投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

ファンド

2006/07/01 20:02(1年以上前)


投資信託

クチコミ投稿数:14930件

元本保証で、お勧めのファンドってあるのでしょうか。

書込番号:5217759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/07/01 20:23(1年以上前)

銀行預金。

書込番号:5217813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/02 14:18(1年以上前)

元本保証だったら、現時点では日本国債が一番良いと思います。

書込番号:5219910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/07 21:35(1年以上前)

働かなくてもお金もらえる方法ってありますか?

書込番号:5234476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/07/09 11:42(1年以上前)

あるよ。

書込番号:5239104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/09 11:47(1年以上前)

ファンド
 ∨
バンド
 ∨
バント
 ∨
バンク
 ∨
 ∨
銀行?

定期預金ね

0金利解除よ。

書込番号:5239119

ナイスクチコミ!1


will81さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/29 14:20(1年以上前)

個人的には債権の方が好きです。定期預金みたいなもんだし(笑)
利率もなかなかですよね〜

書込番号:5299486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/07/30 01:32(1年以上前)

[債権] まあ、日本の国債の事を言っていると思うけれど、

いま、ババ抜きゲームになっているのは、国債だよ、

こんだけ、巨額な借金だと、返済能力があるの?

ということは、誰かがババを引く。

外債だとしたら、金利が歴史的に低水準だから、
期間の長いものは、当然、危ない。
ゼロクーポンを
精々1〜5年程度の償還日でばらして買って、
平均の償還日は、2〜3年でしょう。

まあ、簡単に外貨MMFの方が良いのでは?

書込番号:5301381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2006/07/30 01:40(1年以上前)

●元本保障ファンドだけれど、


それは、難しいので、

10年後の元本を確保するならば



自分で作るならば、今、長期金利が2%程度だから、

100万円あるとして、

生保なんかの一時払い養老保険は、80万円投資すると
10年後は90〜100万円になるので。
(間接的な国債投資は、本当は余り薦めないけれど)


残り20万円を TOPIX ETF 1306 なんかに投資すれば良いと
思います。

書込番号:5301400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2006/09/07 01:33(1年以上前)

日経新聞によると、株式投信の残高ランキングは、

1位 国際投信 グローバル・ソブリン 5.5兆円
2位 大和投信 ダイワ・グローバル債券 1.3兆円
3位 ピクテ投信 ピクテ・グローバル・インカム株式 1.0兆円
4位 日興アセット 財産3分法ファンド 1.0兆円
5位 興銀第一ライフ DIAM高格付インカム 0.8兆円

なんか日経新聞読むのが一番って感じ。

書込番号:5414367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2006/09/07 01:37(1年以上前)

1〜5位は、毎月分配型だから人気があるようです。

ファンドに出資するだけで、毎月もらえるなんてね。。。

書込番号:5414374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2006/09/07 01:41(1年以上前)

モーニングスターにもランキングが出ていました。
グロソブ強し!

http://www.morningstar.co.jp/

書込番号:5414382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2006/10/19 22:59(1年以上前)

原油価格が下落し、その反動で米国の株価が上昇してますね。
日本向けの投資は減少し(ボーダフォンも撤退)、中国向けの
投資などが躍進。

■4−9月の残高増加額ランキング(日経、QUICK・QBR)

1位 ピクテ投信投資顧問・グローバルインカム株式ファンド
2位 野村アセット・マイストーリー分配型Bコース
3位 国際投信投資顧問・グローバルソブリンオープン
4位 日興アセット・財産3分法ファンド
5位 大和證券投資信託委託・グローバル債権ファンド

野村アセットを除き、毎月分配型が人気で、
年金生活している人がこれらに投資し、毎月
数万円もらうパターンですね。
まさに働かなくてもお金入ってきます!

投資信託は銀行で買うのが定着したので、証券会社は
儲からないですね〜

書込番号:5551997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2006/10/20 22:08(1年以上前)

三井住友銀行が投資信託3兆円を販売

郵便局でも買えます。こっちは2006年度7000億円。

書込番号:5554758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2006/10/28 00:32(1年以上前)

郵政民営化で新しい金融商品でないのかな。

書込番号:5577764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/10 23:28(1年以上前)

元本保証のファンドってないと思います。悪質な為替取引の業者に騙されましたので、投資信託自体が分散投資ですが、八件のファンドに分散投資します。預貯金の四分の一もしくは三分の一を投資信託にまわしてもいいです。銀行に預けるのはm何かあった時に預金していたほうが無難です。低金利と手数料で目減りをしていくともいますが。日本ほど銀行に預けている国はないみたいです。最近は外貨預金とか投資信託に流れ始めていますが。

書込番号:6424125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/06/26 00:56(1年以上前)

悪質な為替取引の業者って?

リスク回避には分散投資が一番ですかね。

書込番号:6473341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

いったい、僕が何をしたって言うの?

2007/06/01 21:14(1年以上前)


証券会社 > GMOクリック証券

クチコミ投稿数:4件

まだ、株かじりだしたての初心者です。
GMOを開設して一ヶ月ぐらいになります。
やっとこさ、
3日ほど前からココのトレーディングボードを利用して、
別の手数料の安い証券会社で
取引し始めました。
まだ、右も左もわからないので、
あれやこれやと頻繁に銘柄を登録し直してるのですが、
いつものように昨日も、
トレーディングボードに証券コードを入力し直したのですが
何の音沙汰も無く、銘柄名などの情報が反映されなくなりました。
それまでに登録していたものは正常に表示されています。
会社と自宅のパソコンを利用しているのですが、
同じ日に同じ現象になりました。
さっそく電話で問いあわせてみたところ、
声からするに30代半ばぐらいの優しそうな女性が応対してくれました。
おねえさんが言うには、
まず、こちら(GMO)のシステムは平常どおりだそうです。
GMO側で私のトレーディングボードを書き換えてみた所
これも正常だそうです。
悩んでしまった
おねえさんは気づかうように「ん〜〜〜」と唸ってから
閃いたように切り出しました。
「証券コードを入力し直した時に、市場区分も新しいのに変えなきゃダメだよ」と。
ほかの銘柄も全部キレイに真っ白にしてから入力しても微動だにしません。
株を買ったりしてないからふて腐れたのかと、
それとなく聞いてみたところ、
お金の問題ではないそうです。
じゃ、いったい何が原因なんだとイライラしながらも
次はどんな言葉をかけてくれるのか期待していると、
おねえさんの口から予想だにしない言葉が、、
「原因不明です。」だそうです。。。
しばしの沈黙のあと、
見ず知らずのおねえさんに、これ以上迷惑はかけられないと思い、
断腸の思いで、こちらからさよならしました。
pcもあまり詳しくないのでわからないのですが、設定とかが影響しているのでしょうか?
両方のpcとも設定を変えた覚えはないのですが、
念のためOSはxpですしブラウザもMicrosoft Internet Explorer
バージョン6.0SP1ですが、PCの設定の問題なのでしょうか?
クッキーとかは詳しくわかりませんが
それの設定が知らない間に変わってしまったのが原因でしょうか?
他に、正常に利用できていた時から変わったことといえば
念のためお金を振り込みました。
それと特定口座の用紙を請求しました。
それぐらいです。
どなたかこういった問題に詳しい方にご指示を仰ぎたい所です。
同じようなトラブルに見舞われた方がいらしたら
ご意見も頂戴したいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:6393547

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/09 14:20(1年以上前)

遅い回答になりますが。。。

> GMO側で私のトレーディングボードを書き換えてみた所
> これも正常だそうです。

GMOインターネット証券の「トレーディングボード」は使ったことはありませんが、おそらくクイック系の自動更新の株価ボードのことだと思います。このツールは、登録銘柄をクッキーで管理しているので、登録銘柄の設定はパソコンごとの設定になるはずです。したがって、おねえさんが書き換えて、おねえさんのパソコンでうまく動いても、意味がありません。

おそらくパソコンのクッキー関連全般のトラブルだと思いますので、簡単なのはお使いのパソコンのクッキーを全部消去してしまうことです。(消して構わないのならですが。)
IE ならば、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→Cookieの削除、です。
もっとも、クッキーが原因でなければ、これでは解決できません。

書込番号:6418740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/06/09 16:42(1年以上前)

ばうさん丁寧な回答いただきましてありがとうございます。

仰るとおり、クイック系の自動更新の株価ボードです。
その後、Cookieの削除をしましたが、
最初に登録したものは正常に表示されるのですが、
それを消して銘柄コードを変更すると
表示されなくなります。
メールのほうでも問い合わせたのですが、
最終的な回答は、

「残念ながら弊社では確認できません。今後仮に弊社で同様の事象が確認できた場合は、対応をおとりします。
別のPCでも当該現象が発生するということですので、銘柄コード、取引所の入力操作のタイミングに起因する可能性があります。銘柄を新規に登録する場合や変更する場合は、銘柄コードを入力した後、取引所の選択をした上で[設定]ボタンをクリック、または[ENTER]キーを押してください。」

だそうです。
三台のパソコンで試して見ましたが、どれもCookieの削除後の一回目の登録だけ正常で、サーポートに
言われたとおりに銘柄コードを変更すると、
うんともすんともいいません。
確かではありませんが、一番最初に使ったときは(10日ぐらい前から使い始めました)銘柄コードの変更できたような気がしましたので、システムの復元を何度か試してみましたがダメでした。。。
それが原因かどうかわかりませんが
その日にHDDが壊れてしまい、修理から戻ってきてリカバリーした状態で試してみましたが、やはり同じ現象でした。

まだGMOでは取引をしたことがないので、
取引をしてないとサービスは正常に利用できなくなるのでしょうか?(問い合わせたおねえさんは否定していましたが・・・)

「残念ながら弊社では確認できません。今後仮に弊社で同様の事象が確認できた場合は、対応をおとりします」
と言われても、
そちらで同様の事象が確認できて対応とるのは
そちらのシステム管理の問題で
個々の客に対するサポート対応ではないよう気がするのですが…

以前、別の証券会社を利用してた知り合いにが、同じようなツールが表示されないことがあって、
パソコンまったく知らない人だったので
頼まれて問い合わせたのですが、
そこではマニュアルのようなものにそって
事細かにサポートてしてくれたのですが、
GMOではまったくサポートする気なしでした。
詳しくわからないのですが、Cookieを利用しているということは
こちらの情報(ほかの証券会社との取引等)が
GMO側に筒抜けなのでしょうか?
パソコン環境にも問題ありませんし、
こちらのパソコンの設定の問題ではないところに
原因があるのでないかと思うと不安で仕方がありません。





書込番号:6419092

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/09 17:55(1年以上前)

> 三台のパソコンで試して見ましたが、どれもCookieの削除後の一回目の登録だけ正常で、サーポートに
> 言われたとおりに銘柄コードを変更すると、
> うんともすんともいいません。

1回目が成功することから考えて、GMOインターネット証券側とハリキリ君さん側の両方のシステムは正常だと推測します。

銘柄コードの入力方法に誤りがあるのではないでしょうか?
たとえば、銘柄コードの後ろにスペース文字を入れていたりすると、このツールは受け付けなかったと思います。銘柄コードをブラウザーからコピーアンドペーストしたりするとそうなります。
手で4桁の数字だけを入力してもダメですか?銘柄コードも、とりあえずは新日鉄やトヨタなどのメジャーなもので試してみましょう。

> 詳しくわからないのですが、Cookieを利用しているということは
> こちらの情報(ほかの証券会社との取引等)が
> GMO側に筒抜けなのでしょうか?

それはありません。

書込番号:6419250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 21:57(1年以上前)

銘柄コードの入力エリアが、4桁以上
入力できるようになっているので、入力する位置に問題があるのではないかとにらんではいたのですが、
いろいろ試しても結果は同じでした…が、

>たとえば、銘柄コードの後ろにスペース文字を入れていたりすると、このツールは受け付けなかったと思います。

これは初耳でしたので
早速、
ばうさんのご指摘を受けまして、Back spaceキーで
スペース共々コードを消去してから入力しなおしたところ
見事に表示されるようになりました。
今まではマウスでドラッグして消去してから入力しなおしていたですが、試し比べてみたところどうやらこれが原因だったようです。
結論は
銘柄コードを変更するときはマウスドラッグで消去しないで
Back spaceキーで消去してから再入力しないと情報が表示されないようです。

この度は、
ばうさんのおかげで勉強になりました。
素人でも解決に至れるような丁寧な回答を
いただきまして頼もしい掲示板に出会えたという
思いで満足しています。
これからも問い合わせても解決できないことなど
クチコミ掲示板にお世話になりたいと思います。
その折にはどうぞよろしくお願いします。

これで
やっと明日から取引ができます。
ありがとうございました。

書込番号:6423624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご指導くださいませ。

2007/06/02 11:41(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:9件

優待目的で株式投資を始めて一年ですが、

まだまだ分からないことだらけです。

昨日、こんなニュースがでました。

[東京 31日 ロイター] ビーアイジーグループ <9439.Q> は、発行済株式総数の7.24%に相当する1万株を上限に自己株を取得すると発表した。取得総額上限は3億円。取得期間は6月1日から12月31日まで。  また、同社は発行済み株式数の3.63%にあたる5010株の自己株を6月15日に消却する。

自社株を、買い集めることの意味は?

また、自己株消却するということはその企業に対して、

どんな意味があるのでしょうか?

どなたかご指導くださいませ。

ちなみにビーアイジーは保有中です。

書込番号:6395463

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/02 12:21(1年以上前)

はむちゅけさん こんにちは
自己株の収得は会社買収防衛策の一環にもなるでしょう。
市場流通株数が減少することから、株価価値の上昇にもなるでしょう。
償却は本来の資本充実に反し、株主平等原則にも反することから原則禁止となってましたが、商法改正により、自己株収得と任意の消却が出来るようになりました。
その原資は資本剰余金が出た場合に当てるのが普通です。

書込番号:6395550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/03 12:37(1年以上前)

回答ありがとうございました。

どう見ても、余剰金があるとも思えず、買い集める体力もあるのかな?

と気になってました。まだまだ勉強が必要ですね。

書込番号:6398898

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/03 12:42(1年以上前)

お持ちの会社の内容については全く分かりませんので、一般論を書いただけです

書込番号:6398913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

証券会社

今度の連休中ベトナムに一人で行って
口座開設するつもりですが。
日本から持って行く書類等
何が必要でしょうか?
知ってる方経験ある方ありましたら
教えてください。
ある雑誌には「無犯罪証明書」が必要と
書いてありましたが必要なら
どこで発行してもらえるのでしょう。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:6265292

ナイスクチコミ!0


返信する
quyenjpさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/18 12:27(1年以上前)

ベトナム株口座開設するなら、www.betocon.com に連絡してみて、俺も頼んだ。日本人スタッフ駐在でよくやってくれました。

書込番号:6346760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外へ転勤

2007/04/09 21:29(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:22件

海外へ転勤になった場合、口座を解約しなければいけないみたいですが、
引き続き取引できる証券会社や方法はありますか?

書込番号:6214600

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/04/09 22:33(1年以上前)

オリックス証券が唯一、できたと思います。昔はそれを説明したページもオリックス証券のサイトの中にあったのですが、今、探してみたのですが見つかりませんでした。とりあえず、メールや電話で問い合わせられてはどうでしょうか。

書込番号:6214948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

口座開設しようと思うのですが

2007/01/06 09:14(1年以上前)


商品先物 > 三貴商事

クチコミ投稿数:1件

INV@STは、どんな感じでしょうか。
メリット、デメリットなど
お知りの方、教えてください。
お願いします。

書込番号:5846426

ナイスクチコミ!0


返信する
mnyaさん
クチコミ投稿数:1件 三貴商事の満足度2

2007/01/25 23:24(1年以上前)

メリットは手数料が安いということだけです。
デメリットは、パソコンから立ち上げるのに時間かかりすぎる。
ドットコモと同じソフトを使ってると思いますが、三貴のほうは画面の一部が切れてみづらい。
注文種類はあまりない。シンプルと思えばいいか・・・。
携帯からはエラーになりやすく不安定なので仕切注文の場合は要注意。
総合的に見てあまり人には薦められませんが、手数料だけは安いと思います。

書込番号:5922798

ナイスクチコミ!0


kyamlotoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/22 15:53(1年以上前)

私も同じような感じです。
メリットはとにかく手数料が安いです。デイトレードでも十分利益が出ます。
デメリットは、PCで立ち上げると必ずソフトのアップデートから始まり待たされます。
たまにサーバーの不具合で注文できないことがありました。仕切りだけは電話でもできますが。
携帯はたまに不安定なので注意が必要です。何度もサポートに電話しました。
売買のアドバイスは一切ないので初めての人には不向きです。
私は、三井物産フューチャーズのアドバイス(1枚単位で有料)に口座開設し、二股かけてます。アドバイスをいかして三貴で枚数の多いトレードをやってます。
商品先物の電話での取引も以前やっていましたが、「日進貿易」なんか最低の会社です。手数料は高い、金は全額つぎ込ませる。ひどい会社でした。やめる時の仕切りも注文したのに出来なかったとかいって、「訴えてやる」って言ったらトレーダー個人で実費で振り込んできました。

書込番号:6146117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 三貴商事の満足度4

2007/03/30 07:27(1年以上前)

ワンタッチでインできるしリアルの分足ボリバンは
重宝してます^^
相場表クリックするとオーダー画面が出てくるのがウザイけど

書込番号:6176946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)