ですね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000111/SortID=26243044/

書込番号:26248662

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/27 14:50(2ヶ月以上前)

>Piano Forteさん

もう一つありました。
リクルートカードで貯まるのはリクルートポイントなので、dポイントに紐付ければ、Pontaは関係なくなります。
dポイントへもPontaと同様、1ポイント以上、1ポイント単位で交換できます。

https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/point_partners/dpoint.html

書込番号:26248671

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/27 15:47(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>PontaIDはまんまリクルートIDで、IDもパスワードも共通なので、3つ管理する必要はありません。
ここは、先に記載したとおり、PontaID複数可、リクルートIDは一つのみという条件に加えて、JMBや三菱UFJ銀行口座の有無などなど、個人毎に様々な利用環境や条件が存在しますので一括りにはできません。
ここはあくまで、えがおいっぱいさんの場合でしょうね。

私の利用形態ですと、一作業でリクルート会員、au会員、Ponta会員各々ログインが必要な時が有ります。
やはり面倒臭いですよ(笑)。

書込番号:26248704

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度5

2025/07/28 07:36(2ヶ月以上前)

>demio2016さん
ここは質問主さんの回答欄ですし、質問主さんが書かれた条件においては、当方の回答で問題ないはずです。

書込番号:26249254

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 08:38(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
異なる各IDを連携するサービスで、「IDもパスワードも共通なので」ということは無いということです。
特に各IDのパスワードを共通にしておく事は、個人の自由ではありますが、セキュリティ上問題が有り、スレ主さんにもお勧めはできません。

IDに関しては以下とおり。
au IDは電話番号またはメールアドレス(電話番号だとちょっと面倒)
リクルートIDはメールアドレス
Ponta IDはPonta番号

書込番号:26249300

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/28 09:54(2ヶ月以上前)

>demio2016さん
>au IDは電話番号またはメールアドレス(電話番号だとちょっと面倒)

au ID、一つは電話番号でしたが、auから強制的にメアドに変えさせられました。
今は、メアドの方だけかもしれません。

書込番号:26249342

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 10:02(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
>au ID、一つは電話番号でしたが、auから強制的にメアドに変えさせられました。
あらそうでしたか。
電話番号がIDの場合、不都合、不具合が多すぎましたもの。
良いことです。


>これまでのリクルートIDに加えて新しいリクルートIDが作られるのか

リクルートカード→リクルートID→@新規会員とA既会員に分岐

だったような記憶です。
リクルートIDは規約上(第2条3の(4)です。)、1個人1つです。
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cap-t-1001/index.html

書込番号:26249348

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 10:51(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
auのID利用規約によりますと、まず、
>(1) 回線登録ID:当社が、au ID会員の締結している通信サービス等契約と紐付けて管理しているau ID
>(2) 回線非登録ID:当社が、au ID会員の締結している通信サービス等契約と紐付けて管理していないau ID
となっていて、

au IDの取得、変更等については、
ID利用規約の第3条
1.お客様は、以下のいずれかの方法により、au IDを取得することができます。
(1)お客様が通信サービス等契約を締結したことを契機として当社が自動的に付与する方法
(2)お客様がau IDサイト又はau ID設定アプリ若しくは当社等サービスのアプリ上で登録することにより取得する方法
(3)お客様がau ID発行サービスの利用に係る契約を締結したことを契機として当社が自動的に付与する方法

=中略=

3. au ID会員は、第1項第1号又は第2号に定める方法により取得したau IDを任意の文字符号に変更することはできません。
au IDが回線登録IDであって、au ID会員が以下のいずれかに該当する場合、当社は、当該回線登録IDの符号を、メールアドレスに変更いただくことをお願いする場合があります。
この場合は、au ID会員はau IDとしてメールアドレスの登録をau IDサイト又はアプリ上にて行う必要があります。
(1)回線登録IDに登録されている通信サービス等契約の全てが解約等により終了した場合
(2)回線登録IDに登録されている通信サービス等契約の全てを他のau IDへ登録した場合
(3)au等契約を締結する以外の方法でau IDを取得した場合

4. au ID会員は、第1項第3号に定める方法により付与されたau IDの符号を、当社が別に定める条件に従い、メールアドレスに変更して頂く必要があります。→mini*2さんはここなのかも知れません。

となっていますね。

au回線等契約者は電話番号又はメールアドレス
au等契約を締結する以外の方法でau IDを取得した者はメールアドレス
と大きくは2つに分かれたのですね。

書込番号:26249370

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/28 11:34(2ヶ月以上前)

>demio2016さん
>4. au ID会員は、第1項第3号に定める方法により付与されたau IDの符号を、当社が別に定める条件に従い、メールアドレスに変更して頂く必要があります。→mini*2さんはここなのかも知れません。

わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
メアドにIDを変えさせられたauIDは、確か、au回線ではない携帯番号だったからでしょう。

書込番号:26249394

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度5

2025/07/28 11:45(2ヶ月以上前)

>demio2016さん
>特に各IDのパスワードを共通にしておく事は、個人の自由ではありますが、セキュリティ上問題が有り、スレ主さんにもお勧めはできません。

PontaWEBはリクルートが運営していますから、共通IDで共通パスワードです。リクルートを信用するかしないかの問題ですが、リクルートID1つでじゃらんだのなんだの全て予約ができますが、それらサービスを全てを別にして管理するというほうが、圧倒的に管理コストが高いでしょう。

書込番号:26249396

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 13:41(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
私自身にID強制変更の認識が無かったので確認してみただけです。

Pontaポイントも細々と貯めてはいますので、Ponta関係各種サービスが複雑に絡んだりする中、頭の中が混乱しない様に確認だけは一応しておかないといけません(笑)。

>えがおいっぱいさん
>それらサービスを全てを別にして管理するという
そういう事でないので。

書込番号:26249493

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度5

2025/07/28 14:45(2ヶ月以上前)

>demio2016さん
どういうおつもりの回答かはわかりかねますが、当方は、このスレッドで1度たりともdemio2016に「先んじて」リプした事はありませんが、なぜかリプを頂いたので返答を差し上げた流れです。ですが、そのような返答をされるのであれば、今後、当方へのリプはご遠慮くださいませ。お互いのためにもその方が良いでしょう。

書込番号:26249544

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/07/28 15:12(2ヶ月以上前)

>au Payカードに紐づいているPontaについては、
アプリこそ入っていますが、PontaWebで会員登録をした記憶がないです。

auIDと連携しているからではないでしょうか
またPontaWebにはPontaカードは自動で登録されていません

>また、個人的に所有しているリクルートIDが上記とは別のPontaWebのIDと紐づいています。
(現物のPonta Pointカードはありません)

リクルートIDでPontaWebにログインできます
またPontaWebは「Pontaカード未登録」でも利用出来ます
例えば期間限定Pontaポイントを当該アプリでdポイント(dカード連携済み)に移行できます
物理カードのPontaカードの発行はありませんがAndroid端末ではGoogleウォレットでポイントカードして「「Pontaカード」が発行されます
GoogleウォレットでPonta会員番号が確認できます

リクルートIDは個人には原則として一つのIDしか発行されません
現在のリクルートIDでリクルートIJCBカードを発行すれば良いと思います

現在の「リクルートIDが上記とは別のPontaWebのIDと紐づいています」
ここのPonta会員番号(15桁)とau Payカードに紐づいているPontaを一つにまとめれば良いのではないでしょうか
ただ両方とも物理カードのPontaカードは発行されていないいない様に見えますので以下のサイトでチャットで問い合わせして一つにまとめてもらえば良いのではないでしょうか?

その後でauPayと連携しているauIDと連携すれば(Webのau Ponta ポータル)良いのかなと思います


2つのPonta会員IDを1つにまとめる方法を教えてください
https://faq.ponta.jp/answer/641a64b59e30a038c15a2393/

au Ponta ポータル
https://www.point-portal.auone.jp/login?targeturl=/&targetquery=

書込番号:26249562

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 16:36(2ヶ月以上前)

既会員ログイン&新規会員登録

>えがおいっぱいさん
それは失礼いたしました。
しかし、ここは掲示板なので、今後もレス付けたいときは付けるでしょう。

具体的に記載しておきますね。
Ponta Webでは、一応添付画像の様に、リクルートID既会員と新規会員登録と別れています。
既会員がリクルートIDでログインするに当たり、パスワードをリクルートIDのパスワードと同じものにする必要は皆無で、同じにする行為は、パスワードの使いまわしと呼ばれるものに当たり、セキュリティ管理上避けるべきことです。
これは、
>リクルートを信用するかしないかの問題
では無い事は明らかです。

したがって、繰り返しになりますが、
>IDもパスワードも共通なので、3つ管理する必要はありません。
は、えがおいっぱいさんがそうなさっているだけで、普通は避けるべき事なのです。

書込番号:26249620

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 17:26(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
↑書込番号:26249620は私の大間違いです。
本当に申し訳ございませんでした。

書込番号:26249659

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度5

2025/07/28 18:02(2ヶ月以上前)

>demio2016さん
リクルートIDとリクルートIDのパスワード=PontaWEBのIDとパスワードの認識で、普段当方もそうやって使っていますが、それをリクルートのIDのパスワードと、PontaWEBのパスワードは別々に設定可能とお考えになられていたため、パスワードの使いまわしという前提で当方へのリプをつけたと理解しましたが、それであっているのでしょうか。

いずれにしましてもほぼ一生ネット上に記録が残る掲示板ですし、何をどう間違えたのかについて、具体的に言及されないのでしょうか。

書込番号:26249684

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2025/07/28 18:31(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
リクルートIDは、メールアドレス+パスワード(変更可能)
Ponta Webは、リクルートID連携でそのままログイン(Ponta Webにはパスワード変更するところが有りませんでしたね)
ここらをすっかり忘失しており、再確認して気が付いたという事です。
慌てて訂正しました。
申し訳無い。

具体的には、以下のえがおいっぱいさん宛ての記載に、仰る様にPontaWebのログイン(ID)について私の誤認識が有り、間違った記載をしているという事です。
書込番号:26248704
書込番号:26249300
書込番号:26249620

なお、Ponta ID(Ponta番号)、リクルートID、au IDについては記載したとおりだと思います。

書込番号:26249705

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/07/28 19:51(2ヶ月以上前)

Ponta ID(Ponta番号)でログインするサービスは無く,アプリやWebサイトによってリクルートIDまたはau IDでのログインではないでしょうか(リクルートIDでPontaカードを連携、au IDでPontaカードを連携の場合)

リクルートIDとPontaカードを連携、Pontaカードとau IDの連携となります

2つの連携を⾏うことで
Pontaカード・リクルートID・au IDで
ためたPontaポイントが ひとつにまとまります
https://www.ponta.jp/c/idconnect/

書込番号:26249754

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度5

2025/07/29 05:31(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
すれ違いの内容が理解できました。ありがとうございます。

書込番号:26250016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)