クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

このカードでiD払いにした場合

2025/05/04 10:54(5ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

先日、美容院に行った時に
いつものクセでiD支払をしてしまったんです。
※以前までは三井住友銀行のカードでiD支払をしてました。

これってあとで分割 の対象にはならないですか?
いつもよりちょっと金額が高くなってしまったので
分割にできるならしておきたいなと思ったのですが
調べてみても分割にできるかどうかが出てこなくて。

iD支払とはいえクレジットカードの支払いになる、と思ったのですが
iDはiD支払、という扱いになってしまうのでしょうか?

書込番号:26168647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/04 11:15(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

三井住友カードですので「あとから分割」が使えません?手数料がかかりますが。

https://www.smbc-card.com/mem/revo/atokarabunkatsu.jsp
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=157&id=568

書込番号:26168666

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/04 11:17(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

上記2つ目のリンクに以下の記述があります。

「Amazon Mastercard、Tuoカード、三井住友カード(三越切替)は、1件あたりのご利用金額が1万円(税込)以上のご利用分を変更できます。」

書込番号:26168669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/05/04 11:43(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
はい、それが iD支払をした買い物 にも対象なのか、
クレジットカードそのもので店頭払いしている買い物や
オンラインでこのカードでした買い物になら対象だ、ということなのか…。

あと、分割2回にはこのあとから分割はできないのでしょうか?

書込番号:26168696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件

2025/05/04 12:11(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
利用前なら未だしも、利用後はこちらに相談された方が解決の早道です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010803.jsp

書込番号:26168723

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/04 12:12(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

あとから分割は一括払いで支払ったものが対象なので、iDも大丈夫だと思います。
(自分はやったことがないので未確認ですが)

支払い回数は、3〜60回の中からしか選べないようですね。

書込番号:26168724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2025/05/04 18:02(5ヶ月以上前)

vpassからやって見れば良いだけかと思うのですが?アプリやサイト利用してなければ電話するしかないわけで。
確か選んで出来た気がします。
私の場合、今やって見ようとしたらマイ・ペイすリボにしているので出来ませんでした。
まぁそりゃそうですよね。
リボの金額は変更出来るようです。

書込番号:26169027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2025/05/04 18:12(5ヶ月以上前)

あと、今確認したら
ID払いもクレジットと同じで、
明細に
レストラン/ID 16,890円
と記載されてるだけでした。
なので出来るかと思います。

書込番号:26169039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 インビテーションについて

2025/04/29 11:12(5ヶ月以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

セゾンパールアメックスとセゾンゴールドアメックス(年会費優遇型)の2枚持ちなのですが、セゾンゴールドプレミアムのインビテーションは届くのでしょうか。

書込番号:26163449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/29 11:28(5ヶ月以上前)

>ゴールドカード集めたいさん
セゾンゴールドアメックス既存会員には、セゾンゴールドプレミアムへのゴールドメーター(インビテーション)は出現しないとセゾン公式からの回答が有ったままだと思います。
セゾンゴールドアメックスの方を解約しないといけませんね。

しかし、直接申し込むことは可能ですから、審査通過さえすれば2枚持ちは可能となります。
また、ずっと新規入会特典付きですから、初年度100万円カードを利用すれば、初年度年会費相当分は回収可能で、次年度以降も年会費永年無料となります。

書込番号:26163462

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/29 16:55(5ヶ月以上前)

>ゴールドカード集めたいさん

セゾンゴールドアメックスを解約しないとインビテーションは来ないようです。

(別スレにも書きましたが)SAISON GOLD Premium、どの国際ブランドも新規入会で最大11,000円キャッシュバックキャンペーン中です(=初年度年会費が実質無料)。
また、年100万円使えば翌年度以降の年会費が永年無料になります。

https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/102/
https://sinnoblog.com/saison-gold-premium/

ですので、セゾンゴールドアメックスを解約し、一般カードを作ってインビテーションを待つのではなく、いきなりこのカードを作るのでもいいかもしれません。
年100万円利用にJAL Payやファミペイチャージ(JCBのみ)を使えますので、アメックス以外なら年100万円達成はそれほど大変じゃないと思います。

書込番号:26163789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/04/29 22:32(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>demio2016さん
返信ありがとうございます。
もし解約するとしたら信用的にも1年は見た方がいい感じですよね?
ゴールドアメックス解約してセゾンパールだけ持っていたとしたらセゾンゴールドプレミアムのインビテーションはきますか?

書込番号:26164161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/29 22:51(5ヶ月以上前)

>ゴールドカード集めたいさん

他スレで、解約してすぐ一般カードを作ってもいいと書かれてありました。
あと、パールアメックスがあるとゴールドアメックスのインビテーションに絡むので、ない方がいいと思います。

書込番号:26164183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/29 23:15(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
すみません。書き方が悪かったです。
つい先日セゾンゴールドアメックスとパールを作ったばかりなので、その場合は1年所有してから解約したほうがいいですよね?

書込番号:26164200

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/30 08:46(5ヶ月以上前)

>ゴールドカード集めたいさん

そういうことでしたか。
作ったばかりですぐ解約するのは、やめた方がいいでしょうね。
最低、半年ぐらいは持っておくべきかと。

書込番号:26164402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

審査通過?

2025/04/18 22:10(5ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

アマゾンのクレジットカード、
審査落ちするだろうなと思いつつも申し込んでみたのですが
これって 即時審査 にクリアしているってことですよね?
即時審査にはクリアしているけど、
発行できないという場合もある
ということもネットには書いてありました。

即時発行ということはカードも発行できますよ、
ってことで解釈して大丈夫でしょうか?
即時発行が完了しました。というのは
アマゾンのほうでテンポラリーカード(分割できない)が
発行されてるのですが
このテンポラリーカードが発行されました、
というようなことではないですかね?

私、三井住友銀行のクレジットカードはダメだったので
アマゾンも三井住友銀行のカードなら落とされるだろうな と
思いつつ…の申し込みでした。

気になることがあるのですが
申込手続きの時に三井住友の口座を
引落し口座にする設定をする段階で
ワンタイムパスワードを入力したあと、
この画面の有効期限が過ぎています
というエラーが出てしまい、
口座登録できてないと思うんです。

入力エラーメールみたいなのは来てなくて、
申込み受付メールと
アマゾンで電話認証してください、という内容のメールの2件だけでした。

アマゾンの申し込み受付メールには カードを発行しますとも書いてありました。

個人情報(免許証の申請)も
キャッシング枠の希望も
オンラインで済ませられると思っていたのですが
アマゾンはそうではないのでしょうか?
前、三井住友で申請したときは全部オンラインでできた気がするんです。

申し込み手続きは銀行口座登録、で最後だったのでしょうか?

5000ポイントが入ってきてると言うことは
審査落ちしてないということですか?

ネットのまとめ記事みたいなものには
テンポラリーカードは暫定カードで
本審査がある、という記述もありましたので
不安で質問させていただきます。

書込番号:26151349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:162件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2025/04/19 10:25(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
大丈夫です、ちゃんと審査に通過していますから、いずれカードは届きます。ご安心下さい。三井住友カードは最近は普通郵便(転送不可)でポスト投函だったとおもうので(もしかしたら初回だけ簡易書留で、更新カードから普通郵便かも)、ポストもチェックしておいてください、そのうち投函されますよ。

三井住友カードが駄目だったという事ですが、このカードも確かに審査は三井住友カードですが、審査基準は異なると思います。例えばこれまでAmazonを使ってきた実績(焦げ付きがないか、不正返品などアマゾンブラックがないか)みたいな事も、審査基準にはいっているんじゃないかなと想像します(あくまでも想像です)。

それと、このカードを大切につかってちゃんと支払っていけば、三井住友カード内での信頼がたかまるので、先々、本家の三井住友カードも審査が通るようになる可能性もあります。

大事につかって、三井住友とも信頼を育ててみてください(とはいえ、このカードは最強還元率レベルなので、他が必要かといわれるとあれですが)。

書込番号:26151829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2025/04/19 23:39(5ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

大丈夫なんですね!安心しました⋯
カードの上限って三井住友が決めてくれるんですよね?
それは1回目の確認書類の返送の手紙が来た時に分かるのでしょうか?
それとも2回目のカードが手元に届くときに分かるのでしょうか?

アマゾン、私はプライム会員なのにヘビーユーザーではないんです。
ほんとに年に2回とか3回とかの買い物です。
アマゾンには申し訳ないお客です。

アマゾンのカード、何も下調べせずに申し込みしたのですが
還元率がいいんですか?
アマゾンでの買い物じゃなくてもポイントがつく、というのは
知っているのですが、
他に何かメリットはあるのでしょうか?

書込番号:26152611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/20 00:08(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
リンクが長いのですが、こちらを参考にされたら良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/Amazon-Mastercard-%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%85%A5%E4%BC%9A%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B/dp/B08P4CFBK6

何にしても、カード利用で貯まるポイントがAmazonポイントというAmazonでしか利用できないポイントですので、年2〜3回の利用では、
@Amazonでのカード利用で高還元ポイントを得ても、貯まったポイントを翌年Amazonの買い物で利用する
A街の店舗で貯まったポイントを使ってAmazonのお買い物に利用する
とAmazonに帰着することになると思います。

書込番号:26152635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2025/04/20 00:44(5ヶ月以上前)

>demio2016さん

アマゾンポイント以外には
クレジットカード会社特有のポイント、みたいなのもたまらないんでしょうか?
アマゾンで買い物する人が一番お得なカードだけど
そうでもない人はあまりメリットがない…という感じの解釈でいいですかね?

書込番号:26152658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:162件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2025/04/20 19:25(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
Amazonのためのクレカなので、Amazonをある程度利用する方だと思って還元率の話題にはふれたのですが、このカードはAmazonのポイントしかたまりません。汎用的に使える別のポイントに流用するという事も出来ません。

ただその前提で基本還元率が1%(世間一般での買い物)だったり、主要コンビニで1.5%、Amazonのプライム会員の買い物で2%の還元があったりするので、世間に流通している無料カードの中では還元率がかなり高いです。

溜まったポイントですがAmazon内の買い物に充当する事があまりないのであれば、iTunesカードを買うとか、Googleカードをかうなどして、他の支払いに充当するなんていうのも1つの手ですかね。

書込番号:26153613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/04/20 20:21(5ヶ月以上前)

アマゾンのポイントはアマゾン自体頻繁には使わないものの
貯まれば買い物に使うんで勝手に貯まっておいてくれ、って感じではあるのです。

三井住友カードの独自のポイントみたいなのはないんですね。
クレジットカードの支払に充てるということもできなさそうですね。
他社では独自のポイントも貯まってギフト券等に交換できたり
支払いに充てられるというのもあると聞いたことがあるので…。

アマゾンからまだ発送通知がきていないのですが
初回の入会申し込み書の場合は発送通知がないのでしょうか?

私のパターンと先に申し込まれた方がまとめてくださってる
申し込みから届くまで、の流れと違って
審査結果の通知もなし、
口座登録のエラーが出たのにエラーメールもなし、
振替登録完了のメールもなし、とグダグダなので…

書込番号:26153677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/20 22:54(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
>※本カードについてのお問い合わせは直接入会専用ダイヤルにお問い合わせください。
Amazonカード入会案内デスク:0120-714-505(10:00〜17:00、年中無休 ※12/30〜1/3は休業)

書込番号:26153826

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/21 08:30(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

アマゾンで1.5%還元のカードに、JQセゾンゴールドがあります。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/075-gold/

貯まるポイントはJRキューポというもので、色々なポイントに等価交換できて便利です。
https://www.jrkyushu.co.jp/point/exchange/

私はJQセゾン一般カードを作って千円使い、半年放置していたらゴールドカードのインビテーションにつながるゴールドメーターが現れ、JQセゾンゴールドを作りました。
インビテーションで作ったJQセゾンゴールドの年会費は永年無料です。
https://www.bousaid.com/20241115_saison_jq_gold/

書込番号:26154096

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/21 09:12(5ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
>アマゾン、私はプライム会員なのにヘビーユーザーではないんです。ほんとに年に2回とか3回とかの買い物です。

これでプライム会員って、年会費が勿体無いと思います。
プライム会員を続ける必要あります?
私は、プライム会員ではありません。
消耗品的なものをカートの「あとで買う」リストに複数ストックしてあり、Amazonで何か買いたくなった時、送料を無料にするため、そのリストの品物を追加するようにしています。

書込番号:26154131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

税金支払いについて

2025/04/15 10:51(5ヶ月以上前)


クレジットカード > apollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:49件

どなたかこのカードで各種税金をクレジットカード決済で支払っておられる方はおられますか?色々調べたのですが、1.2%のポイントは手数料、年会費などを除いて付与されるとあり、また同系統のアポロプラチナビジネスでは税金でもポイント付与されると記載がありました。
もしご存知の方がおられましたら是非ご教示お願いいたします。

書込番号:26147202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/15 11:39(5ヶ月以上前)

>プソリアさん

(どのクレジットカードでもそうですが)税金をクレジットカードで直接払うと、ポイントはつくものの1%ぐらいの手数料を取られるので、あまりメリットはないのでは?

国税で30万円以下なら、クレジットカードでアマゾンギフトカードを購入し、AmazonPayで払う方が手数料がかからないのでお得です(領収書は出ません)。

https://www.card-reviews.com/entry/amz-tax-payment-method

書込番号:26147239

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/15 11:49(5ヶ月以上前)

>プソリアさん

前に書いたリンク先にありますが、クレジットカードで直接アマゾンギフトカードを買うのではなく、手間ですが、JAL Pay→ANA Pay経由で買うと、JALマイルとANAマイルを0.5%ずつもらえます。

ただし、この場合、アメックスは不可なので、アポロプラチナビジネスのVISAになり、プラスポイントの還元率が0.4%下がります。

書込番号:26147251

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/15 13:36(5ヶ月以上前)

>プソリアさん
クレジットカードで直接納税するのはお得ではありませんね。
やはり、手数料のかからない支払方法が良いと思います。

@国税はAmazon Pay(額面30万円以下の納付書−税務署さんで納付書の分割をしてくれなくなりました。)
AQRコード決済(au PAY、楽天Pay、FamiPay)アプリにクレジットカードからチャージ(ポイント付与対象)して支払う。
B領収書が出る店頭支払いでは、nanaco、WAON(JMB WAONを含む)、FamiPayにチャージして支払う。

それぞれ制約、条件が付きますので、それに合わせた工夫が必要です。

書込番号:26147385

ナイスクチコミ!2


Dora-kouさん
クチコミ投稿数:38件 天神橋から見るセカイ 

2025/04/15 14:58(5ヶ月以上前)

>プソリアさん
調べているうちに混乱してしまったのですが、0.8%はビジネスカードの方でした。
https://www.idemitsucard.com/lp/various/#:~:text=%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%82%84%E4%BA%A4%E9%80%9A%E8%B2%BB%E3%80%81%E6%8E%A5%E5%BE%85,%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
個人のAMEX提携であれば、納税でも1.2%かと思います。
納税の納付手数料は0.83%程度だったかと思われますので、目安としては1%以上の還元率は欲しい所です。
カード納付には実際の出金タイミングを遅らせるメリットもあるので、単純に手数料だけの問題ではないでしょう。

出光クレジットさんに直接問い合わせされるのが一番かと思います。メールでも問い合わせ可能です。
https://www.idemitsucard.com/support/mail/

書込番号:26147469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2025/04/15 15:00(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>demio2016さん
早速のお返事、有難うございます。

私もAmazonペイで30万円の制限がないころは分割してペイで支払いをしておりました。
残念ながら、個人事業として、諸々の税金が30万を超えているためクレカで少なくとも損をしない程度の支払方法がないかを探していました。クレカ手数料1パーかかるのは存じております。
もし1.2パーポイントつくなら損はしないですし、300万利用で年会費無料に近づく手段になれば嬉しいと思っていました。
税金支払いだと還元率が下がるクレカも多いと思い今回質問した次第です。
お二人ともご親切に色々なアイデア頂き、本当に感謝いたします。すごく返信が早かったのにもビックリしました。もし納税での還元率がわかりましたらまたご教示頂けれは幸いです。

書込番号:26147472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/15 18:19(5ヶ月以上前)

>プソリアさん
JALカードですと、ショッピングマイルプレミアム会員の場合、JALマイル1.0%還元ですので、マイル利用をお考えなら今のところJALカードが良さそうです。
プラスポイントはJALマイル交換率が0.5なので、JALマイル0.6%還元です。

クレジットカード納税手数料は経費計上可なので気にしないでも良いと思います。
要は、クレジットカードの特典等の使い方で、何を重視するのかを考えると良いのではないでしょうか。

書込番号:26147642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2025/04/15 19:19(5ヶ月以上前)

>Dora-kouさん
ご返信ありがとうございます。
1.2パーつきそうとのご意見ありがとうございます。
また、問い合わせ先も教えていただき大変助かりました。直に聞いてみるのが1番確実ですよね。
あまり表立って聞いたらセゾンに塞がれてしまうとまずいですので、最終手段として取っておきます!

>demio2016さん
またも素早いご返信ありがとうございます。
JALカードは盲点でした。1パーつくのであればマイルなら損した気はしませんので十分選択肢になりそうです。

みなさま、多数のご意見ありがとうございました。
みなさんの親切なご対応、私も見習っていきたいと思います。

書込番号:26147744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 このカードはプラスチックカードですか?

2025/04/05 02:40(5ヶ月以上前)


クレジットカード > apollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:2件

お持ちの方、教えていただけると助かります。
このカードはプラスチックでしょうか?
材質の情報がどこにも記載がないので知りたいです。
金属製カードだと使えない店舗があるようなので、使い勝手を重視すると気になります。
作った後に後悔したくないので。。

書込番号:26135173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/05 10:41(5ヶ月以上前)

>小型便所ブラシさん

持ってないのに返答してすみません。
このカードの年会費とセゾンということを考えると、プラスチックだと思います。
メタルカードを出しているのは、アメックス、ダイナース、ラグジュアリー、JCBのザ・クラスぐらいでは?
どれも年会費が3万円超ですし(JCBは発行手数料3.3万円とります)。

書込番号:26135439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/04/12 19:06(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

お礼の返信が遅れました。
早急な回答感謝いたします!
どうやらプラスチックカードの様ですね。
高ステータス性を求める様なカードでもなさそうですし、きっとプラなのだろうなっと思いつつも質問させていただきました。
回答いただき助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:26144100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 税金を無料で払う方法

2025/03/17 21:47(6ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

税金を無料で払う方法ありますか?

100万円修行のカウントになる事、AndroidでカードはVIZAです。

書込番号:26114113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に20件の返信があります。


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 19:45(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
住んでる自治体は楽天Payに対応してます。

1.7%取られても、それ以上の還元率があるかどうかって事ですね。

書込番号:26115069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/03/18 20:07(6ヶ月以上前)

JALペイルートは下記に説明があります。
https://rd-note.com/mitsui-sumitomo-gold-nl-issue/

この方法ではMastercardでないと意味がありませんが、Androidでタッチ決済が利用できないというデメリットが生じることになります。VISA前提だとRevolutの方がましといえそうです。

書込番号:26115103

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 21:08(6ヶ月以上前)

>anakakさん
>ANA Payは100万円の対象外の欄にありましたがどうなのでしょうか?
記載されているとおりです。
ANA Payにチャージはできますが、200万円チャージしても、100万円利用実績は0円で、チャージ分はカウントされません。
Vポイントも付与されません。

なお、RevolutにVISAブランドカードからチャージする人は、
>VISA前提だとRevolutの方がましといえそうです。
という様に思っておられる方くらいでしょうか。

書込番号:26115168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 08:28(6ヶ月以上前)

>anakakさん

結論としては、Masterブランドで新しくクレカを作るのが最適解のようです。
そして手持ちのVISAは解約。持っててもいいけど年会費がかかります。

書込番号:26115542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 18:15(6ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
Masterで作り直す場合、一時的に2つになり届いたらVISAは解約でしょうか?Masterの初年度の年会費はかかりますよね?

書込番号:26116151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/03/19 18:43(6ヶ月以上前)

別契約なので修行は初めからで、達成できるのはマスターブランドだけになるはずです。一時期の2.5%還元の為にコンビニ7%還元を捨てる意味があるとは思えません。

30万円納税した場合の還元額は7500円なので、年会費は問題にならないでしょう。

書込番号:26116187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 18:43(6ヶ月以上前)

>anakakさん

4月30日まではキャンペーンで初年度年会費無料となります。
ぜひともこの機会にマスターを申し込みましょう。

https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010583.jsp

申し込み後にカードが届いたら、今お持ちのVISAと2枚持ちの状態になります。
2枚持ち続けても問題ありませんが、VISAの年会費を払いたくないでしょう。ですからマスターのカードが届いたらVISAは解約をお勧めします。

書込番号:26116188

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/19 19:40(6ヶ月以上前)

>anakakさん
三井住友カードゴールドNLが必要であれば、Mastercardブランド一択です。

一応ゴールドカードその他の普通カードもの新規申し込みは審査が有りますので何とも申せませんが、確実にゴールドカードNL(Mastercard)と同等の効果を発揮できるカードも有りますよ。

=一例=
V NEOBANK(口座開設の為の審査は有ります)
https://tneobank.tsite.jp/
こちらのバーチャルデビットカード(Mastercard)は、基本還元率Vポイント1.5%で100万円修業は不要でありながらゴールドNL年間100万円利用時と同等の還元率を確保できます。
異なるのは即時決済というところだけなので、決済時期を先延ばしする必要が無ければ有用です。
@V NEOBANKデビットカード
AJAL Pay
BANA Pay
C楽天Edy
D楽天キャッシュ
E楽天ペイ
以上揃えると、高還元納税が手数料無料で可能です。

別ルートですと、
@V NEOBANKデビットカード
Aau PAY
でも、還元率は落ちますが手数料無料で納税が可能です。

この他にも年会費無料の普通カードでも、Mastercardブランドであれば幾つかのカードが有りますね。

書込番号:26116254

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:10(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
やっぱり100万円修行は最初からなのですね。Masterのほうが良さそうなので考えてみたいと思います!

書込番号:26116347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:12(6ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
このキャンペーンは対象になるのでしょうか?ゴールドカードを新規で申し込む人だけが対象という情報も見ました。
これが大丈夫なら申し込みしたいですね。

書込番号:26116350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:15(6ヶ月以上前)

>demio2016さん
V NEOBANK、いいですよね!!
でもSBI証券で積立投資をしているので毎年100万円達成して1%を狙っているのです。

書込番号:26116354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 10:53(6ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
教えて頂いた初年度無料になるURLにも書いてありましたが、念の為問い合わせしたらVISAを持っていてもMasterも新規申し込みで初年度年会費無料になるとのことでした。
申し込みしようと思います。
大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:26116855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/20 11:52(6ヶ月以上前)

>anakakさん

そうですね、問い合わせるのが間違いないです。

書込番号:26116928

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 15:44(6ヶ月以上前)

>anakakさん

これからマスター金を作るなら、三井住友ビジネスオーナーズゴールドという選択もあると思います。
理由は、リボでVポイント+0.5%還元がなくなったカードのリストに入っていないので、年100万円を使った際のボーナスを合わせると、最大2%還元になるからです。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

また、三井住友カード(NL)との2枚持ちでAmazon、ETC、ANA、JALが1.5%還元になります。

個人でも申し込めるようです。
https://happynap.net/smcc-biz-owners-circumstances/

初年度年会費5,500円かかりますが、カード申し込み月+2ヵ月後末までに50万円使えば25,000円分のVポイントをもらえます。
https://www.smbc-card.com/camp/pop/bs_owners_g_classic_lp.jsp

私は、4月に申し込もうかと思案中です。

書込番号:26117162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/03/20 16:12(6ヶ月以上前)

三井住友ビジネスオーナーズを個人で申し込む場合は、副業でもいいので個人事業主の条件を満たす必要があります。また、昨年は自動車税関連のキャンペーンがありましたが、今年は無いようです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7993909.jsp

また、iPhoneなどでEDYカードを利用する場合、古いカードだと制限があるようです。
https://edy.rakuten.co.jp/info/service/charge/

書込番号:26117183

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 18:10(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
そういうカードもあるのですね!
とても魅力的ですが、2%の対象店舗はほとんど使わなく、amazonなども利用しません。
50万で25,000Pが1番魅力ですが、それだけのお金を使う余裕が今ないのが残念です(T_T)

書込番号:26117288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 18:19(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
副業で個人事業主の条件は満たしているのですが、50万円で25,000Pが可能なら迷わずですが、今は難しいですね・・・

Masterもちょっと迷い始めました。
また1から100万円達成しなければという思いと、すべてのアプリや支払い先のクレジットカード情報を変えなければいけない労力を考えたら、とりあえず一度100万円達成できるかやってみて(できると見込んではいますが)来年以降にまた初年度無料があったらやってみようかなと今は考えている感じです。
年間で考えたら地方税などの手数料は計算したら1,700円ほどでしたので(^_^;)

書込番号:26117301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 18:35(6ヶ月以上前)

>anakakさん

2%還元は、特定の店舗ではありません。
標準の0.5%+リボ利息発生で+0.5%+年100万円使って+1%です。
クレカで払った金額の丸々2%、2ポイントになります。
(リボ利息を減らすため、毎月ちょっとした操作が必要ですが)

50万円は、いざとなればJALPayにチャージで使ってしまえば。
(前の書き込みの2番目のURLの高還元ルートの図をご覧ください。)

書込番号:26117323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 19:46(6ヶ月以上前)

>anakakさん
>来年以降にまた初年度無料があったらやってみようかなと今は考えている感じです。
このカードの初年度無料キャンペーンは、2022年と今回2025年です。
気長に待っていればその内また開催されるかも知れませんが、まあ、年会費5,500円(税込)ですので、気にする程の事でも無いのかも知れませんね。

>SBI証券で積立投資をしているので毎年100万円達成して1%を狙っているのです。
ここは継続性が無いといけません。
チャージして100万円達成しても、チャージ残高処理の課題が残りますので、素直にカード利用で毎年継続して年間100万円が達成できることが大切ですね。

書込番号:26117433

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/12 15:49(5ヶ月以上前)

>anakakさん

何日か経ちましたが、どうされるか決められましたか?
私は三井住友ビジネスオーナーズゴールドのマスターを作成しました。
初年度年会費5,500円かかりますが、ポイントサイト経由のボーナスと入会キャンペーンで5万円稼げます。

auPAYチャージ→nanacoチャージで7-11で納税に使います。
もちろん、納税分を含め、最初の年に100万円使って年会費を永年無料化します。

書込番号:26143892

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)