投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

証券会社

クチコミ投稿数:3件

初めまして、宜しくお願いします。本当に毎月20万円稼げますか教えてください、

書込番号:6370273

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/25 16:38(1年以上前)

株にゼッタイ儲かるってあるんですか?

書込番号:6370354

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/25 16:39(1年以上前)

LOVE ME TONIGHTさん  こんにちは

何に幾らの投資でのお話でしょうか?
タイトルのURLがあれば、アップいただけますか?

書込番号:6370361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/05/25 17:04(1年以上前)

初めましてNY10451さん 里いもさん このページの広告に乗っていましたのでお伺いした次第です。
株式投資で毎月20万円 www.kabu20.com
ほったらかし株式投資法(29分頑張れば毎月20万円)
 www.store-mix.com

書込番号:6370415

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/25 17:23(1年以上前)

株式投資には「本当に」「絶対に」の言葉は当てはまりません。
どんなに情報(インサイダーを除く)を持ってる人も明日の株価は分からないと思います。
そこで株の格言を幾つかご紹介します。

もうはまだなり、まだはもうなり。
頭と尻尾はくれてやれ。
一両にこだわって、百両に泣く。
売り買いは腹八分。
知ったらしまい。
相場の器用貧乏。
卵が生まれるまで卵を買うな。
早耳の耳倒れ。
売り買いは急げば急ぐほど損をする。
相場のことは相場に聞け。
損して休むは上の上。
天井3日、底100日。
昇り100日、下げ3日。

その他沢山あるようですが、とりあえず13句ほど。
これが実行出来たらきっと一月20万は可能?かも。

書込番号:6370474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/05/25 17:33(1年以上前)

有難う御座います里いもさん、これ以上何も言う事はありません、皆様にご迷惑かけまして申し訳ないと思います失礼しました。

書込番号:6370498

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/25 17:54(1年以上前)

ご迷惑なんてありませんよ、ここはそのためにあるんですから。

株は競馬やパチンコとは違い、日本経済への出資ですが、投資ファンドなどがマネーゲーム的であることも事実です。
かっては、大証券が談合して特定銘柄を吊り上げた事もありました。
ハイリスク、ハイリターンであることに変わりはありません。

書込番号:6370555

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/25 18:44(1年以上前)

有用な情報も、無為な情報も種々雑多にあるので
しっかり見極められる目を持ちたいもんです。

結局、スキャルピングみたいなことさせるんじゃないですか?
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001559.htm

書込番号:6370692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/06/26 01:11(1年以上前)

最近は普通に米国株や中国株が買えるようになってますので、
日本株だけに投資するのは危険かもしれません。

分散投資してはいかがでしょう?

毎月20万円儲けるには投資額を多くすれば誰でも可能だと思います。
その代わり、ほったらかしで毎月20万円損する可能性も
十分考えられるのです。

利回り1%の配当金をくれる株で毎月20万円もらうには
いくら投資すればよいでしょうか。2億円くらいか?

利益には税金がかかりますからね。

売買すれば売買手数料もかかるし。

書込番号:6473388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/04 10:01(1年以上前)

>>LOVE ME TONIGHTさんへ

絶対に勝てる方法と言うは存在しませんが、絶対に負けない方法はあるっちゃ有りますよw

株では無いのですが、考えやすいところで「競艇」を例にあげます。

六機で三着までの順位を当てるのに「三連単」と言う物があります。
確率的には「6×5×4」で「120通り」ですね。

勝つ三機を見つけるのは至難の業ですが、絶対に三着までに入れない一機を見つける方は簡単です。
もしその一機を見つけることが出来れば「5×4×3」で「60通り」
少し当たりやすくなりましたねw
では、入らないであろう二機を見つけたらどうでしょう?
「4×3×2」で「24通り」

払い戻し金額を相対的に見て見れば分かると思いますが、まぁまぁ勝ちを拾えます。


では、本題の「株取引」に戻りましょう。

皆さんは、「買い」から始めますか?それとも「売り」から始めるんでしょうか?

どちらに賭けても、将来の予想が外れれば負けになります。(当たり前ですがww)

そこでです。

同じ時間、同じ価格で、「買い」「売り」両方するんです。
将来的に株価が下がった場合、「買い」を行った方を売るんです。
約定が決まった時点では損得「0」です。
なぜなら、最初に「売り」から始めた方が利益として残っているのですから・・・・


まぁこのままやることは、お勧めしませんが「勝つ」方法の手助けになることは必須です。

ごめんね。儲けれる方法をネットでばら撒くほど、僕は人間出来てないので・・・・・・・・・
まぁヒントにはなると思いますから、、、、、

書込番号:6499334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/04 10:19(1年以上前)


>>株式投資は日本経済への投資?

宝くじ、競馬、競艇、競輪等は省庁への投資になります

そして、パチンコはパチンコ店への投資になります。


パチンコと株の違いは、「利益」として投資するのか「資本金」として投資するかの違いでしかありません。

一辺倒、一方通行的思考で経済を語らない方がよろしいかと・・・・・・

書込番号:6499374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/09 19:29(1年以上前)

これってMRFじゃないの?
眠ったなんたらかんたらって言ってるし。

書込番号:6516785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信50

お気に入りに追加

標準

不安です。

2007/05/16 21:49(1年以上前)


商品先物 > 先物取引会社全般

クチコミ投稿数:16件

最近主人がオリエント貿易と取引を始めたようで、東工ガソリンを5口買った様です。私は先物などに詳しくないので、心配なのですが大丈夫なのでしょうか?

書込番号:6341918

ナイスクチコミ!2


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/16 22:15(1年以上前)

先物投資の経験は過去にあるのでしょうか。または投資に向けて相当勉強されましたでしょうか。
先物取引は商品に穀物などよってはバクチともいえるものが多いので投資としてはリスクが大きいですよ。
失敗しても実損額が小さければ良いのですが…。
私は株式投資の方がリスクヘッジが出来るのでこちらの方をお勧めします。

書込番号:6342038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2007/05/17 18:36(1年以上前)

しかしまぁ、オイラが来なくなって、随分といい加減な書き込みが増えたね。

>私は先物などに詳しくないので、心配なのですが大丈夫なのでしょうか?

詳しくないのなら、先物の仕組みを自分で調べるべし。そんでもって、心配なら旦那のポジションを聞き出して、それをここに書かないと、コメントのしようもないわなぁ。

>先物取引は商品に穀物などよってはバクチともいえるものが多いので投資としてはリスクが大きいですよ。

先物は、最長でも1年以内に決済せんと駄目なのよ。
その穀物は、最近、コーン以外には動きは鈍いぞ。
それの何処に、リスクがあるんだぁ、

それに、バクチの意味が分かってんか?

バクチっちゅうもんは、偶然性に左右されるもんよ。だけど、商品先物は、物品の実態があるから、需給によって左右されるの。そういう意味では、企業価値という虚飾性に左右される株式よりは、合理的に値が動くんよ。

それくらい、分かって、書いて欲しいもんだなぁ。

>私は株式投資の方がリスクヘッジが出来るのでこちらの方をお勧めします。

では、具体的なリスクヘッジ事例を挙げてもらおうか。

書込番号:6344359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/17 20:37(1年以上前)

皆さんすみません。
一昨日突然主人から言われたので、オリエントさんについても詳しくわからないので、いろいろ検索してこちらに立ち寄りました。主人(飲食店役員)もこれまで先物取引など、興味も知識もなかった(今も)ので、今回の担当の方に勧められ、ハイリスクの意味も知らないまま契約書にハンを押したようで・・。でも今も信用の方が大きいようです。そして昨日も更に1口買ったと。

これから、どうなっていくのでしょう。。今頃長野から来た担当の方と会っている頃です。
御迷惑でなければ、引き続き書き込みさせてください。







書込番号:6344698

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/17 20:44(1年以上前)

クッキー@さん

こんばんは・・・。
ご主人も経験なしですか・・・。 ではある程度勉強したのカナ・・・?
心配でしたらご自分の勉強のためにも先方の担当者にご主人と一緒に会われて説明を
受けてみたらどうでしょうか。入門書でしたら書店で1000円前後で販売しているので
まずはクッキー@さんも最低必要なことを見につけてもいいと思いますよ。(^o^)/

書込番号:6344711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/05/17 20:49(1年以上前)

そうですよね!そうできれば一番いいですよね。私も勉強してみます!  ありがとうございます。

書込番号:6344725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/05/18 00:51(1年以上前)

>これから、どうなっていくのでしょう。。

何を、言って欲しい?
身包み剥がされるとでも、言って欲しいのかなぁ?

まぁ、実際、その話がホントなら、その可能性は高いけどね。
ホントならね。

書込番号:6345777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/18 01:03(1年以上前)

身をはがされるのでしょうか・・。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:6345825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/18 01:30(1年以上前)

ユウナの妹さんありがとうございます(涙)
オプトレさんは常にSキャラなんですか?

主人が帰ってきましたが、今日は何も買わなかったようです。

書込番号:6345905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/05/18 08:14(1年以上前)

>あんたまた出てきたの? いいよ出てこなくて。

お前に言われる筋合いはない!!
それに、半端モンの意見が一番良くないってのを知らんみたいだな・

書込番号:6346268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/05/18 08:19(1年以上前)

>何にも言ってないでしょに。一人で勝手に舞い上がっているよ。大丈夫?

お前、流れが読めんやっちゃなぁ。
ここで出てきている悪徳ブローカー叩きが、オリエントしか出てきてないのを見ると、何らかの意図があってのことと、普通は思うわなぁ。

それに、過去の投稿を丹念に読めば、対処の仕方も書いてある。敢えて、それを無視して、それでも書き込んでくるのは、また、この掲示板を荒らす意図があってのこととだろうが。

何にも、分からんのに、浅薄な正義感だけで書いてくるな!!
オイラの投稿が見たくなければ、お前が出てけ!!

書込番号:6346276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2007/05/18 08:45(1年以上前)

>オプトレさんは常にSキャラなんですか?

何被害者面してんだぁ。
元々、アンタが自分で調べられることを調べもせずに、人の意見を聞こうとした姿勢が問題なんだろうが。つまりはだ、オリエント問題なんて、この掲示板では決着が付いてることを、蒸し返そうとしてんだぞ。

商品のブローカーなんて、悪徳が多いし、被害に合えば法的に相談できるとこへ行けばいいだけだろ。

じゃぁ、聞くが、オイラが親切ごかしでアドバイスをして、被害に合っても納得行くのかぁ?

出来んだろうが。だったら、こんな、誰がどんな悪意で書いてるのか分からんようなとこで質問なんかするな!!


>主人が帰ってきましたが、今日は何も買わなかったようです。

言っとくが、商品先物は買いからだけでなく、売りからでも入れるから、買ってなくても損をすることもあるんだぞ。

書込番号:6346311

ナイスクチコミ!3


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/18 09:43(1年以上前)

クッキー@さん

こんにちは・・・。
先日はご主人は何も買われなかったのですね。 それはそれで一安心でしたね。
ご主人がどのような理由で先物投資に興味を持たれたのかは判りませんが、風評などを聞くと不安にも
なりますよね。ご主人が稼いだ財産もクッキー@さんにとっては共有財産になるのですから
心配することも理解できます。

だからといってご主人が始めた投資を何も分らずらに鼻から否定してはいけないと思いますので
先にも述べたようにクッキー@さん自身が知識を身に付けてご主人に投資のアドバイスが出来るように
なればよいですね。そうすればある程度気持ちも和らぐのかと思いますよ。(^_^)v
ご主人一人で考えるよりもご夫婦二人で考えた方が投資もまた違った角度になると思います。(^o^)/

書込番号:6346425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/18 12:05(1年以上前)

ありきたりな意見になってしまいますが。

こちらの掲示板だけでなく、「先物 被害 オリエント」あたりで検索して、ご主人に見てもらってはいかがでしょうか。

被害(?)にあった人から見た、勧誘員の手口なども実際の取引での参考になるかと思います。

そのうえで、先物取引に興味があり、続けたいのであればそれも良いのではないでしょうか。

儲かるのか、損をするのかは分からないです。少なくても、必ず儲かるということはないと思います。同じく、必ず損をするとも言えないと思います。

書込番号:6346707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/18 15:29(1年以上前)

元々ギャンブルなどに本気になってしまう主人ですが、今回のことも、ぼろ儲けしたいという意識は今のところないようです、が、昨日は長野支店の課長さんとも会って今後の話をし、あと4口買うことを勧められたと言っていました。すでにのめりこんでいるようにみえます。
本当にありきたりなことさえもわからず、こちらの掲示板にきました。以前の書き込みも読んだのですが、あの方とはまた違うケースになるかもしれないし、詳しい方もたくさんいらっしゃるとおもい
恥を曝す結果になるかもしれない覚悟で書き込みをしましたが、ここはやはり、私のようなド素人が来るようなところではなかったのかもしれませんね。
子供たちもだんだん大きくなってきて、私自体資産運用どころか、貯蓄すらまともにできないので、こういうことに対してどうしてもリスクばかり考えてしまいますが、そうともかぎらないですよね・・・。
お邪魔にならなければ、今後、天国にいくか地獄にいくか・・その様をこちらで記録させてください。

書込番号:6347112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/05/20 10:23(1年以上前)

>この板に限っていえば、いくらあんたが知識豊富で頭が良くても投稿者の内容を重箱の端を突付くようなことしかしていないってことだよ。

何だ、そんな程度の認識しかなくて、身包み剥がされ様とする人間に、いい加減なアドバイスをしてたのか。ホントに迷惑なやっちゃなぁ。
アンタは、医学部志望の受験生の診たてを、ありがたく拝聴するのかね?

自分が知らない分野であれば、専門家に相談しに行くことを勧めるねことが、誠実ってぇもんだろが。少なくとも、オイラならそうする。

それを、重箱の隅を突くとしか見えんようでは、アドバイスをする資格があるのか?

書込番号:6353419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/05/20 10:38(1年以上前)

>ここはやはり、私のようなド素人が来るようなところではなかったのかもしれませんね。

素人さが問題じゃぁない。
聞く姿勢が問題!!

言い方がキツイが、曲がりなりにも8年(内、2年がマイナス)続けてこられた人間の意見と、親切そうに見えるが、商品先物がなんたるかも知らずに、いい加減な意見のどっちを聞くに価値あるアドバイスだね?

それなりに続けてこられた人間が、こういった表現をするのは、それが要があってこととは考えないのかなぁ。

自分の財産がなくなるか、守れるかの瀬戸際なんだろ?



書込番号:6353461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/20 19:24(1年以上前)

最終的には自分の判断ですが、その中でも皆さんのアドバイスをお聞きして、今後いろんな事態に冷静に対応出来ればと思っています。オプショントレーダーさんのアドバイスも私にとっては必要なので(偉そうですが)お時間あるときには、お願いします。
 

書込番号:6354643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/20 19:28(1年以上前)

右側に、「弁護士による先物被害相談」という広告があるのが面白い(?)です。

書込番号:6354652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/05/20 21:16(1年以上前)

>偉そうですが

そう言った一言が余分だろうが。
真剣に、解決したいんか、したくないのか、どっちだ?

それにしても、皆、相場を甘く見過ぎ。
商品業界は、生き残りを賭けて、必死で営業を掛けている。

そういった業者を相手にするんだから、こっちも理論武装する必要があるんだなぁ。もう金輪際手を引くんなら、法律家のとこへ行って、相談すべき。でも、折角だから、運用をと考えるなら、そう言った業者を出し抜かないと行けんのよ。

書込番号:6355013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/05/20 21:21(1年以上前)

>右側に、「弁護士による先物被害相談」という広告があるのが面白い(?)です。

まぁ、法曹界も、大衆を食いモンにしてるってこったね。
そう言えば、橋元弁護士が、自分が最低限やらないことで、多重債務問題を専門で扱わないし、それを広告に乗せないって言ってた。何でも、一番楽で、金になるらしいから。

書込番号:6355036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/05/20 21:48(1年以上前)

>それにしても、皆、相場を甘く見過ぎ。

相場で失敗し、自殺した人間のことが書いてある本があるから、一度読むといい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4496024462/sr=8-3/qid=1179663835/ref=cm_cr_dp_2_1/249-2786251-0515548?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=465392&qid=1179663835&sr=8-3

それか、損に遭いながらでも、必死で相場に取り組む姿勢が小説風に綴ってある限男くんの物語かね。
http://www.sakimono-sayatori.com/kirio%20tales/index.html

書込番号:6355177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/20 23:09(1年以上前)

オプショントレーダーさん

本とサイトの紹介ありがとうございます。

身を引くにしても足を踏み入れるにしても真剣勝負ってことですよね。もちろん、真剣ですが、主人の話を聞いているうちに、もしかしてうまくいけば・・・なんて思ったりもしてしまって。
金曜日時点で、証拠金残高が1,385,208円。それ以上に大きなお金が動いているんですよね(>_<)また明日から売り買いが・・。怖いです。どうなっていくのかが。

書込番号:6355563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/21 00:02(1年以上前)

オプショントレーダーさんの登場久しぶりですね。
なんか随分トンがってるな、と最初は思いましたが、でも何となく言葉が荒くなるのが分かる気がします。
まず、クッキーさんが何を求めてるのか、分からないですね。
もし自分が友人か親族からこういう相談をされたとして、仮に自分が商品先物に詳しかったとしても、この質問の内容では答えようがないですね(クッキーさんが逆に自分が相談される立場だったとして、この質問で具体的なコメントできますか?)。

それに正直言って「何が何でも自分の身は自分で守る」という危機意識が希薄な印象を強く受けます。今の日本人は全般的にそうかもしれませんが。
もし仮にクッキーさんが「株とか先物とか為替とかはロクでもないヤクザな危険な博打だから手を出すなんてトンでもない」と思っていたとしたら(そう思うのは自由ですが)、夫君と徹底的に話し合うか、羽交い絞めにしてでも止めさせるべきでしょう。

問題はオリエントがどうかとか先物がどうかとかいう以前の、クッキーさんの危機管理意識だろうと思います。それがヌルイままだと、たとえオリエントでなくてもいずれ別の業者に嵌められるだろうし、先物じゃなくても架空請求詐欺に引っかるかもしれません。今は郵便局ですらボッタクリ(としか私には思えない)投信商品を売る時代ですから・・

怖いなら怖い、イヤなものはイヤ、おかしいことはおかしい、と夫君にすら主張できないようではいずれロクなことになりませんよ(今はどうか知りませんが以前はそういう人が悪徳ブローカーの格好のターゲットでしたから)。夫君が十分勉強してリスクの程度を承知の上でやってるのなら話は別ですけどね。

書込番号:6355795

ナイスクチコミ!1


JACプロさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/22 00:24(1年以上前)

お初で申し訳ありませんが、今漫画ゴラクの「ミナミの帝王」で先物取引について連載されおり、その中で主人公の萬田はんは先物取引を否定しております。ただし、先物取引自体を否定しているわけではなく、電話のアポに引っかかったカモから小さい取引から両建等して取引を広げ・繰り返させ、多大な手数料を稼ぎ客の利益なんか考えていない業者が多いことを否定しているのです(うろおぼえで御免なさい)
 連載のほうはまだ身ぐるみを剥ぐところまで進んでませんし、被害者が萬田はんから借金したこともあり、完全なバッドエンドにはならんとは思いますが・・・
 単純で申し訳ありませんが、業者の言いなりにはならず、ダメなときはすっぱり止める意思があれば、ヘタを打っても大火傷はしないと思います。(漫画のほうはズルズル引き込まれそうですが)

書込番号:6359095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/22 00:37(1年以上前)

何だか、いくつかレスが消えてますね。

私のレスも一つ消えています。

価格コムさんでは、レスが消える(スレごと消えることも)のは珍しいことではないですが。

まずいことを書いたつもりはないのに、「儲かってますか!?」がまずかったのかな。

管理人さん・・・、まぁ、管理人さんからは返信は無いでしょうね。

何度か書いていますが、安易な書き込み削除はしないほうが良いと思っています。

この書き込みも、消されるのかな。

書込番号:6359151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/05/22 07:12(1年以上前)

>身を引くにしても足を踏み入れるにしても真剣勝負ってことですよね。

そだね。

>金曜日時点で、証拠金残高が1,385,208円。それ以上に大きなお金が動いているんですよね(>_<)また明日から売り買いが・・。怖いです。どうなっていくのかが。

普通、先物は現物を保有してる業者が、騰落リスクをヘッジするために活用するか、そのヘッジリスクを引き受けて利益に結び付ける投機が目的だったりする。んだから、資産運用として利用出来るけで、それなりの認識が必要なんだぁ。

それを、いきなり初心者に複数枚張らすなんて、その営業マン、やっぱ、危険な匂いするね。

そんなことをするくらいなら、インデックスファンドを、ドルコストで買って行った方が、まだ「マシ」だと思う。まぁ、インデックス運用も、皆が思っているよりはリスクあるけどねぇ。

書込番号:6359562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/05/22 07:27(1年以上前)

お初、YK0312っち
初めてだけど、流石、よく分かってるねぇ!!【^^

Dynaっち、お久〜
>まずいことを書いたつもりはないのに、「儲かってますか!?」がまずかったのかな。

読んでたよん。暇を見付けて、書こうとしたら削除されてたね。
多分、管理人が誤って削除したんだと思うけどね。

まぁ、でも、折角なんで、お答えすると、
マイナスじゃぁないけど、目標額には、全然到達してない。

最近の、商品先物の周辺を見ると、将来性に不安(出来高低下と、それに対処する業界の姿勢に疑問)を感じるから、日経225OPに転向すべく、口座開設中だよん。

それに、東穀取の制度変更で、使っている手法が使えなくなったのも、転向させるに充分な理由だね。

書込番号:6359572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/22 20:13(1年以上前)

確かに・・です。ご指摘のとおり、自分自身何から教えてもらえばいいのか、なにがわからないかもわからなくて・・・。
当のオリエントさんのホームページなどでも、商品先物の仕組みの解説がありますが、書店のマネーコーナーで先物関連を探してもほとんどないです。株や外貨関連は沢山ありました。
また経過報告になりますが、昨日はコーンを5枚大豆を2枚買ったようです。おそらく勧められれば、そのとおりに承諾してしまうので、あちらからしてみたら、言い方悪いですけど、いいカモになりつつあるんでしょうね。。。

書込番号:6361001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/22 20:18(1年以上前)

主人に対しては、何を言っても聞く耳持たずです(._.)

書込番号:6361027

ナイスクチコミ!0


-LooK-さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/23 14:11(1年以上前)

強固に規律守ってる少数の人しか儲からないので
即刻仕切ったほうがよいと思います。
1枚ぐらいで経験の為にやってるのであればよいのですが
泥沼に向かいそうな雰囲気ですので・・・

これ以上ポジション枚数、増やすのはもうありえない
話し合い等しっかりなさるか奥さんの立場で
オリエントと話してみても良いかと思います。

旦那さまの感じからいくと最悪なケースに向かいそうなので
即刻仕切り2度とやらないほうが良いのですが・・・

書込番号:6363428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2007/05/23 15:16(1年以上前)

>昨日はコーンを5枚大豆を2枚買ったようです。おそらく勧められれば、そのとおりに承諾してしまうので、あちらからしてみたら、言い方悪いですけど、いいカモになりつつあるんでしょうね。。。

統計的な傾向から、コーンや大豆のような農作物は、春に天井を着けやすかったりするんだなぁ。そんで以って、素人さんいは理解し辛い順ザヤ銘柄だったりする銘柄なんで、余程、強いトレンドがない限り、サヤ滑りでもやられるから、この営業マン、殺しに掛かってるね。

それにしても、始めたばかりで右も左も分からん初心者に、増し玉を勧め、しかも、5枚とは驚いたね。


>旦那さまの感じからいくと最悪なケースに向かいそうなので
即刻仕切り2度とやらないほうが良いのですが・・・

激しく同意!!

書込番号:6363527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/23 18:40(1年以上前)

以前も書きましたが、ご主人はこの板やオリエント貿易さんのネットでの検索結果を見ているのでしょうか。見ることも拒んでいるのでしょうか。見たうえで、取引を続けたいということなのでしょうか。

ご主人がどうしても取引を続けるなら。

商品先物の会社別のオリエント貿易さんの板で、新たにスレをたてて、実況中継してみるというのはどうでしょうか。

書き込み内容に虚偽が無ければ、実名はまずいでしょうが、支店名や取引相手の役職などは書いても大丈夫かな(?)。

オリエント貿易さんも、自社の板を見るような気がするので、自社の宣伝のために、儲けさせてくれるなんてことは・・・、ないかな。

一所懸命働いて得たお金を、簡単に儲け話に投資するのは不思議でなりません。

書込番号:6363941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/05/24 19:56(1年以上前)

本当にもう現状は泥沼かもしれません。
金・白金・パラジウム・・どんどん増えていきます。皆さんからのこの書き込みも、以前の方のや、他のサイトなども見せました。
以前の方に関しては「損した奴が怒りのやり場がなくて、こんな事を書くんだ」と・・。
担当者を信じ切っています。契約書には全く事実とは異なる貯金額年収額、投資可能額を書かされているのに。
もし私が担当者と会うことになったら、まずどんな対応をしたらいいでしょうか・・・。

書込番号:6367437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/05/28 06:00(1年以上前)

>もし私が担当者と会うことになったら、まずどんな対応をしたらいいでしょうか・・・。

担当より、旦那が問題だと思う。担当と会うよりは旦那を説得。それが出来ないなら、法的な相談をした方がいい。

この件で、難しいのは本人からの相談じゃぁないってこと。本人なら、意思を示せば取引員側はそれに従わざるをえず、それに反すれば法令違反になるんだけど、配偶者の場合、法的に出来るかどうかが不明だし、もし出来たとしても、配偶者と禍根を残すことになるからね。

それにしても、完全、殺しのパターンにはまって行ってるような気がするなぁ。

書込番号:6379387

ナイスクチコミ!1


bakutoさん
クチコミ投稿数:195件

2007/05/29 01:57(1年以上前)

クッキー@さん初めまして。

私は先物に関しては素人なのでなんのアドバイスも出来ないのですが、旦那さんの説得に関して一言。

>本当にもう現状は泥沼かもしれません

かもしれないと言う事は、あなた自身リスクがどの程度あるか把握していないと見受けられますので、いくらHPや本を見せた所で旦那さんは「素人の言う事より、プロの意見の方が正しいだろう」と思っていると思います。

相場を全て理解しろとは言いませんので、現在の状況から容易に推測される最大の損金(最悪、どのぐらい負けるのか)を把握し、リスクを数字で説得するのが一番だと思います。 「この状況になればこのぐらいの損金が出るよ」と言う具体的な状況と数字を出す事が出来れば良いのですが。まずはリスクの把握(分析)です。

それと並行して、ブローカーが素人を殺すパターンを過去ログや雑誌等で勉強して旦那さんに「このパターンはやばいぞ」とすり込みをする。など、出来る事をやってみたらどうでしょうか?
もっと詳しい詳細を載せて質問をし、このスレを見せるのも手です。

知り合いに先物をやられている方(友人の友人でもOK)が居れば今の状況(注文状況)がどの様な状況なのか旦那さんに聞かせるのも良いのではないでしょうか。

クッキー@さんの情報を元にすれば旦那さんは「楽してぼろ儲け」と思っているフシが有るので(考えが甘い)十分気を付けた方が良いですよ。他スレのフレハムさんの様な状況になりかねないです。なので、夫婦で話し合い「損金が何百万になったら手を引く」との約束をしてみてはどうでしょうか? この状況では止めろと言っても聞かないでしょうし、反対して隠れてやられるよりも4,5百程度は勉強代と割り切り、状況を把握しながら約束を守らせるのが良いのではないでしょうか。


素人の場合は宗教でも、ギャンブルでも、株でもそうですが、結果が出るまで「良い結果を想像」するのが好きなんですよね。
最悪なのが、結果が悪くても「今回は運が悪い」とか「今は状況が悪いだけ」とか結果を受け止められずにずるずる負けを増やす人がのめり込むタイプに多いので気を付けて下さい。

ギャンブルに限って言えば、のめり込むタイプの人に多いのは高学歴(東大等有名大学)、社会的地位の高い人、学校の先生、自信家の人、自分が賢いと思っている人が多いですね。


>自分の財産がなくなるか、守れるかの瀬戸際なんだろ?

最悪、財産だけでなく家族も失うかもしれないですね。
そうならない様に、100%防御は出来なくとも致命傷は避けられるだけの知識と防御策は取って置くのが最良かと。

決して最後の一線は越えない様に頑張って下さい。
後で「あの時言ったでしょう!」と言っても後の祭りなので、自分の力ではダメな時は家族全員、親戚一同、友人知人を使ってでも止めましょう。本当に危機感が有るならこの程度は出来るはずです。

夫婦なので片方がダメならもう片方が頑張れば良いのでは?


色々言いましたが言いたい事は「リスクを正確(数字で)に把握」と「行動しなければ状況は良くならない」と言う事を言いたかっただけですので。


若輩者が生意気を言ったかもしれませんが、気に障った部分が有ればご容赦下さい。

書込番号:6382291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/05/29 11:11(1年以上前)

オプトレサさん、bakutoさん、ありがとうございます。

主人のためにも、私がやれるだけのことをやります。

書込番号:6382868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/05/31 23:09(1年以上前)

皆さんこんばんは。

オプショントレーダーさん 以前は大変お世話になりました。
小生は色々とバタバタしていた為、余裕資金の3割程を買ったままで
ほったらかしにしています。

クッキー@さん 本当にお気の毒です。
素人にしくみを理解してもらうのは本当に難しいのは私も体験しています。
親父がパチンコに無駄金を使うのを見ていられなくなり、
パチンコは確率のゲームで回る台で且つ持ち球で長く打つ
(等価交換は除く)事により勝つ事が出来るよ!と説明しても
このリーチが出るといいのやら、
夕方6時くらいから一斉に当りが出るんだよな〜
(稼働率が良ければ、出て見えるのは当たり前)
等、訳の分からないことを言って聞く耳を持ってくれません。

本当、どう説明すれば理解してもらえるやら.....
クッキー@さん めげずに理解してもらえるまで頑張って下さいね。

書込番号:6391068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/06/01 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。

主人、私、双方の親を交えよく話し合いました。オリエントにも私から連絡をし、来週会うことになりました。

昨日までの何日間でかなりガソリンの値が下がったので、両建ということになったのですが・・(決済するには200万要ると言われた)結局ガソリン8枚(買い)の建玉を今は2枚(買い・11月限月)に減らし、灯油(売り)1枚(12月限月)の状態になっています。

主人が今すぐやめられない理由は、最初の資金が借金(当初会社の社長から用立ててもらったと言っていましたが、結局消費者金融から借りていました・・)だからということです。家族としては、その処理をすぐにしてでも、今すぐやめてもらいたいのです。相手側としてはなんとか続けさせるように言ってきます。でも来週中には決着をつけます。

こんな時だからこそ、家族一丸とならないといけないと思うので、
がんばります。

書込番号:6393366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/06/02 00:28(1年以上前)

失礼かもしれませんが。

>最初の資金が借金(当初会社の社長から用立ててもらったと言っていましたが、結局消費者金融から借りていました・・)

不思議です。

途中から、損をどうにか取り戻そうと借金するパターンはありそうですが、初めから消費者金融を利用してまで取引をするとは・・・。

消費者金融から借金をしてまで、初めての取引をしたくなるくらいプロフェッショナル(?)な勧誘をオリエント貿易さんはしているのでしょうか(?)。

書込番号:6394406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/06/02 09:31(1年以上前)

おはようございます。

>消費者金融から借金をしてまで、初めての取引をしたくなるくらいプロフェッショナル(?)な勧誘をオリエント貿易さんはしているのでしょうか(?)

主人に言わせると、そのようです。
でも、リスクに関する説明も受け、承諾し、判を押してるのは主人自身なので、相手は落ち度がないようにうまくやっていますよね。
ただ、投資可能額などに虚偽記載させられたということも証明できないのは、憤りを感じます。

書込番号:6395158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/06/07 00:34(1年以上前)

プリごろっち、お久〜 【^^

>オプショントレーダーさん 以前は大変お世話になりました。

いえいえ、とんでもないよ〜ん。

>小生は色々とバタバタしていた為、余裕資金の3割程を買ったままでほったらかしにしています。

おっ、相性のいい手法を見つけたみたいだねぇ。
それは、何よりだね。

オイラの方はと言えば、日経225OPを始めたばかりで、しかも、OPはシステムトレードには馴染まないんで、以前の様な自由裁量トレードに戻って、多少、戸惑っているよん。でも、まぁ、何とかOPの優位性を利用して、利益にもって行きたいね。

>素人にしくみを理解してもらうのは本当に難しいのは私も体験しています。

本当に、そう思う。特に、自分は賢いんだと自惚れている人物なら、尚更ね。

>親父がパチンコに無駄金を使うのを見ていられなくなり、

【^^

>パチンコは確率のゲームで回る台で且つ持ち球で長く打つ
(等価交換は除く)事により勝つ事が出来るよ!

おっ、相場師らしくなってきたねぇ。

クッキー@っち へ

>昨日までの何日間でかなりガソリンの値が下がったので、両建ということになったのですが・・

殺しのパターンに嵌ったような気がすんね。
両建てにするくらいなら、損切った方がいいよん。

一筋っち へ

>消費者金融から借金をしてまで、初めての取引をしたくなるくらいプロフェッショナル(?)な勧誘をオリエント貿易さんはしているのでしょうか(?)。

一筋っちが勤めてた金融庁管轄の金融機関と違い、商品取引員の監督官庁は経産省と農水省なんで、商品取引業者への指導の仕方は大甘で、放任に近いんだよん。

書込番号:6410972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/06/07 19:16(1年以上前)

お世話になっております。

本日づけで決済しました。結局戻ってくるお金は23万弱です。
中々決済に応じてくれませんでしたが、なんとか出来ました。
傷は浅い方でしょうか・・。まずは借りたローンを返さなければです。

しかし、気になることがまた一つ。昨日主人の車の中に【カネツ商事】と書かれた封筒がありました。カネツ商事・・ここも同じような会社ですよね?



書込番号:6412904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 23:06(1年以上前)

クッキーさん

なんか・・・ ブラックユーモアのコメディのオチみたいですね・・
究極のリスク管理は「バルブを閉じる」
これしかないと思います
ダンナには、ドブに捨ててもいい金(=ダンナの小遣い?)以上の金を使わせない
それ以上のアドバイスは出来ません 誰にも出来ません
ご健闘、ご幸福をお祈りいたします

書込番号:6420306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/24 01:16(1年以上前)

だいぶ前になりますが家の近所の流行っている自宅でやってる理容店がナゼか突然廃業した事があります。
何処かに引越しでもしたのかなぁ〜と思ってたのですが、たまたまその理容店に通ってたオバサンに話を聞けたところオリエント貿易で先物取引やらされて最後には家も担保に金を借りさせられて全てを無くしたようです。

やはり最初は1年位前の電話勧誘だったそうです。
今そこの50過ぎた御主人は日雇いの仕事で家族を養い、5人の家族はアパート暮らしだそうです。

書込番号:6466266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/30 22:05(1年以上前)

クッキーさんの件に気を取られて気付きませんでしたが、
オプショントレーダーさんは日経225OPを
始められてたんですね?
日本の株式市場は根本的に信用されてないようなので
アウトオブ眼中かと思ってましたけどそうでもないのですか?

書込番号:6488396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/06/30 23:49(1年以上前)

>クッキーさんの件に気を取られて気付きませんでしたが、
オプショントレーダーさんは日経225OPを
始められてたんですね?

そうだよん。

>日本の株式市場は根本的に信用されてないようなので
アウトオブ眼中かと思ってましたけどそうでもないのですか?

最初は、そうだったんだけど、税金対策のため法人化してるんで、毎年地方税の均等割りも払わないといけんのよ。なんで、日本でも何らかの市場で運用する必要があるんだね。

どうせ一つは運用しないと駄目なら、OPに転向するんで、日本市場でもOPにしようと決めたんだよん。

書込番号:6488843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/22 17:01(1年以上前)

投資を他人に依存する。

典型的な負けの法則ですね

書込番号:6564596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 20:17(1年以上前)

クッキーさん、書き込みがなくなったところを見るとその後は平穏な生活をされているんでしょうか?

それならば幸いです。よかった。

書込番号:6579417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/01 20:38(1年以上前)


あの後、主人はカネツ商事でしばらく続けていましたが、担当の方が相当しつこかったらしく、自らやめました。
今は懲りているみたいですが・・・。


みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6599148

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/21 21:27(1年以上前)

クッキー@さん、こんばんは。

まだこのスレを見ておられるでしょうか?もう見てないかもしれませんが書き込みさせていただきます。

まず最初に、私は投資について全く知識がなく、これからも株・先物取引などで資産運用しようと考えておりません。しかし、クッキー@さんのように自分の家族・友人などがこのようなトラブルに巻き込まれた場合を想像すると、非常に胸が痛くなります。そしてこのトラブルを未然に回避するためには、先物取引をしない人間であっても、先物取引の業者が使う手口に関する知識が必要なのだと思いました。そのようなわけでクッキー@さんにいろいろ教えていただきたいと思いまして書き込みさせていただきました。

可能でしたら、返信いただけませんか?

書込番号:6664649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

“もしも”1000万円あったら。。

2007/04/30 02:19(1年以上前)


投資信託

スレ主 弱寸さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんにお伺いしたいのです!

以下は“もしも”の話です。

私は銀行預金に1000万円あります。
まだまだ低金利の現在このままではもったいないと思っています。
各種金融サイトを見てはみるのですが、何がいいのか分かりません。フンキリがつきません。
どうにか満足できる投資先を探したいと思うのですが、皆さんからどんな投資アドバイスを頂けますか?
できるだけ具体的に(個別商品・銘柄までのご提案を)お願いします。気に入っている商品のPRでも結構です。
よろしくお願い致します!!

書込番号:6284455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/04/30 04:44(1年以上前)

自分自身に投資します。それが一番確実だと思います。

書込番号:6284582

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/30 06:52(1年以上前)

まずはいろんな金融商品セミナーに出てみるのが一番だと思います。
それで自分が満足したものに投資したほうがいいと思います。
後は、東洋経済等の雑誌にそれらの参考記事等が載っていたりしますので、それらの情報を参考にするのもひとつですが、最後は貴方の判断しだいです。

私は、これらの情報を集めた結果、郵便局の投資信託が保守的ではありますが、地道にリスクも低く増やせると判断したので、そちらを選択しましたが・・・

書込番号:6284658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/30 10:59(1年以上前)

具体的なアドバイスじゃなくて、すみません。

リスクのある商品だと個々人の考え方が出ると思うので、分からないからと言ってひとに聞いて投資する姿勢だと、あとあと後悔することにもなりかねません。

1.分からない、または判断できない投資はしない。
2.自分で学んで(セミナー等が良いと思います)、自分なりの判断・決断をする。
3.それをみんなに聞いてみる。
  そうするとアドバイスが得られやすいです。
  (ああ、別に聞かなくてもいいんですが。)

自分のお金ですし、リスクは自分で負わないといけないので、決断も自分でしたほうが後悔がないと思います。

書込番号:6285164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/06/26 02:02(1年以上前)

日本は低金利ですから、海外投資が盛んになっています。
個人の金融資産が海外投資に向かっているので、
円安になっています。

分散投資のため、預金200万円と
債権400万円、株式400万円とします。

■預金200万円
銀行預金…200万円

■債権400万円
米国国債…100万円
英国国債…100万円
オーストラリア国債…100万円
グロソブ毎月分配型…100万円

■株式400万円
株主優待目当ての日本株…100万円
米国株ETF…100万円
中国株ETF…100万円
ピクテ…100万円

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5217759/

書込番号:6473493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/11 11:05(1年以上前)

海外債券インデックス 毎月10万円×50ヶ月払い
海外株式インデックス 毎月10万円×50ヶ月払い

つーか、時間分散しないで投資すること自体がナンセンスです。


矢向町からのインデックス投資家(ランダムウォーカー)
http://indexinvest.blog32.fc2.com/

書込番号:8194028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/30 21:24(1年以上前)

なんとなく、定期預金でもいいような気がしてきました。。

書込番号:8862647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

証券会社

今度の連休中ベトナムに一人で行って
口座開設するつもりですが。
日本から持って行く書類等
何が必要でしょうか?
知ってる方経験ある方ありましたら
教えてください。
ある雑誌には「無犯罪証明書」が必要と
書いてありましたが必要なら
どこで発行してもらえるのでしょう。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:6265292

ナイスクチコミ!0


返信する
quyenjpさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/18 12:27(1年以上前)

ベトナム株口座開設するなら、www.betocon.com に連絡してみて、俺も頼んだ。日本人スタッフ駐在でよくやってくれました。

書込番号:6346760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

どこまで行くのか円安?

2007/04/21 08:09(1年以上前)


外貨預金

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

どこまで行くのでしょうね。
もうすぐ豪ドルが100円のとこで停滞していますね。
切りがいいので100円で売り注文がいっぱい入っているのでしょうね。
でも、そこから、あんまり落ち込まない。
この切りラインを超えれば、さらにあがるのでしょうか?

ところで、今回の円安ですが、戦後の国債大量発行後のインフレと同じように、今の国債が要因になっているのでしょうか?

だとすると、しばらくは、円安ですよね。

書込番号:6253717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/05/22 15:39(1年以上前)

なぜ円安なのか? 一節によると日本の銀行が低金利で預けていてもほとんど儲けがない。そのため海外の預金やFXや海外の国債をする方が増えたため 円安になったという話をきいた事があります。日本の金利が上がれば 円高になり外貨は下がるのかもしれませんね。

書込番号:6360403

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/05/24 12:00(1年以上前)

アニエスBさん

その通りだと思います。

ただ、金利を上げる判断をずっとしてないですよね。
また、先日も円は安いという発表がありました。

FXもわざわざ外為法を改正して出来るようにしています。
記憶が正しければ、1997年?ぐらいだったと思われます。
その後、一般に普及して2000年から今年まで7年間
ずっと円安です。

先日は、主婦の方は4億円稼いで、脱税で捕まりました・・・。
主婦でこの金額ということは、ちゃんとやっている人はもっと稼いでいるでしょうね。

この利益は、雑所得になります。
なので、国は儲かります。
円安で、借金の価値事態が下がって、税収も増える。
一石二鳥な気がしますね。
日本は輸出の国ですから、中国との競争力的にも円安の方が良い。

輸入している会社の人は大変ですが、国全体から考えるとこういう流れなのでは?と最近思います。

どうでしょう?

書込番号:6366253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2007/05/28 17:49(1年以上前)

>今の国債が要因になっているのでしょうか?

そう思いますよ。低金利なのもこれが要因でしょう。金利増やすと借金が膨大になりますからね。増やすに増やせない状況じゃないですかね?

しかし続きますかね円安?ヨーロッパでは安い日本製の製品が問題になってるそうですからね。

書込番号:6380604

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/05/29 09:24(1年以上前)

そうですね。微妙ですね。

国内でインフレが起きて、それが、輸出価格にも反映されるようになれば、安い日本製品の問題も解決して、国債の価値も下がりますよね。

でも、なんで、国内で、物価が上がらないんでしょうね。

書込番号:6382666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2007/05/29 17:23(1年以上前)

インフレが起きたらやばいのではないでしょうか?

インフレが起きると貴方が仰っているように国債の価値が下がりますよね。当然それで国債を買った側は損をしますよね。買ってるのは主に銀行で、大損こきますよね。
それだけではなく銀行は企業などに低利で融資を行っているはずだからそこでも莫大なる損失をだすことになりますよね。その結果銀行破綻が相次ぐのではないでしょうか?

国は国で借金の返済がし易くなったと言っても、こうなってくると、どんどんインフレに進むことが予想されるので国債の買い手もつかず、結局、国も破綻してしまうのではないでしょうか?

それに肝心なことにお気づきになっておられないみたいですが、インフレになると貴方の儲けも減りますよ・・・

書込番号:6383567

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/05/29 17:41(1年以上前)

ん?

そうですか?

前提条件として、日銀が金利を抑えたままの
不思議な形で、円安による緩やかなインフレを想定しています。


銀行はやっと景気がよくなってきましたので
徐々にインフレになっていけば耐えられるのでは?

また、企業への投資も、それ自体が回収できれば
帳簿上は、損にはならないのではないでしょうか?
インフレになれば回収は楽なのでは?

国債の買い手も、急激であれば、そうなるかもしれませんが
徐々に税収が増えて、国債自体が減っていれば、安定投資の
需要はあるのではないでしょうか?日本の国民性的に。

うーん、インフレになると儲けが減る。

円資産の価値が下がるということでしょうか?

そういうことであれば、大丈夫です。
資産のちょうど半分は外貨(約10通貨)で持っていますので
バランスが取れると思います。
円安によるインフレであれば、外貨の価値が上がりますから。



難しくなってきましたね、間違えていたらすいません。

書込番号:6383604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2007/05/29 20:47(1年以上前)

>前提条件として、日銀が金利を抑えたままの
不思議な形で、円安による緩やかなインフレを想定しています。

円安よるインフレであろうとインフレですから、国債の利率よりもお金の価値が下がる率の方が高いと損をします。だから低金利で尚且つインフレなんてありえないと思います。

>円資産の価値が下がるということでしょうか?

>そういうことであれば、大丈夫です。
資産のちょうど半分は外貨(約10通貨)で持っていますので
バランスが取れると思います。
円安によるインフレであれば、外貨の価値が上がりますから。

いや、これは外貨で持っていても儲けが減ります。
例を挙げますと
1豪ドル=50円の時に取引をしたとしましょう。そして1豪ドル=100円になったとします。
国内の物価は変わらないとすると国内で生活してる貴方は1豪ドルにつき50円儲けたことになりますよね。
でも同時に物価が2倍に跳ね上がっていたとすると儲けは0ですよね。円が半分の価値になったから1豪ドル=100円になっただけですからね。円で持っているよりは損をしなかっただけで「物」で持っていたときと同じということになります

だからたとえ外貨で持っていても、現在のままのレートで国内の物価だけが上昇するということは儲けを吐き出すことになります。

書込番号:6384095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2007/05/29 21:08(1年以上前)

>また、企業への投資も、それ自体が回収できれば
帳簿上は、損にはならないのではないでしょうか?
インフレになれば回収は楽なのでは?

トラックいっぱいの札束を持って行ってもパン一つも買えないって聞いたことないですかね?一億円だろう一兆円だろうが国の信用がなくなれば紙くずと化しますよ。

仮にですがトラックいっぱいの札束を持って行ってもパン一つ買えない状態になってもそれ自体が回収できれば損したことにならないと思いますか?極端な話ですが・・・

書込番号:6384159

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/05/30 10:17(1年以上前)

なるほど。

確かに、日本円、外貨に半分半分だと、日本円の価値の方が下がりますね。早退での価値は下がるわけですね。

自分の頭の中を整理していて、日本の中で考えていることに気がつきました。ほとんどの日本円の人は、インフレの影響を100%受けますが、自分は50%ですみます。なので、大丈夫という感じがあったと思います。

また、上記の予測を自分なりに立てていますが、当然、半信半疑です。絶対そうなるのであれば、ほとんどの資産を外貨にしておいた方が良いですよね。または、金とか。

どちらに転んでも良いようにバランスを取っているので、「自分は大丈夫です」という言葉になってしまいました。


やっぱり低金利でインフレはないんですかね?
まあ、今も景気が良いし、円安なのに、物価は安定
やっぱり、低金利だからですよね。


国債で価値が損失したとしても、通貨の実際の価値を考えている方は何割ぐらいいるんでしょうか?一般の方を見ていると10%以下の気がします。帳簿上で数字が増えていれば、そんなに極端でなければ気がつかないのでは?なので、そんなに極端に国債を買わなくなるでしょうか?

簡単な例ですが、国債の金利が1%として、年間2%の通貨安になっている場合、価値は減っていますが、気がつく人がいるでしょうか?(いることは確かですが、ほんのわずかだと思います)


トラックいっぱいの札束を持って行ってもパン一つも買えないって聞いたことないですかね?一億円だろう一兆円だろうが国の信用がなくなれば紙くずと化しますよ。

はい、日本でも戦後の国債処理のインフレの例があります。現在はいろいろと防衛策があるのでここまで極端にはならないと思いますが、莫大な日本の借金を考えると、こんな感じになるのでは?というのもちょっと想定しています。ちょっとですが。

書込番号:6385838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2007/05/30 19:08(1年以上前)

>確かに、日本円、外貨に半分半分だと、日本円の価値の方が下がりますね。早退での価値は下がるわけですね。

いや、外貨で全部持っていたとしても日本がインフレになると儲けが減るのですよ。
今は日本の尋常ならざる借金を危惧する人間が多いのが一因で本来の価値よりも円安になってるのだと思います。実際、貴方たちや機関投資家の類も円に不安があるから円を売って外貨で預金してると言うのも一つの理由ですよね。他にも国内の金利が低すぎるとかの理由もあるでしょうが。
しかし円安と言っても実際は円で今までと同じような価格で日本国内では物が買えるわけですよね。この状態だからこそお得感があるのです。考えてみれば分かると思いますが海外で買い物したらお得感がないですからね。
貴方が仰った「国内でインフレが起きて、それが、輸出価格にも反映されるようになれば、安い日本製品の問題も解決して、国債の価値も下がりますよね。」のような状態になることは不均衡が是正されることなので儲けをはき出すことになるのです。危機回避にはなるでしょうけど儲かることにはならないのです。

>まあ、今も景気が良いし、円安なのに、物価は安定
やっぱり、低金利だからですよね。

物価が安定してるのは必死に政府かなんかが物価を抑えこんでいるからではないですか?
その顕著な例が原油高で運送会社が苦しんでるのに運送費を押さえ込もうとしていることですよ。物価に顕著に影響しますからね、物流コストってのは。もう限界って言うか綻びが出てるでしょうけどね。

それにヤマハだったが列車による輸送で輸送コストの低減をはかるというような記事が最近の新聞で出てましたね。

それだけインフレにするとやばいという意識が強いのではないでしょうかね。

>なので、そんなに極端に国債を買わなくなるでしょうか?

いや、今でも好きで買ってる人間はそんなにいないと思いますよ。調べたところによると「半分以上が日本銀行・財政融資資金・社会保障基金・郵便貯金・簡易保険などの公的部門に保有されている。」だそうです。あとの半分もほとんどおそらく銀行などが買わされてるのでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%82%B5

------------------------------------
そこで銀行への公的資金投入が再浮上する。3年前の公的資金の投入は金融機関の資本増強が名目だったが、7.5兆円の資金のほとんどが国債購入に充てられ、結果的に国債市況の「安定」に大いに役だった。政府が借金(国債発行)をして銀行に「投資」し、国債を買ってもらうというおかしな構図の再来だ。
------------------------------------
2002年の記事ですが過去にはこのようなことも行われているようです。

http://www.ccv.ne.jp/home/akasia/2.11kinri.htm

まあ今の状況を鑑みれば普通十年ものの国債なぞ買わんでしょう。

書込番号:6387030

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/05/30 19:56(1年以上前)

なるほど。なるほど。勉強になります。

輸送費に関しては確かに疑問でした。こんなに、ガソリンが上がっているのに変だなと。政府の影響なのでしょうか?

国債も、そうですか、確かにCMとかでもがんばって売っていますもんね。

あと、自分の場合、外貨預金は儲かればまあ良いのですが、仕事の一部で、ドル建てでの仕入れをして、国内で販売しています。

そのため、円安になると、仕入原価が増えて、利益が減ります。
そのために、ドルを持っておくと、帳簿上はドル資産が増えて利益が出て安定する。
規模は小さいですが、単純にこんな感じで考えてやっています。
逆に、円高になると、外貨の帳簿上の価値は減りますが、販売益が取れます。

儲けもありますが、安定して、生活をすることをベースに考えています。


ところで、逆にご質問です。
どっぐんさんの予測では、日本の借金は、今後どうなるとお考えですか?

書込番号:6387164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2007/06/01 07:16(1年以上前)

今朝のラジオで経済アナリストの藤原直哉が世界恐慌の懸念をしてましたよ・・

今、世界的なインフレらしいですね。まあ、分かりきったことなのかもしれませんが。

>政府の影響なのでしょうか?

トヨタの影響が強いでしょうが、それを政府(官公庁)が手助けしてるって感じではないでしょうかね?
ここまで酷い経営をしたボンクラ官僚どもには今や経済対策に対する発言力はないに等しいのではないですかね?

>日本の借金は、今後どうなるとお考えですか?

増え続ける借金がなくなることはないと思いますがね。誰でも分かることでしょうけど・・。

その先は「国破れて企業あり」ってとこでしょうかね。

書込番号:6391815

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/06/01 11:50(1年以上前)

なるほど、国債は、ずっと、増え続けるという、予測ですね。


そうするとどうなるんだろう?
現在は景気が回復して、国の格付けが上がりましたが。
景気がまた悪くなると、国債のせいで評価が下がりますよね?


その先は「国破れて企業あり」ってとこでしょうかね。


確かに、大手企業は日本だけでなく、世界のあちこちに
製造拠点・販売拠点がありますもんね。


最悪、日本が敗れても、企業は存在し続ける。


ということですかね。

書込番号:6392280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/03/06 05:42(1年以上前)

ちょっと脱線するかもしれませんが。。。。

このところの慢性的な円安は日本の将来の成長に疑問があるということだと思っています。本来ならアメリカであれだけサブプライム問題で大きな痛手を受けつつある状況において、先進国の中でもっとも影響が少なかった日本の円が相対的に重くなって、つまり円高になって当たり前なのです。でもなぜあがらないか?それは世界の人々が日本の将来性に大きな議論を持っているからです。中国にも抜かれ、インドも大きく成長しつつありますが、日本は。。。。?
狭い市場をたくさんの会社でいくら取り合いをしていても、世界の中からみたらほんの井の中の蛙、、状態です。もっともっと世界の市場の中で存在価値を示していかないと、本当に日本は忘れられた存在になってしまいます。。。

書込番号:7491632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/03/12 04:28(1年以上前)

円高が進んでいますね。。。。80円も視野に入ってきたような。。。
もっとも日本の力が理由ではなく、相対的にアメリカの問題が深刻になってきているためですが。。

書込番号:7521245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外へ転勤

2007/04/09 21:29(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:22件

海外へ転勤になった場合、口座を解約しなければいけないみたいですが、
引き続き取引できる証券会社や方法はありますか?

書込番号:6214600

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/04/09 22:33(1年以上前)

オリックス証券が唯一、できたと思います。昔はそれを説明したページもオリックス証券のサイトの中にあったのですが、今、探してみたのですが見つかりませんでした。とりあえず、メールや電話で問い合わせられてはどうでしょうか。

書込番号:6214948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)