クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ246

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪です。

2011/11/24 17:17(1年以上前)


クレジットカード > JCB一般カード

クチコミ投稿数:27件

JCBカードのオンライン入会手続きをして2日、以下のようなメールが届きました。

このたびは「【OS】JCBカード」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございます。
さっそく「【OS】JCBカード」の発送手続きに入らせていただきます。
カードの到着まで今しばらくお待ちください。

※ゴールデンウイーク・年末年始・土・日・祝日を挟む場合は、
 10日以上お時間をいただくことがございますのでご了承ください。

※弊社では「犯罪による収益の移転防止に関する法律 施行規則第3条第1項1号チ」に基づくご本人様確認の業務を、
 設定いただいた金融機関へ委託させていただきます。

審査も無事通り、後はカードが届くのを待つのみ。
MyJCBにも登録し、公共料金の支払い手続きまで済ませました。
ついでに公共料金支払いようの使い勝手が悪かったカードは退会しました。

ところが数日すると、男性職員から電話があり、今回のカード発行は見送りさせて下さいとの事。
さきに届いた審査完了、カード発行のメールはあくまでも目安だと・・・・。

どうなってるのJCB??





書込番号:13807343

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/10/11 08:07(1年以上前)

可決してカード到着待ちだけど、こんな事あるんですね。

書込番号:18037804

ナイスクチコミ!6


kakakku72さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/07 09:55(1年以上前)

>>MyJCBにも登録し、公共料金の支払い手続きまで済ませました。

到着したカード番号入れないとMyJCBは登録できません。

つい先日、3枚目のカードを登録したときも同じでしたよ。

閲覧した人が勘違いしないように訂正させて頂きました。

気分悪いのはわかるけどウソ書くのはやめましょう。

書込番号:18139728

ナイスクチコミ!221


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 18:12(1年以上前)

1030さん。 レンズレビューはノンフィルターが基本です。 ゼクロス以外のプロテクターフィルターはフレアーが増大します。

書込番号:21357609

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

保険料の支払に

2011/11/24 16:54(1年以上前)


クレジットカード > JCBゴールド

クチコミ投稿数:10件 JCBゴールドの満足度5

雑誌GOLDにアフラックの学資保険をカード払いで入会という記事があり、
私以前からアフラックの学資保険を利用していることもあり、
口座振替からカード払いに出来るか、ゴールドデスクに電話してみました。

電話はベルが鳴る前に繋がり、対応も丁寧ですぐに保険部につなげてもらえました。
そこでは本人確認と証券番号をいうだけで、カード払いに変更できました。

ゴールドデスクの対応も良好ですが、アフラックのHPでも出来そうもない変更もすぐにしてもらい、大満足です。

もっともっと、ゴールドデスクを利用したくなりました。

書込番号:13807292

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪です

2011/11/15 19:13(1年以上前)


クレジットカード > P-oneカード

クチコミ投稿数:1件

ゴールドカードを持っていましたが、引き落としが不明なものがあり
デスクに相談しましたが・・・全く威圧敵で困って相談してるのに
だから?って感じで本当にショックでした。
従業員教育しっかりしないと還元率あげても無駄ですよ
もちろん解約しました
文章にはかけないですがヒドイです

書込番号:13770102

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > NTTグループカードゴールド

クチコミ投稿数:183件

他にもいろいろカードを持っているので必要ないかと思い作っていませんでしたが、よく考えたら、
フレッツ光・プロバイダ、携帯、ひかりTVなど、通信関係がすべてNTT系のため、このカードを作って通信費支払い専用カードに
しようと思いますが、そのような使い方をしてらっしゃる方はいらっしゃいますか?

通信費支払いをしてキャッシュバック&海外によく行くので、スーツケース無料宅配サービスを利用したいだけなのですが・・・。

また、他に何かデメリットというか、このカードを持つ必要性がないなどもありましたら教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13758281

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天プレミアムカード

何といっても、年会費10,500円でプライオリティー・パス(=会費399USドル)に無料加入できるのは、大きな魅力です。これでカードフェースのデザインがカッコ良くなれば、言うことないのですが・・・

書込番号:13661952

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 03:53(1年以上前)

PPは実際に使ってもお得な印象ですよね。
これで元が取れる位というか。

デザインはどこでも評判悪いですね(^_^;
まあカードを凝視する人も居ないですし、多分に気のせい、自意識過剰の範疇と思います。
自分で気にする程、周囲の人は当人に興味持ってないと思いますし。

実利重視、コスパ優先で考えると
ある程度海外に出かける人には満足度高そうなカードでしょう。
頻繁に使うかは別にして最初から限度額300万も安心感生みますし。

書込番号:14389800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 18:04(1年以上前)

確かに年会費10,500円でプライオリティパスは魅力的に思えますが、実際どうでしょうか?

プライオリティパスを求める人は大半がカードに多少の見栄や見栄えを求めるのではないでしょうか?

だとしたら楽天カードをメインカードにはしないのでは?

結局のところ、他社のゴールドやプラチナを作ることになって、別にお得にはならないような気がします…。

書込番号:14440576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 楽天プレミアムカードの満足度4

2012/04/15 19:50(1年以上前)

ご指摘どおり、今の時点では楽天カードさんのブランド力は、今ひとつといわざるを得ないものと思います。しかし私が入っているブランドを売り物にしている他のカードでは、就業時間中に平然と職場に売込みの電話をかけてくるなど、売上げ優先で顧客を大事にしない姿勢が見受けられるなどの状況も起こっています。ブランドは一朝一夕で作ることのできるものではありませんが、楽天カードさんが今後、顧客第一の姿勢を持ち続けて努力されれば、結構、早い時期にステータスが上がるのではないかとも思っています。因みに小生は海外空港ラウンジ利用で、空港内の高いレストランでの支出を抑えることができ、1万円の会費のもとをとることができました。

書込番号:14440998

ナイスクチコミ!6


出猫さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 20:55(1年以上前)

私も「楽天プレミアムカード」を使用しています。

海外勤務が長かったので「AMEXゴールド」「ダイナース」「VISAゴールド」「JCBゴールド」ほか保有しています。

以前は「ダイナース」が成田をはじめ比較的多くの海外ラウンジを利用出来たので重宝していましたが「楽天プレミアム」は「プライオリティパス」が利用できるので使用可能ラウンジの数からいったら「ダイナース」の比ではありません。

現在も年に2〜4回程度海外旅行に出かけていますが乗り継ぎ時間の長い際にはラウンジが無料使用出来るのでとても便利です。
随分前になりますが、スキポールで5時間待ちを体験しました。(この時、プライオリティパスはなくダイナースを使用しました)

私は「プライオリティパス」の使用目的のみで加入しているので海外に出掛ける機会の少ない人にとっては他に使い勝手の良い(他の特典のある)カードを選択された方が良いかも知れません。

個人的な好みもあるでしょうが兎に角このカードのデザインの安っぽさはピカイチです。


書込番号:16152152

ナイスクチコミ!8


roku69さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/03 10:09(1年以上前)

プライオリティ・パスはアメックス経由で使っていましたが、年会費が高い(¥27,000くらい)ので、こちらの楽天プレミアムに夫婦で乗換えました。夫婦2人の年会費でもアメックスより安価で、年2回程度海外旅行に出かけるのでラウンジの利用がとても助かっています。旅行保険も付いているので別に保険加入の必要も無く安心です。
また日常のショッピングや公共料金もこのカードに統一しているので、ポイントも結構たまります。
現状ではステイタスのあるカードではありませんが、内容は充実したもので満足しています。

書込番号:17146812

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

このカードのメリット

2011/10/22 02:39(1年以上前)


クレジットカード > ENEOSカード S

クチコミ投稿数:361件

ガソリン給油カードは各メーカーで発行しています。
最近は、どこのカードもあまりメリットがないですね。
このたび、ENEOSカードに入会しましたがトヨタファイナンスになってから益々メリット薄い気がします。P/C/Sとカードにグレードがあり、月に2万程度使用しても何らメリットなさそうです。
どこのメーカーもクレジット会社とコラボのせいかただ決済する為だけのカードです。
年々景気も悪くて段々せこくなってきましたから、特典など期待するほうが間違ってるのでしょう。きっと・・・・

書込番号:13660130

ナイスクチコミ!23


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2019/03/14 03:06(1年以上前)

私もつい最近に解約しました(自動音声なのでオペレーターを介さず約3分で解約)
以前から、このカードで得をするガソリン類の境目が有り。「1L=100円」で得をするライン・・。

勿論他のCは1ヵ月、1万円以上の給油=4輪車を持っていない=2輪なので、1ヵ月1回入るか・・「最大400円程度。灯油は2400円」
では、全く意味無し。
Pは、1000円毎に1ポイント・・貯まりにくいし分散する。 で、年1で使うと年会費無料のS・。確実に割引きが付くのですが
「1L=100円を割らないと得をしない。」と・。割引きが無くとも「dカード、楽天カードが有れば汎用性が有りガソリンに拘る必要なし」
で・・1L100円を割る事も・10月の消費税増税で完全に1L100円を割る事が無いので・。

因みに、ESSO(ゼネラル)がENEOSと合併し(ENEJetブランド)になりましたが・「ESSOのシナジーカードはJCBが親会社なので
JCBも黙ってはいないでしょうし、JCBとnanacoの繋がりが有るので(ESSOのスピードパスはクイックペイです。nanaco付きのスピードパスも。また、ENEOSカードで、クイックペイが付いているので・・JCBが貸している。)

となると・。使う事を中心に・・その場の割引も有りますが、後々割引が有り融通=Tカード会員給油も有るので両ポイントも貯まる
dカード、楽天カードなどでシフトした方が何かと考えでENEOSカードは切りました。

書込番号:22530864

ナイスクチコミ!8


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2021/08/27 02:20(1年以上前)

追伸ですが・・。10年も経つと変化=改悪が出てきます。ENEOSのHPをご覧になればわかると思いますが・。

dカードはdポイント。楽天カードは楽天ポイントしか付きません。当方は「JCBがメイン」なので、Enekey会員価格=JCBのノーマル
にTカードを紐つけして2重どりしています。

ENEOSカードはメインにするなら貯まるでしょうが・。今はお持ちのカードでそのカードのポイントが独自のものなら
TカードとEnekey会員価格で安く入れられます。「1L1円引きから2円引き」位。

余程、給油するならENEOSカードも貯まりますが、現状は「提携カード以外」の方がよいでしょう。

https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/card/tcard/

書込番号:24309609

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)