投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2008/11/02 12:09(1年以上前)


投資信託 > インデックスファンド225[JP90C0000WC1]

クチコミ投稿数:150件

年末にかけて、そろそろ資金投入してもよさそうな雰囲気になっていると思いますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:8585479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/11/04 23:12(1年以上前)

「もうはまだなり
まだはもうなり」

書込番号:8597412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/11/23 09:54(1年以上前)

ボーナスで一気に勝負に出てみようと思っています。

書込番号:8678513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

心配しています

2008/10/20 12:33(1年以上前)


投資信託 > フランクリン・テンプルトン 米国政府証券ファンド 『愛称:メイフラワー号』[JP90C00011W7]

クチコミ投稿数:1件

2002年5月に、300万円投資しました。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:8526605

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

口座開設

2008/09/28 11:01(1年以上前)


証券会社 > ジョインベスト証券

口座開設を開くのに何日ぐらいかかりますか? できれば早く開設したいので開設が早い証券会社などがあれば教えてください。

書込番号:8424557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/28 11:18(1年以上前)

ジョインベスト証券さんの場合、1週間から10日程度かと。

書込番号:8424619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/28 11:25(1年以上前)

10日程度ですか^^分かりました。ありがとうございます。

書込番号:8424645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/10/07 17:39(1年以上前)

2週間ぐらいだったと思います。

書込番号:8468274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

外貨預金 > 楽天銀行

クチコミ投稿数:3件

皆さん、はじめまして。そしてこれから宜しくお願いします。
つい先日、イーバンク銀行の外貨預金をデビューしたんですけど、そのとき(購入時)のレートが、『104.○○』でした。現在は、『92.○○』まで下がってしまいました。><。

原油高・小麦粉の高騰の前の、もしくはサブプライムローン問題以前の1オーストラリアドルは、何円で取引されていたんですか?教えてください。

書込番号:8273972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/08/30 10:03(1年以上前)

一年前は94円、今年3月に90円まで落ちましたね。

新生銀行には丁寧にグラフで有りますよ、2年前は84円ぐらいでしたからさらに下がる可能性も有るかもです。

書込番号:8274052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/30 14:05(1年以上前)

ニックネーム登録多すぎさん、返信ありがとうございます。

何故か預けた途端に下落していくのは気のせいでしょうか?(苦笑)
そういんもんですよね…勉強が足りないといえば、それまでですけど。

今現在、92.80‐93.76ですので、もしかせば80円台または90円まで下がったら解約して
新しく申し込もう^^;

やっぱり地道に定期がいいんかな><

新生銀行も覗いてみます。

書込番号:8275064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/08/31 11:26(1年以上前)

過去のグラフを見れば判りやすいと思います。
豪ドルはその時期辺りは高めでしたからこれ以上は上がり続ける可能性が低いと読めます。
長いスパンでみればある一定の範囲を上がり下がりしているので一番下がった辺りで買うのが良い方法かと。

自分は今年の春辺りにドルが94円の時に外貨貯金しました、これ以上は下がる事は無いだろうと読んで。

書込番号:8279764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/04 19:29(1年以上前)

ニックネーム登録済み多過ぎさん。レス遅れました><

親切にありがとうございます^^因みに豪$は、90円を切ったみたいです==;
一旦解約し、即振り込みたいと思います。

思いっきり損切りです(泣)

書込番号:8300117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

株式と土地

2008/07/15 16:33(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:46件

株式の相場が、やけに下がってますが、昨日、新聞記事で土地の値段 3ヶ月後暴落、下落、と書いてましたが、やはり今年の株式相場はダメでしょうか?私は、9月には、良くなると思っていましたが、あまい予想ですか?教えて下さい。

書込番号:8081682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/07/21 18:18(1年以上前)

原油と資源が下がらないと難しいです。

書込番号:8108649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/07/30 00:54(1年以上前)

3月以降軟調だった金に行くかもしれません。

書込番号:8144919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/30 01:46(1年以上前)

米国株式相場は米ドルに連動し、日本株式は円に連動ではなくドルに連動しています。

投機マネーがドルではなく、原油、資源、食料の商品先物取引に向かっているうちは
ドル、米国株式、日本株式共に上がらないでしょうね。

日本人は1400兆円の個人資産を持っていると言われていますので、
このお金が日本株式に向かえば、投機マネーなんか関係なく株式投資
できるわけですが、

実際には日本の株式市場は

・個人投資家
・機関投資家
・外国人投資家

の3種が主で、外国人投資家の割合も高く、外国人が作った流れに流されてしまいますね。

土地に関しては金利、人口増加がポイントですから、金利は低いから好条件として、
一方で、日本で人口増加している地域は非常に限られています。

経済成長率も低いですから、逆に言えば、安定していることが
日本の土地のメリットでありディメリットでもあります。
急騰、急落のギャンブル性が低いわけです。

金融機関が、土地の融資に関して、急に厳しくなったりゆるゆるになったりせず
安定して低利で貸してくれるのが一番いいのにバブルのときはゆるゆるでサブプライム
など不景気になると急に厳しくなるのは経済活動を苦しめるのでやめて欲しい。

勝ち組は地価が割安のときに買い、割高のときに売ります。
負け組は地価が割高のときに買い、割安のときに売ります。


書込番号:8145096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/14 15:53(1年以上前)

ちなみに東京証券取引所によると、
5月、6月は買い越していた外国人が7月は売り越してますね。

数ヶ月保有の順張りの場合は、外国人が買い越してたら買い、売り越してたら売り。

http://www.tse.or.jp/market/data/sector/index.html

書込番号:8206513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何日・何週平均でしょうか

2008/06/13 20:02(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

スレ主 左門次さん
クチコミ投稿数:47件

チャートですが、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、3年など色々ありますが、それに表示されている緑線や紫線は何日・何週平均の線なのでしょうか。素人質問でお怒りの方もいるでしょうが、教えてください。

書込番号:7935584

ナイスクチコミ!0


返信する
NEFUDAさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/17 11:08(1年以上前)

画面右側にある「ヘルプ」に載ってました。
(分かりづらいですよね。。)
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/invest_03_01.html

■5日単純移動平均線/緑
■25日単純移動平均線/紫

書込番号:7951898

ナイスクチコミ!0


スレ主 左門次さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/17 21:42(1年以上前)

ありがとうございました。私もその画面は見たのですが、分かりづらかったためお伺いしたのですが、では5日平均と25日平均しか表示していないということでしょうか。13週平均とか26週平均はもちいて無いということでよろしいのでしょうか。1年とか3年のチャートはどうなのでしょうか。こんな初歩的な思いは私だけでしょうか少し恥ずかしい気もしますが教えてください。

書込番号:7953885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)